- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.46 点 (2,060件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
四谷学院の評判・口コミ
「四谷学院」「東京都」で絞り込みました
四谷学院町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 取る科目数によるが少なければそこまでお金はかかりません。しかし高い偏差値や受験科目の多い学校を志望校にするとすれば沢山のコースや授業を勧められるため高くつくかもしれません。教材費はかかりません。
講師 先生によって多少はわかりやすさのばらつきがあったが、どの先生も基本的にわかりやすかった。特に夏期講習や冬期講習などの集中型講習を担当していた先生は、教えるレベルが高く、生徒が問題を解けるように工夫されていてとても覚えやすかったです。
カリキュラム 教材は四谷独自の教材を使っているため、他の受験生と話が合わないところは少し難点ではあるとは思うが、55段階制度はゲーム感覚でやる気を出せるため、勉強を積極的に進めようと意欲がわきました。
塾の周りの環境 校舎自体とても広く、本館はビルの中ではなく四谷学院で一つの建物を使っています。また、新しめの建物なのでとても綺麗な校舎です。立地は駅から10分ほどで悪くないと思います。夜は校舎の周りの道が少し暗い印象です。
塾内の環境 どの教室も雑音などは無く良好な環境だと私は思います。ただ55段階のクラスは個人で勉強に取り組み先生に解説してもらうといった感じなので、他の生徒に先生が解説する声が気になる方はうるさいと感じるかもしれません。しかし逆にそれが先生へ質問しに行きやすさに?がっていると私は感じていました。
良いところや要望 ガイダンスなどで勉強の仕方を定期的にアドバイスしてくれたり担任の先生が親身になって受験の相談に乗ってくれたりなど、授業以外などでのサポートも充実です。自習室は机が広く椅子もフカフカしておりとても良い感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 飲食が可能な休憩スペースがあります。結構使い勝手が良く便利です。
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で高校1.2年で貯めたお金で通っていたため仕方はないが、毎月の授業料に加え各講習や合宿代金がかかるため、受けたくても受けられないものがいくつもあった。
講師 英語の先生の授業は非常に興味をそそられ勉強に励むことができたが、55段階の先生方は説明が難しくて正直ついて行けなかった。
カリキュラム 教科書の解説がわかり難く自習するときに不便だった。何年も前のことのためあまり覚えていないが、クラス分けはテストをしてその成績順で自動的に割り振られる。結局公募推薦を利用し大学に入学してしまい、予備校での勉強が受験に直結したかと問われればそれはまた別の話。
塾の周りの環境 駅から近くあまり不便はしなかった。高校と自宅の間に予備校を設定したため、休日も通いやすかった。四ツ谷なので、周囲に飲食店やコンビニ、文房具店などもありとくに困ることはなかった、
塾内の環境 自習室や自習スペースがたくさんあり時間を有効に利用できた。また自習室は男女分かれていたり、仕切りがあり各ブースが区切られていて周囲を気にすることなく集中できた。
良いところや要望 担任制は結構良かったと思います。担任の先生が1年目で正直頼りなかったこともあるが、親身になって話を聞いてくださったり、合格の報告をしに言ったときにはとても喜んでくださって嬉しかったです。
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講科目を2教科増やすことができた。
講師 個別指導に近く、決めの細かい指導のもとで、とくに志望校の選定まで親身になって対応してくれた。
カリキュラム 教材に沿って進めていき、問題なくクリアできた場合には次のレベルに進めてくれたお陰で、学力アップがはかれた。
塾の周りの環境 四ツ谷駅前で、夜間も人通りが多く、安心して通わせることができた。
塾内の環境 自習室が自由に使えて、自宅よりも勉強が捗ったようで、費用的にも満足できる環境であった?
良いところや要望 講師陣のみならず、スタッフも皆若手で塾全体がとてもかっきにみちていた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、年末年始が休講になったことには大変驚いた。
四谷学院吉祥寺校(現役) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 四谷学院は、学校法人運営の予備校ではなく、株式会社が運営しているため、料金体系は高めに設定されています。
講師 少人数教育を売りにしている予備校なため、とても講師陣との距離が近かったように感じました
カリキュラム 55段階指導もあるため、授業の取り具合によっては、教材の量は膨大でした。
塾の周りの環境 吉祥寺駅は予備校激戦地区のため、時間帯によって学生が溢れかえっています。逆に、大人が少なく感じました。
塾内の環境 2フロアという少々小さめの予備校ですが、現役生しか在籍していないため、十分なサイズかと思います。ただ、講師室が激狭なため、質問を出来る環境ではありません。
良いところや要望 立地と授業の細やかな指導はとても良いところだと思います。事務スタッフも一通り顔と名前を覚えてくれているので、気軽に話しかけられる・話しかけてきます。
四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要と思われる授業数を取ると高額になってしまう。特に来年度が心配です。
講師 あまり合わない先生がいたようで、代わってもらいました。
カリキュラム 本人によると、今のところ学校の成績に反映するような感じではないようですが、大学受験のためと割り切って通っている状態です。
塾の周りの環境 家から比較的通いやすいし、暗い道を歩くこともないので安心しています。
塾内の環境 清潔な感じで明るい雰囲気です。たくさんの学生が一生懸命勉強しているのでいい影響を期待しています。
良いところや要望 塾にいるかいないかが分かるメールがもらえると嬉しいのだが、そういうシステムではないのが残念。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校で考えたら妥当なんだろうけど、私の家庭からすると結構高く感じる。
講師 どんなに小さな質問でも丁寧に答えてくださる。英語に対する考えが良い方に少し変わってきた。
カリキュラム 夏季、冬季の講習代が学費に含まれてないから、すごく高い。勧誘も割とされる。
塾の周りの環境 町田は比較的賑やかな町だけど、賑やかな方と反対側にあって、とても静か小田急線も横浜線もあって通学には便利だと思う。
塾内の環境 自習室が静かでとても良い。勉強が捗る。だけど冷暖房が当たったり当たらなかったりで体調管理が大変。
良いところや要望 55段階がとてもいい。本当にどんな質問にも付き合ってくださるいい先生ばかり。1級1級進めていくのが自身になってると思う。
四谷学院町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手厚く見てくれるということなのか、料金は高く感じた。夏期講習などの追加講習も参加するとかなりの金額となる。
講師 どの先生方もとてもわかりやすく教えてくれた。学校の先生やほかの塾の先生よりもわかりやすく教えてくれるので、モチベーションもあがった。
カリキュラム 生徒の習熟度を細かい段階に分けて、生徒にあった指導をしてくれるので、難しすぎる、または易しすぎるということがない。
塾の周りの環境 利用者が多い大きな駅から徒歩3分ほどという好立地で、なおかつ人も多いので治安も良い。
塾内の環境 校舎は新しくとてもきれい。白を基調としていて明るい印象をもつ。自習室が100席以上あり、静かなのでとても集中して勉強できる。
良いところや要望 比較的自由に勉強させる。しかししっかりと面倒を見てくれるのでとてもよい。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は生徒一人一人に向き合う内容からすると他の予備校よりは若干安いと思います。
講師 生徒一人一人に向き合い、その子に合ったカリキュラムで、効率良く勉強ができた。年齢が近い講師が多いので、ら相談しやすい環境だった
カリキュラム 一人一人に合ったカリキュラムが用意されているので、自分の苦手な教科の克服に役立った
塾の周りの環境 交通の便は池袋から徒歩圏内ということもありかなり良かった。電車で通学してましたが朝の通勤ラッシュに巻き込まれるので慣れるまでが大変なのが欠点です。治安は繁華街から近いのもあってそこまでよくはないです。
塾内の環境 塾内は割と新しく、綺麗なので勉強に身が入ります。自習室はたまに満席になることもありますがその時は臨時自習室が開かれたりするので自習できないってことはありません。
良いところや要望 生徒にとってはカリキュラがしっかりしていたり、親身になって指導してくださりますが、保護者にももっとたくさん情報を発信してもらいたいです。
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の段階式で、金額そのものは高い印象だったが、見あっている。
講師 息子の成績に合わせる形で、時には個別で指導してくれたことは良かった。
カリキュラム 本人の希望をしっかり聞き出して、具体的に決めていったことは良かった。
塾の周りの環境 コンビニや食事をする場所もある程度あり、駅から近かったので助かった。
塾内の環境 勉強に集中出来るような環境であったと聞いている。自習も出来た。
良いところや要望 本人の状況に合わせた指導があったのは良かったのではないかと思う。
四谷学院町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金設定ではあるが、別途かかるものもあり、親の負担は否めない。
講師 チューターのかたが、同じ高校の先輩で、進路指導の面でわかりやすい
カリキュラム 全教科、カリキュラムにのっとって、安心して受験まで取り組めていた。
塾の周りの環境 自宅から、高校から、駅からの立地条件がよく、時間ロスなく通学できた。
塾内の環境 回りの騒音についてのクレームを聞いたことはない。恐らく快適に勉学できていたと思われる。
良いところや要望 特段、可もなく不可もない予備校だと思います。立地条件が良かったのでカリキュラムを信じて通っていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 同高校からの通学が多く、それがかえって気を使ったと言っていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正規の授業の料金以外にも講習などで何かと別料金を請求されて割高感があった
講師 化学の先生が非常に丁寧でわかりやすくしゃべりも非常に良かった
カリキュラム テキストが基礎的なところから非常に丁寧で苦手科目に対しては良かった
塾の周りの環境 駅から非常に近くコンビニ飲食店も周囲に多く食事がとりやすかった
塾内の環境 本館は建物全体のつくりが古く階段も狭くて不便さが際立っていた
良いところや要望 担任制度があったが勧められた志望校が的外れな学校で非常に不快な思いをした
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前払いの振り込みで、金額も高い。そのほかに別途講習料金がかかってしまう。
講師 各教科の先生が、基礎から応用まで、レベルに合わせて授業をしてくれるから。
カリキュラム 基礎から始まり、細かく段階を踏んで、学習することができるから。
塾の周りの環境 交通の便は駅から近く、いいのですが、校舎が複数個所に分かれていて、移動が面倒だから。
塾内の環境 自習室は、席が決められていて、席取りをする人がいないから。飲食できるスペースが確保されているから。
良いところや要望 レベル別とはいっても、上がってしまえば落ちないが不思議です。一クラスの人数が多すぎます。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局個別や夏季、冬季、合宿や追加の費用がかかり全体ではかなりの金額になる
講師 担任がもっと個人を把握して本人と話し、親とも相談できる環境を整えることがして欲しい
カリキュラム 基礎からやり直したい人にはついていけばそれなりの結果は出るとは思う
塾の周りの環境 繁華街の中で誘惑も多い周りはもう少し静かな所がいいかな、でも交通の便が良いので仕方ないかな
塾内の環境 自習室とかの状態はあまり分からない、でも自分がやる気になれないのでは何処も同じ
良いところや要望 もっと個別管理を徹底して欲しい、親への連絡、さらに相談する機会があればいいのでは
四谷学院町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親まかせだからあまり知らないけど、標準なのでは?と思います。
講師 最初、男の先生ということで少し緊張していたけど、テキストに沿ってわかりやすく教えてくれました。
カリキュラム 1年に何回も特別なカリキュラムがあって、それに参加すると分かりやすく伸びると思ったので良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのでいいと思うが、塾までの道のりが暗くて人通りがあまりないので怖いと感じた。
塾内の環境 いつも綺麗で、自習室にもたくさん机があって行けばいつでもいい環境で勉強ができると思いました。
良いところや要望 今の状況に満足しているので要望は特にありません。綺麗でいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ガイダンスなどがたくさんあるので、今何をするべきなのかよくわかる。質問もしやすい。
四谷学院立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 事業料が高いのか安いのかわからない。でも子供が自分で選んだ
講師 特になし。まだ結果が出る出ていないのでわからない。結果次第で
カリキュラム 特になし。まだ結果が出ていないのでわからない。結果次第だと。
塾の周りの環境 駅からは近い。オフィス街にあるので良いと思う。お昼ごはんは不便だが
塾内の環境 特に無し。結果が出ていないのでわからない。結果次第であると思う。
良いところや要望 勉強に集中できる環境とプログラムがあれば良いと思う。自習できる部屋とか
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駿台予備校や河合塾とは比にならないくらい料金が高いですが、これだけやっていれば大丈夫と思えるので、料金設定に文句はないです。
講師 55段階個別指導や、教科別レベル別クラス授業のおかげで、今まで自分一人では気づかなかった自分の欠点を見つけることができ、基礎からちゃんと学び直せました。
カリキュラム 根本的に理解しているかどうかを見てくれていたので、其の場凌ぎの勉強にならずとても良かったです。
塾の周りの環境 総武線が混むので、朝は地獄だし、予備校自体狭い割に生徒数が多すぎるので、移動がとても大変だし、気持ち悪くなってしまう事も多々ありました。
塾内の環境 四ツ谷見附通りの交通量が多いので、常にうるさく、上智大学の鐘の音が変な時間になるので、気になって仕方がなかったです。
良いところや要望 自分の志望していた大学の赤本がなかったのが非常に残念でした。
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は優しくなかった。とてめ高かったから続けることができなかった
講師 説明がとても上手だった。みんなプロだった。分かりやすかった。
カリキュラム 季節講習は通ってない。教材も良かった。カリキュラムは覚えてない
塾の周りの環境 駅すぐ目の前だったから便利だった。すぐ隣にコンビニもあった。
塾内の環境 とてもきれいだった。雑音も特になかった。全体的によかった。問題なし
良いところや要望 いいとこほは、大手という安心感。説明の上手なプロの先生。りょうきんやすくしてほしい。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比べて同じくらいと思う。個別とクラス両方が受けられるのでお得感はあるかもしれない。
講師 個別指導とクラス授業の両方が受けられるというところに魅力を感じて入塾した
カリキュラム 自分でも気がついていない勉強の抜けを、個別指導で補えるところに、魅力を感じる
塾の周りの環境 大きな駅の側でありながら、周りはそれほどうるさくはない。比較的静かな場所であった
塾内の環境 教室ないは静か、自習室も、席が足りなくなるということなどはないところが良い
良いところや要望 通塾状況や、勉強状況をメールで知らせてくれるので、子供に聞かなくてもよくわかる
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が払っていたためなんどもいえないが、個別だったのでまあま高いのかなとは思った、そこまで楽しくなかったのに、大金を払わせてしまったことが申し訳ない
講師 丁寧だった、わかりやすかった、英語を受けていたけれど、試験まじかになると社会や理科の問題もコピーして渡してくれたりしたし、雑談が楽しかったので、通うのが楽しかった。けれど、先生が変わってからはそ前の人とどうしても比べまてしまうので、あまり楽しくないということも正直あったことも事実。
カリキュラム 個別だったので、自分の進めたいところができるし、しっかり見てもらえるけれど、こっちがどうしたいのかわからない時にはなかなか習っていてもやりがいなどを感じなかった
塾の周りの環境 駅から5分ほどでつくし、学校にも5分ほどでつく、家からも歩ける距離だったからよかった
塾内の環境 自習室などすべて管理が行き届いていて、混雑して座れない等はなかったが、椅子がくるくる回るタイプだったため、集中しづらかった
良いところや要望 受付当の、担当のひとたちはほんとに話しやすくて、いつも楽しい話ができた
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が具体的に払っていたのでよく分からないが、高いと聞いたことがある。
講師 古文の先生は先生の過去の面白い話をしてくれたりととても取り付きやすく、成績が上がっていった。
カリキュラム 良くもなく悪くもなくという感じであったが、かなり授業をキツキツに入れられたためかなりしんどかった。途中で挫折しないようにもう少し余裕を持って欲しかった。
塾の周りの環境 周りが道路なのでうるさかったのと、自習室を利用しようとしたところ満員で使えないということが度々あり、そこは予備校として直さなければならないところであると思う。
塾内の環境 かなり雑音が聞こえる立地だった。建てるところを変えろとは言わないのでもう少し聞こえないように工夫をしてほしい。
良いところや要望 施設は綺麗で使いやすかったが、立地的なもので騒音が凄かったのでそこを直して欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ