- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.51 点 (594件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの評判・口コミ
「栄光ゼミナール 大学受験ナビオ」「東京都」で絞り込みました
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので1:1も1:2もどちらも妥当な金額で、安心してお任せできる。
講師 個別指導なので、親身になって指導していただいている。また、授業終了後に保護者へ電話での報告やお話をする機会もとっていただき、ありがたかった。
カリキュラム 個別なので、自分にあったカリキュラムを計画してくれ、細かく指導していただくことができる。
また、話しやすい雰囲気。
塾の周りの環境 学校が終わり、下校の足でそのまま塾に通えるので、空き時間は自習にも利用できる。
塾内の環境 高校生専門なので、小さい子どものざわつきもなく、勉強しやすい、落ち着いた環境で集中できる。
良いところや要望 最初の面談の時点で、安心感が大きかった。応援してくれる感じで、心強かった。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習も含め、明細に説明して頂きました。納得できました。不明点はございません。
講師 体験授業で初めて教わった柴田先生の授業は、わかりやすく、疑問点も解決出来ました。
これからも習いたいと思いました。
カリキュラム 学校の教材を使って、不明点を解るように指導してくださる点は特に良いです。
塾の周りの環境 駅からとても近いので、重たいリュックを背負っているので、非常に、助かります。
塾内の環境 自習室が、2時間しか使えない点が残念です。もっと、利用時間を拡大して頂きたいです。
良いところや要望 自習室利用時間を拡大して頂きたいです。 もっと勉強していたいと思うため。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話を真摯になってきちんと聞いてくれる。
間違えても間違えた点をしっかり教えてくれる。
集団授業なので、質問しにくい。
カリキュラム 取りたい授業をとれる。
おすすめの授業を教えてくれるが、強要はしない。
塾内の環境 静かで落ち着いた環境で集中できる。
自習室が少ないので増やしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 相談しやすい雰囲気と、子ども自身が気に入ったので決めました。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ明大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。基本的に必須科目だけでもかなりな負担ですが、必要と思われる選択科目を選ぶととんでもない金額になってしまう。子供の不安を考えると受講させないわけにはいかないのでかなり厳しい。
講師 個人単位で親身に相談に乗っていただけるしので子供が先生をしたってなんでも話ができる環境だった
カリキュラム 学力や志望校により細かく分類されたカリキュラムの中から必要なものそ選択できる
塾の周りの環境 駅から徒歩数分の環境にあるので夜遅くなっても心配がいらない。
塾内の環境 自習室が解放されていて、常に集中できる環境が作れる。授業がなくても使える。
良いところや要望 学校ではあまりやらない受験に特化した勉強ができるという意味では、必要で通わせてよかったと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や特別講習などスケジュールを優先するあまり、通常授業が遅れ気味の際はかなり省略したりやっつけで終わらせる様子がまれにですがあって少し不安を感じました。生徒が不安にならないようにきっちりとした説明が必要だと思います。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 子供の不得意なところを補うようなカリキュラムだったと思います。
塾の周りの環境 学校への通学経過上にあって時間的にも大変便利なところだったと思います。
塾内の環境 利用していた時に施設についてあまり不満は無かったと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ明大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的高いが、精神的に未熟なタイプの娘だったので、メンタル面で相談にのってくれたり、ケアしてくれて満足している。自立しているタイプの子には不要かもしれない。
講師 親身になって指導していただいて感謝してます。先生との距離も近くて良かったと思います。
カリキュラム 本人が実力よりも高望みをしていたので、もう少ししっかり身の丈に応じた指導があっても良かった。
塾の周りの環境 教室は駅が近く、人通りも多く安心して通えた。 駅前に軽く食べられるお店もあり助かった。
塾内の環境 若干狭い。
良いところや要望 全般的に良くしていただいて、親子共に感謝している。 いろいろな意味で信頼できる大人に出会う事ができて成長させてもらえた。努力しなければ結果が出せないという事も学べたと思う。人生は甘くないという事も教えてもらえたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 学校や部活以外で成長させて貰う場所はなかなか高校生活ではないので、よい経験になったと思います。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いと思う。休んでも料金分は振り替えにより対応してはくれるのだか、五教科全てだけでもきつい所、弱点克服の教科も増えると非常に痛かった。最小限に抑える相談には乗ってもらえた。夏期講習なども加わると0が1つ増え大変でした。
講師 経験豊富な先生がいらっしゃって、個人に合わせた勉強方法を選んでくださったり、そのための面談も二者、三者と設けてくださっていた。
カリキュラム 弱点の強化の為に、カリキュラムを組んで向き合ってくださった。しかし弱点が多いとカリキュラムも必然的に多くなり、先生によっては必須と言うことで、家計を圧迫していた時期もある。
塾の周りの環境 駅からも比較的近くて、立地も良かったと思う。メインストリートに沿っているため人の流れはあるが、人通りが極端に多いわけでもなく、不安は少なかったと思う。
塾内の環境 教室内は広いとは言いがたいが、教室が複数あるため目的に応じて使用できる形、チューターとの距離も近く良かったと思う。狭いのは何処も仕方ないのかなと。故にトイレの数が1つと言うのも人数に対して少なすぎるが仕方ない?
良いところや要望 何でも相談には乗ってもらえました。親子での三者面談となると、多目に時間を裂いていただいたり、その他いつでも対応してくださってたと思います。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習・冬期講習・春期講習がある月も、通常の授業料が徴収される。
講師 親身になって考えてくれているよう感じる。
塾の周りの環境 駅から近く、学校の帰り道に寄れるので交通の便が良いのが良いところ。
塾内の環境 生徒数のわりに、スペースが狭いように感じる。個別授業も、仕切りもないスペースに生徒2人・先生1人が座っての授業。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすく、毎授業新しいことを教えてくれ、入試に向けて実践的な勉強が環境を与えてくれている。
カリキュラム 2コマ連続の授業(約3時間)は長く疲れるが、レベルに合っており、自分の身になっていて自信が付くと感じている。
塾内の環境 先生が忙しそうで質問がしにくい。
自習室が清潔感があり落ち着いた色と環境で勉強に集中出来る。自習室の席が多く、充実していて心配がない。食事が出来るスペースがあるのがうれしい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験勉強に集中出来る環境が整っている。
グループも個別も映像授業もあるので、自分に合う勉強方法を選ぶことが出来る。
先生達も前向きで優しく相談にのって貰える環境であり、自信が持てる。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけが不満足、高めの設定であり、もう少し下げてほしいと感じている
講師 理解が進んでいない項目についてわかるまで何度も学習を重ねる点がよい
カリキュラム 学習素材が豊富で数多い教材の中から自分にもっとも適したテキストが選択できる
塾の周りの環境 夜間になったときも子供を駅まで送り届けてくれることがあり、親切
塾内の環境 さきほども記載の通り、閑静な環境にあり、勉学に集中できる環境にある
良いところや要望 夏場はエアコンが効きにくく、子供が汗だくでかえってくることもたまにあった
その他気づいたこと、感じたこと 講師は親切、校舎はあたらしいが、空調だけが少し残念な気がする
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ明大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験の効果としてはそれなりにあったので、通わないよりはもちろん通って正解だったのだが、それが当該料金に見合っていたかまでは判定しづらい。
講師 父兄に対する説明会に参加したが、受験というものをとても研究しており、熱意も感じた。あとは、その熱意をどう生徒に感じ取らせるかという部分であり、どこは現場を直接見ないと分からないと感じた。
カリキュラム 教材に関しては中々判定しづらかったが、不備はないと感じた。
塾の周りの環境 自宅からの交通の便もよく、通いやすかった。教室のあるビルが小さいため、かなり狭隘なイメージではあったが、逆に言えば一体感も生まれ、それなりにアットホームな印象も受けられた。ただ、欲を言えばキリがないが、明大前という駅周辺はあまり治安が良い印象はなく、そこが残念であった。
塾内の環境 ビルの中なので、おそらく雑音はないと思われるが、正直、授業風景を参観したことがないのでここは不明である。先程の記載でも述べたように、かなり狭隘であるため、パーソナルスペースが保たれていたかはやや疑問である。
良いところや要望 やはり、学校では相談しにくいこと、第三者的な目線でアドバイスをもらえることが大きいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今回お世話になった塾で、最も驚いたのが、生徒側さえ厭わなければ、何時まででもとことん質問対応を行ってくれたこと。これには正直驚いた。これはなかなかできないことであろうと感じた。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 講師の先生が工夫して指導するのではなく、兎に角、遅れている部分はカリュキュラムを選択する様指導されるのでトータルの料金は高いと思う。
講師 大学附属校からの受験だった事について講師は理解しておらず、指導方法に疑問を持ったまま受験を迎えてしまった。
カリキュラム 勉強の仕方を教えるのではなく、足りない部分は兎に角、追加のカリュキュラムを取る様にという指導で、どんどん受講料が増すだけだった。
塾の周りの環境 駅の近くで他の塾も集まっており、塾が終わるまでそれぞれの警備員が外に立っているので、夜遅くても安心だった。
塾内の環境 自習室は完備されていて、個々で勉強できる環境は整っていたと思う。
良いところや要望 良い所は講師が厳しくないので塾に行きたくないと生徒が思わない事。自主性が強い子供には向いているが、弱い子には向かない。もっと個々の性格を把握して、タイプに沿った指導をして欲しかった。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い。しかし受験に必要だと言われれば、多すぎると思っても、取らなければいけなくなるので、結果高くなる。
講師 専門的な知識が多く、頼もしかった。親身になって相談を聞いてくれた。
カリキュラム ビデオ授業のラインナップが幅広かった。夏期、冬期とエキストラの講座が多く、この度お金がかかった。
塾の周りの環境 できれば最寄り駅にあったら良かったと思うが、近いところが駅で4つ離れた所だった。
塾内の環境 エアコンが直接当たったり、なかなかちょうどよい感じにならなかった。
良いところや要望 学校に行ってるだけでは分からない、受験の最新の情報が分かるのは塾だった。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業がわかりやすかった。塾についての説明が丁寧でわかりやすかった。
カリキュラム わかりやすかったと息子が言っている。
塾内の環境 自由な雰囲気。自習室が充実していて使いやすい。自習室があいている時間が長い
その他気づいたこと、感じたこと 息子が気に入ったので息子の意見を尊重して入会した。授業料も高すぎずよいと思った。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ明大前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えませんが、また受けたいと思うものばかりでとても力になったと思っています。
講師 グループ授業でも1人1人のサポートを毎週しっかりして下さります。相談にも親身になって乗っていただき、とても信頼できる先生方です。
カリキュラム 独自のカリキュラムでテキストと過去問を使い分け、1年を通して様々な傾向の問題を扱うことができました。
塾の周りの環境 直ぐ近くに交番があり、たくさんのコンビニや飲食店などがあるため安全で快適にすごせます。
塾内の環境 清掃も毎日行われ、綺麗な環境でした。自習室が広く、飲食スペースもあり、赤本も揃っていて良かったです。
良いところや要望 教室に入るたびにあいさつがあり、雰囲気もよく、たくさんある予備校の中から選んでよかったと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ明大前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くは無いですが、授業内容を踏まえれば妥当と言えると思います。真摯に授業に取り組むのであれば高すぎるという程ではないでしょう。
講師 先生一人一人が生徒のことをきちんと考えて下さり、相談に乗ってくれます。
小テストなどもこまめにやって貰え、モチベーション維持の工夫がなされています。
カリキュラム 先生によって授業形態がかなり異なりますが、過去問や問題集を駆使した実用的な授業だと思います。授業に真摯に取り組めば自然と成績が上がるようになっていると思います。
塾の周りの環境 夜まで人通りが多く、交番や街灯も多くあるので安心です。またコンビニやファストフード店なども近くにあるので適度に休憩しながら勉強できます。
塾内の環境 多少周辺施設の雑音や廊下の音が響くことがありますが、基本的には集中して取り組める環境です。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ北千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業体制の予備校を希望。
・良かった点
体験授業に参加して本人がわかりやすいということで入塾を決めました。
カリキュラム 数学は学校での授業の進みが早いため、こちらの授業内容に合うか、そこが入ってみないとわからない点です。
塾内の環境 ・良い点
昨年11月開校との事で、塾内が大変きれいなところです。
その他気づいたこと、感じたこと 駅からも近く、塾内もきれい。そして授業体制を希望で体験授業もわかりやすかったので、総評としてはまずまず良しです。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ明大前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんが、払う価値のある授業だと思います。
授業にプラスしてゼミなど取るとお金がかかるので、その辺を家庭でよく相談すれば抑えられると思います。
講師 優しい先生が多く、親身に相談に乗ってくれます。
少人数制なので課題や過去問なども細かくみてくださり、小論文も見てもらえました。
一人一人のサポートが手厚いと思います。
カリキュラム ただ教科書通りにやるというよりは、先生方がクラスの状況を見てカリキュラムを組むという感じです。教科書と過去問を組み合わせて取り組むので対応できる問題の幅が広がると思います。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニやパン屋もあるのでとても便利でした。
夜も人が多く、近くに交番があるので安心です。
ナビオの前に店がいくつかあり、多少雑音はありますが、あまり気になりませんでした。
塾内の環境 先生方がこまめに掃除していていつも清潔でした。
自習室も広くて使いやすいです。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ明大前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 苦手なところを、先生がわかるように教えてくださる。確認作業もしてくださる。
カリキュラム 個別なので、自分の学びたいことを教えてくださる。
わからないことを何度でも聞ける。
時間が限られているので、自分でどこを聞くのか先に確認しておくことが必要である。
塾内の環境 自習室があるので、家で勉強するよりやる気になる。
高校生だけなので、小学生や中学生がいないため、
静かである。
その他気づいたこと、感じたこと 個別対応してくださる。
先生と予定を合わせるのが難しいが、いろいろ対応してくださり感謝している。
自習室も座れないこともなく、活用させていただきありがたい。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ北千住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 体験授業ではとてもわかりやすく良かったようです。
カリキュラム 受験に向けてのさまざまなカリキュラムがあるのが良いです。冬期講習や共通テスト対策など。
塾内の環境 新しい施設なので綺麗で過ごしやすいです。駅からも近いですが、少し飲み屋や繁華街を通るので人通りが多く駅への道が混みます。
その他気づいたこと、感じたこと 長く通えそうな、先生たちも明るい教室なので良いです。高校生のみの教室なので受験に集中できる環境です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ