- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「埼玉県」で絞り込みました
栄光ゼミナール千間台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通より高いと思います。夏期講習などを受けるときにはプラスで料金がかかり高いなと感じることがありました。
講師 若い講師の時は授業の説明がわかりづらいことが多くありました。しかし、経験のある講師に教えてもらった時はとてもわかりやすく講師の差が大きくあると感じました。
カリキュラム 教材は全員同じでした。受験生にはゼミなどさまざまなものがあり受験生にはとてもありがたいものが多かったです
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩2分ほどでとても通いやすかったです。自転車を止めるスペースはありましたが自動車はコインパーキングに止めるしかなく不便なこともありました。
塾内の環境 自習室では小学生がいる時はとてもうるさく、集中するのが難しいことがありました。教室は狭いと感じることもありました。
良いところや要望 休みの連絡などはアプリや電話でできるので便利だと思います。アプリでは授業の内容や授業態度がわかり保護者にとってはありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別授業とグループ授業をどちらも取ってる場合は日程が被った際などに変更するのがとても難しいです。
栄光ゼミナール本庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなく、受かったから良かったけれど、普段使いには厳しいかと思う
講師 最後は先生のセレクトされた問題に集中して行って受かったから感謝
カリキュラム 先生が過去の問題の中から集中してやるべき問題をセレクトしたから
塾の周りの環境 駅に近すぎて、駐車場がなく、送迎にとても不便きわまりなかったから
塾内の環境 自習室があり、自由に使用できるところは、とても助かるし、集中できる
良いところや要望 もっと時間をかけて、丁寧な指導をしてほしいし、若手の先生に手を掛けて教育してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって教えるスピードや質がかなり異なるところはやめて欲しいと思っている
栄光ゼミナール深谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高めだと思いますが、先生たちがしっかり教えてくれるので、仕方がないのかと思います。
講師 分からないところを聞くと、すぐに対応してくれたり、先生の多くが面白い人たちだったからです。
カリキュラム 教材の量がやや多くて大変だったけれど、私の志望校に合った良い教材ばかりでとても嬉しかったです。
塾の周りの環境 駅から近い所にあるため、教室までの距離が短く、コンビニも近くにあるので、朝から晩まで塾にいるときはコンビニで昼食を済ませることができます。
塾内の環境 自習室がありますが、人数が割といるので、かえって人目を気にしてしまうときもありましたが、とても静かでした。
良いところや要望 冷たい先生がいるので直して欲しいです。授業の合間に雑談をいれると、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと たまに熊谷校のほうへ正月特訓などで行く時があるので、どうしても知らない先生になってしまったり、熊谷校なので少し遠くなってしまうのが不便だと感じました。
栄光ゼミナール戸田公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾と比べるとやや高いのは否めません。学校の友達などに通っている塾を教えた際には、結構な確率で料金が高いことを言われてました。
講師 勉強に関する質問には開室中であればいつでも丁寧に答えて下さり、日常会話などをしてもノリノリで聞いて下さる優しい方が多かった印象です。先生方とコミュニケーションがとりやすい環境でした。
カリキュラム 私は個別ではなくグループの授業しか受けたことがなかったので、個人的な対策を授業内に行ってくれたことはなかったですが分からないことがあれば授業中でも個人の質問に対応して下さったので、授業についていけなくなったことはほとんどなかったです。季節講習は多すぎず少なすぎずというようなスケジュールだったので通いやすかったです。
塾の周りの環境 最寄り駅の戸田公園駅から徒歩3分ほどの場所にあるため、交通の便はとてもいいと思います!
生徒さんが使える駐輪場もあるので自転車で通うことも可能ですが、駐車場はないため注意して下さい。
塾内の環境 教室が外から見えるようなつくりになっていたりと、全体的に開放的な校舎です。
講習の関係上で他の校舎に行くことがあったのですが、全ての栄光ゼミナールの教室内が廊下から見える設計ではないと分かった時は驚きました。
良いところや要望 入塾のきっかけは母の勧めでしたが、私自身9年間も楽しく通えたので個人的には文句なしです!また、授業がない日も自習室が使い放題だったのはとても良かったです。高校生になった今、気軽に行ける自習室のありがたさを感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡を入れる際、電話しなくてもアプリから連絡を入れられたのは良かったのではないかと思います。
栄光ゼミナール武蔵藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。そこにプラスで夏期講習などもあるので金銭的に余裕あるならいいと思います
講師 分からない問題があったら優しくゆっくり教えてくれてくれた。授業も分かりやすく教えてくれた
カリキュラム 夏期講習などの季節講習は小学生にとって辛いが、辛く感じさせないように、楽しく授業をしてくれた
塾の周りの環境 駅からの距離もあまり遠くはなくて歩いてでも行ける距離。夜になっても電灯があるから安心
塾内の環境 自習室もあって自分だけの時間を作れて、しっかり集中して勉強することが出来る。
良いところや要望 電話を自分がかけた時はちゃんと出てくれたので直前の予定は組みやすいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めですが内容が身につけば価値はあります。先生の知識も豊富ですし、安心はできます。
講師 先生によって授業のやり方などは違いますが、受験を受けたい方などにもってこいの塾です。
個人的には個別かまオススメですが、心配な方は最初は集団から始めるのも良いと思います。
カリキュラム お値段はそこそこ高めですが内容はしっかりしていて予習や復習にも使えます。
未来への投資と考えれば大丈夫です。
塾の周りの環境 熊谷駅から徒歩30秒でとても駅近です。
隣にローソンやマックもあるのでご飯の心配も無用です。
塾内の環境 集団ではざわつく時もありますが個別だととても集中できます。個別の方が先生の教え方も丁寧だった記憶があります。
良いところや要望 面談などの先生と話す機会をもっと増やして欲しいとは思いました。自分の時は受験の直前しか面談はしなかったので。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが強いて言えば個別の方が先生の出来もいいと思います。
栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思いますが講師の時給や給料に見合う金額を払うならいたしかたないとは感じるしギブアンドテイクなら納得ですかね。
講師 教材費はやや高めだがそれなりの結果は出ました。子供からも満足みたいな事は聞いています。少し駅からは遠いからくずりました。
カリキュラム 冬季のカリキュラムはきちんと届きましたが教材費は多少高いかなと感じました。内容は悪くないみたいな感じです。季節講習はそれなりの印象です。
塾の周りの環境 静かな通りに面した場所に位置していて時間になると先生が入口で出迎えてくれます。駅からは小学生のスピードなら10分くらいで着くから遠くないと思います。駅前にはセブンイレブンがありますが塾の近くにはコンビニがないから必要な物は買えないから不便みたいです。
塾内の環境 塾ないは雑音はないみたいです。周辺は民間の駐車場やアパートが多く昼間は静かな環境です。少人数せいだから静かな環境で勉強に励んでるみたいな事は子供から聞いています。
良いところや要望 料金はやや高めですが国の政策で時給が高くなりそれなりの給料を払うなら多少の犠牲はギブアンドテイクで必要に感じました。それなりの学校にもはいれたから良しとします。立地は駅近にすれば通うのにも便利だし迎えにも行けるかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向いている塾だとは思います。なぜなら少人数で集中してやれるし講師にも少人数だから故に質問しやすいし目配りや配慮も多人数より届きやすいと感じています。学費が少し安ければベストです。
栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の実力に見合った料金設定で普通だと思います。お金で決めるのはあまり良くないかと。
講師 先生がしっかりと話を聞いてくれたり、相談に乗ってくれたりと個別的なサポートがとても充実していて、とても良かったです。また、指導も分かりやすく、分かるまで教えてくださるといった情熱も感じられてより受験に取り組むことが出来ました
カリキュラム とても素晴らしく助けられているなととても感じました。詳しく、自分の実力にあわせて作られてるいるような感覚でした。
塾の周りの環境 少し人通りが多い場所なので、危なさがあります。それ以外は特に言うことはありません。
塾内の環境 雑音もなく、清潔な教室で環境が良いです。
良いところや要望 気温調節がしっかりとされていて、良いと思います。コミュニケーションも取りやすく気軽に話すことが出来ました
その他気づいたこと、感じたこと 特に不便な点はなく講師の方々も皆優しく充実した環境で学ぶことが出来ました。
栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり中学受験ということもあって値段は結構します。春季講習や夏期講習など1から2年通うことを考えたら負担は大きいと思います。
講師 小学6年生にして夜中の10時まで残って勉強したりしたこともありました。当時はそれが普通だったので厳しいと思ったこともありませんでしたが、今考えたらすごいことだと思います。先生は、教えて欲しいとこがあれば何時までかかってでも教えてくれます。生徒に親身になって寄り添ってくれました。ずっと勉強が嫌いだった私も先生との約束を守って受験前は学校から帰ってきて夜9:00ごろまで自習室で勉強をしていました。中学受験はとても大変だと思います。親御さんが中学受験を望んでいても、結局頑張るのも一番ストレスを受けるのも子供です。私の場合は、親の意思でしたが、本人の意思で本当に行きたいのならば栄光ゼミナールの先生方は、合格させてくれると思います。
カリキュラム 中学に入っても使えてわかりやすい良い教材ですが、夏期講習や冬季講習など毎回高いお金を払って買わなくてならないのが少ししんどいと思います。
塾の周りの環境 治安は悪くないと思います。でも夜遅くだと子供一人で帰るのは少し危ないと思います。なので、同じ教室の友達も親が迎えに来る子が多かったです。
塾内の環境 集中して勉強できる自習室があるのがいいと思います。比較的教室も綺麗ですし、環境がよく整っていると思います。
良いところや要望 先生方が生徒一人一人に親身になって寄り添ってくれます。また、月に一回テストがあるので偏差値や合格率がこまめに見れる点も良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に合格した際、電話越しで先生が泣いていたのが印象的でした。塾では、悔しいことや嫌なことがたくさんあって何回泣いたかわかりませんが、合格できて本当に良かったと思えました。今その先生は違う塾にいますが、受験が終わって入学した後も気にかけて下さる優しい先生方がたくさんいます。
栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。講習の申込みを急かすが、キャンセルについての対応は遅い。
講師 クラスのレベルによるのかもしれないが、指導の態度が一貫していなかった。
カリキュラム 良かったと思うが、時間通りに終わらなかったことが多かった。教材は普通。
塾の周りの環境 駅から近いから安心だが、外灯が少ない。治安がいいとは言えない。夜は怖い。
良いところや要望 生徒の教育もしたほうがいいと思う。遊びに来ている感覚のがたくさんいるので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール久喜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。今の時代の背景もあってあまり払う余裕もないご家庭もあるので人はあまりいない印象です。
講師 優しい先生は優しいし、怖い先生は怖いって感じでした。自習室で勉強しているとお菓子をくれたり相談に乗ってくれたりしてくれた先生がいたのですがすぐにやめてしまいました。
カリキュラム 教材に関してはわかりやすく授業も教材の中から選出して問題をピックアップして解かせていました。季節講習が長期休暇に入ってくるので子供は嫌がっていましたが友達がいるとぐちぐち言いながらも通ってました。
塾の周りの環境 駅から徒歩で通えるぐらい近く安心してこの送れると思います。また道路に直している塾なので車を塾の前につけて送っている人もいました。
塾内の環境 割と歴史がある塾だと思うので綺麗!とはならないでしょうが汚い、いたくないとはならないと思います。
良いところや要望 子供が行ってないと電話がすぐに来るなど逐一での相談が凄かった。そこは素直に評価出来る。
栄光ゼミナール戸田公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いがそれに見合ったものを提供できている。ただ何教科も通うにはとても高いと感じる部分がある
講師 若い講師がおおく、とてもわかりやすい授業をしてくれます。のびのび勉強できる所です
カリキュラム その学年のレベル別から標準など様々な種類の教材があり、わかりやすい
塾の周りの環境 駅から塾がとても近く通いやすい。とてもいいと思いました、また、わかりやすく、楽しいと思います
塾内の環境 温度などもちょうど良く勉強しやすい、とても集中できるような環境だともいます、室温がとてもいい
良いところや要望 換気などしっかりできている。なので快適に勉強を行うことができ、学習への向上心の上昇につながる
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にオンラインでできる。そのため、塾に行けない人でも学べるから助かる場面が多い
栄光ゼミナール和光校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけどその分の価値はあると思う お金のためにもしっかり勉強に意欲的になるべきだ
講師 しっかり教えてくれ管理してくれるため成績がよく伸びる。やや厳し目だがそれもよし
カリキュラム 一つの教材を完璧にすれば良い。たくさん演習するべきだ。
塾の周りの環境 車で行くには少し不便 電車は駅近なので便利 自転車も駐輪場があるので便利
塾内の環境 やや古い トイレが古いので、そこが少しやだ 自習室は集中できる 小学生がうるさい
良いところや要望 多少厳しいことで意欲的に勉強に取り組める 過去の受験対策から最善の手で勉強を教えてくれる
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も良心的な値段。冬季講習や夏期講習とかは高いですが、こればかりは仕方ないかなと腹をくくりました。それ以外は問題ないです。
講師 色々と相談にのってくれた。講師の方が積極的でとてもよかった。お休みの日も対応ありがとうございました。
カリキュラム 教材は難易度に合わせて作られておりとてもよかった。受験して良かったとおもいます。先生のカリキュラム通り行い成績が伸びました。
塾の周りの環境 周りもしずか。駅からも近い。治安もいいし安心して通えた。交通の便もかなり良かった。飲食店も多くお昼とかも困らず。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く集中できた。自習室もありしっかりと整備させておりとても良かった。とてもいい環境でした、
良いところや要望 講習などの値段をもう少し下げて頂けたら嬉しいです。なかなか厳しいとは思いますが。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムなので学校のテストとかには向いてないかなと思います。その点は、理解した上で選んでほしいです。
栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的かなと思います。ただ夏期講習などは別料金がかかり、うちにとってはやはり結構な負担でした。
講師 質問等はしやすかったような印象です。説明もわかりやすかったそうです。ですが、急に講師が変わることがあり、そこはちょっと不満でした。
カリキュラム 想像していたよりも教材費は高いなと感じました。でもこれくらいはしかたないものかとも思いました。テスト前などのカリキュラムは良かったように思います。
塾の周りの環境 特に治安の悪い雰囲気の場所ではなかったので問題ありませんでした。
塾内の環境 全体的に整頓されていたと思います。騒音等も特に気になりませんでした。
良いところや要望 講師が急に変わるのは、子供がびっくりするのでどうにかしてほしいかったです。心の準備には時間が必要です。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策は、換気や消毒等されていて、問題ないように感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や講習等、全体的高いが、きょうだい割制度はとても良く、ありがたい
講師 まだ通い出したばかりなので分かりませんが、説明してくれた方は会話量もちょうど良く話もよく聞いてくれました
カリキュラム 全体的に値段が高い
あれこれトータルすると結構かかるが、教材費に関しては量が結構あるので仕方ないのかなといった感じ
定期的に到達度をはかるようなテストがあるのは有り難い
塾の周りの環境 電車で来る生徒は便利だと思うが
当方は車なのでとても不便だと感じます。
面談の時など毎回有料駐車場を自腹で払わなくてはならないので、厄介
塾内の環境 まだ分からないが、子供が一度行った際に
自習室がとても静かで集中できると言っていた
私がみても綺麗に整理整頓されているなといった印象でした
良いところや要望 まだわからないが、よく見てくれるといった印象で、今のところ期待しかない
近くの駐車場と提携してほしい
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。我が子のために頑張りましたが、家庭はカツカツでキツかったです。
講師 一生懸命になって我が子に勉強を教えてくださったりしたので良かったと思います。
カリキュラム 我が子にあったカリキュラムを組んでくださったり、将来の夢なども伝えてあったため、大学受験見据えて必要な科目なども教えてくれました。
塾の周りの環境 歩道があるので通いやすい。危なくなくて、先生が外で立って出迎えてくれます。
塾内の環境 環境もよく、お弁当を食べる場所もあったりと、とても清潔で、我が子も安心出来ました。
良いところや要望 特にありません。良くしてくださったので感謝しております。ありがとうございました
その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまっても、次回の授業の日に休んだ時に進んでいる授業内容など教えてくれました。
栄光ゼミナール戸田公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額な方だと思う。ただし、料金に見合った結果を得られたので不満はない。
講師 年齢の近い講師がいて、話しがあった。知るべきポイントを端的に教えて頂いているようだった。
カリキュラム 試験前対策では、受講する教科以外の教科のわからないことを教えていただける機会かありとても良かった。
塾の周りの環境 駅から近い場所にあり、人気の多い場所なので治安は良い方だと思う。
塾内の環境 清潔感のある教室ばかりだけでなく、コロナ禍では定期的に消毒時間を取っていた。安心感を感じました。
良いところや要望 勉強だけでなく、受験する学校の情報や受験問題の傾向を教えていただけて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 間違えた問題を徹底的に攻略するような傾向があったのか?と思うところはあった。
栄光ゼミナール東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。子供のためなのである程度はしょうがないと考えます。
講師 非常に親身に相談に乗っていだだきましたが、教え方があまり上手くないようで、その分マイナスです。
カリキュラム さすが大手さんなのでしっかりとした教材でした。カリキュラムも非常に良かったです。
塾の周りの環境 駅前で便利は便利なのですが、少しごちゃごちゃしてて不安でした。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて、勉強の環境としては良かったと思います。
良いところや要望 カリキュラムがしっかりしているので安心してお任せできるところが良かったです。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ結果が出ていないので、なんとも言えませんが、授業内容に対して相応だと思います。
講師 入塾説明だけでなく、日頃から丁寧な言葉遣いで、こちらに寄り添って対応くださいました。
カリキュラム 特筆すべきことはありません。価格は内容に相応で値段は高くはないと思います。
塾の周りの環境 駅から近いため、車での迎えができないです。また塾の駐輪場はないため、市の駐輪場を利用する必要があります。
塾内の環境 窓を開けると外の雑踏が聞こえますが、閉めれば聞こえないと思います。
良いところや要望 先生たちが丁寧に教えてくださっています。要望は、駐輪場を設けていただきたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ