- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,731件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都杉並区」で絞り込みました
栄光ゼミナール井荻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 大手の塾なので費用的には高いです。しかし料金に見合った指導をしてくるので満足しています。
講師 講師の質の良さ。カリキュラムがしっかりしている。生徒一人一人に対してしっかりみてくれる。自習室がありとても良い。
カリキュラム 教材は学校に沿っていて、予習から復習までしっかりみてくれる。
塾の周りの環境 駅前なので雨の日など、すごく便利です。駅から徒歩5秒程の立地なのでとても安心です。
塾内の環境 少人数の教室で先生がしっかりしっかり見渡せる広さなので安心です。
良いところや要望 良いところはたくさんありすぎて困りますが、特に自習室が充実しています。
栄光ゼミナール阿佐ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。夏期講習などが加わると高くなりますが、それでも平均的だと思います。
講師 自習ができたので、わからないところを個別で教えてもらえたところが良かったです。
カリキュラム 夏期講習が一週間あり、苦手なところを指導してくれるところが良かったです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、帰りが遅くても明るい道なので安心でした。
塾内の環境 教室は広くはないが静かで集中できる環境でした。自習も任意でいつでも行けるので、集中するために塾を使っていました。
良いところや要望 わからないところを個別指導してもらえるところが良かったです。学校で質問できないことも教えてもらえたところも良かったです。
栄光ゼミナール阿佐ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。もう少し下げる努力があってもいいと思っている。
講師 知識が豊富で教え方・しゃべり方がうまく、子供のやる気をうまく引き出してくれる
カリキュラム 教材が多過ぎて費用が掛かり過ぎるため、もう少し抑えても良いと思っている
塾の周りの環境 子供が一人では通いにくく、大人の負担になっている。バスなどの送迎があると便利。
塾内の環境 幹線道路や線路が近くにある為、騒音が激しく、子供が集中できない時がある
良いところや要望 講師だけでスタッフがいないため、連絡が取りづらい状況が多々発生している
その他気づいたこと、感じたこと 少子化で生徒数もどんどん少なくなっていくと思うので、もっと競争で教育の質を落とさずに費用を抑え、他校と比べて優位性を作るために、もっと努力してほしい
栄光ゼミナール方南町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習だけなので、教材費のみ支払った。
塾の周りの環境 駅から近く、おおどおりのしょうてんがいもちかいのでq、夜も安心して通える。
塾内の環境 明雑居ビルの2階だが、るくて静かなので、勉強に適した環境と言える。
良いところや要望 春季講習だけだが、今後の勉強の仕方墓相談にも乗っていただけた。
その他気づいたこと、感じたこと 講習に通うたびに近所の駐輪場代金を支払ってくれる。
栄光ゼミナール方南町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく、不可もなく、他の塾に比べても一般的な料金体系だと思いました。
塾の周りの環境 駅の近くでスーパーもあり、治安は悪くないと思いますが、自宅からは少し遠かったです。
塾内の環境 子供自身の問題ですが、なかなか落ち着くことが難しかったです。
良いところや要望 先生がとても親切で相談に親身になって応じてくれるところが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供自身の問題ですが、落ち着かない子供に対する応対は慣れていない部分も感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言ってだいぶ高額で家計をおおきく圧迫した。
講師 親身に相談に乗ってくれた。が、しばしば生徒に寄りすぎる感じもあった
カリキュラム とくに問題は感じなかった。必要にして十分かと感じ、子供もそう感じたようだ
塾の周りの環境 とくに問題なく感じた。夜間の行き帰りにもおおきな不安はなかったようだ
栄光ゼミナール方南町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高学年になるになるにつれ、料金は上がっていきますが、個別指導など予定も柔軟に組んでいただき特に不満はありません。
講師 仲良くやっている様子であり、現在のところはそれで満足している。
カリキュラム 副教材などもあるようで充実しているようである。子供も楽しみながらやっているようである。
塾の周りの環境 自宅から近く、一人で通わすことができるため、特に不安はありません。
塾内の環境 自習室も完備されており、相応の環境であると考えているため。
良いところや要望 分からないことは電話でも対応して頂き、一定度の満足感があります。
栄光ゼミナール西荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材はとても豊富でした、その割りには受講料は割安であったかなと思っていますよ。
講師 生徒が小学生だからでしよう、とても根気強く教えてくださいました。高校生相手だと厳しさだけでなんとかなるのでしょうが、とても強弱をつけて教えていましたね。
カリキュラム 市販の味気ないプリントではなくお手製の暖かみのある印刷物が多かったと思いますよ。
塾の周りの環境 往き帰りの安全がとても大切です。この点、杉並区の西荻窪ですからとても安心でした。
塾内の環境 子供たちは小学生ですから授業中の騒がしさはある程度覚悟していましたが、先生がとても上手く集中させていましたね。
良いところや要望 とてもアットホームでありつつも甘やかすといったことはなく強弱をつけての授業で、とても巧みです。
その他気づいたこと、感じたこと 私の子供の先生は前に述べたようにとてもいい先生でしたね。おそらく多くの先生もそうだと思いますよ。
栄光ゼミナール西荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすく説明をしてくれて何度子どもが質問しても熱心に受け答えしている
カリキュラム 教材とは別で用意されたテキストで応用力や実践力を伸ばす教育にはとても関心させられています。
塾の周りの環境 それなりに落ち着いていて、治安の良い場所にで学べるため、安心して預けられる。駅からも遠かはないのでバスで行かせても人通りもいつも多くて安心。
塾内の環境 綺麗な教室でいつも授業は受けられるし、わからない時に教えてくれる講師陣にも説明がしやすい部屋環境にある
良いところや要望 ほかの先生の指導も試験的に受けられるような環境にしてもらえたらと思う。
栄光ゼミナール井荻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の習い事の影響で一教科しか受けていないので割高な気がしますが、季節講習では他の教科に振り替えられるので助かっています。
講師 先生の授業を受けていて、面談もしていただいていたのですが、子どもの良い点をほめて下さり、きめ細かい対応をして下さるのでありがたかったです。複数校を取りまとめる先生になられたのでお忙しそうですが、今のところ安心して通わせています。
カリキュラム 教材についてはあまり子どもに見せてもらったことはないですが、難しすぎず子どものやる気をそがない程度の内容なのだと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、少し遅くなっても明るいし人通りもあるので帰り道も安心です。
塾内の環境 生徒数が多くなり廊下まで自習スペースだったようですが、3階のみだった教室を2階にまで広げられたので集中できる環境になったと思われます。
良いところや要望 模試や塾内テストが定期的に受けられ、学力がわかるのが良いところだと思います。保護者会や個人面談もこまめに実施されるので親が相談できる場が多いのもよいと思います。もう少し子どもに勉強するよう、強く言ってもらってもよいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の子どもさんは自習室を活用して先生にいろいろ聞いたりしているようなので、子どものやる気次第で力をつけていける教室なのだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール井荻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。授業料や教材費は年々上がっているのでこの先が不安です。
講師 普段の学校より授業が楽しくて分かりやすいそうです。先生達もとても親身に相談に対応して下さります
カリキュラム 授業料や、教材費はそれなりにかかる事がとてもネックです。年々高くなって来ているので少し心配です。
塾の周りの環境 駅近なので通学にはとても便利だと思います。夜でも少しは安心出来ます。
塾内の環境 広さとしてそれほど広くなく、どちらかと言うと狭く感じるぐらいです。
良いところや要望 もう少し料金が下がって欲しいです。あと定期的に子供と面談し弱点を教えて欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 言われてするのではなく、自分から勉強するよう気持ちのモチベーションを上げて欲しいです。
栄光ゼミナール浜田山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科だけの利用なのでそんなに高くない。情報入手を考えるとちょうどよい値段
講師 家が近いので友人と通ったが、本人はあまり楽しんでいなかったよう。
カリキュラム 近所だから通ったというのが大きい。
塾の周りの環境 駅から近く便利。安全面では満点。もう少し授業内容が充実しているとよい
塾内の環境 すでに私立に通っていて駅を利用するので、学校帰り寄れて便利だった。
良いところや要望 我が家にとっては立地が良かった。先生との相性もよくまあまあ満足。
栄光ゼミナール荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何でも高く感じるが、意外とリーズナブルな方だと思います。しょうがない。
講師 距離も近く。成績が良くなると、難関選抜に通えて、やる気が出る。
カリキュラム 成績が良くなると、難関選抜に通えて、さらに上を目指して、頑張ることができる。
塾の周りの環境 家の最寄りの駅のそばにあり、通いやすい。歩いて行けるので、楽。
塾内の環境 自習で、使える場合や、テスト前に使える場合があり、良いと思います。
良いところや要望 やはり、安いにこしたことはないが、あたる先生次第のところが、一番重要。
その他気づいたこと、感じたこと 他がわからないから、比べられない。結局、結果次第だと思います。
栄光ゼミナール浜田山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏季講習、冬季講習等はホントに大変でした。他の塾も変わらないでしょうが、、、
講師 先生によって指導が上手い先生もいれば、ちょっとどうかなという先生もいらっしゃいました。入塾してからしばらく指導をしていただいた先生は、子供もすごく良いと言っていましたが、1年ぐらいすると他の場所に移動になってしまい、残念でした。
カリキュラム 教材がとても分かりやすく、休んでしまっても自分で読めば理解が出来そうな教材だったので、良かった。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあり、商店街も近いので、安全に通えた。治安も良い場所なので、心配はなかった。
塾内の環境 教室内には、空気清浄機もあり、衛生には気を付けてる感じがしました。
良いところや要望 最後の過去問の指導がとてもためになったと思います。面談も定期的にしていただいて様子が分かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 最後、受験の時に受験校の選び方もとても参考になりました。プロに任せて良かったと思います。
栄光ゼミナール方南町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習はほぼ無料だった。教材費のみだったので、学習塾のお試しにはすごく良い機会だった。
講師 今後の勉強方法の相談にも乗っていただいたが、自宅学習を本人が希望しあため、継続しなかった。
カリキュラム 春期講習のみ数日間の出席だったので、何とも言えないが、わかりやすかったようだ。
塾の周りの環境 徒歩数分で通えるので、通いやすく、よくなれた道だったので良かった。
塾内の環境 雑居ビルの2階だったが、特に騒がしいこともなく、落ち着いて勉強できた。
良いところや要望 本人の希望やテストの結果のフィードバックなど、講師との面談でアドバイスを受けられて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 結局通わないことになったが、今後の勉強の仕方や方向性のアドバイス好印象だった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール井荻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います選択教科が増えるごとに料金が割安になるのですが、習い事ですべての教科には通わせられないことが残念です
講師 個人面談も親身になって行って下さり、習い事で授業が受けられない場合もフォロー授業を行っていただけるのでありがたいです
カリキュラム 季節講習は、いつも選択していない授業を選択できたりするので助かりますどうしても日程があわないときは、個別で対応して下さったり、フォローの授業を組んで下さったりするのでありがたいです
塾の周りの環境 駅前で安心して通わせられる場所です駅前だからといって子どもがたむろしていないので、そういった指導もあるのだと安心しています
塾内の環境 教室は広くはないですが、自習室もあり、設備は整っていると思います
良いところや要望 個別に面談があり、子どもの様子を教えていただけることはありがたいです子どもも通うのが嫌ではないようで、少しずつですが力はついてきているのではないかと思います
栄光ゼミナール荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基準がわからないが、成績次第で、高いか安いかだと思います。。
講師 最初は、よくわからなかったけど、徐々に成績が伸びてきたので、良いと思います。
カリキュラム レベルに合わせて、若干選択のよちがあるようで、まあまあ満足がいく。
塾の周りの環境 駅に近いが、ごみごみしている感じで、もう少し、落ち着いた環境が良い。
塾内の環境 自習もできるような、場所があるらしく、それは良いが、狭そう。
良いところや要望 やる気を持たしてもらい、結果が出れば、こう循環になると思います。
栄光ゼミナール浜田山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通わせている途中で料金の改定がありましたが、改定理由について丁寧な説明があり、納得できるものでした。
講師 勉強だけではなく生活指導や道徳などについても面倒を見ていただきました。
カリキュラム 夏休みや冬休みに強化合宿を行うなど、メリハリのきいたカリキュラムでした。
塾の周りの環境 井の頭線沿線で駅から近いことで安心して通わせることができました。
塾内の環境 近所に公園があり、小さい子どもさんが大勢で遊んでいることがあって少々うるさく感じられました。
良いところや要望 学校ではできる子もそうでない子も同じペースでの学習ですが、塾だと自分のペースで学習できること。
その他気づいたこと、感じたこと 今後さらに少子化が進む中でますます塾の生き残りが厳しくなると思いました。
栄光ゼミナール西荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子育て経験ある、ベテランの先生でとても良い。
子供も1日で慣れ、行くのが楽しみのよう。
カリキュラム 多少の前後はあるが、概ね学校と
進め方が同じ所がgood!
塾内の環境 グループ授業ですが、少人数で手厚い。
ロケーションも、駅から近く安全。
その他気づいたこと、感じたこと この塾を選択して、良かった。
勉強だけでなく、親への説明も手厚い。
栄光ゼミナール方南町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝以外に、よく追加テキスト代やテスト代もあって、料金が高いと思った。
講師 先生は家での勉強のことも考えてくれて、宿題を準備してくれていたので、勉強する習慣がついた。
カリキュラム 豊富にテキストや問題集が準備されていて、多くの問題を勉強できた。
塾の周りの環境 教室は駅に近く、夜でも人通りが多いので、帰宅時も不安がなかった。
塾内の環境 教室内は、清潔に保たれていて、集中して勉強することができる。
良いところや要望 通常の授業の他に、補修のようなものを開催して特別に指導してくれたりもしたので、学力が上がったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ