- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「神奈川県」で絞り込みました
栄光ゼミナール橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の為に真剣に考えてくださいました。親も子も塾が初めてで分からないことがたくさんありましたがわかりやすく丁寧に対応してくださいます。
カリキュラム 目標に向かいクラス別になっているので、同じ目標を持った仲間の中で学べるのはとてもよかったです。教材がやや多い感じがしました。
塾の周りの環境 昼間の雰囲気と、夜の雰囲気がかなり違うので、送り迎えは必須でした。駅から近いのは安心です。自転車置場があればもっといいです。
塾内の環境 教室内は綺麗ですが、もう少し広くてもいいと思います。子供が自習する部屋がもう少し広いといいと子供が言っていました。
栄光ゼミナール大倉山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても面倒見が良く、子供も親も非常に信頼出来た。
何かあるとすぐに面談を設けてくれて、分かりやすく様子を話してくれとても安心できた。
カリキュラム 私立の高校を受験するには相応わしいのかもしれない。
公立高校を第一希望にしていたら合わないと思った。
塾の周りの環境 駐輪場も確保されていて、安心して自転車で通わせることが出来た。駅前通りなので、夜遅くても明るく大変良かった。
栄光ゼミナール橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。追加料金が多い。個別とあまり変わらない。追加料金多い
講師 東横インが近くにあり、駅からも近いが、周りが飲み屋や焼き鳥やが多いので騒がしい
カリキュラム 個人がわからなくても致し方ない。個人で覚えたければさらに金払って子p別追加しろと言われる
塾の周りの環境 橋本駅徒歩5分で、ドンキホーテが近くにあり人通りもおおぃです。
塾内の環境 周りが人通り多いので静かではない。温度も高めで長時間はいれない
良いところや要望 もう通ってないので、要望はありません。末永くつづけてられるよう頑張ってほしい
栄光ゼミナール武蔵小杉東急スクエア校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用は高い、子供の将来がかかっていると思うと人並み以上のことをしてやりたいと思うが故のしぶしぶ。
講師 決めたのは親だが、それからは本人に任せていて口を出さなかったのでわからない
カリキュラム 決めたのは親だが、それ以降は本人に任せていたのでよくわからない。
塾の周りの環境 学校に通う途中の駅ちかなので、周囲も明るく人通りも多いので安心できる。
塾内の環境 決めたのは親だが、それ以降は本人に任せっきりだったのでよくわからない。
良いところや要望 決めたのは親だが、以降は本人に任せっきりだったのでよくわからない。
栄光ゼミナール海老名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講科目数などにもよりますが比較的普通なのかなと思います
講師 新しくできた塾で講師の方々もやる気があり意欲も感じられていいと思います
カリキュラム 子供の学力に合わせてのカリキュラムが組まれ学びやすいと思います
塾の周りの環境 塾まで駅からの通路で直結しているので便利だと思います低学年の子でも安全だと思います
塾内の環境 教室も新しく衛生的できれいだし勉強するのにもいい環境だと思います
良いところや要望 子供の学力に合わせて宿題や課題も出してくれていいと感じています
その他気づいたこと、感じたこと 子供の学力など的確に情報もいただけ今後の対策など役に立ちます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると少し高めかもしれません。
でも、それだけの指導はしていただいたと思っているので、納得できる料金でした。
講師 すごく熱心な先生達で、やる気を上手に引き出してくれます。
面談なとで塾での様子を教えていただいたり、目標高校受験に向けてのアドバイスをしていただいたり、細かくサポートしていただきました。
カリキュラム 模試を頻繁に受けることで、自分の実力を把握して、希望校に向けて必要なカリキュラムを組んでくれたので、着実に成績がのびました。
塾の周りの環境 駅から少し歩いた所にあるので、夜遅くは呼び込みの人などが立っていて、何回か声を掛けられたようです。
なので、塾までなるべく送り迎えするようにしていました。
塾内の環境 そんなに広くはありませんでしたが、清潔で明るく自習室も先生方の目の届く所にあるので、とても良い環境だと思いました。
良いところや要望 子供の指導も、保護者への面談や説明会もきちんとやっていただいたので、安心して通わすことができました。
高校選びの時に、大学や将来やりたいこと等も見据えてアドバイスをしていただいたのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 1日塾にいることが多かったので、集中力が続かないことも多かったようですが、子供一人一人を気にかけて下さり、上手に声かけしてくださってたので、机に向かうのが苦手だった子が目標を持って勉強できるようになりました。
栄光ゼミナール鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと言われてますが、うちは気になりません。
成績によって参加できるゼミや特別講座がありますが、参加するかどうかは各家庭に任されますし。
講師 気さくで子供をよく見てくれる先生が多く、親子で質問、相談がしやすいです。
他の中学受験塾に比べて、雰囲気も実際の指導のやり方も、緩いかな~と思うところもありますが、うちの子にはちょうどいいです。
過去問への対応も、個別にみてくれますし、記述の添削もお願いしやすいです。
カリキュラム 他塾よりも進みは遅いです。でも、その分、基礎基本の徹底をしっかりやってくれます。毎日の課題も適度で、それをこなせば学力がついていくようになっています。
うちの子の中学受験のスタートは早くはありませんでしたが、こちらのカリキュラムをしっかりやった結果、去年は想像もしていなかったレベルまでこれました。
塾の周りの環境 街灯が多いので、暗くないですし、駅から近く、交番もすぐそばにあります。ただ、目の前の交差点の信号がなかなか青にならない‥
塾内の環境 広くて綺麗!自習室は窓が大きく開放感があります。
教室は少人数制のため、狭いです。
中学生は、ちょっと窮屈かも。
良いところや要望 我が家はすごく満足しています。うちの子のことをよく見てくれているな~と思います。
受験は信頼できる塾と二人三脚でやっていく必要がありますが、我が家にとっては心強い味方になってくれています。
栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかなと思いました。中学3年生だからこんなものかと。他と比べたことがないのでわかりませんが、月謝以外の特別講座の単価が高い
カリキュラム 定期テスト対策はもう少しやって欲しい。過去問をやる日が決められていて良い。日々の小テストも追試があって良い。
塾内の環境 自習室が個別に仕切られていて良いです。
明るく清潔な印象で入ると先生の挨拶が元気でとても良いと思いました。
良いところや要望 出された課題をちゃんとこなせれば成績は伸びると思います。全てきちんとやるには時間が足りなさ過ぎて優先順位が必要です
栄光ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 消して他と比べても高くはありませんでした。結果を考えると満足しています。
講師 会った指導方法のおかげで勉学に集中できるようになりました。授業内容も分かりやすく良い感じでした。
カリキュラム 個人に合わせた指導方針で授業してくれました。使用していた教材もとても良かったと感じます。
塾の周りの環境 交通の便良く明るい場所にあり駅からも近く通いやすかったです。
塾内の環境 教室内の設備は新しくありませんが、明るく清潔に保たれてました。
良いところや要望 塾の指導方法や先生の対応には満足しておりますし、立地にも満足してます。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に通ったおかげで、今でも勉学に集中できるようになりました。
栄光ゼミナール海老名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 新しい教室なのでまだ見極めが難しいですが、
先生は楽しい方らしく嫌がらず通っています。
もう少し自宅で学習しなければならない環境をつくってほしいです。
塾の周りの環境 ダイエーの中なので便利です。
夜迎えに行きがてら買い物できます。
駅からも近いので助かります。
フードコートに高校生がたまっているのが、少し気になりますが、想定内です。
塾内の環境 新しいので綺麗清潔感ありますが、狭く感じます。
しかし他をあまり知らないので何とも言えません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高く感じる。料金からはもっとこまめなフォローを期待してしまう。
講師 理解・習熟度に応じての補習の提示をしてくれた点は評価している。ただ、日々の様子報告が少ない点は残念。
カリキュラム 目標に向けての的確な教材だと理解している。進捗状況がわかりづらい面はある。
塾の周りの環境 駅に近く、子どもをひとりで通わせるには夜道も明るく安全が確保できている。
塾内の環境 子どもが「通いたい」と思えるキレイさがあり、明るい雰囲気ご良い。
良いところや要望 成績アップがまだ目に見えてこないが、一生懸命に見てくれているのは伝わる。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡しても対応が誠実ではなく、不安を覚えることがある。アルバイトなのか?正社員の数がもっといれば良さそう。
栄光ゼミナール戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相対的な比較評価していないのですが、一般的なのどと思う。ただ、もう少し安くしてもらいたい。
講師 面談で少し塾を見たり、先生と話ただけなのでわからないことが多いが、子どもが楽しそうにしていないので、普通なのかなと思う
カリキュラム レベルに合わせてや学校の定期試験にあわせたカリキュラムは良いのかなと思う
塾の周りの環境 自転車で通わしているが、 駐輪場がないのは不便である。是非準備してほしい。
塾内の環境 面談で行った時に見ただけなので、なんとも言えませんが、かなり手狭に感じました。
良いところや要望 正直言ってわかりません。希望高校に入れれば良いと思えるのでは?ただ、塾に行っていることで、高校のいろんな受験情報が入るのは良い点だと思う。
栄光ゼミナール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝についてはそれ相応だと思いますが、夏期講習や冬季講習などの費用に関しては、他と比較していないので、実際は高いかどうかは不明だが、その季節でのタイミングでかかる費用はやはり負担が大きいものと感じた。
講師 優しく丁寧に授業していただいている事を子供から聞いています。保護者会にも出席したことがありますが、カリキュラムなどしっかりと分かりやすく説明があり、安心できました。
カリキュラム 成績アップはもちろんのことですが、本人のスキルによって、授業の後に個別で指導していただける環境だったり良かったと思う。 特に中学受験を目指していたわけでは無く、今の学校の授業にプラスになればと始めた事ですが、結果いい形で勉強方法を学べたのでは無いかと思います。
塾の周りの環境 塾の場所は駅の近くということもあり、バスなどの公共機関が多い事。交通の便利さは大変良い環境。 周りも明るく、治安に関しても話つい環境では無く安心して通わせられる。
塾内の環境 一つのビルの中にある教室で1フロアーを有効に使っている。 周りの騒音も気にならない程度に防音されているのかと感じられた
良いところや要望 定期的な保護者会の開催や、面談に関しては学校とは違い、少ない人数での授業しているだけあって、良く見ているなと感じられ好感は持てました。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生が多く感じられました。授業に関して不安を感じられると思いましたが、子供受けは良かったと聞いています。質問も聞きやすい環境は非常に良いと思います。
栄光ゼミナール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は英語のコースが割安の設定されているので安いと思う。これからどうなるかは不明。
カリキュラム 特に可もなく不可もなく、ただし種類が多い。
塾の周りの環境 通いやすい場所にはあると思う。通いやすい場所にあると思う。通いやすい場所。
塾内の環境 塾内の環境は良いと思う。特に可もなく不可もなく。衛生であると思う。
栄光ゼミナール日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については特に割高と感じる事はなかったが他と比較していないのでわからない
講師 特に目立って良かったことも悪かったこともなく一般的なレベルだった
カリキュラム 特に良かったわけでも悪かったわけでもなくごく一般的な レベルだった
塾の周りの環境 徒歩で通える距離だったので利便性は良かった。駅前なので治安も良い
塾内の環境 塾内については詳しく見たことがないのでなんともいないところがある
良いところや要望 指導面については少し物足りない印象がありましたが今となっては満足できる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数なので少し高かった印象がある。合宿はなく通いで行かれるものだったのでその費用は安く済んだ。
講師 初めに教わった先生がとても良く、英語を好きになってきたのに先生が異動になってしまった。先生によると思う。
カリキュラム 特に悪いことはありませでした。テスト対策もやってもらったので良かった。
塾の周りの環境 駅に近く便利な反面自転車置場が無かったので近くのスーパーに停めていた。
塾内の環境 少人数制なので教室が狭い。 綺麗に整理整頓されていた。 雑音は気にならない程度。
良いところや要望 定期的に保護者面談があったり電話で近況を報告してくれたので安心できた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がとても良い人で子供を褒めて伸してくれたのでうちの子供には合っていたと思う。
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いささか、高い気もするが、講師の先生や通学の利便性を思慮すると致し方ない
講師 熱心に指導する講師の先生方が多く、メリハリのあるのが特徴的です。
カリキュラム 教材については、演習と基本例題および応用といったところがきれいにまとまりあるたてつけになっている
塾の周りの環境 駅前にあるため、公共交通機関(バス、電車)での通学に便利で時間に合わせてたいおうできる
塾内の環境 通路は開放感あるよう設置されており、余計なものを置かずスッキリとした印象を受ける
良いところや要望 保護者説明会など催され、しっかり質問にも対応していただける。
その他気づいたこと、感じたこと 継続して通学するにつれ、時間意識がしっかりとついてきた。少し人の話を聞くよう我慢することが身についた
栄光ゼミナール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外に、模試や○○講習などがあり、結構かかるが、他の塾に比べれば多少安いのかもしれない
講師 他の校舎の先生と情報が共有できていないので、トラブルがありました
カリキュラム 成績順のクラスではなかったので、生徒の能力がバラバラで知識を深めることができなかった
塾の周りの環境 駅のすぐそばなので、立地は良いが、帰りに寄り道ができてしまう
塾内の環境 自習室が少なく予約が取りにくかったが、自習室での勉強は集中できたようである
良いところや要望 もう少し一人一人に寄り添った指導をして欲しいと思いました 先生に対する不信感が多々あります
その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談に声がかかる人とかからない人がいたので、少し不信に感じました
栄光ゼミナールあざみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストや問題の解説についてタブレットの利用を進められています。我が家はタブレットではなくPCを子供に使わせていますので、タブレットの購入は無駄な出費です。大画面のモニターを用意するか、PCプロジェクターで投影するなり、無用な出費を避ける工夫を望みます。
講師 苦手な国語の教師が好きみたいで、丁寧な教え方はもちろん、優しい指導のおかげで短期間で一定の成果が得られたようです。
カリキュラム カリキュラムや教材については内容まで深く理解していませんが、夏期講習用の教材をネットからダウンロードしてプリントアウトしなければならないのは少々手間に感じました。
塾の周りの環境 バス便が充実しているあざみ野駅の近くの立地で人通りも多く、治安上の心配はほとんどありません。
塾内の環境 塾の教室を見学したことがないのでコメントは控えますが、子供から聞いた限り衛生面の問題はないようです。
良いところや要望 子供のフィードバックに基づいて講師の交代が容易に実施される点。自分の不勉強を棚に上げて子供の分際で講師の良し悪しをいうべきではありませんが、客観的に見て講師の質を保つ仕組みとしてよしと考えます。
その他気づいたこと、感じたこと 総じて若い講師が多く、子供としては質問しやすい環境にあるのは親として安心です。ただし、子供が進学先として希望している中学校に合格するための最善の選択肢が、栄光ゼミナールへの通塾なのかどうかは、自信が持てない状況です。
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても高いと思います。授業料以外にはテスト代、維持費とテキスト代と別料金がかかります。しかし、少人数ということをふまえると仕方ないと思います。
講師 少人数制なので、先生の目が届きやすいように思います。私語など厳しく言われているようで、周りも授業はきちんと受けているようです。
カリキュラム 受験にあわせた内容になっていて、問題対策はされている教材を使っていると思います。
塾の周りの環境 駅から建物のなかを通って行けるので、安全、交通の便は最高だと思います。
塾内の環境 自習室があり、自由に利用できます。家で集中出来ないときは行かせたりします。
良いところや要望 今のコースは学力レベルに合わせて3クラスに別れています。どのクラスでも担当の先生がちょこちょこ代わっているようで、それが少し気になります。子供から聞いた情報だけなので詳しくはわからないのですが。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題、忘れ物は厳しく言われているようで自分でチェックして行けるようになりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ