- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.52 点 (432件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の評判・口コミ
「個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】」「千葉県船橋市」で絞り込みました
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】北習志野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンにした場合の料金も安く、2対1でも配慮や振替対応が良かった。
講師 塾長が親身で信頼できた。担当してくれた講師も相性を考慮してくれ、皆優しく分かりやすい人ばかりだった。
カリキュラム 固定で一括購入ではなく、必要な教材を必要な分だけ購入するやり方が助かった。
塾の周りの環境 バスで通うが遅延や最終便が早くて困るが、電車もある為、何とか通えている。また、周辺に店があり時間を潰す場所もあるのも良かった。
塾内の環境 少し狭い。自習室がある塾である事も塾を選ぶ上で重要視していたが、実際は居心地の点で利用していない。
入塾理由 予算内でのマンツーマンの個別指導があった。更に2対1でも一緒になる生徒の学年などが考慮してもらえ、親身な対応だった為。
良いところや要望 難しいとは思うがもう少し広く、自習室が1人仕切りのゆったりした環境にあると嬉しいです。
総合評価 最低限求めた料金や通いやすさだけでなく、期待以上に塾長は親身に対応していただけて、講師も良く、良い塾に入塾出来たと感じている為。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】新船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝と別に季節講習の申し込み分が高い。回数が増えるのであたりまえだが、申し込み時は負担に思う。
講師 講師についての細かな内容は本人があまり話さないので不明だが、問題ないとは言ってる。
カリキュラム 季節講習は長期休みに家にいても勉強しないが、塾があると強制的に勉強する時間となるのでよかった。
塾の周りの環境 駅から近く繁華街のようなところもない。
塾内の環境 空調が本人に合わないようで、冬、暖房が効きすぎて暑いとよく言っている
入塾理由 個別指導を本人が望んだのと、細かな指導をしてもらえると思ったから。
定期テスト 定期テスト対策はありました。しかし直前での対策が、テスト範囲が合わなかったりすることがある。
宿題 塾の宿題については多少はあるが、学校の課題に影響が出るほどではない。
良いところや要望 個別指導の特性にうちのこは合っているのと、家から通いやすい。
総合評価 親の基準ではなく、本人が負担になりすぎずに継続して通えているから。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】二和向台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当だと思います。しかし、夏期講習などの追加費用は負担感が多いですね。
講師 分からない所を相談しやすくて、本人的には良かったみたいです。
カリキュラム 教材は中学校に合わせて選定していたので、学校の授業が分からないと言うことが無くて苦手意識を持たなくて済みました。
塾の周りの環境 同じ学校の子が多く、周りの環境も人が集まっているので、夜間子供が帰るときは人目があり安心でした。ただ雨の日の送迎は、駐車場が無いので大変でした。
塾内の環境 人数、環境から考えると丁度よい環境だと思います。しかしながら、もう少し待機スペースが広いと良いのかなと思いました。
入塾理由 基礎学力向上を目指し、個別指導が本人にも合って良かったみたいです
定期テスト 定期テスト対策はできる範囲で良かったと思います。学校の教材を元に対策をしてくれたようです。
宿題 量は適切で、難易度は普通だと思います。分からないと言う苦手意識を発生させなくて済みました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや面談などに妻が参加してくれていました。志望校を決めるときは、情報収集を多方面から行っていました。
良いところや要望 予定は組みやすく、塾とのコミュニケーションは取りやすかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 都合上休まざるをえない時に振替る事は可能で、内容については、特に問題はありませんでした。
総合評価 進学というよりは、学校の定期テスト対策や内心点を良くするのに向いていると感じました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】新船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は特に高い。
振替を頼んでもして貰えなかったり、すごく悪天候なので行けないので変更して欲しいと頼んで、了承して頂いても、後から少し雨収まったけど来れませんか?等電話が来るのでフレキシブルに対応して貰えなかったり、振替がちゃんとなされてなくて払い損になってることも多い。
講師 指導してくださってる先生とてもいい方が多く感謝しています。
前に塾長の先生が用事があってこちらに電話をかけてきて、関係ない話を長々とされた
カリキュラム カリキュラムも配られたがその通りに行くこともなかった
塾の周りの環境 立地的には悪くは無い
ただ塾全体的にビルがくらいと思う
駐車スペースもないのは残念
自転車置き場も少ししかないのでもう少し整備して欲しい
塾内の環境 全体的に狭い
自習室は狭い
ただ図書の本がかりることができることはいい
入塾理由 塾長の先生の雰囲気はあまり合わない気がする
定期テスト 定期テストは対策を少ししてくれているがこちらから提案がないとしない
宿題 ほとんど宿題は出されない
宿題を出して欲しい。宿題の内容を教えて欲しいという内容を伝えたが2回くらいしかされなかった
家庭でのサポート 中学受験の時は送り迎えや学校の説明会、模試(受けさせてもらえる時は)の送り迎え
家での勉強を毎日見て進捗をみていた
良いところや要望 先生はしっかりと見て下さりとても感謝している
ただ、振替をしっかりしてほしいこと、
悪天候で行けない時に来い!と言われることはとても負担です
その他気づいたこと、感じたこと もう少し子供をリードしてやってほしいです。
ただ行くだけになってしまってお金がもったいない
総合評価 あまり長く通塾は考えていません
値段の割に効果は出てないので残念
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、見合ったお値段だと思いますが、決して安い訳ではないです。個別指導の時間枠を増やすとさらに高いので映像授業も検討中です。
講師 2対1指導ですが、二人の生徒が同じ内容をやるわけではなくその子のペースに合わせてくれるので、以前通っていたグループ指導より授業の内容が頭に入っているようです
カリキュラム 内申点が上がるように定期テスト対策もしっかりやってくれるので助かります
塾の周りの環境 駅前ですが、さほど人通りは多くなく、信号や歩道設備があるので危なくないです。今後アリーナでイベントがある時は人出が増えそうです少し心配です
塾内の環境 室内の雑音はないです。
勉強に関わる会話などや机が整理されていえ勉強しやすい環境だと思います
入塾理由 個別で一人一人に対して、その子に合わせて対応してくれそうだった為。わかるまできちんと説明して頂けるので基礎力が上がることを願ってます。
良いところや要望 電話で相談しやすいところは良いです。
総合評価 期待をこめて、今のところ授業の内容がわかりやすく理解を深めていってるようなのでこの評価に致しました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから普通の値段なのかな、と思います。
塾の周りの環境 とにかく自宅から歩いてすぐである為、今後遅い時間に通ってもすぐに帰ってこられるのが魅力です。駅の目の前でもあるので電車で通う場合でも通いやすいと思います。
塾内の環境 他の生徒との距離が近いため、授業中にうるさい子がいると集中が難しい時もある。
入塾理由 家から近いのと、集中力が持続しづらい子供なのですぐ隣に先生が座っている事で適度な緊張感も生まれ、個別特有の良さがあると思います。若い先生が多いので子供との距離も近いと思います。
良いところや要望 先生に質問している時の他の子の声が気になるのでパーテーションなどで他の子の声が聞こえづらくなるような配慮が欲しい
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】西船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないのですが、やはり個別はとても高いと思いました。
講師 まだ始めたばかりで分からないですが、体験時の説明では親身になって話しを聞いたくださいました。
カリキュラム こちらもまだ始めたばかりで分からないですが、息子と同じ学校の生徒がいない中、学校の試験傾向を調べていただき対応いただきました。
塾の周りの環境 大通りに面しており、人通りもあるところなので安心です。また自転車置き場もあるため、通いやすい。
塾内の環境 説明を聞きに行った時は、休憩中なのか、授業中なのかわからないですが、在校生同士がお話ししており、この中で集中できるのかが不安でした。
良いところや要望 本人次第ですが、勉強が嫌いになることがない様、指導していただければと思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】西船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いです。しかし、その分コマ数も多く、
勉強する時間を多くとれ、テストの点数も上がるようになりました。
講師 自分が分からないことがあり、先生に相談すると優しく
丁寧に教えて頂きました。他にも、どの先生でも分かりやすく質問は自分が分かるまで教えて下さいました。
カリキュラム 定期テストの期間は、その範囲の問題を一つ一つ丁寧に
教えてくださいました。受験前は過去問を中心に教えてもらいました。
塾の周りの環境 近くに駅があったので、周りも明るく夜遅くになっても
心配はなかったです。しかし、駐輪場はありませんでした。
塾内の環境 普段の教室も広く、自習室も広いので特に困ることなく勉強に集中することが出来ました。
良いところや要望 設備がしっかりしているところです。
暖房や冷房もしっかりしているので、満足しています。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準位かと思いますが、我が家にとってはあまりメリットがなかったので、高く感じています。
講師 個別といいながらも、成績もあがらず、本人のモチベーションが下がるばかりでした。
カリキュラム ただ、一方的な授業内容で、わかりずらかったみたいですし、講師の方との子供との相性が悪かったみたいです。
塾の周りの環境 交通量が多く、目の前が交差点で車のスピードも減速することなく走っていたので、危なかったです。
塾内の環境 自習室にくる様に言われますが、いつ行っても席もなく、とても自習室を使える様な状態ではなかったです。
良いところや要望 オンライン授業を子供の隣で聞いていた事がありますが、分からなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し親身になって、相談に乗って欲しかったです。一方的な感じがして辞めてしまいました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】二和向台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかい。その分意味があると思うが、まだ結果が出てないのでわからない
講師 夏期講習で色んな先生に教えてもらって、普通の授業で合う先生に教えてもらえるのが良い
カリキュラム わかりやすいテキスト(問題集)でよかった。子供に合わせてすすめてくれるのでよい
塾の周りの環境 自転車で基本行く。冬は送らなきゃならないのが大変になりそう。
塾内の環境 自習室も普通にあり、使いやすいと思う。
わからないところも先生に聞きやすい。
良いところや要望 その子に合わせてカリキュラムなど組み立てて、指導方法を変えてくれるのがよい
その他気づいたこと、感じたこと 色んな先生がいて、子供にあった先生がいると思われるので、良い結果になるとよいなとおもいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】二和向台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々お高かったが、それだけの成績アップはあった。のでよかった。
講師 わかりやすく、成績の多く上がった教科もあった。
解りづらい、相性の合わない先生は変更してもりったりで、最終的には良い状態でおわれた。
カリキュラム 子供のわからない内容を中心に組み立ててもりったため、問題のないカリキュラムとなった。
塾の周りの環境 もう少し近いほうが良かった。自転車てもいったが、冬の受験近くは毎日送り迎えして疲れた。
塾内の環境 先生もフレンドリーで自習もしようとする環境だったので良かった
良いところや要望 希望に合わせて柔軟に色々変えてもらうことができ、良い状態で塾に行けた。値段は高かったが、結果的には良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長は、たまに変わるので、それにより塾の色も変わる。それでどうなるかが、重要となるきがする。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】新船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生は一生懸命頑張ってくださるけど、
やはり、季節講習がとても高く感じている
講師 塾の先生が丁寧に教えてくれて、個人にあった進度で進めることが嬉しかった
カリキュラム もっと問題が多いテキストだったりしたら嬉しかった。
ただ今回のテキストのいい所は解き方もちゃんと書いてあったのでよかった
塾の周りの環境 治安が悪いので、必ずお迎えに行く必要があった
イオンが近くにあるので買い物ができた点はよかった
良いところや要望 応援コマを作ってくださるのがとても嬉しい。
子供の学校の時間に合わせてもう少し時間を遅くして貰えると助かる
その他気づいたこと、感じたこと 突然やすままにしなきゃ行けない時やにスケジュール変更が難しいところは大変だなと思う
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】原木中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 市進グループば全体に高いです。費用対効果を、考えるとほかの塾にすれば良かった
講師 宿題の確認もあまりされずやらないプリントがたまっていた。
カリキュラム 教科書は買いましたが使わず、プリントが中心でした。わかりやすくてよかったのですが不要なら買いたくなかった
塾の周りの環境 駅前なのでちょっとさわがしい。飲み屋も近いので女子にはあまりよくないかも。
塾内の環境 個別なので広さはこんなもんかなと言う感じです。観葉植物がかれていたのが気になりました。
良いところや要望 個太郎の先生は熱心で良かったです。1教科でもみてくれるので補修塾としてはよいのかもしれません
その他気づいたこと、感じたこと 進路相談みたいなものがない。受験のすすめかたを教えて欲しかった
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】北習志野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導の為、受験前の夏期講習はかなり高額でした。 しかしそれなりに、通塾もし成績に反映されていたので、よかったのかなとも思います。
講師 個別指導なので、自分の苦手分野を中心に勉強していくことが、できた。
カリキュラム 講習などの料金は若干高めなのは難ですが、一人一人にあったカリキュラムでよかった。
塾の周りの環境 駅の目の前なので、夜遅くても人通りも多く、送迎もしやすかった。
塾内の環境 駅の目の前なので、保護者面談の時、若干電車の音が気になりましたが、こどもはあまり気にならなかったようです。
良いところや要望 事細かにお電話を頂いて、塾での様子や、指導方法など知らせてくれるので、よかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 集団と個別の両方をやらせましたが、うちの子に関しては個別の方が合っていたようで、成績の伸びもよかったです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本は、80分授業ですが 小学生には集中力が続く40分のコースも準備されていて そちらを選べば、コストを抑える事もできる点が良いと思います。
講師 初めての個別指導塾で緊張していたところ 優しく接してくださって 娘の初回授業の感想は、「楽しかった」でした。勉強が苦手な娘が、塾に通うのが楽しみと言ってくれています。
カリキュラム 市進のオリジナルテキストの内容や マイページ内の映像授業の豊富さが魅力だと思います。
塾の周りの環境 駅前のスクランブル交差点前の目立つ立地、しかも信号前の1階部分が入り口なので 人通りも多く 夜遅くなっても明るいので 小学校中学年でも心配なく通わせられます。ただ、専用駐輪場がいつも混み合っています。
塾内の環境 室内はとても静かで人数も制限されているので 集中して勉強出来ると思います。
良いところや要望 こちらの希望を良く聞いて、指導内容を変更して頂けるので オーダーメイドでお願いできた点が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 駐輪場に屋根が無いのが気になります。また、その駐輪場を通り抜けて近道にされている方が多いのも気になりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】新船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料とは別に指導費がかかるので、個別指導で効果を発揮してもらいたいです。
講師 まだ通塾1ヶ月立っていませんが、講師の子供受けは良いようです。
出席できなかった場合、web補講もあるのは嬉しいですね。
また、受付もしっかりしていて、今後、定期的に学習状況を連絡頂ければ親に連絡してもらえることを期待しています。
カリキュラム 組織がしっかりしているのでその辺は問題ないと思いますが、教材は、詰め込みすぎなのか、ごちゃごちゃして見にくい印象があります。
塾の周りの環境 繁華街にないので、環境としては良いかと思います。
駐車場も完備されている点は、ポイント高いです。
塾内の環境 自習室がありようですが、率先して使うかどうかは生徒次第ですが、、、
宿題忘れや、学習レベル未達の補講時に使うよう指導してもらいたいです。
良いところや要望 定期的に授業内容や理解度、苦手箇所を連絡頂ければ有り難いです。
理科・社会が指導科目に入っていることが評価ポイントでした。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり仕方ないとは思うが、少し高めに感じる
講師 学力が高い講師が多く、かつ、個人指導ということもあり、きめ細かい対応があった
カリキュラム カリキュラムは学校の沿った形であった 教材などは特になかった
塾の周りの環境 駅から近いため、夜遅くになっても人通りが多く、防犯上は問題ない
塾内の環境 ビデオ学習を含めた、各ブースで仕切られており、学習に集中できる
良いところや要望 なにより個別指導ということで、生徒ひとりひとりに合ったカリキュラムがてきる
その他気づいたこと、感じたこと 当たり前かもしれないが、都合の悪いときは割り振りをしたり、教科の組み替えもできる
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】原木中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 毎週課題を出してもらい家庭学習を進める事が出来た。
きちんと電話連絡もあるので、大変良い。
カリキュラム 弱点をカバーする課題があるので、基礎基本プラス弱点カバーの両立が出来るので良い。
塾内の環境 整理整頓され、清潔感があり大変良い。若干の狭さは感じるが許容範囲である。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりだが、親身になってくれるので大変良い。
中学受験を目的としているので、頼りになると思う。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】船橋日大前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のなので、高いです。ただ、1科目からでも受講出来ます。教材費は含まれていたような。
講師 子供は歳が近くて親近感があるようでした。
カリキュラム 専用の教材があったようです。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内でよかったです。駅からも近かったので通い易いと思います。
塾内の環境 自習室もあり、勉強できる環境はあったと思います。ただ、自習室が仕切りがないのでうるさい事もあったようです。
良いところや要望 個別なのでスケジュールは融通がききました。振り替えもできました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数で塾からすれば効率が悪いので高いのは仕方がない。理解できる範囲。
講師 子供の性格に合っていたところが長く続いた理由だが料金は高めでした
カリキュラム かなり自由がきくので希望通りの選択や設定ができるところがよかった
塾の周りの環境 自転車で行ける立地なので夜遅くでも一人で行けるのがよかった。
塾内の環境 少人数のため集中できて、子供の性格や勉強のやり方にはとても合っていた
良いところや要望 個別は先生にマッチすればとても効果的な学習ができるので、選択の幅が広ければ広いほど良い
その他気づいたこと、感じたこと 相性の良い先生や主任が他の地域の学校に移ることがありえるので、そこが問題
お住まいの地域にある教室を選ぶ