- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,773件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「埼玉県」で絞り込みました
栄光ゼミナール鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干値上がりしているものの授業、カリキュラムを考えると妥当だと感じています。
講師 しっかりと子供に目を向けてくれており、勉強のペースもある程度、子供に合わせてくれている。子供は親しく接しているので安心感がある。
カリキュラム 予習、復習と学校の授業にも対応できる内容で、不思議と子供がやる気を出して教材と向き合ってくれるようになりました。
塾の周りの環境 送り向かいは比較的、しやすいように思います。しかし、成長して自転車で通うようになると車の通行量があるので心配はあります。
塾内の環境 やや使用感はあるものの、教室や施設はキレイに整っていると思います。特に子供は不自由さを感じてはいません。
良いところや要望 少人数での授業は満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 入会特典など補助的なものもあるので、ネットなどで確認をする事をお勧めします。
栄光ゼミナール久喜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手からなのか高いとやや感じる、何かとゼミや講習会があり費用がかかるようになっている
講師 子供が気に入ってくれる、わかりやすいとモチベーションが上がる
カリキュラム こなすのは大変だが、やりきる事が出来ればそれなりの学力がみについている
塾の周りの環境 駅近ではあるが、通りが暗く、人通りも多数の為逆に心配してしまう 車での送り迎えが多い
塾内の環境 きれいに整っていて通わせやすい、内装もリニューアルしたので子供も喜んでいた
良いところや要望 集団でも子供にちゃんと接してくれる先生がいたのが良かったが、逆にちゃんとしてほしいケースもあり、先生が選べる方が良い
栄光ゼミナール東川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な価格設定だったので、無理なく支払うことができました。不満はありませんでした。
講師 マンツーマンでの講義が娘の気性に合っていたので、成績が向上して、希望校に合格した。
カリキュラム 娘の成績に応じた内容を考慮されており、十分に目的に合ったものだった。
塾の周りの環境 静かで、治安の良い場所で特に不安はありませんでした。妻も安心していました。
塾内の環境 勉学に集中して、励んでいる学生が多く、娘の成績に好影響をもたらしました。
良いところや要望 塾長の教育方針と娘の要望を擦り合わせながらの勉強を進めたので、問題ありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にコメントすることはありません。結果的に娘の要望する高校に進学する出来たので、嬉しいですね。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より高いらしい。
講師 無料で補講をしてくれる。
カリキュラム 繰り返しできるようになっている。
塾の周りの環境 飲み屋が多いので送り迎えが必要。
塾内の環境 自習室があってよい。
良いところや要望 熱心に指導してくれる。
栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。ただ1日の授業時間は長くコスパとしてはいいのかもしれません
講師 直接みたわけではないので他との比較ができないが、当初担当していた講師は塾をやめてしまい、今は違う講師が担当しています。元教室長だった方のようで年配ですが冗談を言ったりして、悪くはないようです。
カリキュラム 分からない問題の解答をみたときに、計算式だけがのっていてなぜそうなるのかの説明がないので、不親切な気がします
塾の周りの環境 治安もいい場所になるので安心です
塾内の環境 きれいに整頓されていて、雑音もないと思います。自習室もあるので、そこで集中して取り組むこともできます
良いところや要望 タイムカードのようなものを採用していて、塾にはいったときと出たときにカードを通すと親にメールがくるようになっていて、それはとてもいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 個別授業も別途対応してくれるので、別料金ですがニガテやどうしてもわからない単元があれば、そこだけ個別授業で強化することも可能です
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については大手の塾と比較すれば少しは安いと思うが、コスパを考えると高い気がする。
講師 講師は教えることについて慣れていたが、授業後の講師への質問が集中してしまい、なかなか質問することができない。
カリキュラム カリキュラムについても長年運営していることもあってしっかりしたカリキュラムであると思う。
塾の周りの環境 交通の便、立地条件は良いと思うが、駅に近いせいか治安が良いとは言えない。
塾内の環境 教室は広いとは言えないが、児童が授業を受けることについては問題ないと思う。
良いところや要望 保護者へのあいさつは徹底していたと思う。スタッフ全員の愛想は良かった。
その他気づいたこと、感じたこと どこでもあるとは思うが、講師によって教え方に大きなバラツキがあると感じた。
栄光ゼミナール武蔵浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材や時間、サポート内容のわりには割高だと感じる。とくに夏期講習などの季節講習は高い。
講師 面談をたっぷり時間をとっていただき、じっけり話を聴いてくれた。また、こちらの希望することやわからないことに応えてくれ、また塾での様子も詳しく教えてくれた。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習など開催されてはいるものの、すこし物足りないきはする。
塾の周りの環境 駅、学童、学校とコンパクトにまとまった地域にあるため、子ども自身慣れた環境である。大通りに面し、街灯も多いので危険ではない。
塾内の環境 自習室はとても静かで、生徒もみなルールを守って気持ちよく使えている。
良いところや要望 施設は明るく清潔感があり、集中しやすい環境が整えられている。講師も熱心に指導してくれるかが、クラスの中でもレベル差があるため、少物足りなさがある。
その他気づいたこと、感じたこと 担当講師が年度ごとに変わるが、保護者との面談回数はきまっているためあまり頻繁なコミュニケーションは難しそう。
栄光ゼミナール深谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師の塾版ですので、家庭教師より 安いけど、1教科の料金が比較的に高い
講師 教え方が下手な講師が居る、上手な人に当たればラッキーな感じ。
カリキュラム 本人が納得して分かるまで教えてくれる点。 カリキュラムはなかった。
塾の周りの環境 車の交通が多く、また何回か車が飛び込むと言う事があったので危険の方が高い
塾内の環境 環境面は自主部屋もあり、やる気は本人次第って感じです。 環境は交差点に建設されているので良くない。
良いところや要望 もう少し、車の交通の少ない場所の方が安心感はありますね。
その他気づいたこと、感じたこと 数か月単位で講師が変わる
栄光ゼミナール志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 面白い授業をする講師や分かりやすい授業をする講師の先生、親しみやすい講師の先生がいる。好きな先生の授業が、受けられなかったのは、残念です、
カリキュラム 夏休みのカリキュラムが、時間の変動がかなりあり、もう少し、安定していてほしかった。合宿中に、自習室が使えないのは、とても残念です。
塾内の環境 清潔感があり、静かで、勉強しやすい環境ですが、塾の外の環境が、良くない
その他気づいたこと、感じたこと 塾の説明を聞きに行った時、話をよく聞いてくれて、とても印象が良く、体験をしている最中も、快く対応をしていただきました。講師の先生方も、良いと思います
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果とのバランスで、一定水準以上の学校には入れたが、第一志望には入れなかった。
講師 特定の1科目は伸びたが、他は変わらなかったため。
カリキュラム 伸びなかった科目の教材やカリキュラムが本当に本人レベルと目標校レベルに合っていたのか疑問。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いが、当然ながら、その分、繁華街も近いので治安は良いとは言えない。
塾内の環境 特に気になることなどはなかったものの、特別整理整頓されているということでもない。
良いところや要望 ダメならダメとハッキリ言ってもらって、費用掛かっても個別進めるとか、時間数増やすとか、結果に拘って欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的には本人のやる気とセンスながら、もっと上手く誘導して、モチベーションや危機感等のコントロールをして欲しかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場に比べて高いと思います。夏休みは夏期講習以外にも別途講習があります。分かりにくいです。
塾の周りの環境 駅からほどよい距離です。繁華街の真ん中にあるわけではなく、街灯が無いような場所にあるわけでもありません。
塾内の環境 広すぎず、狭すぎずといった感じで、ごくごく普通。最新の何かがあるといった特徴はありません。
良いところや要望 いずれにせよ成績が上がれば良いのですが、期待していたほどには上がっていません。塾というより結局は本人次第ですね。
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くもなく高くもなくといったところでしょうか。いたって平均的です
講師 個性的な講師が多く、子どもも講義を楽しんでいるようにおもいます。
カリキュラム 教材は教科書に特化していて、基本的には授業対策というカリキュラムらしいです
塾の周りの環境 駅から近く、電車を使って通っている子どもも、いるらしいです。
塾内の環境 大きい道路の近くにあるため、車の走行音がうるさい時があるそうです。
良いところや要望 いいところはやはり講師の方々の説明がわかりやすく、面白いところだと思います
栄光ゼミナール鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いやすいと感じたことはありません。
講師 わかりやすく、親身になって、対応いただけたやと思っています。
カリキュラム 教材がすくなく、ポイントを分けて勉強するのが、難しかったみたいです
塾の周りの環境 自宅からも近く、自転車置き場もあり、街灯もしっかりしていましたので安心していました
塾内の環境 普通だと思いますので3点にしました。街道沿いにありましたが、しっかりした建物でしたので問題なかったです。
良いところや要望 特にないです。あまり同級生同士の関係にありませんでしたが、もう少しフレンドリーな関係にできてもよいのではとおぉいました。
栄光ゼミナール新越谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中堅のわりに高い。 6年も週3なので6年時は安め。 ゆったりやりたい子向き。
講師 声をかけてしつこくフォローしてあげればできる子までフォローされてない。 自分から質問してくる子以外はあまり伸びない
カリキュラム 一人一人に合ったカリキュラムになってない。3カ月くらいて講師もかわり5年からは2人。2人とも自らやる気があるわけでないから、ますます低下。先生が2人すらみられないなんて有り得ない
塾の周りの環境 駅近のマンションに住んでいたから駅近なのほ良い。 ただ、同じビルの上が派遣の仕事の事務所で塾むえで喫煙や、狭いエレベーターの中で汗まみれの方と2人とか。嫌で階段しか使わずでした。
塾内の環境 悪くないけれど、同じクラスになったわずかなこがうるさくて、複雑でした
良いところや要望 先生が受験クラスは変わらないというのにかわりまくり。あまり信用できる塾ではなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人に合った教え方を生徒が2人しかいないのだからして欲しかった。
栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。夏休み夏期講習。冬休と春休みふくむ。
講師 講師は全体的に厳しい指導する。
カリキュラム 娘は娘なりに、頑張った。カリキュラムや教材なのは一般的。
塾の周りの環境 自宅から車の送り迎え。往復9km 駅前なので、迎えの待機場所に難儀。
塾内の環境 教室や自習室はきちんと整理されてる。 雑音等はない。環境は良い。
良いところや要望 偏差値の上がらないのは、家庭学習が足りなかったのか?しかし、高い塾代を払ってるから、偏差値はもう少し上がってほしかた。
その他気づいたこと、感じたこと 周りに聞いても、あそこは、高いと口を揃えていわれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール戸田公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高い面がありますがテストまじかだと解放教室などあり費用対効果でいうとまずますです。
講師 特別な事はありませんが熱心に指導してくれるので助かっています。
カリキュラム 熱心に指導していただいているので助かっています。これからも通わせるつもりです。
塾の周りの環境 交通量が多い場所にあり多少心配な場所でありいつも気がかりです。
塾内の環境 特別大きいゼミではありませんがそれが通わせるには適しているのかもしれません。
良いところや要望 テストまじかだと解放教室があり子供にとってはこころ強い場所であるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。これからもいままで通り通わせますのでお願いします。
栄光ゼミナール本庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2人通っているので高いです。でも、それなりの価格だと思います。
講師 解らない所など気軽に相談のってくれて、熱心な講師だから。子供達からも好かれてる
カリキュラム 出来ない所をしっかり指導して貰ってます。苦手な部分などがしっかりとされてる
塾の周りの環境 遠いので車で送迎しています。
塾内の環境 とても教室内は綺麗で、もう少し教室内が広いと良いと思います。
良いところや要望 講師がしっかりと見ていただけるので安心して通っています。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないが、近隣の塾と比較すると高くもなく、安くもない、中間層。
講師 先生によって個人差が激しく、当たり・はずれが大きい様に感じた。熱心な先生は長くいない。
カリキュラム 補修をまめにやってくれる先生もいた。習っていない科目も個別に教えてくれる時もあった。
塾の周りの環境 人通りは非常に多い立地で、常に人の目がある場所で、その点はある意味安心出来る。
塾内の環境 塾内は決して綺麗とは言えないが、汚くはない。あまりストレスを感じることもなかった様子。
良いところや要望 塾の先生とは言いがたい、講師もいた。皆、変わってほしいと言っていた様子。
その他気づいたこと、感じたこと 実際は生徒のやる気次第の面も大きいが、その気にさせるのが、塾の役割の一つとも言える。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の高いわりには、 効果があんまりかんじなかった。季節講習が高い
講師 対応があんまり親切ではなかった、子供の理解度はどうなっているか重視されたなかった
カリキュラム 教材は十分に利用されなかったと思います。季節講習料金は高いと思います。
塾の周りの環境 駅に近く、通い也すいし、治安もいいと思います 送迎もしやすい
塾内の環境 自習室があって、自由に利用できるところがいいです。雑音も感じない
良いところや要望 個人にいあわせて、すすみぐあいがかくにんできたらいい。きっと先生たちのレベルが違うかな
栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 全体的に熱心な先生が多い。子供も学校より教え方が分かりやすく入塾して良かったと言っている。
カリキュラム 基本的に学校より先取り学習なので、途中入塾だったため追いつくのに大変だった。
塾内の環境 先生達は挨拶もしっかりしており、塾内設備も清潔感がある。浦和駅大通りにあるので、治安面でも安心である。
その他気づいたこと、感じたこと 個人指導と集団指導で迷ったが、集団指導でも少人数制なので、生徒みんなに講師の目が行き届き良かったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ