- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「神奈川県」で絞り込みました
栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は超高い!という感じではありませんしたが、季節ごとの講習費用も含めるとそれなりに掛かった気がします
講師 先生たちはちゃんとした講師で面倒見も良かった気がします
カリキュラム 教材がしっかりあり、季節ごとに集中講習がありました。なので学費はそこそこかかってしまいました
塾の周りの環境 駅の近くで、目の前は道路ですが、細い道でスピードも出ないような道の前なので心配はさほどありませんでした
塾内の環境 マンションの下の階(鉄筋造)なので音も響かなかったように思います
良いところや要望 生徒同士の相性などもう少し見てもらえたら良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 良い塾だと思いますが、うちの子供にはしっかりしすぎて合わなかったように思います。
栄光ゼミナール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習全体としての料金は高くもなく安くもなく平均的な料金設定だったように思います。ただ教材のオプション価格等がつくため、その辺の注意が必要でした。
講師 とても熱心な先生で、保護者にも気を配っていただき成績が伸びることができました
カリキュラム 夏季講習のみを利用し、今までの授業の復習、今後の授業の予習に力をいれるクラスに在籍し、応用能力、考える力を伸ばせる授業だったと思います。また、講師の方々もとても熱心で子供にも保護者にもとても気を配ってくださいます。
塾の周りの環境 自宅からも近く、交通の便もとてもよく、バス、電車も頻繁に動いているので、安心して通わせることができました。
良いところや要望 夏期講習講座のみだったため、大きな不満、改善して欲しいこてはありませんでしたが、保護者として把握できない部分も多少はあったので、プリントなりでのインフォメーションなでもどもう少しあった方が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 両親共働きのため、夏休みの時間を利用して、子供1人で勉強する環境は難しいのではと思い、夏期講習に申し込みましたが、こちらの塾でサポートして頂き、実際に成績は伸びました。
栄光ゼミナールいずみ中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことはないが、非常に高い。成果が出れば妥当な料金かと思う。
講師 講師が若く、ユーモアたっぷりで落ちこぼれることなく最後までしっかりおしえてくれた。
カリキュラム こどもにやる気を出させる教材で基礎からしっかり理解することができる。
塾の周りの環境 駅に隣接しおり、明るく治安もよく、交通の便もよいきれいな施設。
塾内の環境 空調がしっかり管理されており快適で良いが教室が若干せまいのがマイナス。
良いところや要望 立地条件はよい。いろいろな対策を考えカリキュラムされているところは満足。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく学ぶことができる環境で継続して学力を向上させていくことができる。
栄光ゼミナール辻堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると高いと思います。その分、丁寧に見てくださっているとは思います。
講師 先生が熱心で、わからないところをきちんと教えていただけてます。
カリキュラム 通常は少人数制で、特別なゼミはいろいろな場所から集まった子どもと勉強できて、メリハリが効いてると思います。
塾の周りの環境 駅前で人通りが多いので安心です。自転車でも通いやすいと思います。
塾内の環境 教室が所狭しと並んでいて、廊下がせまく、窮屈な印象はあります。
良いところや要望 定期的にガイダンスや面談があるので、いろいろな情報に触れることができるのがいいです。
栄光ゼミナール武蔵新城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な塾よりも高いですが、それに見合うだけの内容なので納得しています。
講師 説明が親切丁寧で分かりやすくとても好感が持てました。その子に合った指導方法のおかげで毎日勉強をする習慣が身に付きました。
カリキュラム 決して無理のないカリキュラムで個人に合ったペースで学習できました。定期テストの前には個別で指導していただけたりして好感が持てました。
塾の周りの環境 塾は自宅から自転車で通えるほど近いので便利です。人通りも多いので安心して通えます」。
塾内の環境 教室内は清潔で冷暖房完備なので環境は良いです。他の設備も割と新しいので不満はありません。
良いところや要望 講師の質が良く、またカリキュラムや教材もわかりやすいものばかりなので満足しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール稲田堤校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用面では教科ごとに選択できるので、注力したい分野に選択できる。
講師 親切丁寧な対応してもらっている。不安なこともいろいろ相談にのって解決してくれるので安心出来る
カリキュラム わかりやすいテキストでiPadを使って繰り返して勉強出来る。
塾の周りの環境 駅近で人通りも多くバス停までの道も明るく安心出来る。街灯が多く明るい
塾内の環境 グループでの受講になるが設備も新しく充実しているので快適に利用出来る
良いところや要望 まだ使い始めて間もないので、状況によっては受講する教科を増やす等検討していきたい
その他気づいたこと、感じたこと 細かな対応いただき、不安が解消された。早く環境に慣れて学力向上出来るようにしていきたい。
栄光ゼミナール鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額に関しては、なんとも言えないが、首都圏で中学受験を考えるのであれば、必要な金額と思います。
講師 自分自身の体験をもとに、情熱をもって授業を行い、各人の性格なども把握して、的確なアドバイスを行っていた。
カリキュラム おそらくこれまでの経験をもとに作成されていると思うの、特に問題はないと思う。
塾の周りの環境 家から近いことが最大の理由です。時間をかけて通うのでは、通塾時間によるロスの方が大きいから。
良いところや要望 同じ目標を持ったライバルと、切磋琢磨しながら勉強をするのは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思うことはありません。中学受験ビジネスにのっているとは思います。
栄光ゼミナール海老名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はタブレットのレンタル代などを含めて考えると割高に感じます
講師 少人数なので一人一人にしっかりとした指導がされているようです
カリキュラム 厳しさがなく どちらかというと優しい感じなのでカリキュラムもあってないような感じです
塾の周りの環境 塾はダイエーの2階で駅から徒歩で連絡通路もあり便利だと思います
塾内の環境 自習室も使いやすく問題ないようです 授業も優しい感じで のんびりした子には良さそうです
良いところや要望 のんびりした子供や競争意識が低い子供たちにはいい塾だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 先生や学長も子供に近い感じで接してくれるので子供は安心して通えるようです
栄光ゼミナール武蔵小杉東急スクエア校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分は払ってない立場なのでどうこうあまり言えませんが、料金は高いですがコスパはすごい良いと思います。他塾がどうか知りませんが、キャッツアットホームというアプリを使って、テキストプラスから大学受験とかでよくある映像授業を視聴することができます。中2の英語は受講していませんでしたが視聴できたのでおそらく受講してない科目の視聴できます。しかし今はわかりませんが、中1の理社は自分の時はありませんでした。その他にも首都圏公立、SKKKの過去問解説動画などの視聴もできます。プリント(問題)の出力もできます。確かに料金は高めかもしれませんが、有効活用すればそれ以上の価値だと思います。
講師 とてもいい講師が揃っています。特に3科は強いですね。
授業の質がとても高い上に進路指導などもしてくれて入学時には考えてもなかった高校に合格できました。
カリキュラム それなりに早いペースで進むので、定期テスト前だとキッチリとテスト対策をしてくれます。テキストのレベルがおそらく他塾より高く、普通に習ったことを他塾生に話してもわかってくれないかたまあります。3年から志望校別の日曜ゼミも開講され必要な学力に特化できます。開成ゼミ、慶女ゼミ、難関ゼミ、私立ゼミ、公立ゼミ、他様々です。定期的に国語が演習中心になっていて現代文、古文、文法をバランスよく強化できます。でもやっぱり講習が弱いかなと言う印象です。講習テキストは簡単なので無理やり5科とるのであれば、セレクトテーマゼミというものを利用した方が有効かなと思います。受験期になるとそれに適したテキストを使用し演習、解説、授業、質問対応をしてくれます。
塾の周りの環境 駅ビルの中にあり通塾が安心な上、文房具などを買ったりできる(←本当はダメですが)ためコンビニ売ってないようなものも揃えられ便利です。ですが駅ビルの中にあり、
外から幼児の声がしたり、音楽が聞こえてきたりもしますがそんなに支障はありません。
塾内の環境 基本的にはとても良く問題集や情報誌なども揃えられています。教室も小さく、集中して授業を受けれますが、自習室が満員になってたり、机の表面に傷があったりなどします。でも図書館なども利用すれば快適に学習できると思いますよ。それと質問対応が手厚いです。
その他気づいたこと、感じたこと しっかりと合格させてくれる塾です。変な挑戦もさせず大学受験のことも考えて悩んで応援してくれる塾です。
栄光ゼミナール鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 テスト内容で良かったとこを見つけて褒めてくれた。子供の得意、苦手をすぐ見つけてくれた。
カリキュラム 学校ではあまり出ないような問題が沢山出来る事。苦手を克服出来るような授業をしてくれる。
塾内の環境 先生達も元気が良く明るい感じがして良いと思った。自習室が自由に使えるのが良い。子供も活用したいと言っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の成績アップを期待出来そうなので費用は決して安くはないがそれだけの価値があるかと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾する前に何度か面談していただき、入塾後もフォローしてくれ、生徒との距離が近いように思えます。
カリキュラム 他の塾に比べて進み具合が遅く、
難易度も高くないようなので、
そこが今後の不安でもある。
また春季講習などの季節モノの講習は基本自動受講になっているらしく、受講しない場合は事前にその旨を伝えないといけないようだ。
塾内の環境 教室も綺麗で明るく、Wi-fi(Appleだけの対応のようですが)も繋がっているので
良い環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは本人も大変ながらも楽しくて通っており、総合的に満足しております。
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 丁寧な説明、お休みすると、連絡が来ます。
習っていない分野を事前に伝えておいたら、空いている時間に説明する時間を取って下さいました。
カリキュラム 高い合格率が、全てを物語っていると思う。
ただし、かなりの宿題が出ます。
学校の宿題をやる時間や他の習い事は相当考えないと、両立は難しい気がします。
塾内の環境 クラス分けをしている。入ったときに一番下のクラスに入ったが、だから、丁寧とかゆっくり、というわけでは無い気がする。ただし、他のクラスを見ている分けではないので、わからない。
宿題の量は多い。慣れていない子にはついていけない。
その他気づいたこと、感じたこと 入ってから思ったが、新6年からの受験?入塾は無謀だとおもった。
栄光ゼミナール戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業は値段相当の授業内容だと思います。
ですが、休み期間の講習などについては少し物足りない感があります。特に冬期講習は「この値段でこれだけ?」と言った印象を受けました。また、正月特訓においても値段に対しての内容もあまりなく行かなくてもよかったと思ってしまいます。
講師 生徒一人一人にしっかりと対応し、質問も積極的に聞いてもらえることや、とても質問をしやすいようにしてくれているなど、ほかの塾にはないような熱血さが感じられます。
カリキュラム グループにおいては授業内でも質問受けを行ったり一人一人に目を向けていると思います。
また、毎週日曜日に特別講習を行ったり、それだけでなく正月にも特別授業があるなど、カリキュラムに関してはしっかりしていると思います。
塾の周りの環境 周りはJR線が近いため少し音はしますが、あまり気になりません。ですが、車の通りも多いので少々うるさい場面もありますが、危険ではないと思います。
塾内の環境 塾に通っている間は授業の環境もよく、話しやすい先生達がいて、過ごしやすいと思います。
ですが、入試を行ったあとに感じたのはあまり緊張感がないということでした。小テストなどもあって緊張感はあったと思いますが、実際の模試などではあまり緊張感がなく、結果を返す時もあまり指導はありません。
もう少し緊張感が感じられると入試の対策にもなると思います。
良いところや要望 この塾の長所はやはり「話しやすい環境」だと思います。
なのでそこを伸ばしつつ、模試などで緊張感を持たせられればと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 1人でも多くの生徒を合格させられるよう全力を尽くし頑張ってください。応援しています。
栄光ゼミナール武蔵新城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 話しやすく、すぐに打ち解けられた様です。
授業中に、授業と関係ない話して盛り上がっているようで、程ほどにとは感じました。
カリキュラム 映像授業で、予習が出来る点。
土曜日の勉強会や実験教室など、興味の持てる内容を授業以外でいろいろ開催されている点。
塾内の環境 ビルは古いが、塾内は明るくきれいにしている印象です。自習スペースを自由に利用できる。
駐輪場がない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、評価をつけるのは難しいですが、娘のモチベーションが落ちないように期待します。
栄光ゼミナール上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 どの先生も子供が興味を持つように教えて下さるらしく、子供は分かりやすくて面白い授業だと言っています。保護者にも、子供の授業中の様子や教科の今の理解度を伝えてくれます。
カリキュラム 重要なポイントが分かりやすく記載されているので、練習問題を解いていて分からなくなった時は、再度確認して解くことができたり、重要な部分をしっかり習得できます。
塾内の環境 待合いのスペースも広くイスや本などがあり、雑談やお迎えで待つ時は助かります。子供達もそこで食事などをしています。自習室も充実しているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に良い塾です。成績を向上させる為にじっくり指導し、授業の内容もよく考えられていると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供の弱点の的確に指摘して下さった。悪い点はいまのところ見当たりません。
カリキュラム 学校より少し早いようです。そんなに大量の問題をこなすのではなく、程よい量の宿題がでます。
塾内の環境 明るく活気があるように感じました。まだ新しく、入ってすぐに講師室なので先生との距離が近く感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数クラスに点が魅力的でした。自習室も仕切りがあり利用しやすそうです。
栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 親身には相談に乗って頂き、安心して通塾させられます。
よく生徒の様子(理解度等)見てくれており、
それに基づく勉強の進め方のアドバイスも頂けて
良かった。
カリキュラム カリキュラムに関して、テキストも単元毎にわかりやすく、授業も先生の説明がわかりやすいと本人が言っており、良かったと思います。
塾内の環境 教室自体が比較的新しく綺麗で整理整頓がされていて、勉強しやすい環境で良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な先生が多く、安心して通塾出来ています。
後は、受験生としては遅めの入塾なので、先生方と適宜進め方の相談しながら、巻き返しを図り、入試に臨ませたいと思います。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。ただ少人数のため、1人1人のことを把握してもらえるので高いのは仕方がないことかと思います。
講師 講師の先生方が熱心です。保護者にも親身になって相談にのってもらえます。
カリキュラム 教材はわかりやすくて使いやすいです。季節講習の値段は少し高めです。
塾の周りの環境 駅から近く明るいところを通るので安全です。電車で通っているので駅から近いのはとてもいいです。
塾内の環境 教室内は掃除も行き届いて清潔でキレイです。自習室も集中しやすい環境で勉強がはかどると思います。
良いところや要望 少人数制のため、個人にあった指導をしてもらえるのが良いところだと思います。
栄光ゼミナール茅ヶ崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高めだと思います。夏期講習などもあり良いのですが、負担になります。
講師 子供への接し方が、とてもいい親切でよかった。先生との距離感があまり無く子供も話しやすい環境でよかった。
カリキュラム テキストがあり、学校の授業と並行しており成績が上がり勉強しやすかったみたいです。
塾の周りの環境 場所は通いやすく、治安も悪くないので安心して通わせる事ができとてもよかった。
塾内の環境 しっかり指導があったので静かな環境で集中して勉強ができたようです。
良いところや要望 親身になって進路の事を相談できアドバイスがもらえて良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 子供の為に色々と考えて的確な進路を考えてくれて良かったと思います。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に高すぎると思うが営利企業なので仕方ない。
講師 いろいろ考えて宿題を出している。受験に対する知識は豊富。経験値もある。
カリキュラム 受験に対するノウハウがあり任せられる。時期に合ったカリキュラムが考えられている。
塾の周りの環境 駅前という立地で建物の目の前まで車で送り迎えが出来るのはありがたい。
塾内の環境 ビルの上層階で周囲の雑音はあまり気にならないかな?塾内のことはあまり分からない。
良いところや要望 志望校に沿ったカリキュラムはありがたい。もう少し価格をおさえられるといいね。
お住まいの地域にある教室を選ぶ