- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (416件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の評判・口コミ
「個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】」「千葉県柏市」で絞り込みました
20件中 1~20件を表示
- 前へ
- 次へ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で1:2に対応してもらえてるので料金的には適当かと思います。
講師 塾長先生も話しやすく、担当先生も丁寧な対応で積極的に通うことができてます。
カリキュラム 独自の教本、プリント類を使用して勉強しています。理解度もよくできてます。
塾の周りの環境 徒歩圏内で家からも近く静かな環境です。
住宅街にあり車の交通量もそれほど気にならないと思います。ただ、歩道が狭く夜は気を付ける必要があります。
塾内の環境 住宅街にあり、車の交通量もそれほど多くもないので雑音等は問題ないです。
入塾理由 学習内容、個別塾、塾長様と話して子供の勉強にあいそうだから。
良いところや要望 個別対応で丁寧に指導していただけます。他にも通塾したこともありますが先生がいいです。
総合評価 個別対応で丁寧に指導していただけます。教室内も環境よく落ち着いて勉強ができてます。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】南柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の標準的な価格と思われます。
最初のキャンペーンはお得感がとてもありました。
講師 詳しく状況をご連絡いただいたところ。
子供のことをよく観察して頂いて、コメントを返してくださるところ
カリキュラム 学校のテスト範囲に合わせて対応してくださいます。
塾の周りの環境 自転車でも、車でも通えます。
一部暗い場所もありますが、概ね問題なしです。
周辺環境は静かです。
塾内の環境 一般的な塾で、個別塾のため狭いですが、ちょうどよいです。
先生の観察が行き届いています。
入塾理由 自転車で通える範囲のため
講師を選べるところ
相談に載ってくれるところ
融通が利きそうなところ
良いところや要望 自転車を置けるところ
学校のことを知っているところ
一階にあるところ
総合評価 今後に期待しているため
問題があれば相談していきたいです
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏の葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンラインの英語と比べてですが、個別なので高いと感じました。
講師 子供が分からなかった点についてきちんとノートに書いていたのでご指導があったものと思われます。
カリキュラム 志望校対策での個別相談だったのですがまだ基礎固めということもあり想像と違っていましたが今は信じてお願いしております。
塾の周りの環境 自転車置き場だけが気になるところですが他は見通し良い通りで問題ないかと思います。
塾内の環境 きれいな校舎だと思います。塾生はエスカレータを使えないようなところが不便かなと感じました。
入塾理由 近くて自習室があり個別で教えてくれるので無理なく進められそうに感じたため
良いところや要望 できれば志望校対策での個別でお願いしたいですが子供のわからないところに丁寧によりそってくれている(しっかりノートにこどもが解き方をかいていましたので)ようでそこは良いところだと思います。個別なので網羅性が心配ですが、志望校は出る分野も限られているパターンもあるので出る分野を中心にやっていただけたらありがたいなと思っています。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】南柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べた際(家の周りの塾)に他よりも安く感じた、進学する為に払うとしたらとても安いです
講師 見学は1回しかし無かったのですが優しく接しており良い印象を持てた
カリキュラム 難関校進学の実績もあり、授業内容も選べるなど良かったです。教材も揃っており結構良かったです
塾の周りの環境 駅近だったので交通は便利です。ただ、常磐線のみとなるので乗り換えが多いと不便だと思われます。バスもあるので通いやすいです
塾内の環境 狭く、周りも授業をしているのでいい環境とは言えないです。ですが教材が揃っており、そこはカバー出来ていると思います
入塾理由 見学した際にとても楽しそうに生徒が授業を受けており子供が行きたいと言ったから
宿題 少し宿題を出されましたがある程度調整はできます。ですので子供にとっては楽で楽しくできるのでいいと思います
良いところや要望 塾としてそれなりの環境や通いやすさもあるのでいいです。ですので通わせるとしたらけっこうおすすめです
総合評価 交通、教材、先生や授業など様々なてんを考慮したうえで高評価とさせて頂きました。通わせるならとてもいい塾だと思います
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏の葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくらが妥当か、高いか安いかわからない。子供には、合っているからいいかと思う。
講師 特に問題はなかったと思います。よく面倒をみてくれたと思います
カリキュラム カリキュラムはお任せでした。他の検討はしたことはありません。
塾の周りの環境 今からも近かったと思います。柏の葉の駅からも近いし、バスもありますし。車での送迎も苦もなくできました。
入塾理由 子供に合っていたのと、家から距離か近く通うことに問題はなかった。
宿題 適量でした。多過ぎず、少ないこともなく、学校の宿題とも両立できました。
良いところや要望 体調不良で休んでも、代わりの授業を考えてくれたのでよかったです。
総合評価 子供に合わせてくれたので、安心でした。安心してお願いできました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】南柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあり、1教科の値段で集団塾なら5教科通えるくらいまから。
講師 子供が先生を信頼しているようで、通塾している教科以外にもおすすめの参考書など聞いているようです
カリキュラム 値段が高いですが、子供にはあっているようです。苦手な分野など聞きやすいようです。
塾の周りの環境 駅前にあるので、通いやすい反面、車が多く自転車で危ない時があります。駐車スペースがないので、送迎は面倒くさいです。
塾内の環境 教室が狭いので、塾との面談の際に話が周りの子に聞こえていて、初めの頃は躊躇しました。
入塾理由 通塾するにあたりしっかりと話を聞いてくれ、子供の性格にも合いそうだったから。
定期テスト 定期テスト対策も、通い初めの頃はこちらけら言わないと見てくれないようでしたが、要望を頻繁に伝えているので、テストが近くなると対策もしっかりしていただいているようです
宿題 宿題の量は初めの頃は多くて大変そうでしたが、テスト前などは少なくなど子供が先生に伝えて調整してもらっているようです。
家庭でのサポート 塾とこまめに連絡を取って、塾側に不満をもたわれいように子供の要望をうまく伝えて、子供が勉強しやすいようにしたつもりです。
良いところや要望 個別なのでこちらの要望を伝えやすい。また子供もわからないことが聞きやすかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性があると思います。子供はわからないことが聞きやすいなど伝えてくれる子なので、都度対応できましたが、子供の性格によってはそれを伝えられないかもしれないです。
総合評価 個別なので、教科など自分の苦手なものにあわせてアレンジできるのですが、何も言わない子は授業の組み方など難しいです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均価格はわからないが個別授業なので多少高いのが妥当だと思います。
講師 本人が文句を言わず通っていたという事は納得のいく授業だったとみなしています。
カリキュラム 学校のテストに合わせた授業や質問に対応してもらっていた。
塾の周りの環境 駅近くではあったが繁華街が近く送り迎えをしていた。ただ、駐車場がなくピンポイントの時間で迎えに行く必要があった。
塾内の環境 教室が地下で、繁華街ではあったが外部の雑音は無かったようです。
入塾理由 個別に対応してもらえる塾を探していた。
定期テスト 定期テスト対策というより定期テスト前に疑問点を解決してもらっていた。
宿題 多少は出ていたようですが、基本的には学校の授業の疑問点などを解決してもらっていました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、保護者面談などを行なっていました。たまに先生から電話があって相談をしていました。
良いところや要望 一般の受験用の勉強がマッチしなかったので個別に対応してもらえたのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事などで休んだ時は別日に振替授業をしてもらっていました。
総合評価 個別に対応してくれて学習効果はあったと思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、仕方ない部分もあるかと思いますが、もう少しおさえめだとありがたいです。
講師 様々な講師の方がいらっしゃるようですが、全般的によく対応してくださるかたが多く、
満足しているようです。
カリキュラム 学びたい内容について個人に合った教材で対応してもらえたようで、個別ならではでだと思いますので、よかったと思います。
塾の周りの環境 駅に近いので、夜でも比較的明るいです。
塾まで少し遠いので、通いやすさは普通かなと感じます。
塾内の環境 塾の広さとしては広くはないですが、きれいに整頓されており、勉強に集中しやすいようです。
良いところや要望 環境も落ちついていて集中しやすく、対応もよく、こちらにしてよかったです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのが理由かは分かりませんが、授業料は、それなりに値が張ります。志望校に合格できたので納得できた感じです。
講師 子供が良いと言ったので、モチベーションが保てることを優先してここにした。授業料は、高い方だと思うが、成績が上がったのは事実なので結果的には良かったと思う。
カリキュラム 志望校のレベルに応じて指導してくれた様だった。指導してもらえば理解できる教材だった様でした。
塾の周りの環境 駅前で、引っ越してからは、自転車も停められるようになったとのこと。
塾内の環境 集中して自習したい時は、出かけていくほど集中できる環境だった様です。
良いところや要望 曜日の変更など柔軟に対応してくれてました。保護者への連絡も丁寧にしてくれてました。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的には、ここを選んで良かったと思います。個別指導なので、講師が合っているかが重要なので、合う合わないは、人それぞれかと思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏の葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日程の融通が効く上に、先生とほぼマンツーマンで指導してもらえるので今のところは不満なし。まだ始めたばかりなので夏季講習などについては不明。
講師 まだ通い始めて間もないので具体的なエピソードは無いのですが、子供が気に入っているので。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので今後のカリキュラム次第なのですが、手元にある教材を見る限りそれなりによく出来ている内容とは思いました。
塾の周りの環境 交番がある通りに面しているので治安は問題なし。 塾の目の前が整地中の道路なので、車の交通の流れが分かりにくく少し不安。 夜の照明もこの一体だけ少し暗い気がする。整地後に改善される事を期待している。
塾内の環境 整理はされているが、建物が古いので全体的に照明が暗い印象。自由席はあるが、わざわざ塾の日以外に行きたくなるような雰囲気では無いかも。
良いところや要望 塾長は電話ですぐ対応して頂けるので質問しやすい。 他の習い事でいっぱいの中での通塾なのでスケジュールを調整しやすいのが一番のメリットだった。
その他気づいたこと、感じたこと 教室がもう少し駅寄りの新しい物件に移動して貰えたら尚嬉しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個人指導ということもあり、仕方ないのだが、高めなのが難点。
講師 細かいことにも相談に乗ってくれるのが良いと思う
カリキュラム 学校の授業に合わせて指導してくれるので、教材の意味があまりないのが微妙なところ
塾の周りの環境 駅近のため、学校帰りや、自宅からも徒歩で通えるのが最大の利点です。
塾内の環境 自習室もあり、勉強したくなったらいつでもできる環境がそろっているのが良い
良いところや要望 少しでも疑問があると親身になって相談に乗ってくれるのが良い
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更にも柔軟に対応してくれるのが良い
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いか安いかよく分からない。志望校に合格したから、まずまず良かった。
講師 丁寧で親身に教えてくれた。校長が若くて話しやすかったようでした。
カリキュラム 教材は学校の授業に合わせたカリキュラムになっていた。私立や公立の試験に合わせた教材を準備していた。
塾の周りの環境 柏駅に近い。繁華街からは少し離れているので夜でも治安も気にならない。
塾内の環境 個別に仕切りがあり勉強に集中しやすい。自習室があり自宅以外で勉強できる環境もある。
良いところや要望 休みの振り替えが取りづらい。個別指導で枠が埋まっているので希望日に取りづらい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格にはあっていたと思います。おかげて志望校に合格することができました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏の葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金なのかも知れません。
カリキュラム 受験生ということで、学校より先取りで進んでいたようです。理科や社会は映像を使っていたようです。
塾の周りの環境 駅から少し離れていて、夜になると暗いです。塾の前に駐車場があるので、迎えに行っていました。
塾内の環境 建物が倉庫の2階のようで綺麗な建物ではありませんが、教室内は整理整頓されていました。
良いところや要望 大幅な成績アップにはなりませんでしたが、希望していた学校の一つに入れたので、よかったです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということを考えれば妥当な価格かと思います。以外と高くつかない
講師 個別学習ということもあり、綿密な指導を受けられ、飽きやすいうちのコにぴったり
カリキュラム 個別にえらんでくれるので、能力にあった教材に沿って進めてくれる。
塾の周りの環境 駅近で明るく、大きな通りに面しているので非常に安全だと思います。
塾内の環境 自習室もあり、また雑音もなく、静かな環境で勉強できると思います。
良いところや要望 長期休み中でも授業日程の変更がないので行くのを忘れてしまったことがあった
その他気づいたこと、感じたこと 受験に特化しているというより、授業についていくという方がメインかと
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏東口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので料金はこんなもんだと思う。当然割高と思うが仕方ない。
講師 個別指導塾だけあり、ちゃんと勉強させてくれ、さぼり癖のある自分の子供にぴったり。
カリキュラム 本当にさぼり癖がひどいので、進捗度をつねにチェックしてくれるのが非常にたすかってる
塾の周りの環境 駅前なので通学環境は問題なし。遅くなってもあまり心配いらない。
塾内の環境 自習室が充実しており、さぼらせない環境が非常に助かっています。
良いところや要望 とにかく「さぼらせない」環境が息子に非常にあっていると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏の葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 半年くらいで講師が変更になる可能性があるそう。そんなことで責任持って指導できるのかと不安。特に受験期は致命傷になりかねないので、事前に続けるか再検討したい。
カリキュラム カリキュラムが一覧でないので、少々不安で様子見している。自分も学生時代中学生を教えていたが、よっぽど塾主体で管理しないと講師に差があると感じる。また、映像授業も確認テストで毎回理解度チェックするみたいなことが入塾前のパンフにあったが、実際はチェックがないようでやや不信感が。
塾内の環境 自習席が授業席と共用で驚いた。席数も少ないし、隣との仕切りもなく、集中できるのか疑問。
その他気づいたこと、感じたこと 他の習い事の関係でやむを得ず2倍の料金を払って個別に通わせ始めたが、それだけの効果があるのか今の所はっきりと期待できない。できればカリキュラムがはっきりと掲示される集団に通わせたい。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏の葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、ちょうど良いと思いますが、季節講習が必須で、他塾と併用しているので、消化するのが大変でした。
講師 とても解りやすい教え方だと、子供は話していますが、先生は授業を度々休んでしまうため、必要な時に質問出来ないことがある。
カリキュラム オリジナルの教材は使用せず、持ち込みだったので教材については不明です。
塾の周りの環境 自宅からも近く、車での送り迎えもしやすい立地です。夜は少し暗いですが、大通りに面しているので安心。
塾内の環境 教室内は、いつも綺麗に整理整頓されている印象があります。私語も少なく静かです。
良いところや要望 授業を受けるにあたり、一人一人の状況に合わせかなり融通がきくのでありがたい。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏東口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 こちらが使いたい教材を柔軟に対応してくれました。責任持ってやってくれています。
カリキュラム 国語、算数、理科、社会だけでなく、英語も対応しているし、自習ができるので使いやすいと思います。
塾内の環境 自習の時間に分からない問題は常に聞けたらいいですが。静かで勉強に集中できる環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、先生によってレベルが違います。担当の教師は良かったです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏の葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科受講していて、価格としてはリーズナブルでは。
講師 この塾でのコースが「動画授業」になるため、講師のよしあしを判断することが出来ない。
カリキュラム 先と同じく、「動画授業」であるため、講師の良い悪いを判断することが出来ない。
塾の周りの環境 自宅から歩いて5分程度のところにあるため、とても通いやすいと思う。
塾内の環境 近くに国道16号が走っているが、少し奥まったところにあるせいか騒音等は気にならない。
良いところや要望 動画授業ということで、あまり講師との接点は少なくなってしまいがちなので、少しでも声をかけてくれるとうれしい。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏の葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替などにも柔軟に対応してもらえるし、こちらの要望に合わせて講師を選考してもらえるなてど、かなり相談に応じてもらえることを考えたら、割安かと。
講師 こちらの要望に合わせて、柔軟な授業を行ってもらえます。分かりやすく解説してもらい、苦手科目の成績も少しずつ上がってきています。
カリキュラム メインで通っている塾のフォローで利用しているので、授業の際は、こちらからわからない問題を持って行って質問しています。時々、プリントで宿題を出してくれます。
塾の周りの環境 駅からも近く、駐車場もあるので送り迎えは便利です。国道から少し入ったところで便利です。
塾内の環境 個々のデスクのスペースが、確保されているので、落ち着いて学習できる環境だと思います。
良いところや要望 個々のレベルや要望に応えてもらえる。授業内容も良いです。ただ、講師によっては問題が解けないなど、バラつきはあります。
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ