お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「千葉県」で絞り込みました
栄光ゼミナール松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、必要なものにお金をかけていると思われ、総合的にみれば適正な値段設定だっと思う。
講師 子どもの印象から優しく教えてもらえたようだが、また、行きたいという気持ちが子どもにうまれなかった。
カリキュラム 子どもにとって少し難しいくらいで、これまでふれてなかった教材に触れられては有意義だった。
塾の周りの環境 最寄りの駅からそこまで遠くなく、いろいろな経路を使っていくことができる。
塾内の環境 教室を見たことがあまりないので、可もなく不可もなくの印象しかない
良いところや要望 今回は子どもに塾というものがどのようなものかふれさせるために通わせてみたが、子どもが楽しんで学べる環境が一番かとおもいました。
栄光ゼミナール新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。受験近くになると他教室の講習に行くなど、通っている教室にすべてそろっていないのが残念。
講師 講師と直接話す機会が無ったので、特に印象は無い。子供が嫌がらずに授業を受けていたので良いと思う
カリキュラム 集団授業と個別とを併用でき、中学受験の学校対策に対応してもらえた
塾の周りの環境 駅から近く通いやすかった。エレベーター、階段、エスカレーターでも行ける
塾内の環境 教室は小さな部屋が多数あり、机も小学校と同じサイズで、子供にはちょうどいい広さ大きさだと感じた
良いところや要望 夕食のお弁当を持たせるのが大変だった。スーパーマーケットの上の教室だったので、注文配達があるといいのにと思った
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他教室を知らないのであまりわからないが、適当なのではないかと思う。
講師 授業の際に問題の解き方のこつなどを教えてもらえるのが、よかった。
課題もあり、次回の授業までに勉強をし意欲的に取り組めている。
カリキュラム 教材は多いと感じるが、しっかりしたものだと思う。
季節講習は、決められた期間でびっしりと取り組むようなスケジュールになっていた。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、女の子でも夜が少し遅くても安心して通えると思う。
塾内の環境 他教室の声が多少は聞こえてくるが、授業を受けている間は気にならない程度である。
良いところや要望 小人数制なので、先生にも気を配ってもらえわからないところも気軽に質問できるのがいいところだと思う。
栄光ゼミナール我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしたいが、集団でも高い 春期講習も含めて、3月の塾代が、びっくり
講師 実際に学んでいるところを見ていないため、このような評価としました
カリキュラム 教材が多くやりきれていないことが多かった 無駄なテキストが多い
塾の周りの環境 駅の近くで人通りが多くて安心 自宅からも歩いて10分以内なので
塾内の環境 明るくキレイな設備でよい 教室は狭いが、自習室もあるので安心
良いところや要望 子どもが嫌がらずに通っていて、やっとやる気になってきた 面談があり入試の情報を教えてくれる
栄光ゼミナール柏の葉キャンパス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きっちりとした父兄用スペースがあったわけではない
講師 一クラスの人数が多く、目が行き届かないと感じることがあった。
カリキュラム 教材で出たところが、ドンピシャリで、全国模試に適用されたことがあった。
塾の周りの環境 自宅からちかかったので、そうげいが楽だった。駐車できるスペースがあったのも有難かった。
塾内の環境 教室内の掃除があまり行き届かないところがあると、子供から聞いていた。隅にホコリがたまっていることが多くあったらしい。
良いところや要望 人気ゆえか、生徒数が多すぎて、細やかな個別対応はあまり期待できなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 事務員の態度が悪く、塾の顔ともいえるポジションなのに自覚がないなと残念におもった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール八千代緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も何軒か検討してみた結果、中間程度の料金だったので普通だと思う
講師 授業の様子を見たわけでは無いので、ある程度の期間での学力向上で判断するしか無い。
塾の周りの環境 徒歩でも行ける範囲内なので不便は無いが、塾の周囲は薄暗い住宅地で、夜は少し不安を感じる
塾内の環境 本人は不満が無い様子
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはありません。でも、自習室を利用できるという利点を考えるとこれくらいかな
講師 コロナ感染対策もしてあり、zoom授業も臨機応変に対応してくれます。
カリキュラム 量が多くてカバンの持ち手が手に食い込んで痛くなるほどでした。
塾の周りの環境 マンションに囲まれた立地のため、周辺住民から利用が多いです。夜間も周辺は明るく24時間営業のスーパの2階とえこともあり、治安は良い方です
塾内の環境 少人数教室で講師の目が行き届いているようです。自習室も利用でき、塾のない曜日でも席ご空いていれば利用できて重宝します
良いところや要望 良いところは、自習室が利用できて空き時間に集中して宿題などを片づけることです。
要望は、教科書などの重さをなんとかしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 出欠や遅刻などの連絡は全てアプリで行うことができ、保護者の都合よい時間に連絡できるのが良いです。
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な中学生向けの学習塾として普通の水準の金額だと思います。
講師 講師が子供の学力をきちんと把握しており、学力に合った指導をしてもらっているから。
カリキュラム 苦手な教科などは1つレベルを下げてテキストを用意してくれており子供の学力に合わせたカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 駅前にあって立地環境が良いところにあります。家からも数分で通うことができるので便利です。
塾内の環境 暖房が完備されており、授業中が快適に過ごすことができる教室になっています。
良いところや要望 学習塾自体が一人一人の子供にとって親身に対応してくれているところが好感が持てます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が風邪をひいたり病気になったときに、前日までに連絡を入れれば日程調整をしてくれるところが素晴らしいです。
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコース料金でコマを増やすとその分追加料金になりました。
講師 年齢に近い教師が多く学習の相談にも乗ってくれた。いい教室ではあった
カリキュラム 教材は進路に合わせて選んでくれました。カリクラムも進路にあったものでした
塾の周りの環境 地元の駅のすぐ近くで通うのには便利が良かったです。コンビニも近くにありました
良いところや要望 休講の連絡がいつも当日で予定が組みにくかったです。せめて2日前がありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で休む時などスケジュール変更は可能でしたが、講師の都合もあり受けれなかった時もあります
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストか綺麗なため教材費は少し高いかもしれませんが、許容範囲かと思います。
講師 本部が東京なので、東京中心に考えられているので、突発事案に対して融通がきかない
カリキュラム 教材は、カラフルで見やすいと思いますが、上質紙で少し重量があります。
塾の周りの環境 駅からは近くファミリーマートもすぐそばにあります。駅近なので、電車通学でも安心です。
塾内の環境 教室は少人数しか入らないので、大人数になることはありません。
良いところや要望 家庭への連絡は、半年に一回程度であったと記憶しています。
丁寧に対応してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は、わかりやすいです。
本部主導なため、教室に権限はあまりありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾を捜すときに、塾の内容、環境、料金等を調べましたが、料金ば大体同じでカリキュラムや友達の評判で決めました。料金は
可もなく不可もなくでわないかと思います。
講師 個別に弱点を親からと子供からと別々に話を聞き対応して対策を説明してくれた。
子供にはもう少し厳しく指導してほしいと思った。
カリキュラム 子供に合った教材、カリキュラムなのか保護者にも事前に理解出きるように説明が欲しかった。
塾内の環境 人数が多い割にトラブルもなく勉強には集中出来たようですが、どうしても同じ友達グループ以外との交流がなく競争もグループ内だけになり狭い範囲、井の中の蛙のようになっていた。
良いところや要望 事前に保護者と子供に別々にヒヤリングをしてくれるのは非常に良い、後決まったカリキュラムの説明を保護者にも理解出きるように説明してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良がやすんだ後の対応が少し悪く、子供が一時行くのが嫌だった時があり、もう少し個別の対応をして欲しかった。
栄光ゼミナール西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は私立中学に行かせることを考えると払えなければならない額でしょう。しかし、特訓や特別カリキュラム参加した場合の料金は早めに教えてほしい
講師 どの生徒にも生徒にも公平に接していると思われる。仲良くても敬語など一線は越えないよう安心して任せられたと思います
カリキュラム 歴史ある塾ですから積み重ねてきたカリキュラムに最新情報を盛り込んでいるだろうと安心して任せていました
塾の周りの環境 賑やかな駅周辺なので夜遅くとも安心して電車に乗せることができました。
塾内の環境 人数も程よい少人数で切磋琢磨し合える環境だったとおもいます。
良いところや要望 5分でも遅刻するとまだ来てません、と連絡が来るので働いていても安心です
その他気づいたこと、感じたこと 万が一授業に参加できないことがあっても補修を個別にやってくれたのでよかったです
栄光ゼミナール西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや割高感否めないものの、そこまでは高くもなく我慢出来る範囲
講師 割とバラエティーにとんだ講師陣で、教え方も理にかなった印象ある
カリキュラム ノーマルながら、的確なカリキュラムで弱点克服も出来るような内容
塾の周りの環境 割と治安がいい環境で、徒歩でも通える絶妙な立地な印象で悪くない
塾内の環境 あまり他との差異はないものの、勉強に集中出来る環境でバランスがいい
良いところや要望 全体的なシステムバランスが優れている印象高いので、あとはカリキュラムの精度
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思いますが、中学受験のカリキュラムとしては一般的なのではと思います。
また、各講習やゼミは選択制のものが多いので、必要なものだけ選んで受講料を調整することもできると思います。
講師 まず、こどもの評判がよかったです。
数年通って、コースも途中変えたので、担任も変わりましたが、それぞれ個性はありますが、皆さん熱意を感じたり、好感のもてる先生方でした。
最終的な担任の先生は、勉強の話は勿論ですが、こども達の色々な話に耳を傾けてくれる方で、こども達と本当に信頼関係が築けていた様に思います。
カリキュラム カリキュラムや教材は一般的なのではないかと思います。
講習では、夏に「栄光の森」という通塾型の合宿があり、4日間1日中みっちり絞られるのですが、あの講習で長時間の勉強時間にも耐える精神力や体力(耐力)がついたのかな、と思います。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすいです。
車で行っても、すぐ近くにコインパーキングがあり、利用できます。周辺に塾も多くこどもも行き来しているので、高学年ならひとりで通うのにも心配は少ないかと思います。
塾内の環境 自由に使える自習室があり、先生も活用を促してくれるので利用しやすいです。自習室と職員室?が近く、先生への質問もしやすいようでした。
良いところや要望 少人数ということもあり、先生や生徒同士の距離が近いのが良いところだと思います。
また、通い始めた頃に塾から、「当塾は鞭打ってでも絶対難関校に合格させます!という塾ではありません。もちろん難関校を狙う子には全力でサポートしますが、その子ごとの目標や目的があると思うので、その目標に向けて全力で指導していきたいと思っています。」という旨の説明を受けましたが、正にそのような塾風でした。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で、オンライン授業になった時、個別に対面で質問時間を設けてくれたのは大変助かりました。
他にも、勉強に行き詰まった時や、受験が始まり合否で気持ちが揺れた時など、すぐに面談やオンラインで質問を受けてくれたりと、最後まできめ細やかにサポートしていただきました。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料、教材費が若干高いかなと感じましたが、授業が無い日の対応や教材を見ると、価値があると感じているので満足しています。
講師 丁寧に説明して頂けて良かったです。
授業の無い日でも塾に行くと、わからない所を教えて頂けました。
授業を休んだ場合もフォローして頂いてます。
カリキュラム 毎日勉強する習慣になるように教材が準備されているので、勉強しない日が無いです。
春期講習に初めて参加しましたが、集中して取り組むことができ、子供も行って良かったと話していました。
塾の周りの環境 駅からも近く、学校からそのまま通塾できます。
また1階にファミリーマートもあるので、飲み物を持っていくのを忘れた場合などに利用できます。
塾内の環境 自習室があり、個別ブースになっているので集中して自習ができる環境です。
良いところや要望 細かな連絡や、わからない事などある時に、丁寧に対応頂きありがとうございます。
またお休みした際のフォローもありがとうございます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加講習が色々とあり、それを含めると他の塾より少々高いかと思います。
ただし、少人数であることと、教師の目が行き届くことの付加価値と感じています。
講師 生徒一人一人を大事にし、いつも気にかけていただていると思います。
カリキュラム 学校の授業に沿った内容で学校の勉強についていくには良いと思います。
塾の周りの環境 環境は静かで、治安も良いので問題ありません。
塾内の環境 教室の雰囲気が明るく、気軽に立ち寄れる雰囲気が良かったです。
大人数のクラスではない分、一番集中して勉強できるとの子供の感想でした。
良いところや要望 少人数で講師の目が一人一人に行き届き、手厚いフォローをいただけること。教室の雰囲気が明るく、教室に気軽に入りやすいところが良いと思います。
栄光ゼミナール我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりにしますが、本人が望んでいて楽しいと言っているので。楽しんでくれて良かったです
講師 子どもがとても楽しく通えていてありがたいです。
カリキュラム テキストなども漢字、計算などは別にあり、しっかり学ぶことができると思います
塾の周りの環境 駅近でとても通いやすくて、良いと思います。小学生の場合、夜は迎えがあった方がよいと思います。
塾内の環境 とても明るく、きれいで本人も気に入っています。雑音なども特に気になることはないです
良いところや要望 先生方がとても優しく、丁寧に教えて下さるので、ありがたいです。
栄光ゼミナール柏の葉キャンパス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いですが、子供が気に入ったのでこれから料金以上の充実を期待します。
講師 塾長の説明が分かりやすく丁寧でした。
子供は授業もわかりやすく、少人数なので気に入ったようです。
また面倒見が良さそうで、自由に自習室が使えるのは今後有難いです。
カリキュラム カリキュラムは宿題が多くきっちり学べそうです。
毎回確認テストがあるので、その単元がきちんと理解出来てるか分かるのも良い
塾の周りの環境 駅近で明るく新しい建物です。
駐車場もあり隣がスーパーなのも便利です。
塾内の環境 自習室には仕切りがありドアもあるので、一人一人集中出来そうです。
教室も清潔感があります。
良いところや要望 アットホームな雰囲気が気に入りました。
声がけをしてくれたり、教室に入る時のスタッフさんの笑顔が安心します。
栄光ゼミナール新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても、特段高くも安くもないです。季節講習は別料金ですが、キャンセルもできます。
講師 若い先生が多いように思う。面倒見が良い点が助かります。人数が少ないので、個々に目を配っていただけることに期待。
カリキュラム 母集団が小さいので、模試は他塾と併用予定です。宿題範囲がプリントにしてあって、慣れないあいだは親がフォローしやすく、助かります。
塾の周りの環境 駅前なので、アクセスは良いです。駅の周辺にはパチンコなどもないし、子供の塾や習い事教室がたくさんあるので、安心して通えます。
塾内の環境 自習室があるのが良いです。コロナのあいだもルールを設けて、開放している様子です。
良いところや要望 少人数で個々に目を配っていただけること、手厚くフォローいただけることを期待しています。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場、妥当と思っております。こちらの塾は平均的な料金と感じております。
講師 的確なアドバイスや子供の事をちゃんと見てくださっている印象を受けました。褒めて下さり嬉しかったです。
カリキュラム テスト範囲がわかりやすく、テストを受けた後すぐに自分から答え直しをして何がどう間違っていたのかを確認してその場で先生がアドバイスをくれました。とても親切でわかりやすく教えて頂きありがたかったです。
塾の周りの環境 場所も駅からすぐのところで表側の賑わっているロータリー側ではなく反対側の閑静な住宅街の始まりに位置しておりますので勉強するには最適な場所にあると思います。コンビニもありとても便利です。
塾内の環境 皆さんどの生徒さんも集中しつつ、先生に質問などしやすい環境でした。自習室も気兼ねなく使えており、先生との距離感も遠からず近からずでちょうど良い塩梅の距離感に感じました。楽しみです。
良いところや要望 塾長がとにかく熱く思い溢れる方でした。テスト終わりのすぐの対応がとても良いなぁと感じました。褒めるところは褒め、認めてくださいました事が母としても嬉しく感じました。間違ってしまった問題についても的確になんで間違えたかを教えて下さいました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾特有の緊張感を感じられつつ、ものすごい緊張をせず、そこそこ緊張感がありちょうどいいなと感じるお教室です。適度な緊張感は必要と思っておりますので体験、入塾テストにて入室した際にいい緊張感だなぁとすぐに感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ












