- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.52 点 (432件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の評判・口コミ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的なお値段だと思う。ただ講習の値段が高いな~と思いました。実際行かせてあげたかったけど、料金的に行かせてあげることができませんでした。
カリキュラム わかりやすく丁寧に無理なくカリキュラムが組まれているので無理なく勉強が出来ていました。分からない部分はパソコンで調べて学習出来て、中間や期末の時は塾を開放してくださり助かってました。
良いところや要望 わからない所もわかるまで教えてくれる所が、親も子も助かりました。私も子も初めての高校受験で、志望校の選択や受験対策に相談に乗ってくれて本当に助かりました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】一之江教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際に成績が伸びていないことを考えると、費用対効果としては低いといわざるを得ない。
講師 授業以外の指導が余計。女児に対して10時以降まで残すのはいかがなものかと思う。また、本人は拒絶しているのに、勉強会への参加を勧誘するのはやめて欲しい。参加後の内容を聞くとインターネットの利用に関する注意だった。
カリキュラム 実際に見たことはないが、本人が以前よりやる気が出てきたため。
塾の周りの環境 駅や自宅に近く自転車で通えるところが便利でよいとおもいます。
塾内の環境 中に入ったことがないので詳細は分かりませんが、外から見た感じは普通です。
良いところや要望 出入り口付近で、いちいち塾生の出入りのたびに話しかけたり監視するのはやめてほしい。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供がとても面白く楽しかったと言ってました。
悪かった点は特にありません。
カリキュラム 子供に合わせて授業を行って下さるので、
自分のペースで勉強出来る所が良かったです。
塾内の環境 落ち着いていて静かで勉強しやすそうでした。
お迎えの車を停める場所がないので、それが大変です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、子供がやる気を出して楽しく通えるみたいで良かったです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】東向島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 引っ越しをしてきて都内の高校受験の状況が何もわからなかったのですが、塾長がとても丁寧に説明してくれて安心して入塾できました
カリキュラム 今わが子に必要な科目が入っていて毎日通えるので勉強の習慣もつきそうでよかったです
塾内の環境 周りも静かだし自習も自由にできて先生方も常にいるのでわからないことはきけるしはなしやすいみたいでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 家からも近いし先生方も教材も豊富で子供も楽しく通っているのでとても良いと思います。ただ日曜日もやってくれるとうれしいです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】碑文谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長さんは、とても親身になってくれて、教え方もわかりやすいそうです。
授業も楽しく、やる気も引き出してくれるので、塾へ行くのが楽しいそうです。
カリキュラム その時の実力にあった的確な内容を指導してくださるようです。無駄な教材を買わされることもなく、プリントをくれたり、学校の問題集をもとに、詳しく教えてくださるそうです。
塾内の環境 とても静かで、机も仕切られているので、集中して学習できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 良い塾に巡り会えて、親子で感謝しております。
高校へ行ってもずっと通いたいと言っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】新船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 通っている教室は小さいですが、塾長や講師がしっかりしている。
カリキュラム 夏期講習ですが、日数が少なく科目も少ないので、もっとあったほうがいい。
塾内の環境 いいと思いますが、電車が近くを通るので揺れます。
家から近いので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入会したばかりではっきりと分かりませんが、いいと思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】青砥教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教室長がとても熱心に話をしたり聞いたりしてくれた。講師の先生も教え方がよかった。
カリキュラム 希望通りにしてくれた。教材も本人に合ったものを用意してくれた。
塾内の環境 自宅から近い。駅から近いので人通りも多い。塾内は少し古い感じ。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりですが教室長をはじめ講師の方々もいい感じの方ばかりです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どのタイミングで質問して良いのか分かりづらかったようです
カリキュラム 個別と映像で個別では苦手をさかのぼって教えてもらえそう。受験まで半年、映像の教科ではどの程度さかのぼって出来るのか‥季節講習での追加が必要?
塾内の環境 明るく活気がある挨拶はは良いが、入塾の話の途中で何度もされると気持ちのいいものではない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い出しなのでわかりませんが、勉強するという雰囲気がある教室です。やる気になってもらえたらと思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、やはり料金は高目です。ですが、良く見てくれるので料金に見合うと思います。
講師 個別指導なので理解度に合わせて授業をして頂いています。面談で子供の弱点を指摘して頂いて、克服ポイントをはっきりと理解し勉強に取り組めた事が良かったです。
カリキュラム 子供に合わせて教材を使用している様です。教材費は別途、請求される事は無く授業料に含まれていたので安心でした。
塾の周りの環境 駅に近いので、学校の帰りに通い易く夜遅くても治安は良い所で人通りもあり安心感があります。
塾内の環境 教室内は面談の時しか解らないですが、駅が近くても電車の騒音は気にならなかったです。自習の机があり、解らない事はその場に居る先生に質問出来るのが良いです。
良いところや要望 まあまあ満足しています。これから大学受験に向けて指導を強化して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生がどんな方なのか紹介文があると良いな、と思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】馬橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週に2回のコースを利用していましたが、授業内容や満足度からすると妥当であると思います。
講師 成績がかなり悪く、どう勉強したらいいかもわからない中、講師の先生方がわかりやすく丁寧に教えてくださり、次第に自分で理解することが出来る楽しさが身に付きました。どこが分からないのか、どうすればいいのか個別できちんと自分に合った指導をしてくれるため、学校の勉強に追いつけていないという方にはおすすめだと思います。
カリキュラム 苦手な分野を担当の講師の方が、個別に指導するという形です。また、他にもモニターで受けられる講習もあるようで、生徒に合わせたカリキュラムが受けられます。
塾の周りの環境 駅から近く、ドラッグストア、コンビニ、スーパーも揃っているため、非常に便利です。
塾内の環境 空調も良く、勉強するスペースに仕切りがあるため、勉強に集中しやすい環境が整っています。室内は広くはありませんが、その分うろうろするということもないため、自然と机に向かうことが出来ます。自習スペースも設けられているので、空き時間や家で勉強できないという方にうってつけです。
良いところや要望 講師1人に生徒2人、または1人という指導を行っているため、一人一人をしっかりと見てどこが苦手で何が得意か考えてくれてやる気に繋がりました。学校では大人数で授業が行われるため、苦手なところがわからないままであったり先生の目を盗んで気を抜いたりすることが多かったのですが、そうしたことが塾ではないため、集中力も続いて良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】平和台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別(2対1)ということであると少し割高な感じがします。夏期講習などを受けるとかなり費用がかさむので、そこは不満に感じました。
講師 塾長の対応は良く、塾の雰囲気も良かったです。講師の方も丁寧に指導していただけてはいたようですが、あまり厳しくなかったために行っているだけになった感じになってしまいました。不得手な英語はほとんど成績が上がりませんでした。
カリキュラム 子供に合わせて指導はしていただけてはいたようですが、強制的にさせるといった感じではありませんでした。受講料は少し割高だったため他の塾にしてもよかったのではないかと思いました。
塾の周りの環境 交通の便は、自宅から近かったので良かったです。駅からも徒歩5分くらいの場所にあるのであらま不便さはないと思います。まわりは住宅街の大通りに面しているため、明るい道を帰ってこられるのであまり心配はありませんでした。
塾内の環境 住宅街にあるので、通りに面してはいますが特に騒音などなく静かな環境で勉強できると思います。
良いところや要望 定期的に保護者と塾長との面談があり、丁寧に話をしていただけたのはよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾だけの問題ではないと思いますが、低料金ではないのでただテキストをやるのではなく、どうしたら成績があがるのかもっと突き詰めてほしかったと思います。面談の時に相談してはいましたが、今少し対応ができていなかったように感じます。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】北赤羽教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制なので 少々高めですが、講習以外の教科も スクリーン授業もしてくれるので 料金は妥当だと思います。
講師 子供の性格に合った 教師を付けてくれる。自習、購入していない講座でも 気持ち良く 対応してくれる。
カリキュラム カリュキュラムより、いかに子供の能力を上げてくれるかという事に尽きる。テキストも季節講習用ではなぐ通常授業のをりようするので、本人も理解し易い。志望校にも確実に入学する事が出来ました。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分で すぐ近くに交番があります。通学定期内なので 学校帰りでも自由に 自習に行く事が出来ます。
塾内の環境 到塾すると必ず セキュリティカードを通すので 何時に到着し、下校したかが親の携帯に送られてくるので安心です環八に面してますが、中では防音設置が整ってますので 気にはなりません。
良いところや要望 正社員の先生が卒業するまで 面倒を見てくれると安心です。年度が変わって、先生もいなくなると 子供も学習しにくいそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 積極的に、塾長から声かけをして頂いているので、自習やわからない事を放置していないみたいです。このままの状態を続けて戴ければと思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏の葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替などにも柔軟に対応してもらえるし、こちらの要望に合わせて講師を選考してもらえるなてど、かなり相談に応じてもらえることを考えたら、割安かと。
講師 こちらの要望に合わせて、柔軟な授業を行ってもらえます。分かりやすく解説してもらい、苦手科目の成績も少しずつ上がってきています。
カリキュラム メインで通っている塾のフォローで利用しているので、授業の際は、こちらからわからない問題を持って行って質問しています。時々、プリントで宿題を出してくれます。
塾の周りの環境 駅からも近く、駐車場もあるので送り迎えは便利です。国道から少し入ったところで便利です。
塾内の環境 個々のデスクのスペースが、確保されているので、落ち着いて学習できる環境だと思います。
良いところや要望 個々のレベルや要望に応えてもらえる。授業内容も良いです。ただ、講師によっては問題が解けないなど、バラつきはあります。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】村上駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2科目しか受講していなかったのですが、他の科目についてもわからないところが質問できたので、安かったと思います。
講師 よく自習室に通わせてもらっていました。とっていない科目について質問しても、気持ちよくまたわかりやすく教えて頂け大変助かりました。また、プリントを独自で作って下さりました。
カリキュラム ちょっと容易な教材でしたが、教材で基礎を固めることができました。応用については、自分で購入した問題集をやっており、それがわからない場合も質問させて頂き、わかりやすく教えて頂けました。
塾の周りの環境 駅に近かったため、人通りが多いが、飲み屋などもなく治安は良かったです。
塾内の環境 自習室を毎回使わせて頂け、集中して自学ができたようです。ただ、外のバイクの音などがうるさかったようです。
良いところや要望 講師の方もフレンドリーで質問しやすかったようです。ただ、授業の教え方が良い先生と悪い先生がいたので、そこだけがちょっと残念でした。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】一之江教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高感はあったが、他の有名塾に比べればリーズナブルな部類に入ると思う。
講師 個別指導なので、子供の志望にあったカリキュラムを構成してもろらった。
塾の周りの環境 自宅に近く、自転車での通学に不安はなかった。治安も特に問題なし。
塾内の環境 幹線道路沿いであったが、遮音性の良い建物で、学習の妨げになるものはなかった。
良いところや要望 特に不満はないが、もう少しやる気が出せるような工夫があれば、なお良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】船橋日大前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であるので料金は高いです。教材費は授業料に含まれていますが、元々の料金が高いので当然だと思います。
講師 個別だったので本人のペースに合わせて授業をしてくれました。歳も近いこともあり、子どもも雑談など楽しく授業を受けていたようです。
カリキュラム 専用の教材があり、それに合わせて行っていました。定期テスト前にはテスト対策もしてくれました。
塾の周りの環境 家から近かったので通いやすかったです。教室自体も駅の近くにありました。
塾内の環境 ワンフロアで授業を受ける場所と自習室があり、ちょっとごちゃごちゃしている印象です。
良いところや要望 個別指導だったので本人が教えて貰いたいところを中心にできていたようです。入塾が中学3年の夏休みからだったのですが効率よく勉強できたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のペースで学習でき良かったのではないかと思います。マイペースなうちの子供には合っていたと思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】北小金教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安価ではないと思いますが、受けられる講習に見合った額だとは思います。ただ夏期講習などでは高額になってしまうことが多いです。
講師 通っている間ずっと一人の講師が担当してくださり、細かく指導してくださいました。
カリキュラム 基礎的なことが出来ていない子どもの為に、もともとある冊子教材以外に手書きのものも含めて多くのプリントやファイルを用意してくださいました。
塾の周りの環境 駅から徒歩一分程度と立地が良く、教室が建物の二階にあるため外の歩行者などに気を取られることもなく集中して勉強できる環境です。
塾内の環境 駅の近くで、近くにカラオケスナック等があり、雑音はある程度はありますが、勉強に支障が出ない程度です。
良いところや要望 講師・塾長・テキスト類など全て良いと思います。近隣の他の個別指導塾より雰囲気が良いように感じます。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】千葉寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業のわりには、夏期講習の金額が高めなのではないかと思います
講師 テキストとかは内容が悪くはなかったのですが、個別指導というよりは映像授業が中心のコースだったので学習効果があまりのぞめなかった
カリキュラム 映像授業の際に、使用するブースによって音声が聞き取りにくい時があったりしたとのこと。
塾の周りの環境 交通は駅からもそう遠くなく、大通りに面していたので立地ももんだいなし。また治安面でも最寄り駅に交番があるので安心して通える場所
塾内の環境 塾内には、進学にかんする資料などもそろっており、清掃もきちんとされているよう。ただ、自習している生徒の私語がきになりました
良いところや要望 個別指導という割には、あまり成績のほうに結果がでなかった。むしろ映像授業を受ける形になるのなら違う手段でもよかったかも
その他気づいたこと、感じたこと 面談とかはありましたが、あまり個別にという指導をしているような印象は受けませんでした。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】青砥教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので高めということは仕方ないと思います。教材費は特にかからないので自分でノートを用意する程度で大丈夫だと思います。
講師 個別なので毎回生徒本人をしっかりみてくれ振り返りシートのようなものを書いてくれていました。わからないところも質問しやすく良かったです。優しく丁寧で塾に行くのは嫌になりませんでした。
カリキュラム 教材は学校で使っている単語帳を使用したり、塾でプリントを用意してくれていました。開始直後に単語のテストを行ってもらったり、もう一枚プリントをもらって自分で復習をできるようにしてくれました。また、テスト前は学校の教材を使用してテスト対策も行ってくれました。
塾の周りの環境 交通便は京成青砥駅なので良かったです。お店の中を通ってくるので治安も悪くなく、明るめの道で人通りもありました。近くにコンビニなどお店も多いので便利でした。
塾内の環境 教室内には空いている机を自習に利用して良かったので早めに行ったり残って自習できる環境でした。救急車などが通ると音が聞こえる程度でそんなにうるさくなかったです。ただ他の授業の音がかなり聞こえるという点もあります。塾内は清潔で過ごしやすかったです。
良いところや要望 塾の担当の先生だけでなく塾長とよく話せる環境であったので、授業の悩みや志望校についての相談も快くのってくれて安心できました。もう少し強制性があったほうがやったかなと思う点もあります
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】入谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやや高めなのは仕方がないと思いました 個別指導のほかに、映像授業も受講していましたが、こちらは効果が出ていたかどうかやや疑問ではありました
講師 人見知り&学校の先生の好き嫌いが激しい子供だったので、それがまず心配でしたが、まずまずだったようで安心しました
カリキュラム 全体的に勉強が苦手だったので、基本から教えてくれました 教材も子供のレベルに合わせてくれて、基礎的なものにしてらてくりました
塾の周りの環境 自宅から近く、大通り沿いだったので、安心して通えました 自転車を利用して通っていました
塾内の環境 早い時間は小学生が多く、ややざわついていたようです 遅めの時間は静かだったようです あまり広くはない塾でしたが、整理整頓はされていました
良いところや要望 とにかく勉強が嫌いな子供だったので、「楽しい」と言って通っていたのが何よりでした 学校では分からないところがあっても全部は聞きづらく、困っていましたが、塾ではいろいろ聞けて良かったようです
その他気づいたこと、感じたこと 丁寧に説明してくれて、熱意もありましたが、やや大風呂敷を広げるように感じました 「やる」と言ったことをやってくれなかったりして、それならはじめから家でサポートしたのに…と思ったことがありました
お住まいの地域にある教室を選ぶ