- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (427件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の評判・口コミ
「個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】」「千葉県」で絞り込みました
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川大野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明がわかりやすかった。途中で、雑談等も混じえながら、飽きない授業をしてくれた。
カリキュラム 初めにチェックテストで苦手なところを把握し、そこを重点的にみてくれるのが良かった。
塾内の環境 こじんまりとしているが、それがちょうど良く感じたし、先生と生徒の距離が近い感じがした。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業をして、うちの子には、合っていると思ったので入塾した。夏期講習で前年の復習からやってもらえて、良かった。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、わからないところを丁寧に教えてくれました。個別に通うのは初めてで、先生にどう接すればと心配してましたが、いいせんせいだったようです。
カリキュラム 個人指導と映像授業を組み合わせられることがいいとおもいます。
塾内の環境 勉強に集中できる環境のようです。
静かで、特に問題はないといってました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が、通いたいと、気に入りました。
体験もしましたが、先生の教え方もよかったそうです。塾の環境のよさも気に入りました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 わからないところは、理解出来るまでしっかりと説明してくれて分かりやすかったです。
カリキュラム テスト前の補習もしっかりとやって頂き良かったです。授業もわかりやすい説明です。
塾内の環境 自習に早めに行くと小学生がいる時間帯で少しうるさいですが、居ないときはうるさい事もなく集中して勉強が出来るので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長、講師の方達も感じが良く、しっかりと教えてくれているので、この塾に決めて良かったと思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】八千代緑が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業に比べるとやはり割高。5科目セットだとお得だけど試験前に集中的に通うと費用がかさむ
講師 塾長はとてもいい人だった。だけど担当講師や塾長の力を借りても勉強に対するやる気を引き出せなかった
カリキュラム 夏期講習などコマを自分で選べて通いやすかった自主学習の日等もありよかった
塾の周りの環境 駅前なので、明るくて安心だった雨に日の送り迎えもしやすくて良かった
塾内の環境 ガード下にも関わらず、騒音は少なかった。室内はいつも清潔感があった
良いところや要望 個別で基礎を学んだら、系列の集団に移籍できるところが魅力でした
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】誉田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の先生によって分かりやすい時とわかりにくいときがあるそう。
カリキュラム 映像授業中も含め5教科を授業の内容と並行を優先にしてくれているところがよい。
塾内の環境 行きやすい、雰囲気もよく、すぐ馴染めたところがよかった。
先生とも話やすい。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾が遅かったため希望の曜日の希望時間帯にスケジュールが組めなかったのと塾自体の休みの日が行きたい曜日だったのが残念だった。
学校行事に合わせてその都度振替を提案してくれるところはとても親切だと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】西船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 何人かいる講師から、自分に合う講師を見つけるのが、個別指導塾の最大のポイントだと思います。まだ、始めたばかりなので、今後講師の見極めをしていこうと思っています。
カリキュラム 受験対策と通常の勉強の両方に対応した内容で指導していただけ、まだ結果はわかりませんが、希望の指導内容となりました。
塾内の環境 明るく、清潔感のある室内です。飲食できるスペースもあり、学校帰りに直接行ったときなど、軽食を塾内で食べられるので、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと まだまだこれからですが、今のところはいいと思います。先のも書きましたが、早く自分に合う講師さんに出会えるといいのですが。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】実籾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額すぎです。食費、被服費を削り親はぼろぼろになり通学させました
講師 先生が、度々変わり安定しなかった。担任制だといいおもうのですが。
カリキュラム マニュアルがあるので。季節講習が高すぎていけませんでした。。
塾の周りの環境 じたくちかくであるいていけてよかったです。電車だと時間のむだです
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていてよかったです。雑音もありませんでした
良いところや要望 もう少し料金が低くなるといい。やるきがあっても通学できないこが、たくさんいらっしゃるとおもいます
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業で学ぶ前のことや他学習で気になる点も質疑応答できるところが良い点
時折教室内が騒がしくなるところが悪い点
カリキュラム 理解できるまで懇切丁寧に指導いただけることが良い点
悪い点は現状ありません
塾内の環境 整理整頓され清潔感のあるところが良い点
雑音は時折感じておりますので悪い点
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏の葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、ちょうど良いと思いますが、季節講習が必須で、他塾と併用しているので、消化するのが大変でした。
講師 とても解りやすい教え方だと、子供は話していますが、先生は授業を度々休んでしまうため、必要な時に質問出来ないことがある。
カリキュラム オリジナルの教材は使用せず、持ち込みだったので教材については不明です。
塾の周りの環境 自宅からも近く、車での送り迎えもしやすい立地です。夜は少し暗いですが、大通りに面しているので安心。
塾内の環境 教室内は、いつも綺麗に整理整頓されている印象があります。私語も少なく静かです。
良いところや要望 授業を受けるにあたり、一人一人の状況に合わせかなり融通がきくのでありがたい。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であることを考慮すると、集団指導よりも高めなのは仕方なし。
カリキュラム 苦手な分野を重点的に指導してくれるので、集団指導のところよりも、目的に合致していた。
塾の周りの環境 駅に近く、バス停がそばにあるので、雨の日でも安心して通うことができる。
塾内の環境 待合室(本当は自習スペース)と同じフロアで指導するので、少し賑やかだった。
良いところや要望 苦手分野の克服のために入れたので、そういう点を重点的に指導してくれるのは良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】大網教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結論からすれば、成績上がった訳でもないので高い授業料だったと思います。
講師 幼稚園から小学6年まで通っていた塾の勧めで、この塾に通い始めましたが先生に寄って教え方が違い、最初は良かったのですが、数カ月したらあまり教え方が上手でない先生に当たるようになり、子供もやる気を失くしてしまいました。授業料だけは高かった気がします。
カリキュラム 先ほどと同じになってしまいますが、カリキュラム、教材等は良かったとおもいますが、先生が…。合わなかっんですよね。
塾の周りの環境 近くに沢山塾がありましたが、他の塾の先生と対応?が違いましたね。車で送り迎えにだったのですが、子供が通っていた塾は教室でさよならでしたが他の塾は生徒さんが保護者の車に乗るまで見送ってましたね。スゴイ塾もあるんだな~と思いました。
塾内の環境 教室内を見た事がありますが、あまりキレイではなかった記憶があります。受付の机の上に他の生徒さんの個人情報が記入されている用紙があったのには驚きました。
良いところや要望 最終的には満足はしていません。前の塾辞めなきゃ良かった。先生も良かったし。
その他気づいたこと、感じたこと 教え方もあると思いますが、塾は病院と一緒で先生との相性が1番だと思いました。親の私がある意味、勉強したと思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】都賀教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別対応であることから、少々高くても仕方がなかったです。
講師 こどもと性格が合っていたのでよかった。しかし、こどもが中学受験をしないと言ったのでやめました。
カリキュラム 教材自体はよく精選されていて大変良かった。量も適切であった。
塾の周りの環境 駅から近いのでそれほど環境には心配がなかった。治安が少し心配であったが、親が迎えに行っていたので大丈夫であった。
塾内の環境 環境的には、雑音があったりして今一歩であった。整理整頓は普通。
良いところや要望 個別指導に関しては、講師との相性があると思う。もっと積極的に情報を発信したら良いと思う。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、まあ仕方ないかなという料金でした。少し高めの設定です。
講師 子供が問題を解くあいだ、寝てしまったり、正直にいって、余りレベルが高くない方も一部にはいる。
カリキュラム 苦手分野を重点的に指導してくれるので、集団指導形式では見逃されがちなところも補ってくれる。
塾の周りの環境 駅の近くなので、雨が降っている日でもバスに乗って登下校できる。
塾内の環境 授業を受けるところが、受付と同じフロアにあるので、騒がしいときとある。
良いところや要望 個別指導で、ある程度柔軟にカリキュラムを決めてくれるので、苦手分野の克服が目的ます。
その他気づいたこと、感じたこと 本当は自習するための場所かもしれないけど、子供が保護者の送り迎えを待つスペースもあって、たすかりました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】西船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だったので、相応の料金だったと思います。高すぎるとはおもわなかった。
講師 親身に考えてもらっていたと思います。特に悪い印象はなかった。
カリキュラム ある程度本人のにがてなところとかを考えてもらっていたと思います。
塾の周りの環境 駅のそばで、治安もわるくなかった。帰りは、女の子だったので車で迎えに行っていた。
塾内の環境 環境はふるいたてものだったので、設備はいいとはおもわなかった。
良いところや要望 特にはないのですが、スペースがせまかったのがきになるところです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別指導の為料金は高めです。コマ数で変わってくるので、冬休みなどはかかるので、大変でした。
講師 講師のレベルも高く、子供に合った勉強方法を提案してくださり、楽しく教室に通え、無事に希望校に合格できました。
カリキュラム 受験前は、特に個人個人に合わせて授業をしてくださり、少しずつだが、点数もとれるようになりました。
塾の周りの環境 交通は駅前なので、バスでも電車でも通え、夜は暗くなく安心してバスで帰れます。
塾内の環境 駅前で賑やかだが、7階と言うこともあり、教室はとても静かです。進んで自習をする生徒が多い為席が足りない時もあります。
良いところや要望 個別指導、先生のレベルと言う点では、とても良いと思います。最近は映像授業なども取り入れられて自分に合ったカリキュラムが選べ良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題をどんどん出される時もありますが、子ども自ら家でも勉強する体制ができました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】船橋日大前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いです。授業料に教材費は含まれていましたが、それ以外に諸費用がかかりました。
講師 子供は歳が近くて親近感があったようです。
カリキュラム 専用の教材があり、それに沿って授業を行っていたようです。個別なので不得意な所を中心に行ってくれました。
塾の周りの環境 駅の近くでしたがそんなにうるさくはないです。家から近かったので通いやすかったです。
塾内の環境 自習室もあり、利用していました。ただ、個別の仕切りがあまりされていなく他の人の声は聞こえるようでした。
良いところや要望 個別なので本人のペースでできて良かったようです。質問もしやすかったようです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】千葉寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別支援計画なのでこれくらいかなとおもいます。いまは金額相応
講師 姉が通っていました。子供に合わせて進めてくれ、毎日の積み重ねができるようにしてくれた
カリキュラム まだはじめたばかりなので、悪いところは感じていません。これからかな
塾の周りの環境 駅近くですが、住宅街もちかく、うるさすぎずちょうどよいとおもう
塾内の環境 駅近くですが、雑音は感じません。いいところだとおもっています
良いところや要望 希望にあわせつつも、ちょうどよいところをすすめてくれいいです
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川大野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 春季講習は曜日を固定にしていないからか行く度に違う先生になるのが少し嫌だ。
カリキュラム 苦手なところを集中して組んでくれるので良い。春季でわからないところを克服してくれる。
塾内の環境 個別で静かで集中しやすい。
あまり同じ中学の子がいないので更に集中できる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長も話しやすく相談しやすい。
料金は安いとは言えないが、相場だと思う。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】八千代緑が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供の苦手な箇所を分析してわかりやすく教えてくれたところが良かった。
カリキュラム いつでも好きな時に自習室が自由に使えるところは良いと思う。季節講習会、追加授業など、通常授業プラスアルファが出来るのが心強い。
また保護者対象の説明会や面談などもあるので、子供の学習状況などがわかって有難いです。
塾内の環境 駅から近いし、雨の日でも傘が不必要な立地条件なのが良い。
少し狭いのが難点。
その他気づいたこと、感じたこと 立地が良いので通いやすい。
気軽に立ち寄り勉強出来るのが魅力だと思いました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 テストを通して子供の学力をほぼ正確に把握しており、話し方も良い印象を持てた。
カリキュラム 密着型の指導と自立型の指導をミックスして費用を調整する事ができ、親としては有り難いシステムだと思います。
塾内の環境 塾の場所が駅から少し離れており、夜遅くなると人通りの少ない道もあり防犯上少し心配なとこもある。 又教室が少し狭い感じがする。
その他気づいたこと、感じたこと 指導内容は講師にもよると思いますが、これから受講していく中で判断して行く事になります。 全体としては子供を任せてもいいのではないかと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ