- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,746件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「埼玉県」で絞り込みました
栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾代はたかいし、夏季・冬季も高い。栄光は高いと聞いてたが.......
講師 料金高い。それなりに伸びたが実感がないよいな?とりあえず中中高一貫に入れたから良しとします。
カリキュラム カリキュラムは良い。教材は無駄が多いような?先生の指導は良いと思います。
塾の周りの環境 駅からはすぐですが、我が家からは車で4km。毎日迎え大変だった。弁当持参。
塾内の環境 フリーの勉強は、我が家の娘は良くやってた。教室はそれなりのスペース。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。駅近なので、立地は良い。車のお迎えはたくさん来ている。
栄光ゼミナール深谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いが、講師の質が高いので、ある意味納得している。もう少し安いと良い。
講師 講師の質が高く、こちらの要望をよく聞いてくれる。わかりやすい説明をしてくれる。
カリキュラム 教材は学校に沿った内容で、進度がちょうどよく設定されており、よい。
塾の周りの環境 駅から近くて良い。コンビニも周辺にあり、便利でよい。送迎がしやすい。
塾内の環境 いつも綺麗に保たれており、快適で良い。設備も充実していてよい。
良いところや要望 講師の質が高いので、安心して任せられる。親身に生徒の気持ちを理解してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の進度に合わせてくれるところが良い。基本的に、満足している。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかめですね。 もう少し安くしてくれればありがたいですが。 難しいかな
講師 アットホームなじゅくで、生徒先生が仲良しなイメージのある塾です
カリキュラム 教材はなかなか細かく根気がいる感じですね。がんばってもらいたいです
塾の周りの環境 繁華街だから少ししんぱいだが、友達できて楽しいようなんで、大丈夫です
塾内の環境 なかなか、難しい環境です。 ほかのじゅくのがきれいなかんじもします
良いところや要望 仲良しな塾だから、 本人は苦痛ではないかんじ 楽しめてます
栄光ゼミナール和光校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業がない時も、自習室に誘っていただいて、本人もやる気が出て頑張っていました
カリキュラム 学校が始まってからは、夜遅くの授業は困ってます
もう少し早い時間にグループの授業があるといいのになぁと思います
塾内の環境 グループで楽しんで勉強できてるので良かったです
個別指導とグループのどちらがいいのか悩んでます
栄光ゼミナール南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体調不良で休んだ時、きちんと補講をしてくれました。分からないままにせず、熱心に取り組んでくれたのでありがたかったです。
カリキュラム 良かった点
テスト対策で実力がついたと思います。
悪かった点
もう少し宿題が多くても良かった。
塾内の環境 新しい友達もでき、塾でお互い励まし合いながら自習室で待ち合わせをし、受験勉強頑張っているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は分かりやすく、成績は少しずつですが上がってきてるようです。
北辰テスト・定期テストの間違えた部分をフォローしていく体制を取ってくれるとありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 受験の情報を教えてくれて、相談に乗ってくれそう。
カリキュラム 受験対策に必要な知識と応用力を学べそう。特に算数と国語に力を入れている。
塾内の環境 駅ビルに入っている点と、入退室のお知らせメールが届くので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の安定した管理の下、受験対策が研究され、安心して通えそうです。
栄光ゼミナール東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教え方が上手で分かりやすく、楽しく通えているのでよかったです。
カリキュラム 夏休みは集団と個別をとったのですが、他に枠がないのか1日の授業数が多くて大変な日がありました。
塾内の環境 落ち着いて勉強できる環境で集中できます。もう少し広いとさらにいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が熱心で分かりやすく教えて下さいます。選んでよかったです!
栄光ゼミナール鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比べて、普通だったけど、なかなか高いと思いました。
講師 普通の先生という感じでした。いいと思っています。普通の感じで
カリキュラム 詰め込み式で大変だったと思います。教材が、難しいと思います。
塾内の環境 きれいなほうだと思います。トイレとか、聞いたことないというのはきれいなのでしょう
良いところや要望 要望は別になかったです。アブナイところでもなかったし、気配りしてくれました
栄光ゼミナール千間台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の会社なので料金は比較的高いと思います。ただし、成績が伸びているので、納得しています。
講師 宿題の量がある程度多いようですが、それをしっかりとやっていけば成績が伸びているようです
カリキュラム 教材には基本的な問題と応用問題があり、繰り返し解くことで、身につくような工夫がされていたので良かったです
塾の周りの環境 自宅から自転車で4-5分程度であり、雨の日も徒歩8分ぐらいで良かったです。駅前の大通り沿いなので、人通りも多いですね。
塾内の環境 比較的最近に建てられた建物の中にあるので、きれいです。また、設備も新しいので良かったですね
良いところや要望 一定程度の宿題の量があり、何よりも成績が伸びているので、良いと思います。建物、設備も新しいことも良いポイントです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が通っている栄光ゼミナールは駅の東口にあり、一方で西口には別の大手進学塾があります。
栄光ゼミナール北上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇などはやはり合宿などで通常より費用がかかり、大変だった。
講師 科目毎にレベルを合わせてくれた。親身になってくれた。最後まで面倒見てくれた。
カリキュラム 私立高校の受験の時はその対応をして、公立高校の受験の時はそれに対応する授業をしてくれた。
塾の周りの環境 自転車や徒歩で通えるので、送り迎えなどの必要がほとんどなかった。
塾内の環境 受験だけでなく自習室も集中勉強をする環境があった。また相談出来る環境だった。
良いところや要望 勉強だけではなく、いろんな情報を提供してもらい、すごく助かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習時に、普通の講習の他に別料金で講座があります。必要な内容ならカリキュラムに入れてもらい、別料金を払わなくてよくしてほしい
講師 社員の先生と学生の先生がいます。子供それぞれで合う合わないがあると思いますが、穏やかな先生が多いと思います。
カリキュラム 教材はよくまとまっており、きちんとこなせば力がつくと思います。講習も事前に何をやるか把握できるので分かりやすいです。
塾の周りの環境 大通りに面しており、駅もバス停も近いので安心できると思います。コンビニも近くにあります。
塾内の環境 教室内はキレイで整理整頓されています。自習室の数がもう少し多いといいなと思います。夏はクーラーが効きすぎて寒いので注意した方が良いです。
良いところや要望 先生はこまめに連絡をくれるので、塾と家庭で連携がとりやすいです。先生は優しいので良いのですが、それに甘えてしまうと成績が伸びません。進学塾でないので仕方ないかもしれませんが。
その他気づいたこと、感じたこと 駐輪場が狭くて重なるように止めなければいけないのが不便です。
栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は申し訳ないのですが高いと感じています。内容が良いので通わせていますが、もし本人が辞めたいと言ったら引き止めないかもしれません。
講師 声の張りが良く、快活で低学年の子供が飽きないような雰囲気作りが上手だと思いました。子供のペースに合わせて、授業終了時間になっても終わらないこともあるくらい熱心で、素晴らしいと思います。
カリキュラム 中学生になって教わる内容もさりげなく散りばめてある教材で、一度体験することで将来学校で教わった時にも役に立つと思いました。帰宅後に質問しても答えられるのでわかりやすいのだと思います。
塾の周りの環境 自宅が市外なので電車で通学しています。駅から徒歩30秒程度の立地なので天候が多少悪くても負担になりません。ロータリーに面していますが、選挙運動中などでなければ外の音もそれほど気にはならないです。
塾内の環境 塾内は清潔に保たれています。うちの子供は男子ですが、母親の私が女子トイレを使わせてもらった時に生理用品が備えられていたり、思春期の生徒にも気を配っているのだなと感じました。 自習室で学習する生徒が少し騒いでいる時がありましたが、先生がさりげなく勉強の質問をしたり気持ちを学習に向けるよう工夫しているのを見て安心しました。
良いところや要望 他の教室も含めた年間の予定表が前年度までは紙で配られていたのが、今年からはなくなってしまいました。教室にお問い合わせ下さいと言われましたが、出来れば手元にあった状態でスケジュール管理をしたいので(振替の都合もあるので)翌年度からはまた紙で提供していただけるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 月一サイエンスの授業で宿題を仕上げていっているのに、確認されていないと感じた事がありました。できれば丸とか付けていただけると励みになると思います。
栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 娘にとってどんな学習環境がよいか提案してくださりました。悪かった点は苦手意識のある教科で正解するまで何度も答えさせるような場面があったとき。
カリキュラム 学校では指導、出題してはもらえないようなカリキュラムにふれられたことはよい点です。教材費がわりとかさむ、講座が細かく別れすぎていてすべてを受講すると料金がかさんでしまうのでもどかしいところ、は悪い点ではあるとおもいました。
塾内の環境 講師のほうには相談をすれば時間を作ってくださるのはよい点。質問はあまりできるような時間がないのかなぁと感じるところはあるのが悪い点。自分から積極的すぎるほどに講師のほうに行けばもちろん教えてくださるとは思いますが。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習は行きたい講座もありましたが、やはり金額が高めかとも感じました。いろいろ入れると毎日塾通いになってしまうような部分は我が家的にはどうなのかと。講座に出なくても通常授業で個々の目的にあった指導を少ししてくださると助かると感じます。
栄光ゼミナール東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると価格が高いように感じます。
講師 少人数だから質問がしやすい環境です。先生との距離も近いのも嬉しいです。
カリキュラム カリキュラムは基本をやって難関校を希望している人は応用までやるというシステムみたいです、
塾の周りの環境 駅の近くなので人通りも多いので安心です。カードで塾の出入がメールで知らせてくれるので安心です。
塾内の環境 駅から近いのと少人数なので一人ひとりを見てもらえる。実習室も一人ひとりのブースになっているので集中できる。
良いところや要望 良いところは先生との距離が近いから質問しやすい。先生がベテラン講師になると申し分ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数なので先生がすぐに名前を覚えてくれる。大人数だと成績上位の人しか相手にしないから少人数は平等に見てもらえる。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高額だったような気がする。
講師 信頼できる先生がいてなんでも気軽に相談することができたのがよかった。
カリキュラム 夏期講習など特別な学習プランもあり充実した内容であった。レベルに合わせた学習だった。
塾の周りの環境 駅前の賑やかな環境で、治安もあまり良くなかった。特に夜、帰宅する時間は危ないと思った。
塾内の環境 日によってはうるさい日もあったが、だいたい落ち着いて学習に集中出来る環境であったと思う。
良いところや要望 クラスの仲間たちと協力しあいながら勉強できたことは良かったと思う。仲間意識が強かった。レベルに合わせたクラス分けでその点は本当に良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高額であったと思うが先生も親身になって相談に乗ってくれたし、仲間もできて楽しく通うことができた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いと思います。他の塾も似たようなものかもしれません。通常の授業の他にちょこちょこと特別講習があります。
講師 若い講師の方が多いですが、同世代と比べるとしっかりしていると思います。
カリキュラム 良くも悪くもなく、ごくごく普通のカリキュラム、教材さと思います。
塾の周りの環境 駅付近の繁華街を抜けたところにあり、騒がしくなく、かといって不便でもなく良い環境だと思います。
塾内の環境 周りの環境は騒々しくなくて、集中できる環境だと思います。塾の中は清潔感がありました。
良いところや要望 期待していたほどには成績が上がりませんでした。個別指導にすればもっと結果が出たのかもしれませんが、集団指導でももっと結果が出てほしかったです。
栄光ゼミナール鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干値上がりしているものの授業、カリキュラムを考えると妥当だと感じています。
講師 しっかりと子供に目を向けてくれており、勉強のペースもある程度、子供に合わせてくれている。子供は親しく接しているので安心感がある。
カリキュラム 予習、復習と学校の授業にも対応できる内容で、不思議と子供がやる気を出して教材と向き合ってくれるようになりました。
塾の周りの環境 送り向かいは比較的、しやすいように思います。しかし、成長して自転車で通うようになると車の通行量があるので心配はあります。
塾内の環境 やや使用感はあるものの、教室や施設はキレイに整っていると思います。特に子供は不自由さを感じてはいません。
良いところや要望 少人数での授業は満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 入会特典など補助的なものもあるので、ネットなどで確認をする事をお勧めします。
栄光ゼミナール久喜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手からなのか高いとやや感じる、何かとゼミや講習会があり費用がかかるようになっている
講師 子供が気に入ってくれる、わかりやすいとモチベーションが上がる
カリキュラム こなすのは大変だが、やりきる事が出来ればそれなりの学力がみについている
塾の周りの環境 駅近ではあるが、通りが暗く、人通りも多数の為逆に心配してしまう 車での送り迎えが多い
塾内の環境 きれいに整っていて通わせやすい、内装もリニューアルしたので子供も喜んでいた
良いところや要望 集団でも子供にちゃんと接してくれる先生がいたのが良かったが、逆にちゃんとしてほしいケースもあり、先生が選べる方が良い
栄光ゼミナール東川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な価格設定だったので、無理なく支払うことができました。不満はありませんでした。
講師 マンツーマンでの講義が娘の気性に合っていたので、成績が向上して、希望校に合格した。
カリキュラム 娘の成績に応じた内容を考慮されており、十分に目的に合ったものだった。
塾の周りの環境 静かで、治安の良い場所で特に不安はありませんでした。妻も安心していました。
塾内の環境 勉学に集中して、励んでいる学生が多く、娘の成績に好影響をもたらしました。
良いところや要望 塾長の教育方針と娘の要望を擦り合わせながらの勉強を進めたので、問題ありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にコメントすることはありません。結果的に娘の要望する高校に進学する出来たので、嬉しいですね。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より高いらしい。
講師 無料で補講をしてくれる。
カリキュラム 繰り返しできるようになっている。
塾の周りの環境 飲み屋が多いので送り迎えが必要。
塾内の環境 自習室があってよい。
良いところや要望 熱心に指導してくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ