お住まいの地域にある教室を探す
四谷学院の評判・口コミ
「四谷学院」「千葉県」で絞り込みました
四谷学院千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には高いと思います。夏期講習、冬期講習、直前講習それぞれにそれなりの金額。また通学の学割が認められないのも痛い。
講師 話しやすいようで講師と具体的なやり取りができているみたいです
カリキュラム 基礎から取り組める55段階のカリキュラムが確実に実力をつけてくれる
塾の周りの環境 交通手段は、千葉駅に近く環境的には、大変恵まれていると思う。
塾内の環境 教室自体が新しく設備に不満はありません、また人数的にも余裕がある
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、我が家の予算ではやや高めだったが、内容に照らし合わせれば、仕方がないと思う。また、季節講習を工夫して受講すれば、効率的に学べるようになっている。
講師 熱心に指導してくれ、親身に相談にのってくれる講師に出会えた。講師は、ほとんど顔と名前を覚えてくれて、個々の志望校に合わせた指導をしてもらえた。
カリキュラム 大学受験に特化したオリジナルの教材や講師が独自に作った教材を使用してくれ、受験までの時間がない中で大変効率的でわかりやすかった。
塾の周りの環境 駅から雨に濡れずに行けて、治安が良い。また食事をするにも、飲食店が豊富で飽きず、毎日の食事を買いに行く時にも気分転換になった。
塾内の環境 フロア自体が静かで、集中できる。自習室も広くて静かで、個々の机の仕切りが広いので隣が気にならず集中できる。また、事務の方が定期的に見廻りをしてくれるので、寝ている子などは、すぐに注意してもらえる。
良いところや要望 勉強に集中できる雰囲気の予備校で、事務の方も担任も講師も相性が良かったので、非常に充実した浪人生活を過ごすことができました。
四谷学院柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代の中に夏期講習、冬季講習代は別途。学校法人登録して無いので通学定期が学割がきかないのが大変でした。
講師 担任制で大変熱心で良い先生にお導きいただきました。何人もの良い講師と巡り合いました。
カリキュラム 55段階と普通の講座と併用していくことで分からないことがを潰しながら実力をつけていくことができました。
塾の周りの環境 柏駅前なので降りてからは便利でしたが、乗り継ぎが少し不便でした。
塾内の環境 友達ができてたのしかった反面、自習室で集中出来ないと言って、柏駅近辺の自習室を別途借りていました。
良いところや要望 スタッフの方々を含め、講師の皆様、担任の先生のお陰で希望大学に入学出来て感謝で一杯です。
その他気づいたこと、感じたこと 何度も寝坊して、グレたりした時もあり、成績も伸びず。そんな時も担任の先生が寄り添ってくれました。親にとっても、息子の母校と思っています。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 立地のことを考えれば料金は高いですが、仕方ないこととと思います。
講師 講師はサポートとして対応して頂いたこともあり、学習に意欲を掻き立ててくれたことが良かったと思う。
カリキュラム 苦手な科目や小論文などの受験に必要な科目を選択し、テクニックはもとより学習する意欲を出させてくれたことが良かった。
塾の周りの環境 JR駅に直結していて交通の便が良かった。また、家と学校の途中に位置していたことも通うことら楽でした。
塾内の環境 環境は特に悪いこともありませんでした。集中したいときは耳栓などして集中していました。
良いところや要望 特に要望はありません。少人数で分かりやすく説明して頂くことが可能だったので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、もっとわかりやすく、受験テクニックを教えて頂きたい。
四谷学院柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的に高い都は思う とくに夏季講習、冬季講習は高いと思うが、限られた時期
講師 具体的志望大学のレベル、試験日にあわせた選択方法、将来的な就職等も説明
カリキュラム 自習室利用に関しては数が少ないように感じる。入れずにカヘェに行った
塾の周りの環境 比較的に駅に近いので良いが、雨天もあるのでバスがあれば便利では
塾内の環境 自習室がわりと隣同士の間隔があり気にならないので集中できたと思い
良いところや要望 難関校を売りにしたいのであろうが、レベルにあわせ頑張ったわけだから、難関校のみ合格貼りだしは反省すべき
その他気づいたこと、感じたこと 教員の質は、見直すべきでは けっして高いレベルにはないですよ
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数で金額が変わってきますが、ある程度の金額がしました。一括か2回払いの選択ができたと思います。
講師 校長先生がとても熱心でした。講師とは信頼関係があまり築けなかったようでした。
カリキュラム 課題をクリアすると表彰(?)されるようでした。ただ、いくらその部分ができても、目に見える成績としては表れることがなかったです。
塾の周りの環境 駅から少し遠く、通学の面では少し心配がありました。近くに行くことがあれば、車で迎えに行っていました。
塾内の環境 教室の中は親は見ることはありませんでした。ただ、自習室に入れないなどということはありませんでした。
良いところや要望 保護者への連絡がほとんどと言っていいくらいなく、説明会と入学手続きの2回しか行ったことがありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が続けると言うので続けましたが、子供がどんな様子かわからなくて不安でした。
四谷学院柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2科目しか選択しておりませんのでまだ負担感はあまりありません。
講師 数学と古典を履修しております。併せて55段階の個別授業も履修しております。古典の講師の方は相性が良いようです
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていると思いますが、基本的なところから履修してもらっています。
塾の周りの環境 柏駅からやや遠い為通学に時間がかかるのが難点です。夜でも人通り有るため安心ではありますが・・・
塾内の環境 自習室で学校d使うIPADが利用できるため助かっております。
良いところや要望 熱心な指導を頂いておりますが、もう少し厳しく指導していただきたいです。
四谷学院千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 オンラインで対応頂いています
カリキュラム 集団授業だけでは心配な部分が55段回の進度別の個別授業でフォローしてもらえる点は良かったと思います。GW特訓も無料で開講して頂けたので、良かったと思います。
塾内の環境 移転され、利便性も非常に良くなり、塾内の雰囲気も綺麗にされていて良さそうでした。
その他気づいたこと、感じたこと 春休みの55段会個別は本人は良かったと早く通塾を再開してほしいと言っていました
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、特に高いとも安いとも感じないくらい。すべてをまかなっているわけではないので、夏期講習などの料金が別途かかることに不満。
塾の周りの環境 交通手段は、電車。特別不安や、治安の悪さを感じることもないが、かといって、素晴らしいかといえば、微妙。
塾内の環境 本人ではないので、はっきりしたことはわからない。自習室は完備されているが、使える人がきちんと使えているかわからない。
四谷学院柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一人目の子供なので、予備校の一般的な料金についてあまり知識がありませんでした。支払いが銀行振込で、仕事中に銀行に私が行けなかったため、不便でした。
講師 女性の先生だったので、穏やかで何かと相談しやすかったようです。
カリキュラム 55段階のテキストが、自分の苦手な所を把握しやすく、良かったようです。
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅で、自転車置き場もきちんと用意されていたので、通学しやすかったようです。
塾内の環境 教室や設備は整っていたようですが、遅い時間になってお腹に何か入れたいときに、気持ち的に食べにくかったようです。
良いところや要望 本人が部活を優先したかったため、引退してから通い始めました。時間に融通がきけば、もう少し早くから受験に向き合えたのではないかと思っています。また、入試に必要な小論文は、高校の先生の方が頼りになったようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 頑張るとガチャガチャが引けて、四谷のキャラクターグッズがもらえたのですが、家庭ではどちらかというとネタになっていて、頑張るモチベーションには関係なかったように思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが、途中で科目を変更しても対応してくれた。支払いが毎月払いではなく、一括払いなのは注意したほうが良い。
講師 個別と集団の両方があり、苦手分野は基礎から始めることができた。
カリキュラム 季節講習などは、講座がレベル別で多くあり、選択の幅が広がり役に立った
塾の周りの環境 駅に近く、夜遅くなっても比較的安全だった。コンビニもあり、食事には困らなかった
塾内の環境 自習室は席が常に確保されていて、不自由しなかった。学校帰りに立ち寄って授業が始まるまで毎日のように自習できた。
良いところや要望 入る前に他にも体験したが、一番対応が丁寧で、カリキュラムが多く感じた
その他気づいたこと、感じたこと 講座の申し込みで手続きがよくわからなくて電話したが、とても丁寧でわかりやすかった。
四谷学院柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業と個人指導を併用することになるので、料金は安くはないが、それなりの金額ではないかと思う。
カリキュラム 対面の授業だけではなく、個人指導の授業もあり、子供の希望にも合致している。担任もつくことから、本人に合った、きめ細かな指導が受けられる点がよい。
塾の周りの環境 駅から遠いわけではなく、裏道でもないが、飲食店や居酒屋が多い通りのため、夜の遅い時間は少し心配な面もある。
塾内の環境 本人の希望もあり、大教室で授業を行う大手予備校は避けて、本予備校を選んだので、環境・設備は納得している。
良いところや要望 やはり、夜道が少し気になるので、帰宅の時間帯だけでも見守りの人員を配置してほしい。
四谷学院柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこの内容にしてはリーズナブルである、勿論コマを沢山取れば上がるが、料金面は納得できる
講師 講師はしっかりしている、疑問点が相談しやすい。アフターケアもしっかりしている。
カリキュラム 教材は個人のランクによりチョイス可能な所がいい、教材が豊富である。
塾の周りの環境 駅から近いが、交通量が多く危険な場合がある。駅前なので治安の面が心配
塾内の環境 自習室もあり、勉強に集中できる面が非常に良い、講師がもっと顔を出してくれるとなおよい
良いところや要望 急に予定が出来、通えない時もきちんと対応してくれるのがいいです。システム面でもう少し改善点はあるかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今は子供の弱点克服に利用しているが、大学受験を控えて全般的に利用していきたいと思っています。
四谷学院柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- -.-点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 55段階を特に宣伝してますが役に立つことはなく、料金も高く後悔しかありません。
講師 それほど積極的にサポートしてもらえず残念です。
カリキュラム 高いです。 高いうえに自分が積極的に取り組み方をしないとサポートしてくれません。
塾の周りの環境 場所は特に問題ないかと思います。 予備校が周りにいくつかあります。まっすぐに行き帰りする目的で選びました。
塾内の環境 環境はそれほど悪くないかと思います。自習室に行く為に予備校に行っていましたが先生のサポートはしてもらえるという話しでしたが、そうでもありません。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールはたててもらいましたが、うちの子には合いませんでした。親は連絡して改めて知る感じです。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては 特に問題なかったように思う。ただ学割がなかったので交通費が割高でした。
講師 教科によって 先生の質がわかれた。教えるのが上手な先生もいればベテランではない先生もいた。
カリキュラム 基礎からレベル別に 教材が進んでいくようになっており苦手教科などに適していた。
塾の周りの環境 交通に関しては いろんな路線にアクセスしておりよかった。また駅の目の前にありお天気の悪い日も とても便利でした。
塾内の環境 自習室に関して 窓がなく とても感覚が狭く換気が悪そうに思えた。
良いところや要望 連絡は メールで 授業の進展度や説明会のお知らせなどまめに連絡下さり よかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 悪天候などで行けない時は 必ず振替してくれました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金だと思う。自習室などを使えることをあわせて考えれば、納得
講師 50段階で分かりやすい。最初のうちはやや簡単すぎるので、やや退屈そうだった
カリキュラム 50段階で、基礎からやり直すのによい。浪人のときはこの方法がよい
塾の周りの環境 駅前で便利だった。近くに大きな書店もあるので、参考書なども入手しやすい
塾内の環境 自習室があり、授業のあいまに利用していた。自習時間にも講師に質問できた
良いところや要望 保護者向けの説明会などもあり、親にも配慮している。教室に行ったときに元気よく挨拶してくれるがよい
その他気づいたこと、感じたこと 船橋なので仕方ないが、生徒のレベルに応じて、もっとクラスを分けてもよい
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように感じる。料金設定はコマ数に応じたものとなる。
講師 面接の回数は以外に多く面倒をみてくれてはいるが結果がでていない。何か面接の仕方に原因がありそうなイメージがある。
カリキュラム 段階的に学べて、段階を踏み成績をのこせば次のステップにすすめるようにしている。
塾の周りの環境 駅に直結していて通いやすいが、自宅付近の駅に塾がないため通いに時間がかかる。
塾内の環境 ごくごく普通に見える。自習室はもっと広くて使いやすさが欲しかった。
良いところや要望 電話でのフォローがあるところがよい。例えば時間に来ていない場合など連絡を頂ける。
その他気づいたこと、感じたこと 受付も講師も親切で人当たりがよいのでその面では通いやすいと思います。
四谷学院柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要最小限の科目しか受講させなかったので、特に負担になることはありませんでした。
講師 本人のキャラクターを把握して、親身になって指導していただいた。その結果、本人の実力を充分に発揮することが出来ました。
カリキュラム カリキュラムも個々の習熟度に合わせて組んでもらえるので、本人も自分の理解度を確認しながら進めることが出来たようです。
塾の周りの環境 自宅から電車に乗って10分の駅から徒歩5分程度で、ドアtoドアで30分程度で通えたので良かったです。
塾内の環境 少しワサワサしている感じがあった様ですが、自習するスペースもあり、やる気さえあれば問題なく通えた様です。
良いところや要望 本人の性格に合った予備校だったと思います。万人受けする学校を作るのは大変だと思います。今のままでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最後まで親身になってご指導いただき、ありがたかったです。お陰様で、志望校に合格することができました。
四谷学院柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても丁寧でわかりやすく教えてくれるようです。先生のよってかなり差があるので、自分に合った先生を見つけるて質問しているとのことです。
カリキュラム 55段階のみ(集団は取っていない)での通塾です。基本から確認しながら行っていくので、自分の欠点や弱点を見つけることができ、コツコツ勉強できる人にはお薦めです。
塾内の環境 自習室が素晴らしいと絶賛しています。椅子が長時間座っていても疲れないので、何時間でも快適に勉強できるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 55段階は自学に近いので、自分で計画を立てて行っていくことが大切になります。つまずいたところを何度も行うので、忍耐強く勉強できる子にはおすすめです。性格や目的により塾・予備校を決めることが大切だと思います。
四谷学院千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めだと思います。学割の対象にならないので交通費もそれなりにかかります。
塾の周りの環境 交通手段は、駅から近いので交通の便はとても良いと思います。それだけでも、立地条件が良いと思います。
塾内の環境 自習室には何日か通ったが、とてもきれいで新しく不満はない。集中出来そう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ