お住まいの地域にある教室を探す
四谷学院の評判・口コミ
「四谷学院」「神奈川県」で絞り込みました
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べて安いとは思うけれど、夏期講習など講習が別料金なので、長い目で見ると少し割高になってしまうこともあるかも。
講師 講師自体に問題はないけれど、受けたい講座の講師が通っている塾にいないため、ほかの塾まで出向かなければならないのがストレス。
カリキュラム 季節講習などはあまり多くないので自習のためだけに塾に行く日が多い。モチベーションを保つのが困難。
塾の周りの環境 横浜駅からも近く、途中でお弁当を買っていくためのコンビニもあるので便利。
塾内の環境 自習室まで階段を登っていくのは大変ですが、エレベータを待つのも面倒だし、運動にもなるのであえて階段を使うようにしています。自習室はあまり広くないので、良い位置をキープするために少し早く家を出ないとならないのが手間。
良いところや要望 自由に自習室を使っても良いので、家で勉強しているより誘惑の少ない場所で勉強できるのが良い。講師もアットホームな感じで良い。
その他気づいたこと、感じたこと メールで一週間分まとめて出欠のメールをもらえるけれど、リアルタイムで貰えると良いな、と思います。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。個別指導と集団指導が別々のカリキュラムなので、それぞれの料金がかかる。シーズンごとの特別講習もあり、その分も加算される。
講師 授業についてはよくわからなが、ソツなく何事もこなしてる感じがした。可もなく不可もなく。
カリキュラム それなりにいろいろ特色を出していたように思う。集団指導と個別指導を分けてカリキュラムを別にした点は、他にあまり聞かないのでおもしろいのではないか。
塾の周りの環境 駅近だが、駅のまわりに繁華街もあるので、どうなのかなと思う。
塾内の環境 集中しようと思えば集中できる。個別学習の部屋もちゃんとある。あとは個人個人がその環境を活かせるかどうか。
良いところや要望 ヤル気のある子にとっては、集団授業で切磋琢磨し、個別授業で苦手克服に取り組み、とてもいい塾なのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもがちゃんと授業を受けてるか親側はわからない。塾から出席通知のメールなりLINEがあればいいのにと思ったことがある。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。長期的な休みの日などは、少し割高になっていたけど、基本的には平均的だと感じたから
講師 生徒たちに寄り添って、親身にアドバイスをしてくれることが多く感じられたことが良かった。
カリキュラム 予備校の独自のカリキュラムと教材が出ていて個性のある講習のように感じたこと
塾の周りの環境 比較的、乗り換えなどの多いところにあり、駅からも比較的近くてよかった
塾内の環境 教室は平均的で、自習室もあって、割と集中して勉強できる環境であったから
良いところや要望 最寄りの駅が大きいところにあるので、安全性では、とても良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学習する教室のスペースが少し、少ないか、狭いと感じるから教室の増設を希望します。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり普段のカリキュラムに比べて短期集中講座のようなものを受講しなければならず、その料金が割高に感じたので
講師 子供と真摯に向き合い、本人の希望を聞きながら的確なアドバイスをしてくれたようです
カリキュラム 内容が良く分からないのでハッキリとはお答え出来ませんが本人には合っていたようです
塾の周りの環境 家からも駅からも中間で、公共交通機関が使いづらかったのでこの評価です
塾内の環境 非常に静かで自習室も開放されていて勉強に集中出来て良かったといっていたので
良いところや要望 タブレット等を導入して、視覚的に分かりやすい教材を使っていただければと
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、科目の選択制なので、無駄なく、授業料を払っている感じなので、コスパはいい
講師 進路について指定校推薦で受験すると明確に受験勉強ができたと思う
カリキュラム 深く学習できるカリキュラムだった
塾の周りの環境 横浜市西区で通学が遠いため、行くのに、不便な部分はあったが、逆に貴重な時間をしっかり使えた
塾内の環境 学習する環境は静かで、勉強するのに、不便な部分はなかったし、コンビニも近くにあったので、便利だった
良いところや要望 特にはないが、授業料がもう少し安くなると、うれしいし、科目を多く選択できる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。もっと安くならないものか。
講師 ていねいで親切だった、進路相談も出来る点も良く、ただ教わるのではなく、入試までの全体をサポート
カリキュラム きょうざいについては、55段階で分かれていて、その時のレベルに合わせられる
塾の周りの環境 横浜駅から近い。繁華街を避けられる立地も安心材料だった。 家からも学校からも通いやすかった
塾内の環境 自習スペースがあり、騒ぐ子もおらず集中して勉強出来た。席数も十分
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 受講している教科の苦手な部分を親身になって教えてくれる
学校のテスト前にはテスト範囲に変更でき、不明な点も強化してくれるので、大学受験の勉強だけでなく良い
今のところ悪いところは特にない
カリキュラム 必要なコマ数を具体的に提案してくれて週の予定も立てやすい
夏期講習など、違う校舎での受講になってしまうのが面倒、講師も変わってしまうので、効果が出るか不安
塾内の環境 自習室、グループ講習室等静かで明るく勉強しやすい
比較的新しいたてもので綺麗なところが良い
その他気づいたこと、感じたこと 入塾説明会から個別に指導してくれて大学受験、合格に向けて具体的に進捗状況がわかるのが良い
料金も分かりやすくてよいのだが、支払い方法を一括ではなく、3、4回に分けてくれると助かる
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 医学系の予備校に行ってますが、授業料金も良心的でかなりのお得です。
講師 丁寧に親切に教えてくれてるそうです。息子は病気で高校1年生の1年間を休学していましたが、それに負けないぐらいの授業内容で本人も満足しています。
カリキュラム 教材や季節講習は文字が大きくて、目が悪い息子でも読みやすく丁寧な内容で、季節講習もポイントをつかんでいて満足です。
塾の周りの環境 自宅からバス、電車で通学できて、駅からも近いし環境は素晴らしい。
塾内の環境 予備校ないの静寂さは、頻繁に車は通るが防音もかなりの確率でよく集中できます。
良いところや要望 毎日お弁当を持って行ってるが、両親が共働きのため予備校内にコンビニがほしい
その他気づいたこと、感じたこと 受付の女性の接客態度などはかなり教育がなされていて、素晴らしい。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 55段階のテストでは、間違えた問題の何が悪かったのか、また最終的な回答になるまでの根本的な理由を丁寧に解説してもらえます。
担任の先生も、特訓の授業の取り方など、わからないことを聞くと、優しく教えてくれたり、話を聞いて相談にのってくれます。
授業を担当する先生方も、授業後に質問に行くと、基本的な内容でも嫌な顔をせず最後まで話を聞いてくれて、丁寧に答えてくれます。さらに、各科目の勉強の仕方についても、相談にのってくれます。
むやみに暗記するのではなく、なぜその答えになるのかを大切にしてくれます。
カリキュラム 55段階のテストと授業で時間割が埋まってしまい、その予習復習で大変です。加えて55段階のテキストの問題量が、1段階あたり多いものもあります。
一方で、55段階のテキストは基礎から見直せるだけでなく、情報が整理されて載っているので、見やすく、理解しやすいと思います。
また、授業は自分のレベルに合ったものを受けることができるので、わからないまま授業が先に進んでしまうことはありません。担任と相談して、レベルを変更するという、融通もききます。
塾内の環境 自習室は、指定席となっていて数も多いので、安心して使えます。一人ずつスペースが仕切られているため、隣の人を気にする必要はありません。広さは十分あり、問題集を何冊か広げて、荷物を置いて利用できます。
教室は、机がびっしりと置いてあるため、通路を通りづらいことがあります。
飲食のスペースも、一人ずつ仕切られているので、周囲の人を意識することなく利用できます。
その他気づいたこと、感じたこと どの講師(55段階の先生、樹秒の先生、担任の先生)も、質問があったらいつでもすぐに聞きに来てねと、何度も言ってくれて、質問や相談しやすい環境です。優しい方ばかりで、教えることが好きな方ばかりという印象です。
入ってみて、講師の方のレベルがそろっていることに驚きました。これまで通ったことがある学校や塾では、ここまで根本や基礎から教えてくれる環境はなかったので、パンフレットなどから想像していたもの以上でした。
藤沢校については、駅から近く、割と落ち着いた雰囲気なので、安心して通えると思います。他に見た予備校より小規模ですが、設備等が使えないということも今のところなく、一人一人に気を配ってもらえている印象です。他の場所の校舎では、雰囲気も変わると聞いているので、藤沢校に限ったものです。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの予備校よりはいくらか良心的。
講師 まだ通い始めでよくわかりませんが、55段階システムが合っていそうなので。
カリキュラム 苦手の英語に関して、「ゼロから始める英語」のコースがあるのが良さそうなので。
塾の周りの環境 校舎は駅から徒歩で5分くらいで便利だが、近くに?華街がある。
塾内の環境 建物が一棟その予備校の物です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月授業料を支払う形式ではなく、受講授業数によって決まった金額を一括にて支払うので、一度に費用が多くかかる。また、予備校のやり方や先生が本人に合わなかったり事情が変わって辞めざるを得なくなった場合などには対応しづらい面がある。
講師 学校の担任の先生に対して子供本人があまり信頼を寄せていなかったので、受験に関しては予備校担任の先生に主に相談に乗っていただきました。
カリキュラム 教材は55段階方式のため苦手科目でも初級レベルから学びなおすことが出来、取りこぼしがないようになっている。季節講習には人気の先生が主に担当なさるので、刺激になる。
塾の周りの環境 横浜駅と言うターミナル駅から徒歩5分程度の立地にあり、通学はしやすい。ただ、通っていた高校とは自宅から逆方向であったため、まるまる通勤定期での通学となり交通費はかなり掛かりました。学生に手の届く飲食店には少し距離があり、ほとんどの人はコンビニで済ませていたようです。
塾内の環境 自習室の利用は届け出制で場所も指定される。椅子もクッションが良く座り心地が良い。
良いところや要望 非常に忙しい部活にて活動していたため、決まった曜日の決まった時間に必ず行くという形の授業を受けるのは難しく、その面で四谷学院の55段階は前日までの申請は必要ではあったが振り替えが可能であったのは試合の際に非常に有効であった。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験用の塾なのでそれなりの金額がかかる。集中特訓などで別料金になるのもあり、まぁそれなるに高い。
講師 まだ通い始めたばかりでエピソードは特にナシ。自分のレベルにあわせた学習内容がよい。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでエピソードは特にナシ。授業料は一般的な金額。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近くて通いやすい。繁華街なので夜も安全に通える。
塾内の環境 自習室があるので家で勉強するより集中して勉強できる環境が整っている
良いところや要望 本人のやる気を引き出してほしい。そのあとに合格に結びつくような指導を期待する。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては他の塾と比較しても高いことはないと思う。しかし期間限定の講座はもう少し安くならないかと思う
講師 現在の学習レベルに対して面談を行いアドバイスしっかり行ってくれる
カリキュラム 55段階の指導で分かるまで指導してくれる。また夏期冬期の休みに特別講座を実施してくれる
塾の周りの環境 交通の便が良い駅の近くに塾があり学校の下校途中に通うことが出来る
塾内の環境 自習室が整っており好きな時間に行って勉強することが出来る。受講人数も多いこともない
良いところや要望 受講生面談はもちろん行ってほしいが出来れば親に現在の子どものレベルや今後の指導などを説明する場があればいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 来年どからセンター試験の方法などが変わると聞いているので塾としてどのように対策をしているのか説明して欲しい
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 親身になって接してくれて、普段は質問をしに行けない自分でも質問を簡単に出来るような雰囲気を作り出してくれてよかった
カリキュラム やることが、しっかりと細分化されていて
その時その時で、やることを迷わなくてよかった。
塾内の環境 みんな静かに集中していて、とても勉学に励みやすかった。
いろんな人がやっているので自分も奮起させられた。
その他気づいたこと、感じたこと とてもよい塾だと感じました。
あとは自分がやるかやらないかで合否が決まってくると思います。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校だいは非常に高い。それだけの成果を必ず出して欲しいと願うばかりです。
講師 子供が頑張る力を引き出してくれました。有難うございます。また宜しくお願い致します
カリキュラム 娘の第一志望の大学にあった予備校選びが大切だと痛感しました。
塾の周りの環境 まだ始まったばかりなのでよくわかりませんが、第一志望の大学に合格して欲しい限りです。
塾内の環境 自宅から1時間位の場所にあるためホッとしてます。合格して欲しい。
良いところや要望 娘がわりと喜んで予備校に、通っている。予備校でも素敵な友達が出来ますようになり。
その他気づいたこと、感じたこと 第一志望の大学に合格し、素敵な学生生活が出来ますように。目標を掴み取ろう
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目ごとに、単位制で料金が決まるので、明瞭会計だと思います。
講師 指定校推薦での面接訓練など幅広い指導をしていただいた。また、論文についても同じく指導していただいたので良かったと思います。
カリキュラム 指定校推薦か一般入試かをまだ、決めかねていた時に基礎学力の向上のためのカリキュラムが役に立ちました。
塾の周りの環境 横浜駅に近く、交通の便はよかった。コンビニや飲食店も近くに多いので、夜、遅くまで授業がある時には食事が取りやすく、便利
塾内の環境 塾の立地がいいところが一番の魅力。また、交通の便がいいことも同じくいい点。
良いところや要望 もう、少し料金が安くなると、家計的には助かります。ただ、総合的に言うと、問題はないと思います。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 個人別の進路指導がきめ細かい
質問に対して丁寧に教えてくれる
カリキュラム 55段階で弱点を確認することができる
システムが出来上がっていて安心できる
塾内の環境 自習室がきれい
55段階は教師を選ぶことができるので、自分に合う先生に教えてもらえる
その他気づいたこと、感じたこと 55段階は基礎をマスターするのにちょうどよい
合格実績も上げていて信頼できる
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 まだ始めたばかりですが、分かりやすい先生ばかりで親切丁寧らしいです。
カリキュラム 55段階は間違ったところだけでなく、あってるところも丁寧にせつめいしてくれるそうです
塾内の環境 自習室のイスはやわらかい。
トイレが各階にないらしい。各階毎の男女交互らしい
その他気づいたこと、感じたこと それなりのお金を払い、一年人より多く勉強するわけで、先生たちには期待してます。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ通い始めたばかりですが、講師がアルバイトではないので期待が持てます。
カリキュラム 55段階 期待しております。基礎から学べる魅力があるのできちんと自分のものにできたらいいと思います。
塾内の環境 駅から近いので通いやすいと思います。夜も明るいので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 大学入試制度が変わることによる対策等、大手塾なので期待しております。
学費が高いですが、実績がついてくれば問題ありません。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 まだ始めたばかりでわかりません。55段階は生徒数に対して講師の数も多いと言っていました。並んで待ちの時間はほぼなかったようです。
カリキュラム まだ55段階しかやっていませんが、基礎からはじめられるので勉強が苦手な人には敷居が低いのでいいのではないでしょうか。これができてから難しい内容にどの段階で移行できるのか心配ですが。
塾内の環境 フロアの面積が狭いので2部屋ずつしかありませんが、その分階数が多いです。
受付の人の人数が少なめですが、アットホームな感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習別なのでちょっとお高いなあという印象です。なるべく特訓や講習をひかえめにして、その分外部模試にあてるように言っています。色々な体験談を聞きましたが、それが我が子にあてはまるのか、希望の大学に合格できるかどうかは秋以降にならないと分からないので何とも言えません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ












