- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.52 点 (432件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の評判・口コミ
「個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】」「東京都葛飾区」で絞り込みました
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】新柴又教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体はそんなにやすいわけではないが、大学の推薦入試のとき、提出レポートを休みの日まで見てくれた
講師 先生と塾長の関係がよいのか、雰囲気はいつもフレンドリーで、子供が嫌がらずに通塾していた
カリキュラム 教材は子供のスピードに合わせて、学校の教科書に沿ってやっていてくれた
塾の周りの環境 駅前にあるのは良かったが、自転車置場とビルへの入口が暗めなので、ちょっと心配だった。補助的に入口にライトを付けてほしかった
塾内の環境 自習室と教室の仕切りがないので、周りがちょっと気になるのではと思った
入塾理由 塾長先生が親身になって今の状況を聞いてくれた。対応が丁寧だったので決め手になった
定期テスト テスト前には学校のワークをメインに計画してくださっていました
宿題 量は少なめでしたが、我が家の子供がきちんとやっていかなかったこともあって、だんだん仕方なく少なくしていった印象です。申し訳なかったと思っています
家庭でのサポート 面談には必ず伺い、塾での様子を聞きました。塾の時間に合わせて軽食を作るなどのサポートをしました
良いところや要望 体調不良などで急なお休みにも対応していただき、振替にしていただきありがたかったです。
総合評価 先生が熱心で、特に大学の推薦入試のときのレポートを親身に見てくださったので、とても助かりました
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】亀有教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の宿は入学金含め高い印象だが、入学金がなく通いやすいと思った。もしわずかな期間で辞める事になっても損がないので助かる
講師 少人数制なので、分からない所も先生に質問しやすい。また理解していないところは子供のレベルに合わせて戻ってもらえるので、無理なく勉強を進められる。
カリキュラム 教材を学びたい内容によって選ぶことができる。うちは基礎学力の向上のために通いたいので、学校の教科書とリンクしている教材があり助かった
塾の周りの環境 駅前の明るい場所にあるので、夜通わせるのも安心。長く続けるには近さが大切だと思うので徒歩10分以内の場所に相性のいい塾があって助かった。また隣に公園があるので友達と遊びながらでも、時間調整がしやすい点も良い。
塾内の環境 先生が教えたり、生徒が会話していたりするので雑音はあるが、うちは静かすぎる環境が得意ではないので適度に音があるのは逆に集中できる。
入塾理由 先生の対応と塾の雰囲気がよく、勉強をする習慣がちゃんとつきそうな気がした。また、テキストも学校の教科書とリンクしているので、予習復習の内容が定着しやすそうだと思った。
良いところや要望 子供のペースに合わせて学びを高めることができる。うちは初めての塾なのでどのくらい塾を楽しめるかは分からないが先生が明るく受け入れてくれるのでリラックスして分からない所も質問できる
総合評価 塾には色んなカラーがあると思うが、雰囲気がぴりついていないし、楽しみながら学びを進めることができる。また少人数制なので分からない所も個人のレベルに合わせて高めていける
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】青砥教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきりいうと個別なのでそれなりの値段がする。
けれど、他の習い事の関係で集団塾は難しいので個別の選択肢しかなかった。
講師 塾長が気にいっての入塾だったが、すぐに異動されてしまって、子供の塾へのモチベーションが下がってしまった。
塾の周りの環境 自転車を置く場所が雨や風にさらされる。
かっぱをかけて乾かさせられるようなハンガーとかける場所があればよい。
駅から少し離れている。
塾内の環境 1階なのがよい。
比較的整理整頓されている印象。
特に不満はなし。
入塾理由 いくつかの塾の面談や体験に行き、子供がこちらの塾長を気に入った為。
宿題 宿題はあまり多くないように思う。もっと出してくれると思った。
良いところや要望 月曜日が休みなので、テスト前や長期の休みの時などは開講していれば良いと思う。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】新柴又教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては高いとしか言えない。
講師 中学受験に関しては専門の講師がいる。
真面目にやっていない生徒には結構口調が荒くなる。
カリキュラム 教材は固定で
ステージら、というテキストを使用する。
個別指導塾の為、カリキュラムはギチギチではなく、
本人に合わせた進み方をする。
塾の周りの環境 北総線の電車自体があまり使用しない為、
駅からは近いが、立地がいいとは言えない。
コンビニは近くにあるが、信号がないのでアクセス不便
塾内の環境 教室は少し狭い。
カメラ環境は整っていない為、授業風景が見れるとHPに記載があるが、対象外。
トイレも教室の外。
入塾理由 近くにあり、先生の雰囲気と教え方がこちらで本人が合っていると言ってきたのが理由になります
定期テスト 定期テスト自体がない。
首都模試を受けるように言われる。
普段の授業が対策になっており、
]やり直しは見てくれる。
宿題 量は多い。
量をやって、覚えていく昭和スタイル。
やっている事はわかりやすい。
難易度は単元による。
家庭でのサポート 家の中では何もやらない事がおおいので、
自習室に行くように常に言っていた。
良いところや要望 塾の講師よりも
塾長や経営陣の方がよく見てくれている。
熱心に対応してくれるので、方向性も見失わない
その他気づいたこと、感じたこと 休みの時の対応や、
授業の振替をうまく組み込んでくれる。
急な発熱にも対応してくれる
総合評価 自習室を使用して、なるべく毎日行ける人には
向いていると思います。
量を多くこなすのが肝心なので、挫折が怖い。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】亀有教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特段安い、高いと言うのは感じませんでした。
授業内容と相応の値段かな?と思います。
その為星三です。
講師 分からないことがあった際、無理やりに進めようとするのではなく生徒一人一人にペースを合わせて進行してくれたのが本人も受けやすかったと言っています。
カリキュラム 学校よりは少し早い進度な為、予習のような形をとることになっていました。なのでもしつまづいたとしても少し早く進めている分ゆっくりと教えて貰えました。
塾の周りの環境 治安に関しては比較的良い方だと思います。
交通の便に関しては、自宅から近く、自転車や徒歩での移動がほとんどだったため私から言及できることはありません。
塾内の環境 時々生徒と先生の話し声が大きい時がありますが、それ以外では集中しやすい環境が作られていると思います。
しかし、話し声をストレスとして感じている生徒も一定数いるようです。
入塾理由 近所な為、天候に左右される事が無いから。
他の生徒もこの塾に多く在籍していた為、安心することが出来たから。
良いところや要望 基本的には個別授業の塾としてしっかりと成り立っていると思います。強いてあげるのならば、突然その日の授業が無くなることがあり、それを伝えられるのが前日だったりするのでなるべく早いと嬉しいです。
総合評価 基本的には特段不満のない塾だと思います。高校受験を控えている方が多く在籍していますので、同じような環境作りという点で考えても悪くないかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】新小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にも関わらず手頃な料金に満足しました。他の塾と比べても安いと思います。
講師 生徒それぞれに見合ったカリキュラムを組んでもらえるところと、カリキュラムにない指導 例えば普段家で取っている教材を持ってくればそれに対しての指導もやってもらえる所が良いと思いました。
カリキュラム 小学校の勉強対策としても、中学受験対策としても両方に対しての指導してくれる所が良いと思います。
ただ、国語や算数だけでなく、理解社会等といった科目がスケジュールに合ったら良いとおもいました。
塾の周りの環境 駅から少し遠いのと、付近に車を停める駐車場があまり無いのが難点だと思いました。塾に専用の駐車場が数台でも良いので確保してほしいと思いました。
塾内の環境 塾の前の駐輪場スペースが少し狭いのと 段差が高くて小さい子供が自転車を持って登らなくてはならず停めづらいのが難点だと思いました。
入塾理由 中学受験の為と普段の学校での勉強に遅れを取らないようにする為
良いところや要望 振替制度があって、急な振替にも対応してくださる所が良いと思います。開校直後の教室の気温が少し寒く感じました。
総合評価 個別指導ならではの生徒それぞれに見合ったカリキュラムが組める所と、手頃な値段にも関わらず懸命に指導していただける講師が多い所が良いと思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】新小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて個別の割に安いと感じた。学習の時間設定が長すぎず良かった。
講師 子供の感想で、先生の教え方がわかりやすかったとのこと、話しやすいとのこと。
カリキュラム 学校の進度に合わせることができることと、定期テストに備えてくれそうだったから。
塾の周りの環境 生活圏内で自転車で通えると感じたこと、
学校帰りにふらっと立ち寄って自習などできそうだった
さみしい場所になく行きやすい大きな道の近くだったことなど
塾内の環境 スリッパの使用が良かった。暖房がしっかりと効いていると子供が言っていた
入塾理由 親身さが感じられて子供が話しやすそうに感じた。本人が通うと決めたから。
良いところや要望 ずっと塾に行きたがらなかった子供が通う気になったので。
総合評価 子供が通う気になっていることと、金額面、利用のし易い場所、話しやすさなどから
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】お花茶屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金設定がよくわからないので、高いのか安いのかよくわからない。
講師 通っていた結果、志望の高校に進学できたので良かったのではないでしょうか。
カリキュラム 内容までは、把握していない。高校に合格できたので、よかったと考える。
塾の周りの環境 自宅から徒歩行ける距離で、商店街に面していた為、夜も比較的安全だと思う。近かったので、時間を有効に使えたのではないでしょうか。
塾内の環境 ほぼ、マンツーマンみたいなので、対応は良かったのではないでしょうか。
入塾理由 高校受験にあたり、無理なく通える場所を子供本人が調べて決めた。
定期テスト 本人に任せていた為、実際どのようになっていたのかまでは、把握していません。
総合評価 通っていた結果、志望の高校に入れたのだから良かったのではないでしょうか。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】新柴又教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その前に通っていた塾と比べてとても良心的な値段だったのと、テキスト代もふまえてよい額である。
講師 とても面倒見が良かったです。息子もすぐに課題をするようになり、塾に行って質問し自習しに行くようになりました。
カリキュラム 個人的にはとても良いです。息子が勉強にに対して積極的になったのがいちばんです。
塾の周りの環境 駅の目の前でいえからも近かったので通いやすく安心でした。だんだん1人でもいけるようになって親としてはとても良かったです。息子も自転車で安全にかよえていました。
塾内の環境 少し電車の音がきになりましたがなかは静かできれいでした。落ち着いた雰囲気で仕切りが多く、ゆったりとした雰囲気でした。整っていて勉強も集中しやすいです。
入塾理由 ともだちから勧められ、先生のサポートや課題の面倒見が良いと聞き宿題をやらない息子にピッタリだと思ったから。
良いところや要望 先生一人一人とても面倒を見てくださいます。息子も好きな先生がたくさんいると言っていました。
総合評価 最終的に受験に合格したのでなりよりかと。とにかくやらなかった課題をやるようになったことがいちばん成長したと思います。先取りしてやるまでにもなりとても嬉しかったです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】お花茶屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので安価ではありませんが子ども本人がやる気をもって通塾できそうなので無駄ではないと思いました。
講師 相談に伺った際、親身になって相談にのってくださったので入塾することに致しました。
カリキュラム 入塾したばかりなので具体的にはわかりませんが
本人に合ったテキストなどのおすすめをしてくださると思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、商店街にあるため通塾する際、安心です。
入室や退室の時間もスマホに連絡が来るので安心です。
塾内の環境 雑音などなく落ち着ける環境が整っていると思います。
机も勉強しやすい広さだと思います。
良いところや要望 とにかくいつでも相談を聞いてくださり融通をきかせてくださるのでありがたく思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】新小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じての料金設定 夏期冬期講習も同様 内容も無理強いをすること無く決めることができるので無駄に料金が高くなることはなかった
講師 年齢の近い先生が多く勉強だけではなく学校生活の相談とかにものってくれたりしたから
カリキュラム カリキュラムは本人と親と話し合って決められた事は良かったし無理強いをする事もなかった
塾の周りの環境 駅から歩いて五分くらいなので便利ではあり商店街を通って行けるので人通りもあり安心して通えるから
塾内の環境 講義のない日でも自習できる環境がありテスト前には重宝していた
良いところや要望 年齢も近く距離感が近い先生が多く感じるので本人としては通いやすいとは思います
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別での教科を取ってたのもあり、まぁまぁお値段的には高かったかなと思う。
講師 コロナ禍の中でしたので、なかなか塾には通えない事もありましたが、zoomを利用したり、親身になって指導していただきました。
カリキュラム カリキュラムは、本人に合ったものでしたし、教材もムリやり勧められる事もなかったので、良かったと思います
塾の周りの環境 家から自転車で15分ほど。ただ、駐輪場から徒歩5分ほどかかるかなと。
駅前でしたし、便利だと思います。
塾内の環境 教室は比較的人は少なく、別棟に個別で勉強出来る自習室部屋もあり、役に立ちました。
良いところや要望 割と親身になってくれてたと思うし、悪くなかったです。
特に要望はありません。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が通うことが可能な塾で、2箇所しか通っておらず、料金の判断基準がないため中間点を選択
講師 子供に寄り添った指導で、可能な限り同じ講師が担当するので、子供も安心して学ぶことができる。
塾の周りの環境 金町駅から至近の場所に位置し、近隣に居酒屋などの飲食店が営業しており、登下校時のトラブルを懸念する。
塾内の環境 繁華街の雑居ビルに、教室が開設されているが、静かな学習環境が確保されている。
良いところや要望 歴代の責任者(塾長)とのコミニケーションも適切にできており、安心して子供を通学させることができる
その他気づいたこと、感じたこと 先に回答したとおリの内容で、概ね満足しており、他に特記する事項はありません。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】新柴又教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、それなりに高い。ただ、集団指導では出来ない学習ペースで進めてくれているので、助かっている。
講師 個別指導なこともあり、子どもの学習段階に合わせて勉強を教えてくれる。1度合わない先生もいたようだが、1人以外は問題なさそう。塾長先生も親身になって話をしてくれる。
カリキュラム すべて本人にあった学習ペースで進めてくれる。難しい問題も意欲があれば取り組ませてくれる。
塾の周りの環境 駅前で便利。以前は近くに住んでいたが、引っ越してからは遠くなった。本人が通いたいと言っているので、同じところへ通わせている。
塾内の環境 個別の自己学習室はなく、ワンフロアなのでいろんな声が聞こえる。もう少し静かな環境で自己学習室があるといいとは思う。
良いところや要望 塾に行っているのか行ってないのかがよくわからず、サボってる事も多そうなので心配。どれくらいの頻度で行けて、振替がどれくらいあるのか、学習はどの程度進んでいるのかなど、アプリなどで分かるとありがたい。
(ただ、上記内容は電話で聞けばすぐ教えてくれる。)
その他気づいたこと、感じたこと 心配はありますが、塾に長く通い基礎学力はある程度ついているのかなと思ってます。いつも助かってます。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】お花茶屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予算を少し超えた金額ではある
講師 体験期間だけで、得意・不得意分野をしっかり理解してくれて、子供も分かりやすいと喜んで通ってました。
カリキュラム その都度の、高額では無い教材費だったり季節講習は任意だったりが良かったです。
塾の周りの環境 商店街の真ん中に位置していて、明るい場所にあるのと、家からも近いので安心です。
塾内の環境 塾長さんだけしかいらっしゃらない時の、来客や電話は、教えながらだと大変そうでしたが、室内環境は良い環境だと感じました。
良いところや要望 個々に合った内容てやペースでの教え方は勿論、性格も上手く読み取って貰えて、褒めて伸ばしてくれようとするのがありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】亀有教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一時期、娘の体調不良で休学をさせて頂いたが、快く対応してくださった。月謝も止めてくれた。
講師 駅近で、治安も環境も良く通いやすかった。
夜遅くても帰りは安心出来た。
講師の先生が優しかった。
カリキュラム よく相談にのって下さり、娘に合ったテキストや勉強方法を考えて対応してくださった
塾の周りの環境 駅近の夜でも明るく、環境が良かった。
コンビにも近くて、お迎えの際にそちらで待ち合わせもできた
塾内の環境 駅近だったが、コロナ対策で窓を開けて勉強していたが、騒音などさほど気にならなかった。
良いところや要望 塾長の方がとても優しく、個別的な相談も真剣に細かく対応してくださった
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】お花茶屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾に比べて少し高めだと思うが、個別で熱心に見ていただいているので、今の環境が続けばコスパは良いと思う。
講師 教室長自ら大変熱心に、丁寧にわかりやすく教えてくださっている点がとても良いと思う。
カリキュラム 私立中に通っているので学校の進度に合わせて、カリキュラムは完全個別で対応してくださっているところが良い。
塾の周りの環境 駅前から続く商店街のちょうど真ん中にあるので、夜も明るく、駅近でよい立地だと思う。
塾内の環境 集中できると子どもは言っている。集中して勉強したい時は、塾の日でなくても自習室に通っている。
良いところや要望 教室長自ら熱心で丁寧に教えてくれているところが一番の良い点だと思う。
入退室すると親にメールが来る「セーフティメール」があり安心。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】お花茶屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては、一般的な料金だと思います。
悪かった点は、ございません。
講師 親身になって相談にのって下さり安心して通塾させていただいております。
悪かった点は、ございません。
カリキュラム 冬期講習は、v模擬の結果や学校の成績をもとにどの教科をどれだけやれば良いかなど決めて下さり冬休みを有意義に過ごすことができました。
悪かった点は、ございません。
塾の周りの環境 商店街にあるため
安心できる場所です。
悪かった点は、ございません。
塾内の環境 子どもに聞きました。
個別指導ということで、特に集中できる
環境のようです。
悪かった点は、ございません。
良いところや要望 塾長さんが、話しやすい方なので何でも相談させていただいております。
今のところ、特別要望はございません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通ったことがなかったのですが、
高校受験が間近になり不安があったので
入塾を決めました。
子どももやる気をもって通塾しているので
入塾して良かったと思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材料金が高く無いですが、個別の受講料金が高かった。入塾時(途中)に購入した教材があまり使っていないようなので残念です。
講師 年齢離れている講師が多く、親切なのですが話辛い面もうあります
カリキュラム 教材は市進に合わせて選定して来れました。徹底されていないところがあり気がなりました。先生には決めたカリキュラム通りにしっかりとなる指導をお願いしたかったです。
塾の周りの環境 自転車で行けますのでとても便利です。近くに交番が有りますので夜遅くなる時に安全です。
塾内の環境 自習室が狭くてせっかく行ってもことも達の声が大きくてあまりにも勉強できない時もありました。
良いところや要望 連絡帳がいつも書いてあるので、こともが塾の様子がわかるように助かりました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】新柴又教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の面談の時に、詳しくわかりやすく説明していただきました。塾長先生は、押し売りする雰囲気が全くなく、必要なカリキュラムを的確に進めてくださいました。
講師 個別なので、しっかり見てもらえる。苦手なところをわかってくださる。
カリキュラム 塾長先生が受験の知識が豊富で、やるべきことがよくわかるように、教材を出してもらえる。
塾内の環境 教室の雰囲気は勉強に適しています。仕切りがあって、集中して勉強していました。自習スペースもとてもありがたいです。
良いところや要望 中3で塾を変えるのに、とても不安でしたが、安心してお任せしています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ