- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.46 点 (2,059件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
四谷学院の評判・口コミ
「四谷学院」「東京都」で絞り込みました
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そもそも予備校であり、大規模なグラウンドや実験設備があるわけでもないわりには、高いと思う。
講師 様々な講師がいて、評価は難しい。教え方がうまい講師もいたと聞いている
カリキュラム もっと柔軟性があったほうがよかったと聞いている。あるいは、どのような授業を受けたらいいのかのアドバイスがあってもよかったのかもしれない
塾の周りの環境 山手線の内側なので、自宅からの距離は遠かったが、治安は良いので、我慢できる
塾内の環境 立地が立地なので、仕方ないとは思うが、もう少し自習室が多ければさらによかったと聞いている
良いところや要望 結局、1年間通ったが、それによってどれだけ受験対策として有効だったかについては、疑問が残る。レビューと対策が十分できていたとは思えない。
四谷学院立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。その割りに成果も出なかったので。確実な成果ご出れば料金は気にならないのでは。
講師 ただ希望の進学ができませんでしたので、合っていなかったのかもしれません。
塾の周りの環境 電車ですぐの近隣だったので苦労はありませんでした。高校と自宅の中間点でもあったし。
良いところや要望 これからは全体授業的なカリキュラムは必要ないですね。個別授業となれば料金が高くなるでしょうが。
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業だけでなく、一つ一つのオプションまでもが一々高額なのでどうにかしてほしかった。
講師 教科にもよりますが、とても熱心に教えてくれるし授業後ではなくても見回ってるときに質問すれば何でも答えてくれます。
カリキュラム 55段階は体験してない方のために分かりやすく言いますと、公文とおなじようなものです。
授業は正直、少人数制というのはこれも言い過ぎかなと思います。ほんとに少ないのは基礎レベルとかのもので標準以上になると、他の予備校と変わらず質問する余裕もなく講義になってしまいます。
塾の周りの環境 場所が場所なだけに、チェーン店がたくさんありますので昼飯や夜飯には困らないかと思います。
塾内の環境 自習室は基本的に満席にはならないのはとても良かったです。がしかし、これは仕方ないのかもしれませんが長期休暇期間になるとたまに満席になることがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 担任制度は本当に当たりハズレがあります。私の場合は大ハズレでした。私は2回も使った変更制度もあるので、その点はご自身で確認してみてください。
四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 講師の方は、女性で明るく授業もわかりやすいみたいです。クラスレッスンは、少人数で良かったみたいです。
担任の先生も、しっかりされていて、頼りになる方でしたので、安心しました。
カリキュラム まだ、始めたばかりですが、55段階システムが、簡単な単元は進みも早いので、やりがいがあるみたいです。
基礎から、しっかりと見直して勉強できるシステムは、良いと思います。
今後の成長に期待します。
塾内の環境 自由が丘は、治安も良く、遅い時間でも安心して通えるのが良いです。
受付の自習室は、駅前で非常に便利ですが、クラス授業や、55段階は、本館や二号館と場所の移動があります。
早く慣れる事を願っています。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の設備が座り心地の良い椅子や、仕切りのある机と
とても良いと思います。
授業は、移動はありますが、何処も駅から近いので便利だと思います。
55段階システムで基礎からしっかりと漏れのないよう、実力が定着する事を願っています。
四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ始まったばかりなのでよく分からない。個別なので文章をチェックしてくれるのが良い。
カリキュラム 基礎から振り返ることができる点がよい。個別なので、なんとなく授業に出ていた、予習も復習もしていない、ということは避けられると期待している。
塾内の環境 駅から近くてよい。自習室がきれい。塾全体の緊張感がどうなのかは分からない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ分からない。今後の成績アップを期待している。学費が高い。このカリキュラムだけでは受験勉強は足りないと感じているので、早く次のステップに進めるようになってほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の他に、夏期講習・春期講習・冬期講習・事前講習など別途に料金がかかるのは負担が大きかった。
講師 全員社会人講師で、経験豊富な先生が多かった。
カリキュラム 55段階では、自分の苦手なところから一歩ずつ習熟していくのがよかった。講座は三段階のレベルに分かれていて、事前テストを受け、実力に合った講座を受けられたのがよかった。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分で近かったのはよかった。狭い道幅でも交通量があったのは心配だった。
塾内の環境 自習室も完備されていて、トイレも含めて施設は綺麗だった。校舎が2箇所に分かれていて、少し離れているのは不便だった。
良いところや要望 55段階と講義の二本立てのところは娘も気に入っていました。保護者向けの進路ガイダンスがあったのはよかったです。志望校の選択や受験の日程の組み方などは、もう少し具体的なアドバイスがほしかったです。
四谷学院町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越したことはないが、あの教材&内容にしては妥当かと。また、多く科目をとれば割引になるもの良心的に思う。
講師 学校で扱った問題についても、質問をすれば答えてくれたり、すぐに質問できる環境が良いと思います。
カリキュラム 中学まで遡って復讐もかねつつ、ポイントを押さえられるテキストは、使いやすいです。
塾の周りの環境 コンビニが多く、人通りも多いので買い物に困ることもなく遅い時間の帰りもそれほど心配にならない。
塾内の環境 椅子の座り心地もよく、自習室が完備されているので勉強しやすい。また、机もそれほど狭くないので色々と教材を広げられる。
良いところや要望 学校の帰りに寄れて駅から近いのが便利。また建物や教室が綺麗なのも個人的には気に入っている。
四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導がしっかりしていて講師陣の質も非常に高いと聞いている。
カリキュラム 個別カリキュラムもこれまでのデータをもとに効率の良い仕組みである。
塾の周りの環境 自由が丘駅からも近く非常に便利。周りの治安も問題ない。
良いところや要望 つくづく料金は非常に高いと思う。大学の初年度にかかる費用と大差ない。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校というのはつまり本人のやる気次第で高くもなるし安くもなる。
四谷学院吉祥寺校(現役) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが内容と質がよいので仕方ない。比較した結果きめた予備校である
講師 納得してとりくめる ぷらん、担任との会話、自宅への電話連絡の配慮
カリキュラム 親子で納得しながら右葉曲折しながら、今は充実してるとの子供の意識がうれしい
塾の周りの環境 駅近、自習室、モバイル使えない、スタッフの質の良さに納得してる
塾内の環境 気分屋の子供をよく担任が観察し、問題あれば自宅へも連絡をくれ 二人三脚を実施してる
良いところや要望 駅近、環境。設備良し。親との連携がすばらしい。わがこにはあっているので良し
その他気づいたこと、感じたこと 時々スタッフが忙しすぎて混乱してるのがこまる。人数増やして欲しい
四谷学院町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校が良く解らないので、妥当かどうか解らないが、講習会などの別料金が多いと思った。
講師 MARCH位は、合格出来ると入学時は言っていたが、入試近くになると、相談もあまりしてくれなくなった。
カリキュラム 教材やカリキュラムは良いが、予定に沿ってその通りに進むのが大変だった。
塾の周りの環境 男の子なので、繁華街や、駅の混雑は心配なかった。授業によって、校舎間の移動があった。
塾内の環境 新しい校舎で、自習室もあり良かった。自習室は、数が限られていて、場所取りをしないとならなかった。
良いところや要望 きちんと教材やカリキュラムが進められれば、良い予備校だと思う。進められない生徒のフォローはない。
その他気づいたこと、感じたこと テレビのコマーシャルや、入学時の説明を鵜呑みにしてはならない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、自宅の近所にある塾と比較すると高いように感じますが、有名で実績があるこを考えると、多少の料金アップは仕方ない。
講師 高校の夏休みまで、クラブ活動を集中的に行っており、受験勉強がおろそかになっていたが!塾に通いはじめてからは、塾の講師や内容が良かったのか、自分から進んで勉強するようになった。
カリキュラム 自主性を育てるような内容の授業内容で、とても分かりやすい授業でした。
塾の周りの環境 まず交通の便がよく、駅に近い立地条件だったので、通いやすかった。
塾内の環境 塾内の環境は、さすがに受験生なので、気になるような雑音などは少なく、勉強しやすい環境でした。
良いところや要望 塾の良いところは、目的に合った内容の学習にしぼりこんだ勉強をすることができ、効率的かつ有効なところだと感じています。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの予備校や学習塾に比べるときめの細かい指導内容や施設などから安いかもです。
講師 指導が個人個人の能力に沿って、親身で、子供自身、講師との信頼関係が厚く、安心して通わせられました
カリキュラム 子供一人一人に最適なカリキュラムと教材を使い、親身に指導して下さいました
塾の周りの環境 最寄り駅から一本で交通の便が良く、駅からも近いので、通いやすい環境でした
塾内の環境 教室内は整理整頓されており、清潔で、自習室は静かで利用しやすい
良いところや要望 毎月の授業料はもちろん、春季講習、夏期講習、冬季講習の価格が高いので、見直してほしい
四谷学院町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容がドリル形式のため、妥当なレベルの料金だと思います
講師 基礎学力をつけるなら問題はないと思います。
カリキュラム ドリル形式のため、基礎学力をつけるなら問題ないレベルのものと思います。
塾の周りの環境 町田駅の繁華街の中にあり、周りに遊ぶ誘惑が多く良い環境ではないと思います。
塾内の環境 建物の中に入ってしまえば、静かな環境で問題のないレベルと思います。
良いところや要望 ドリル式で、ワンステップ、ワンステップ進むので、過去の躓いた箇所から再度勉強できると思ったのですが、本人が確実に理解できていないままステップアップしている場合が見られた。
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パンフレット、説明会から個別だと思いきや、異なり、普通の予備校だったので、高い。
講師 どうも親切な講師とそうではない講師がいるとのこと。
カリキュラム 低いレベルから高いレベルまで設定されている。
塾の周りの環境 四ッ谷駅から通りを渡ったところにあるので、駅近ではあるが、電車通学なので、費用はかさむ。
良いところや要望 個別を強調しているが、そうではない
四谷学院町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習を無駄に取らせようとしてくる。
講師 授業の先生たちはやる気があったしわかりやすかった。特に55段階の先生は名前を覚えてくれたし、相談にも親身になって話を聞いてくれたし、アドバイスをくれた。
カリキュラム 55段階は良かったと思う。コツコツやることが好きな人にはおススメ。授業形式のものは人数が50人前後だった。
塾の周りの環境 近くに西友があってお昼ご飯が安く買える。ゲームセンターなどもあったが、モチベーションが高ければ関係ない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 ベテランの講師による説明で安心して受講できます。確認テストで満点の時も、必ず講師の方からのアドバイスや確認の質問などもあるのがいいと思います。
カリキュラム 55段階は基礎からやり直しができるので、苦手な所の再認識ができて良いと思います。
ただ、最初の方は簡単な内容も多いので、もう少し多く課題をこなせるといいと思います。
塾内の環境 校舎内の清掃が行き届いており、とてもきれいで、快適に過ごすことができます。
その他気づいたこと、感じたこと インプットだけの授業ではなく、アウトプットが多く、理解度が確認できるのがいいと思います。
現在の校舎はとても快適に過ごすことができます。
四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 講師は事細かく指導して頂けるので、満足ですが。生徒の数に対して、講師の数をもう少し増やしてほしい
カリキュラム 中学生レベルから、確認テストを行っていくので、抜けを補充できる点が良い
塾内の環境 繁華街にあるので、誘惑が多い事と、夜遅くなった時に、治安が気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 講義の内容はいいと思います。後は目標レベルに向かって、必要なスケジュール管理をしっかり行って頂きたいと思います。
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 講師との距離が近くて解説がわかりやすく最後まで教えてくれるのがいいと思った
カリキュラム 自分が次に何をすればいいのかわかって程よい強制力があっていいと思った
塾内の環境 施設も綺麗で自習室も静かに勉強できる環境で椅子も座りやすく疲れづらくていい
その他気づいたこと、感じたこと 自分に適しているし集中して勉強できるスペースと環境があっていいと思いました
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生~浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、担任制度は良いと思います。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでわかりませんが、個別指導とクラス授業のどちらもあるのが良いと思います。
塾内の環境 まだ数回しか行っていませんが、良いのは自習室がきれいで、広くて、男女別々のフロアーな所が気配りができている感じかします。
その他気づいたこと、感じたこと クラス分けも各教科ごとのクラス分けなので安心です。個別指導では中学の基礎からやってくれるところが決め手になりました。
四谷学院吉祥寺校(現役) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 スタートしたばかりで、まだ良くわからないが、担任制度になっている所が良いと思う。
カリキュラム 抜け落ちている部分、理解できていない部分を発見して、段階的にステップアップしていけるシステムが良いと思う。55段階個別指導となっているが、実際に指導してくれる時間は短時間である所がやや不安に思う。
塾内の環境 自習スペースは十分に座席があり、開放時間や曜日についても十分だと感じたので良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと スタートしたばかりで、分からない部分も多いが、細かい部分までシステム化されている印象で、融通がきかないところが少し不便に感じた。カリキュラムについては、自分では気が付かない抜け落ちなどが発見できて良いと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ