- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.51 点 (564件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの評判・口コミ
「栄光ゼミナール 大学受験ナビオ」「埼玉県」で絞り込みました
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思いますが、講習期間や授業数を増やすとそれなりにかかってしまいます。
講師 年齢が近い先生もいるため、学習面やそのほかのことでも相談がしやすいようです。また、自主学習で分からない問題の質問もしっかり対応くれるみたいです。
カリキュラム それぞれの志望大学によって教材やカリキュラムが使い分けられていて、その人にあったレベルのものを受けられるみたいです。
塾の周りの環境 駅を出てすぐのところにあるので立地はとてもいいです。また、近くにコンビニも沢山あるのでとてもいいと思います。
塾内の環境 自習室がとても静かで勉強しやすいそうです。しかし、テスト期間だとほぼ満席状態になってしまうので、少し狭いかなと思います。
良いところや要望 ナビオ専用のアプリやメールも頻繁に届くので、そこはとてもいいと思います。また、授業の変更などもスマホでできるのでとても便利です。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは仕方ないが、通常の授業の他で取れる講習や授業が高いと感じる
講師 英検対策をしてもらったおかげで、準2級を取ることができました。
カリキュラム 英検や学校のテストの対策もしてくれる。
学校や部活が忙しかったら宿題の量を考えてくれるのもよかった。
塾の周りの環境 駅から少し歩くが許容範囲。夜でも人通りがある方だと思うので1人で歩いていても怖くないと思う。
塾内の環境 自習室でスマホゲームをしていた人が居たのが気になった。自習室の机の数も少ないので増やして欲しい。
良いところや要望 良い先生が多くみんな優しい。授業でも、分かるまで教えてくれるのがよかった。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手の予備校と比べると
優しい価格なのだとは思いますが…
やはり負担は大きいです。
講師 大学受験の方法が多岐にわたるので
初子とゆう事もあり、受験の仕組みが分からず…
子供の受験の相談にはだいぶ聞いて頂いたようですが
あまり保護者への説明はなく少し不安は
残りました。
カリキュラム あまり教材については子と話して
いないためちょっとわかりません。
とにかく沢山のテキストを使っていたので
塾のものか市販のものか??
大学受験は塾のテキストだけでは足りないのは
間違いないです。
塾の周りの環境 駅近でしたので学校帰りに寄りやすく
通いやすかったようです。
塾内の環境 入っているビルは少し暗いですが
教室の空間は綺麗だったように思います。
とくに自習室が子供は気にいっていたようです。
良いところや要望 自習室の入り口ドアは開けてありましたが
縦に長い空間で…窓がなく換気がしっかり
できているのか、気になりました。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は割と安い方だと思うけど、取材料や季節講習料が少し高い気がした。高校から入塾した時入塾費がなかったのが良かった。
講師 授業中でも楽しい話ができて勉強するモチベーションが上がる。教え方が上手い。
カリキュラム 問題集が問題数が多くて練習になれる。季節講習中でもしっかり勉強できる環境である。
塾の周りの環境 駅から1分ほどで通いやすいが、近くに居酒屋などがあって夜塾終わりは怖い
塾内の環境 自習室などが使いやすいけどたまに扇風機の音が気になる。
所々教室が狭く、すれ違えない時がある。
良いところや要望 先生たちがとても話しやすくて授業も楽しくできる。英検などの検定試験前に問題集など借りられる。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかもしれないが、基本的に塾はどこもそんな感じだと思います。全教科とるより苦手な教科のみ通うのをお勧めします。
講師 ゼミナールが良かったのでそのままナビオに上がったが、特に良い点が多かったわけではない。先生は好きでした。
カリキュラム 良い教材はあったが、高校になると忙しいので本当に個人の努力次第だと思います。先生も強制する感じではなかったので。
塾の周りの環境 駅からすぐの校舎なので金曜日は飲み帰りの酔っ払いが多いので絡まれることもありました。熊谷は交通の便はいいと思います。
塾内の環境 自習室がとても好きでほぼ毎日朝から晩までいました。仕切りのある静かな良い空間です。少し空調が気になることもありましたが言えば変えてくれます。
良いところや要望 もう少し飲食スペースがあると便利でした。ただ、本当に自習室が良い環境だったので熊谷駅を利用しやすい人ならすごくおすすめしたい塾です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。グループ授業の場合は講習期間は特に教材費がかさむ感じです。
講師 年齢が近い講師が多く、親身になって多方面の相談に乗ってくださった。先生によって経験されていることが本当に様々なので進路の参考にもなる。
カリキュラム グループ授業では独自の教材があるが、個別の場合は学校の教材をベースとして進めていく形だった。学校ベースの場合は進め方は生徒に完全に委ねている形だった。
塾の周りの環境 新幹線が通っている大きな駅から歩いてすぐなので利便性は良い。また、隣にマクドナルドやコンビニもある。
だが、送り迎えの時間は送迎の車が多く駐車していたり酔っ払っている方が多く治安が悪い
塾内の環境 自習室もしっかり完備されているので不満はありません。強いて言うなら駅前なので救急車や選挙カーなどの音はうるさめかも。
良いところや要望 先生が不足しているのか、その教科に慣れていない先生が担当となることもあり、時々授業を安心して受けることができないことがあります。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と変わらず並みだと思います。個別指導もあるのでそちらだとお値段ももちろん高くなります。
講師 年齢の近い講師の方が多く子供は楽しく通えていました。ですが講師の方によってレベルがかなり違い、できる方とできない方に差があったように思います。
カリキュラム 個別指導では個人個人に向いている教材をおすすめしていただいてそちらを用いて勉強ていました。集団では共通のテキストを使っています。
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いので安心して通わせることができました。プラネタリウムと同じビルにあり休日は子供連れのご家族も多い印象です。
塾内の環境 自習室も用意されていて集中して勉強できる環境であったと思います。ただ席数が少ないので取り合いになることもしばしばあったそうです。
良いところや要望 自習室のスペースを拡大するともっと良いと思います。やる気のある生徒が勉強できる環境づくりをしてほしいです。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習を受けるたりすると追加でお金がかかる。しかし、自分で受けるコマ数などを決めれるので値段も考えて授業を取ることができる
講師 先生によるがわかりやすく良い。また、先生にわからないところを聞きやすく、すぐに理解できるようになる。
カリキュラム カリキュラムは自分に合ったものをしっかり選んでくれたのでちょうどいいペースで進めた
塾の周りの環境 駅近で非常に良い。近くにファミリーマートがありお昼などに困らない。しかし治安は悪い。
塾内の環境 自習スペースが充実している。雑音などもなく静かに集中して勉強できる。
良いところや要望 気軽にわからないところを先生に聞ける。コミュニケーションを取るのが苦手な人は辛いかも
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他校に行っていないのでなんとも言えないのですが平均的だと思う
講師 個別指導を受けていたのですが、年齢が近い先生方が多く、親しみやすい。
カリキュラム 教材は個別指導の場合、印刷した紙を用意してくれるので教材代は必要ありませんでした。
塾の周りの環境 大宮駅に近く、西口なので夜の治安も悪くないので安全に通える。
塾内の環境 すぐに満員になってしまうため、色んな教室に移されるのでめんどくさい。
良いところや要望 電話をかければすぐに対応してくれるのでよかった。質問にもなるべく早く答えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がずっと一緒のため、その人に合えばいいし、合わなければ言い出せなかった場合苦痛だと思う。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、コロナ禍で社会が不安定な状況であり物価高騰で大変な社会状況で良心的なものである、
講師 特に無いが、先生も一生懸命頑張って教えてくれました。
カリキュラム 生徒の為にベストなカリキュラムが徹底されておりました。非常に良かった。
塾の周りの環境 駅前で交番等もあり治安も良く、ベストである。
塾内の環境 自習室等が完備されコロナ禍でも感染予防対策が万全であった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いが、受験のカリキュラムがしっかりしており問題はない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく料金は高いです。夏期講習、冬季講習など、追加でやるものも多々。
講師 料金が高いわりに達成度は高くない気がするので、この評価にしました。
カリキュラム 達成度は微妙な気がします、
塾の周りの環境 駅から歩いて近いです。駐輪場は少し離れた所に用意されてます。
塾内の環境 線路脇のため電車の音などはどうなのかわからないので。繁華街なのでもしかすると声など聞こえるかも?
良いところや要望 コロナ対策で、窓を常に開けて換気を徹底してます。
受験生には感染症は致命的なので、そこはしっかりしてました。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく費用が高い。特に授業料と教材費。
講師 大学入試に関して親身に相談に乗ってくれる。保護者にも受験の情報を伝えてくれる機会がある。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習、春期講習が充実している。ただ、教材がたくさんあるため、使いきれないので勿体無い。
塾の周りの環境 大宮駅から徒歩3分ほどで、塾まで明るい道があるので安心できる。塾の1階にコンビニがあり、便利。
塾内の環境 自習室が充実している。もし自習室が空いてなくても、教室を解放してくれる。
良いところや要望 暖房や冷房が効きすぎるらしい。冬は空気が乾燥しているため、喉がよく乾くらしいので、改善してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的には第一希望の大学に合格したが、塾の面談で志望校を相談した時に滑り止めの大学のレベルをもっと下げて欲しかった。10校受けたが、2校しか合格せず、不安な思いをした。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ久喜校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ普通の塾だったらこんなもんじゃないでしょうか。高くもなく安くもなくって感じでした。
カリキュラム カリキュラムは自分の好きなものもやらせてもらえるし、特になかったら先生側で用意してくれるのでやりたいことができます。塾専用のテキストを買うことも勧められます。
塾の周りの環境 久喜駅から徒歩3分ぐらいで本当に近いので通いやすいと思います。治安もそんなに悪くないです。
塾内の環境 整理整頓はされてます。雑音…は色々な人が同時に授業してるので、静かではないです。
良いところや要望 先生が親身に授業してくれて間違えたところが理解できないままで終わらなかったところがよかったです。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昨年度までは料金システムが複雑で分かりづらかったようだが今年度からシンプルになった。
講師 授業が丁寧でわかりやすく、子供のモチベーションが上がった。成績に結びつくのを期待したい。
カリキュラム 季節講習は、受講している科目に自動でつくらしく、それが良いのかどうかはわからない。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニやファストフードなどもあり便利。治安も悪くないので通いやすいと思う。
塾内の環境 落ち着いた色調で印象が良かった。静かで勉強には集中できる環境だと思う。
良いところや要望 高校生のための大学受験塾で、小中学生がいないので、静かで落ち着いた雰囲気が気に入った。
その他気づいたこと、感じたこと 資料請求をし、電話をもらった事がきっかけだったが、説明が丁寧で分かりやすく、体験までスムーズだった。実際授業を受けて子供が気に入ったため入塾した。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別講習をお願いしてるので料金は高めだと思う。
複数の科目を受講すると割引がある点は良かった。
講師 入塾したばかりなので、まだよくわかりませんが先生方は皆さん一生懸命だと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、周りに塾が多いので周りが明るく治安は良さそう。
塾内の環境 全体的に綺麗だと思う。階段・自習室が狭そうな印象を受けた。
良いところや要望 高校生しかいないので、ざわざわしてなくて落ち着いている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ草加校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだけど、他の教科でわからないことがあったら聞いて良いとのことなのでありがたい。
講師 わからない問題の質問をわかるまで詳しく一緒にときながら教えてくれる。
カリキュラム 苦手な分野を知ことができ、それを克服させることができました。
塾の周りの環境 学校帰りに途中下車することができ、駅からも近く通いやすいです。
塾内の環境 自習室は静かで、衝立があるので集中できる。
エアコンが効いていて、快適な環境で勉強することができる。
良いところや要望 将来のことに親身になってくれて、受験方法など詳しく知ることができた。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思われます、もう少し安くても良かったです、こんなものかな
講師 塾の指導方法も、厳しくよくやっていただきとても感謝している。
カリキュラム 先生にバラツキがあり良い先生に指導していただきたかったのが残念
塾の周りの環境 駅近くでとても通いやすく便利であり良い立地にありましたです。
塾内の環境 駅近くなので騒音があり集中できないことがありました。静かなところがよい
良いところや要望 良かったところの要望は、親身になって相談いただきたいへん良かった
その他気づいたこと、感じたこと そのほかに特に気づいたことはありません。普通の塾だったと思われます。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、コマ数で料金設定されているのでこんなものかなと。
可もなく不可もなく。
講師 先生のレベルの差が大きい。
日々どうしたら、レベルアップするか研究されていますし、授業を聞くだけでなく急に発言とかも求められるので気が抜けないのがかえってよかったと。成績もアップしました
カリキュラム 授業のカリキュラムはレベルが落ちない様にできていると思います。それ以上を求めるには先生の熱意、工夫で人気度も違ってくるので何とも言えませんが
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内だったので学校帰りにいきやすい。
また、スーパー等があったので軽食を買いやすい
塾内の環境 少人数制だったので目がいきやすくなっててありがたいです。
自習室が正月とか空いてないみたいだったので子供的には生ぬるいかったようです
良いところや要望 親的にはとてもお世話になり不満はないです。
こどもも、東大とかを目指してるのであれば少し優しいカリキュラムになってるかな。
人によりけりです。
その他気づいたこと、感じたこと
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じて料金が異なるのは良いが、一つひとつの単価が少々高いと感じた。
講師 自習時に分からない所があると分かるまで教えてもらえるところが良い。
カリキュラム 分かり易い教材と子供が返答していたため。また、夏季講習においてもしっかり学習しているため。
塾の周りの環境 駅から近いことと、学校帰りに学習できること。また交通の便も良い。
塾内の環境 自習室が整備され学習する環境に適している。今後もこの環境を維持して下さい。
良いところや要望 子供が忘れやすい性格なので忘れた時に連絡をもらうのは良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にございません。あとは本人の努力次第で希望の大学に入れれば良いです。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には高すぎると感じます。
人それぞれ環境にあった選択を勧めます
講師 個別指導で子供にあった指導、相談に乗ってもらえるが授業料は高めと感じる
カリキュラム 選択制で受けたいカリキョラムを選べる利点はあるし受験前の講習など充実している
塾の周りの環境 駅前であり人通りも多く夜でも安心できる
繁華街からは離れていて安心
塾内の環境 個人のデスク、空間が確保されているし
課題、過去問も探しやすくなっている
良いところや要望 個人授業が差別化になっているのでそこを伸ばしていけたら良いと感じます
お住まいの地域にある教室を選ぶ