- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.46 点 (2,068件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
四谷学院の評判・口コミ
「四谷学院」「大阪府大阪市」で絞り込みました
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 医学部希望の受験生指導には無理があると思います
カリキュラム 同じ問題をある一定数解答できるようになれば次に進むので 答えを覚えていれば次に進めるわけで 習熟という目的は達成されない
塾の周りの環境 駅から遠く 雑多な場所にあり
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり教えてくれる分、料金は普通の塾に比べると高いと感じる。
講師 わかりやすく、丁寧に教えてくれる。わかるまで教えてくれるので頼りになる。
カリキュラム 入試の範囲がすべて網羅されており、きっちりやれば実力をつけることができる
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便はよい。また、近くにコンビニもあるので便利である。
塾内の環境 自習室は充実している。いつ行っても使えるので、場所をとるために早くいく必要もない
良いところや要望 子供には、今の学習方法があっていると思う。しっかり基礎力を身に着けることができる
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間で独自に取った教科やコマ数の授業料だけでなく、春期講習や夏期講習、冬期講習といった講習で別途料金が沢山かかる上に、四谷学院独自の模試が無く、結局は河合塾主催の全統など各種模試は別途自腹で受けないといけないので、高額になります。
講師 授業が分かりにくい先生もいます。
カリキュラム 55段階という方式がもっとスムーズに進んでいってくれて、良いものだと最初は思っていましたが、進度は本人任せなのでイマイチ進んでないと思います。
塾の周りの環境 各線の大阪駅や梅田駅からは歩いて行ける範囲には有るので、まあまあ便利な立地かと思います。
塾内の環境 授業中、授業にはきちんと集中できる環境だとは思います。設備は河合塾などに比べると、そんなに良いとは思いません。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者との面談や連絡などは無いに等しいので、何をやっているのかや、本人の授業様子などを知る機会はありません。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容の割に値段は高かった。講習会などは、追加費用を取られて痛かった。
講師 授業が分かりにくい。本人の興味をひかなかった。担任の先生が体調不良で秋に辞めていった。
カリキュラム 電話をして予約をとれば相談にも乗ってもらえたが、あわただしい状況だった。
塾の周りの環境 梅田にあるため、コンビニなどはいくつかあったが、JRAなどもあったため、環境はよいとはいえない。
塾内の環境 自習室もあったが、本人は利用することが無かった。人数が多かったため、ごみごみしていた。
良いところや要望 電話をかけても、出張などで不在があり、連絡がつかないことが良くあった。
その他気づいたこと、感じたこと 広告のうたい文句のように、うまくはいかなかった。先生の教え方もイマイチのようだった。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容のわりには良心的な価格だと思います。その点で助かっています。
講師 講師のレベルもさまざまで、わかりやすい講師にあたるとは限らないようです。
カリキュラム 繰り返し勉強させるカリキュラムがあり、基礎学力を身につけるにはよいと思います。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、道も明るくて安心できます。治安の不安もありません。
塾内の環境 自習室が綺麗で集中しやすいらしく気に入っています。授業のない日も自習室で勉強しているようです。
良いところや要望 夏期講習や冬季講習の実施科目が少ないようです。遠方の教室まで行くのも大変です。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が最近混雑しているらしく、以前ほど利用しなくなりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 四谷学院に限らず、一般的に予備校や塾の授業料が高いと感じている
講師 細やかな指導をしてくれた。生徒が理解するまで丁寧に指導していただいた
カリキュラム 結果的に進学できたので良い教材を使用していたのだと思う。カリキュラムも自由に組み合わせられたのが良かった
塾の周りの環境 都心中央部に位置しているので周囲か賑やかで、落ち着ける環境ではない
塾内の環境 私が通っていたわけでなく、教室内に入ったこともないので、この質問に対する回答は差し控える
良いところや要望 子供の実力や偏差値を上げていただいたので、指導していただいた講師には感謝している
その他気づいたこと、感じたこと 授業料をもう少し安くしていただきたい。可能性を秘めた学生が費用の面で断念しないために
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高めで複数コマ取るとかなり高額となることからもう少し考えてもらいたい
講師 年齢が近く相談しやすい 丁寧な説明でわかりやすい 理解するまで教えてくれる
カリキュラム 受験を意識した教材が揃っていて説明も分かりやすく充実したものとなっている
塾の周りの環境 梅田駅から近く、家、学校から通いやすい立地がいい 帰りも安心
塾内の環境 自習室が充実していて清潔感があり環境面は問題なく、自習に集中できる
良いところや要望 費用が高いのでもう少し考えてもらいたい 子供の強い希望であったので仕方なく行かせたが正直きつい
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に料金は高めである。一部、個別で対応もできるので仕方ないかと思っている
講師 説明が分かりやすく、また、疑問の点を質問しても丁寧にわかるまで教えてくれる
カリキュラム テキストも標準問題から少し難問まで網羅されており、また、良問ばかりなので身に付きやすい
塾の周りの環境 梅田駅のすぐ近くなので自宅から20分ほどで通うことができる。また、コンビニもすぐ近くにあるのでおなかがすいてもすぐ購入できる
塾内の環境 いつ行っても自習室は満席で使えないということはないので、場所取りをする必要はない
良いところや要望 とくにはないが、料金がもう少し安いと助かる。学習の進行状況もメールで知らせてくれるので保護者としては助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日でももう少し、自習室の開放時間を長くしてくれるとありがたい。
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 講師との距離が近くて、全員がわかるようになるまで丁寧に教えてくれるのは本当にいい
カリキュラム 担任の先生が学生と相談して、そして計画を立ててくれる。自分は計画を立てるのは苦手だからすごく役立つ。
塾内の環境 ちょっと狭いんなんですか、全体の雰囲気が良いので、こころよく受験勉強できるなあと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気全体的に良いです。先生たちも職員もいつも暖かく挨拶してくれて、気持ちよく受験勉強できる塾と思う
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習等企画があるたびに、追い金追い金の連続でやはり負担であった。
講師 いろいろな相談事にも乗ってくれ、いろいろアドバイスももらえたみたいだ。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習等特に問題はないが、何かにつけ費用がかさんだ。
塾の周りの環境 天王寺駅前にあり、雨にも濡れず通えるあたりはよかったのですが、如何せん繁華街に位置するため誘惑も多かったみたいだ。
塾内の環境 自習室も自由に使えるのはよいのだが、あまり遅い時間まで使えないのが残念だった。
良いところや要望 特にはないが、あえて言うならば、もう少し料金が何とかならないものか、と。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。前問と同じになるが、もう少し料金の方がやさしくなってくれれば有難い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実績がある塾なので料金は高いのは仕方がないのは分かるが、親の収入を考えると我が家は大変です。。
講師 解らないところを気軽に質問できるから。自分のレベルに合わせてくれるから。
カリキュラム 自分のレベルに応じた内容なので、無理がないから取り組みやすいのが良い。レベルアップは望んでいない。
塾の周りの環境 高校(学校)からは便利に通えるのが良い。電車の本数もたくさんあるから良い。
塾内の環境 特に気になるところが無いから。自習室は静かにしないといけないから、気を遣うのが残念。
良いところや要望 カリキュラムは高校の授業とは違うのでテスト対策にはなりません。一年生からの復習ができるのは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な分野の本人のやる気が少しでも引き出せたら良いと思います。
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと思います。夏期講習、冬期講習など追加で支払うこともあり決して安い金額ではありません。
講師 カリキュラムが信じられる内容で成績向上がわかりやすい。また、比較的講師も熱心
カリキュラム 教材は55(?)段階でステップ式だそうです。一歩ずつ向上してゆくことで安心しているようです。
塾の周りの環境 なんば校なのですが、地下街から上がるとすぐですが周りは治安的にかなり不安です。梅田校はなんば校ほどではないですが場外馬券場のそばなので不安です。
塾内の環境 自習室はかなり充実しております。また休日も使用できるようになっております。
良いところや要望 講師が熱心で指導してくれるところが良いところです。また、気軽にコミュニケーションもとれる環境です。インターネットや電子レールを使ってのコミュニケーションもこれからは積極的に取られてみてはと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 全国的にネットワークされた予備校なので全国レベルでの連携が感じられます。また、教室が小規模なので大きな会場で講師の講義ではないため、距離的な問題が少なく感じる。
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べて特別高いわけではないが、やはり高い。安い方がいい
カリキュラム 季節講習は別料金で高い。とにかく高いので大変だった。もう少し安い方がいい。
塾の周りの環境 駅地下なのだが、繁華街もすぐ近くで遊ぶところも多く、通学時に誘惑が多い。
良いところや要望 駅に近くて通学はとても便利だった。また、雨が降っていても傘がいらないところにあった
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が常に空いていていつでも使えるのはよかったが、雑談をするものも多く迷惑だった
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都市部なので料金は高めです。 結構、オプション的な講習があるので、希望の講習を全部は取れませんでした。
講師 親身に指導していただきました。 成績停滞している時期に転校を考えていましたが講師の先生から的確なアドバイスいただきなんとか克服できました。
カリキュラム 本人の苦手を理解し、的確に導いてくださりました。 夏期講習などで、定員があるのは困りました。
塾の周りの環境 徒歩通学可能な物件があったので住はよかった。治安も警察署が近所なので問題はありませんでした。 ?華街なので物価は高い。
塾内の環境 大通り、駅が近いのでそれなりの騒音です。 それなりに防音対策はされているようです。
良いところや要望 受講性が多いので、もっと少人数の教室にしていただけたほうが良いと思う。講師に質問しずらいみたいだった。
その他気づいたこと、感じたこと ?華街に学校があるので、誘惑がありそう。 もっと閑静なところでもいいのかもしれません。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で年払い。その他もろもろ追加料金がかなりかかった。合宿は高くて行ってない
講師 担任制があり、困ったことがあれば相談出来る環境があったのは良かった。
カリキュラム わからないのを解るまで徹底していたので、反復復習が良かったんだと思う。
塾内の環境 自習室は気軽に使えたが、フリールームは騒がしく勉強する雰囲気ではなかった
良いところや要望 学校法人ではないので、電車通学だと割り引きがないので高くついた
その他気づいたこと、感じたこと 基礎からやり直したいと思うなら、四谷はいいと思う。自分のペースで進める
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校法人ではないため、学割が効きません。やはり学割が効いて欲しかったです
講師 浪人中でまだ結果は出ていませんが、講師の先生の話がおもしろいようです 一人で入塾、今も友だちは出来ていません。 浪人中なので、それでいいとは思ってます
カリキュラム さすが、予備校です 。 夏期講習も、ちょっとした講習を受けるのも、お金です。
塾の周りの環境 大阪市内といつことで、誘惑がたくさんです。親からは見えないので、正直不安にはなります
塾内の環境 子供から聞く限りでは、かなり静かなようです 自習室は定期的に見回りが入るようです
良いところや要望 一から勉強をし直せるシステムがあります。一から身につけて行きたい子供にはいいかと思います
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めですが、やはり結果がすべてですので実績から言えば相応かと思います
講師 どの教科もベテランで進学指導に経験豊富な方がそろっていて頼もしい
カリキュラム たくさんの受講生の実績の中から組まれたカリキュラムと教材ばかりです
塾の周りの環境 梅田と言って大阪の真ん中にあるので学校からも通いやすく、家にも帰りやすい場所です
塾内の環境 受講した内容をすぐに自習室で勉強できライバルもいるのがよいと思います
良いところや要望 ぜひ息子の進路希望をかなえられるようラストスパートに応援よろしくお願いします
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構お金がかかって大変ですけど それはそれで仕方ないと 思います。
講師 ゆっくり丁寧に親切に教えてくれるし わからないことでもわかりやすく 教えてもらえる。
カリキュラム 教材は、決まった教材があって 基礎から順番に出来るので 着実に力がつく。
塾の周りの環境 難波なのですごく便利です 食事するにも便利だし 良いと思います。
塾内の環境 自主室があって集中して勉強が 出来るのはとても良いと思います。 自主室にいる時間もわかり良い。
良いところや要望 色々要望等ありますが しかし言い出せば キリがないので 現状色々あります。
その他気づいたこと、感じたこと 特になしになるんですが 現状では満足してると 言うことになると思います。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり安いと感じている。夏期講習も追加したが、他の予備校の見積もりと比べるとかなり値段設定は家計に優しい。
講師 学生のアルバイト講師ではなく、専門性のあるスタッフが講師として対応してくれている。自習室もあり、利用している教科以外の質問にも応じてくれる
カリキュラム 教材も含めて授業料は他予備校よりも安価。まだ、テスト結果がかえってきていないため、成長はわからないが、自習室もあり講師が質問に応じてくれるため、悩みを持ち帰らずにすんでいる
塾の周りの環境 自宅から1時間程度かかり、繁華街に立地しているため移動の不便性や人の多さにつかれながら帰宅してくる
塾内の環境 自習室は集中しやすいよに個別に区切られている。また、自習室での勉強に対する質問にも応じてくれ、フォロー体制がととのっている
良いところや要望 休校などの連絡は本人にだけでなく、親にもくるため、子供の動きが把握しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 学費は振り込み式で、振り込み先として個人口座を作成してくれるため、手続きが非常に楽...
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。オプションをつけていくとどんどん料金は加算されていきます。また、春季、夏季の講習時には自習室が使えないどころか通塾することもできないようですよ。
カリキュラム うたい文句である〇〇段階というのは自己管理のできる方にはお勧めできるでしょう
塾の周りの環境 梅田ですので誘惑も多く、また、近くには場外馬券場も。決して良いとはいえません。
塾内の環境 これはよくわかりませんが、自習室が込み合っていて使えなかったということが度々あったようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ