- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (427件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の評判・口コミ
「個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】」「千葉県」で絞り込みました
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】八千代台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 集団と違って個別なので、教え方が合わない先生は変更してくれたのが良かったです。
カリキュラム 2学期の途中から個別塾に変更したので、苦手なところを分析してくださり分からないところを中心に教えてくれて良かったです。
塾内の環境 駅に近くて通いやすいのでとてもいいです。
塾内もキレイで明るい雰囲気で良い印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のレベルに合わせた指導でとてもいいです。
前の集団塾で分からなかったところが今は分かるようになりました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】白井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回では、勉強に苦手意識がある子は成績アップにつなげるのは短期的には難しく、コマを増加すると料金がかさみます。
講師 人により教え方や対応の熱量が異なります。実際授業を受けてみないとわかりません。
カリキュラム 学校に合わせて進みました。定着しているかは別ですが、確認はきちんとやってくれました。
塾の周りの環境 駅前で人通りがありました。また、自宅からも近かったです。治安も悪くありません塾
塾内の環境 個別ブースになっており、受け付けや本棚なども整理されています。
良いところや要望 こちらの要望をイエス、の返事だったら講師の先生ができるよう、伝えてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 知名度より、情報量と、実際に指導に当たる人の力量だと思いました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】勝田台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常は、普通だと思います。その他に教材費や、特別料金が、発生することが、多々あります
講師 かなり若い先生が、多いが、指導には、影響は、ないと感じます。
カリキュラム 教材か、多く、中々ついていくのか、やっと。先生の真剣さが、見受けられる
塾の周りの環境 駅前で、近い為。雨の日は、暗く感じる為、ちょっと不安なところもある
塾内の環境 自習しつは、教える場所と一緒。多少の音も気にならず、進んで勉強
良いところや要望 定期的に、親との連絡をしてくれ、細かい説明は、ないが、わからないところの説明は、しっかりとしている。
その他気づいたこと、感じたこと 基礎的な部分を中心に指導。先生によっては、何を言っているのか、わからない
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】千葉寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いです。ただ、先生の良し悪しにもより、合わないと高いだけになる、
講師 大学受験には人が良くないといけないと思う。
カリキュラム カリキュラムや教材は、しっかりとしたものであるように思います。
塾の周りの環境 駅前なので明るく、治安も良く、安心して行かせることができました。
塾内の環境 集中できる環境にはあるのですが、自習室に積極的には行きませんでした。
良いところや要望 先生が合えば、成績も伸びると思います。自習室に強制的に来るように指導して欲しい。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はけっして安くはないが、休んでしまったときにはカリキュラムを組みかえていただいた。
講師 親身になって丁寧に指導していただき、子供のペースに合わせていただいたと思う。
カリキュラム 子供に合わせてカリキュラムを組んでいただき、しっかり指導していただいたと思う。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲で、雨が降れば車で送迎することもできる立地。
塾内の環境 外は車や人通が多いが、室内は比較的静かで集中できる環境だった。
良いところや要望 いつも親切丁寧に指導していただき、子供ファーストで考えていただいた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】船橋日大前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、お高めです。まあ、仕方がないですけど。教材代は含まれていました。
講師 子供は歳が近くて親近感があるようです。
カリキュラム 塾専用の教材でした。まあ、可もなく不可もなくという感じでした。
塾の周りの環境 家から近く、駅からも近く通いやすかったです。駅近なので明るくて人通りも多いです。
塾内の環境 自習室が有りますが、少しうるさいと言っていました。他の子供の授業の声も聞こえてくるようです。
良いところや要望 個別なので、スケジュールは割と自由がききます。定期試験対策もしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のペースで勉強できて良かったと思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】八千代中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別塾なので、集団塾よりは高いと思っていましたが、かなり高くなりました
講師 先生方の指導や面倒見はいいですが、料金がとにかく高いし、上位校を目指すなら、何個も単科をとらないといけないので、結局、お金がかかる
カリキュラム わからない時は映像授業で、復習できるのは、ありがたいと思います
塾の周りの環境 駅の近くで、人通りも多いので、治安はいいと思います。自転車で来てる生徒が多いです
塾内の環境 個別塾なので、生徒が少なく、自習室も併設してるが、個人で勉強できるから、集中できて良いと思います
良いところや要望 とにかく志望校に受かってくれればいいので、その為のアドバイスやコミュニケーションを継続していければ、いいです
その他気づいたこと、感じたこと 市進学院の自習室も利用できるのと、 テキストを自由に使えるのは非常にありがたいです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】大網教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域内での価格は差はなさそうなので不満はないが、教科を増やすとかなり負担になりそう
講師 生徒のレベルや性格に合わせて講師を決めてくれるようです。教科を変更してもすぐ対応してくれます
カリキュラム 普段は塾でのプログラムで指導してくれているが、学校のテスト前はテスト範囲の学習をフォローしてくれる
塾の周りの環境 自宅から遠く、道順に人通りも少ないので、車での送迎をしなくてはならないのが不便
塾内の環境 毎週通っているが、集中できないなどは聞いたことがないが実際親の目で確認したことはない
良いところや要望 急な病気や用事などで欠席する場合、代替日を設けてくれるのが助かる。もちろん値段もかからないのでかなり良い
その他気づいたこと、感じたこと 塾での様子などを時折電話で知らせてくれる。テスト前はいつでもいいからおいでと声をかけてくれる。地域の学校や進学率なども教えてくれるので情報を得られやすく助かる
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】八千代台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いにこしたことはありません。安ければ安いほど うれしいです。
講師 話しやすい先生だと子供が、言っていた。あとは わからないです。
カリキュラム 私は見ていないので、わかりませんが、子供が不満を特に言っていなかったので。
塾の周りの環境 田舎なので、特に問題はありませんでした。都会ではないので。もうありません
塾内の環境 先ほどと同じように、都会ではないので、閑静な感じでしたかね。
良いところや要望 環境も良いし、特に子供が不満を言わず、先生のことも気に入っていました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の料金は他の塾に比べて安めだと思います。 個別でも週1.2日程度だったのであまり負担がありませんでした。
講師 個別なので先生との相性が合うか合わないかで左右される。 若い先生が多く、指導にちょっと不安があった。
カリキュラム 個別でカリキュラムを考えてくれるのでここは力を入れて!とか ここは出来るからそんなにやらなくてもよいなど。
塾の周りの環境 駅からも近いので電車でも苦でなかったところ。 人通りもあるので危なくはない感じでした。
塾内の環境 小学生から高校生までいるが、自習室などはきちんと分かれていたので良かった。
良いところや要望 電話での対応も早いですし、要望を出せばすぐに対応していただけます。 面談も行なってくれるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振替がありますし、遅刻して間に合わなそうな時も臨機応変に時間をずらしていただけたりしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いままで答えてきた内容も踏まえて総合的に判断して、結果があまりでていないので高いと感じてしまう
講師 担当の講師が途中で変わってしまって、以前と考え方や方針が変わってしまって、子どもにとってもプラスとはいえない。
カリキュラム 通常のテキストに比べて、ほとんど特色もなく、もう少し子どもに成果が出る内容のものがよい
塾の周りの環境 自宅から近く、通常は自転車で、天気の悪いときはバス停も目の前にあるので便利
塾内の環境 集中力に乏しい子なので、個別で集中してほしいと思い通わせているが、集中力があがってこない
良いところや要望 とにかく交通の便がよいし、まわりの治安も悪くないので、夜でも安心して通えるのと、登下校の際にメールでお知らせがあるのがよい
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】勝田台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別2人に1人の講師ほとんどついて頂き、本人は、分かりやすかったと言ってます。
カリキュラム 復習のみ確認中心でした、また、入塾決まってなくても宿題を出されたことにいい意味で、驚いております。
塾内の環境 駅前で電車でいく方は、良いと思います。また、自転車も駐輪場あり、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 2教科約2時間半びっしりと教えて頂き本人もやりがいが、あると言っておりました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】野田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生方は若く、良く教えてくれるが、生徒もたくさんいるので忙しそう。
カリキュラム 教材が無料なので、すごく助かる。
英検等にも対応してもらえるのが、すごい。
塾内の環境 自転車置場等、暗い。
少し遠い。
帰りが遅くなると、やはり心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長も熱心で、いいと思います。
本人もこの塾で頑張ると言っているので、良かったです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏東口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので料金はこんなもんだと思う。当然割高と思うが仕方ない。
講師 個別指導塾だけあり、ちゃんと勉強させてくれ、さぼり癖のある自分の子供にぴったり。
カリキュラム 本当にさぼり癖がひどいので、進捗度をつねにチェックしてくれるのが非常にたすかってる
塾の周りの環境 駅前なので通学環境は問題なし。遅くなってもあまり心配いらない。
塾内の環境 自習室が充実しており、さぼらせない環境が非常に助かっています。
良いところや要望 とにかく「さぼらせない」環境が息子に非常にあっていると思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏の葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 半年くらいで講師が変更になる可能性があるそう。そんなことで責任持って指導できるのかと不安。特に受験期は致命傷になりかねないので、事前に続けるか再検討したい。
カリキュラム カリキュラムが一覧でないので、少々不安で様子見している。自分も学生時代中学生を教えていたが、よっぽど塾主体で管理しないと講師に差があると感じる。また、映像授業も確認テストで毎回理解度チェックするみたいなことが入塾前のパンフにあったが、実際はチェックがないようでやや不信感が。
塾内の環境 自習席が授業席と共用で驚いた。席数も少ないし、隣との仕切りもなく、集中できるのか疑問。
その他気づいたこと、感じたこと 他の習い事の関係でやむを得ず2倍の料金を払って個別に通わせ始めたが、それだけの効果があるのか今の所はっきりと期待できない。できればカリキュラムがはっきりと掲示される集団に通わせたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科のうち2教科は対面個別、3教科は映像授業なので安いのだと思う。5教科を対面にしたら相当高くなるので。夏期講習は通常の価格プラス夏期講習代だったのでかなり高かった。夏期講習では対面が20コマあった。本人のやる気と伴っていないので無駄なような気もするが、やらないよりはいいかと思う。
講師 個別なのでわからないところはいつでも教えてもらえる。相性があるのでいやなら先生も変えてはもらえるが、先生の日程の都合もあるのでなかなか言いづらい。
カリキュラム 教材は学校の勉強にそってやってくれる。うちは2教科は対面の個別、3教科は映像授業にしている。本人のやる気の問題でしょうが、映像はなーなーにやっていると思う。映像での理解度やちゃんとやっているのかをもう少し見てほしい。
塾の周りの環境 家の前から駅へ行くバスができるているので駅前にある立地はとても便利。中学生なので自転車でも行けるので晴れていれば自転車で行くが、専用の自転車置き場がない。駅の自転車置き場やスーパーの自転車置き場にとめている
塾内の環境 みんな静かに勉強しているので、ふざけたり雑談したりできない環境。
良いところや要望 夏期講習の希望日を提出しないといけないが、部活の予定が決まるのが遅いので困った。あとから夏期講習の予定を変更できると聞いていたが、先生の都合もあり、結局は変更しづらいのが現状。あまりいい顔されない。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前に終わらないのでワークを特別にやらせてもらっているが、そもそも中学校の定期テストの成績をあげてもらうのも塾へ通わせている目的でもあるので、テスト前はワーク中心でやってほしい。終わらないからお願いしてやらせてもらっているが。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】大網教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣と比べると平均値ではあると思うが、枠を増やすと増額するので考えてしまう
講師 個々の学力や予定に合わせて指導してくれる。 欠席しても振替授業をしてくれる
カリキュラム 学校の予習中心ですすめてくれるので、学校の授業が理解しやすい
塾内の環境 夜の受講は人気があるようで大人数のため、少し騒がしそうだった
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、子供本人はとても気に入っているようです
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】村上駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科から受講できるので安いと思います。 また、1教科でも自習室は使えるので、かなりお得かと。
講師 いい講師とそうでもない講師がいるが、いい講師にあたるとかなり面倒よくみてくれます。 それは運かなと・・・
カリキュラム わからなかったところがわかるようになったと子供が言っていたので、カリキュラムをみたら納得できるないようだった。
塾の周りの環境 夜でも明るく人通りが多いので安心です。 飲み屋とかもないので、酔っ払いもいないので。
塾内の環境 外部の音が少しうるさいと言ってました。 バイク、車が通るとかなり響くみたいです。
良いところや要望 とっていない教科でもわからないところがあれば教えてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がとても親身に接してくれ、教え方も非常に上手でした。 他の講師はレベルがまちまちかなと。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】北小金教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なのと個別などなのもあり高め。 夏期講習に関してはオススメされたコース、思い通りに入れると払える額ではない程でビックリ。
講師 夏期講習の料金が高すぎる 夏期講習が受験対策集中なのかと思いきや授業の先取りなのでその後、その教科を取って行かないと意味がないかな?という印象。 過去問などでの対応もお願い出来るみたいだが、夏期講習の概念が違くて驚いた。
カリキュラム 大手だし個別だから仕方ないが料金が全体的に高めに感じる。 教科とは別にプリントなどを出してくれる様だが本人が伝えないと特にないっぽいです。 授業以外は基本、自習なので自ら言わないといけないとなのかもですが……
塾の周りの環境 大型スーパーの横だが、スーパーの裏側、脇道なのもあり少し周囲が薄暗いかなと。
塾内の環境 夏休み、試験前などは自習スペースが足りなくならないのかな?と思う部分もありました。
良いところや要望 和やかなのもいいけれど、もっと塾に来て受験対策しようとハッパをかける感じも欲しいかな?と。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】勝田台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 今までわからずそのままにしていた単元などもわかりやすい説明で教えてくれたと言っています
カリキュラム 自習含めて無理なく通えているようです。映像授業も覚えやすいようにまとめてあるようで参考になっているようです
塾内の環境 自習は授業をしているみなさんの合間にある、あいてる席をつかうそうで、決まったスペースがあると良さそうでした
その他気づいたこと、感じたこと まったく教科書を開くこともなかったのですが通いだしてから机に向かう時間がだいぶ増えました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ