- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (416件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の評判・口コミ
「個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】」「千葉県市川市」で絞り込みました
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】下総中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常時の授業料については納得する価格です。夏季冬季の特別講習は若干高いきがしたのでこの評価
講師 学校の宿題に沿って指導してもらっており、受験というよりは基礎的なところに重点を置いて内申書を落とさない指導要領
カリキュラム 基礎的なところを無難にしてもらっているが中々成績が上がらないのでもう少し教材などを見直してすすめてほしい
塾の周りの環境 JRの駅の横にあり、人通りもそこそこあり夜遅くなっても治安面での安心がある
塾内の環境 駅近のため電車の通過時の音が教室の外の廊下はするが教室内は防音が施されている様で非常静か
良いところや要望 コロナ渦の中感染症対策もしっかりできており教室からの陽性者もなく安心して通わせる環境を構築している
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休めの設定だと思う。また、授業料の割に親身になって指導してくれるので満足
講師 生徒に対して親身に接してくれる印象。特に悪い印象は無い。一般的な先生だと思う
カリキュラム 学校の延長のような印象。詳細まで見ていないのでわからないが、受験用ではない気がする
塾の周りの環境 駅近で通い易い。近くに繁華街は無いので、夜でも比較的安心できる。
塾内の環境 整然とされていて学習する環境としては良いと思う。特に問題は感じない
良いところや要望 先生が良い。親身になって指導してくれる印象。その点につき、満足
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】南行徳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが、テスト前は対策をやってもらったりと面倒見は良かった印象です。受験期だけなので指導内容で選びました。
講師 丁寧に指導していただいた印象です。特に習ってない教科も質問できて良かったです。理科社会はテスト前に助かりました。
カリキュラム テキストに沿って、定期テスト対策と受験対策の両方を指導していただいきました。ある程度年間カリキュラムは決まっていたと思います。
塾の周りの環境 駅の目の前で通塾環境としては良かったです。治安も悪くないのでその意味では安心してました。
塾内の環境 テスト前は混んでいたそうですが、席がないということはなかったと聞いています。たまに騒がしくなる時もあるそうですが、比較的静かに勉強できたと思います。テスト前は自習に通ってました。
良いところや要望 自習に積極的に呼ばれていたという印象があります。その点は良かったと思います。テスト前は日曜日も開いており親切だったなという印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 駅近で通い易いのが良かったです。受験指導もしっかりしていて安心できました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 市進は高くなった個別は尚更他の個別指導塾より授業時間は短いけど授業料は高い
講師 個別指導は先生の都合で、日時が変わることがあるので、試験前に慣れている先生が不在のときに困る
カリキュラム 子どものレベル、意見を尊重して、成績が上がるようにテキストを選んでくれたり持ち込みの補習をしてくれるから
塾の周りの環境 繁華街で、駅から遠く、治安が悪いから遅い時間は勧めない交通の便はよい
塾内の環境 教室がせまくて、自習専用の部屋がないから他の個別指導の様子が見聞きできて、気が散るようでした
良いところや要望 もう少し駅の近くに立地してほしい市進学院の授業が動画視聴できるとよい
その他気づいたこと、感じたこと 教室長と先生のレベルが高いと当たりこれに限る意外と主婦先生がよい
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方がないですが、費用は、前の塾より上がりました。
カリキュラム よくわからないですが、個別だったので、生徒に合わせていたみたいです。
塾の周りの環境 少しだけ、駅から離れてますが(決して遠くない)、治安などは悪くないです。
塾内の環境 特に思いつくことはありません。今まで通った塾の中では、一番合っていたように思います。
良いところや要望 特にありません。結局、科目によっては、親に教わった方が成績が上がることがわかり、やめてしまいました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に特別なことはありません。費用も特別高いわけではないので、悪くないと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】下総中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自宅から近く、動線の治安にさほど不安は感じないが、歩道と車道の区別がない道なのでそこが不安。
塾内の環境 家では集中出来ない場合は自主的に授業の後自習室を利用しているようで助かります
良いところや要望 個別に対応してくれるので弱点を集中的に補えるのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの調整がつけやすいので他の予定も組みやすくていい。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】妙典教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、80分授業だと少し高い気がしましたが、まだ小学校なので40分授業で申し込んだので、他の塾と変わらず妥当な金額だと思います。
講師 何箇所か体験に行きましたが、娘は分かりやすく教えて頂き苦手が克服出来たのでこの塾に通いたいと言っていました。
カリキュラム 最初に学力テストをしてから、苦手の箇所を重点的に教えて頂けたので、解らなかったが項目が解るようになったみたいです。
塾の周りの環境 塾外の環境は、駅からも近く、家からも近かったので通いやすかったです。
塾内の環境 塾内の環境は、少し散らかってる気もしますが、勉強するのに差し支えない範囲だと思います。
良いところや要望 最初に4回分無料体験が出来たので塾の雰囲気を知れてから入塾出来たのは良かったです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くありません。高いと思います。
講師 苦手な数学が良くわかるようになりました。
カリキュラム 学校の教材を使用しています。
塾の周りの環境 家から自転車で5分。駅にも近くて場所的には便利だと思います。車の交通量が多い為注意が必要です。
塾内の環境 集中出来る環境で勉強が出来ています。早く環境に慣れ、自習室利用などを行い引き続き頑張ります。
良いところや要望 塾以外で、やらないといけない事のアドバイス、確認をお願いします。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長がとても親切で高校受験についても分かりやすく説明していただき、親としてとても信頼出来る。
カリキュラム まずは苦手な1教科だけの申し込みをしたのですが、子供が勉強に興味を持つようになったので、他の教科の申し込みも考えようと思います。
塾内の環境 他の塾生とも交流が持て、通いやすい環境で良い。また塾内も清掃が行き届いているのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾通いなのですが、塾の雰囲気等、子供がとても気に入ってくれたので安心しました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】下総中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 気さくで接しやすい先生が多い。
若い先生が多いので、頼りなさも感じるが、子供は接しやすくてよかったようです。
カリキュラム 本人に合ったカリキュラムを提案してくれる。
最終的に英数の対人授業と国理社のタブレット授業、5教科になりました。
塾内の環境 清潔感があり、余裕を持った配置で、落ち着いて勉強できる環境が整っている。
その他気づいたこと、感じたこと 何件か体験した上で、本人が1番気に入ったので決めました。
環境と先生の雰囲気がしっくり来たようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はけっして安くはないが、休んでしまったときにはカリキュラムを組みかえていただいた。
講師 親身になって丁寧に指導していただき、子供のペースに合わせていただいたと思う。
カリキュラム 子供に合わせてカリキュラムを組んでいただき、しっかり指導していただいたと思う。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲で、雨が降れば車で送迎することもできる立地。
塾内の環境 外は車や人通が多いが、室内は比較的静かで集中できる環境だった。
良いところや要望 いつも親切丁寧に指導していただき、子供ファーストで考えていただいた。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いままで答えてきた内容も踏まえて総合的に判断して、結果があまりでていないので高いと感じてしまう
講師 担当の講師が途中で変わってしまって、以前と考え方や方針が変わってしまって、子どもにとってもプラスとはいえない。
カリキュラム 通常のテキストに比べて、ほとんど特色もなく、もう少し子どもに成果が出る内容のものがよい
塾の周りの環境 自宅から近く、通常は自転車で、天気の悪いときはバス停も目の前にあるので便利
塾内の環境 集中力に乏しい子なので、個別で集中してほしいと思い通わせているが、集中力があがってこない
良いところや要望 とにかく交通の便がよいし、まわりの治安も悪くないので、夜でも安心して通えるのと、登下校の際にメールでお知らせがあるのがよい
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川大野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明がわかりやすかった。途中で、雑談等も混じえながら、飽きない授業をしてくれた。
カリキュラム 初めにチェックテストで苦手なところを把握し、そこを重点的にみてくれるのが良かった。
塾内の環境 こじんまりとしているが、それがちょうど良く感じたし、先生と生徒の距離が近い感じがした。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業をして、うちの子には、合っていると思ったので入塾した。夏期講習で前年の復習からやってもらえて、良かった。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、わからないところを丁寧に教えてくれました。個別に通うのは初めてで、先生にどう接すればと心配してましたが、いいせんせいだったようです。
カリキュラム 個人指導と映像授業を組み合わせられることがいいとおもいます。
塾内の環境 勉強に集中できる環境のようです。
静かで、特に問題はないといってました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が、通いたいと、気に入りました。
体験もしましたが、先生の教え方もよかったそうです。塾の環境のよさも気に入りました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川大野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 春季講習は曜日を固定にしていないからか行く度に違う先生になるのが少し嫌だ。
カリキュラム 苦手なところを集中して組んでくれるので良い。春季でわからないところを克服してくれる。
塾内の環境 個別で静かで集中しやすい。
あまり同じ中学の子がいないので更に集中できる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長も話しやすく相談しやすい。
料金は安いとは言えないが、相場だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 テストを通して子供の学力をほぼ正確に把握しており、話し方も良い印象を持てた。
カリキュラム 密着型の指導と自立型の指導をミックスして費用を調整する事ができ、親としては有り難いシステムだと思います。
塾内の環境 塾の場所が駅から少し離れており、夜遅くなると人通りの少ない道もあり防犯上少し心配なとこもある。 又教室が少し狭い感じがする。
その他気づいたこと、感じたこと 指導内容は講師にもよると思いますが、これから受講していく中で判断して行く事になります。 全体としては子供を任せてもいいのではないかと思いました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めですが、1人1人の学力に沿った指導をしていただいていると思います。
質問しやすい雰囲気のようで、やる気も上がっています。
カリキュラム 教材は分かりやすく、映像も理解しやすいようです。
個別と映像と組み合わせができる点は、とても良いと思います。
塾内の環境 アットホームな雰囲気ですので、通いやすいと思います。
自習室が、もう少し広いと尚良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、結果が出ていませんので分かりませんか、本人のやる気が上がっているので期待しています。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的なお値段だと思う。ただ講習の値段が高いな~と思いました。実際行かせてあげたかったけど、料金的に行かせてあげることができませんでした。
カリキュラム わかりやすく丁寧に無理なくカリキュラムが組まれているので無理なく勉強が出来ていました。分からない部分はパソコンで調べて学習出来て、中間や期末の時は塾を開放してくださり助かってました。
良いところや要望 わからない所もわかるまで教えてくれる所が、親も子も助かりました。私も子も初めての高校受験で、志望校の選択や受験対策に相談に乗ってくれて本当に助かりました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どのタイミングで質問して良いのか分かりづらかったようです
カリキュラム 個別と映像で個別では苦手をさかのぼって教えてもらえそう。受験まで半年、映像の教科ではどの程度さかのぼって出来るのか‥季節講習での追加が必要?
塾内の環境 明るく活気がある挨拶はは良いが、入塾の話の途中で何度もされると気持ちのいいものではない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い出しなのでわかりませんが、勉強するという雰囲気がある教室です。やる気になってもらえたらと思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 学長さんとしかお話ししていませんが、しっかり子供の学力を分析してくれ、必要な学習プランを提案するしてくれました。
カリキュラム 数学だけが苦手なので、1教科だけでお願いできるのがいいと思います。
塾内の環境 駅前の塾はビルの駐輪場がなく、市営の駐輪場を使用して、そこから歩く必要がありましたが、この塾はビルの下に駐輪場があり、子供は楽だと言っております。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなのでわかりませんが、塾長はとてもしっかりしていて、子供も親の言う事は聞かずとも、学長の言う事は素直に聞いているので、この先に期待をしています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ