- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「神奈川県」で絞り込みました
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ学校の友達が適度な人数で、家からの距離も比較的近く、良かったがレベル別編成ではないところと塾代が比較的高かったので
講師 同じ学校の友達が適度な人数で、家からの距離も比較的近く、レベル別編成だから。
カリキュラム 同じ学校の友達が適度な人数で、家からの距離も比較的近く、だけどレベル別編成でなかったから。
塾の周りの環境 家からの距離も比較的近く、明るく清潔な環境にあり、治安がよさそうだったから。
塾内の環境 綺麗に整った教室で、構造上他の部屋の声が聞こえずらそうだったから。
良いところや要望 公立学校のクラスはいいと思うが、もう少し安くしていただけるとありがたいです。
栄光ゼミナール東神奈川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少人数制としては普通と考えますが、タブレットの活用されていない状況でした。
講師 経験豊富な方と経験が浅い方、教科により講師のスキルにバラつきがあるように感じました。
カリキュラム 学校の授業の進捗に合わせて、授業が行得れているので、無理なく学習することができました。
塾の周りの環境 駅までの近く、夜も人通りがあるため、安心して通うわせることができました。
塾内の環境 少人数グループ制ということでしたが、しばしば定員を超えている時がありました。
良いところや要望 少人数制の割には、一人一人にあった学習方法が指導されていないように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 特別な授業がいろいろあり、子供の興味をひくカリキュラムとなっていました。
栄光ゼミナール藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。講習の度にテキストも買うので、なかなかの出費です。
講師 一人ひとりをよく見ていて個性を見つけてくれる。決まった先生が授業をしてくれます。
カリキュラム 問題が3段階になっている。出来なかった問題の類似問題をプリントしてくれます。
塾の周りの環境 駅から少し距離がある。行く間に沢山お店があり、人通りが多い。
塾内の環境 自習室があるので、家ではなかなか集中出来ないので利用しています。
良いところや要望 一人ひとりのことをよく見ているので、面談でも的確に答えてくれる。
栄光ゼミナール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はよくわからないですが、我が家にとっては、料金はとても高く感じます。
塾の周りの環境 バスで通っているので、バスターミナルから近いので、人も多く治安的にも安全だと思います
良いところや要望 講師の方々は皆様熱心で、子供を合格させるためにがんばっていただいていると思います。
栄光ゼミナール鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身に見てくださる講師の方がいらっしゃいました。辞める日まで対応は良かったです。
カリキュラム 小学校低学年にとって興味を持って取り組めるようになっていた。
塾の周りの環境 自宅からは遠いので辞めましたが、教室に近いかたにとっては駅からも近く通いやすいと思います。
塾内の環境 整理整頓、清掃、が行き届いている印象があります。非常に明るい感じでした。
良いところや要望 通常の授業以外にも、夏休みの自由研究用の授業があったりしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたわけではないのですが、値として高い。選抜講習がなんどかあり、その度に料金がはっせいする。
講師 教え方が上手でわかりやすいと子供が話していた。熱心に指導してくれる先生が多い。
カリキュラム 分量が多く、基礎から発展まで幅広く扱っている。そのため、自分で追加の教材を買って取り組まなくても良い。
塾の周りの環境 駅に近いので通塾しやすい。治安はそんなに悪くないと思います。
塾内の環境 教室は静かなので集中できる環境です。自習室があるので、授業がないときも勉強できる。
良いところや要望 子供が気に入っているので良いと思います。値段が下がればなおよし。
その他気づいたこと、感じたこと 料金がもっとやすくならないと通わせ続けられないです。ペイペイで還元とかしてほしいです。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、無駄な特別授業が沢山あるので高く感じた。明らかに授業時間が多く感じたか、断ることに対して子供への不安を煽っていた。
講師 熱心なのはわかるが、話が長く、拘束される時間が長かったと思う。
カリキュラム 特別授業が、あまりにも多く、来ないといけない雰囲気があり、無駄に多かった。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良かった。夜間は人通りが多く、交番が近くにあった。
塾内の環境 自習室があり、集中して勉強できる部屋があり、静かで使いやすかった。
良いところや要望 適切な授業時間に務め、講師の自己満足のために子供を長時間拘束することがないようにしてほしい。
栄光ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなり。高望みはしません。望んだはキリが無い。だからしません。
講師 何人も講師がいたが全体的に話を聞いて下さるし、聞いてくる。安心感がある。
カリキュラム 教材は学校の物がメインで他にオリジナルの物を使っていました。だから安心して任せられた。
塾の周りの環境 治安はそこそこ。ありきたりな人ばかりです。行き帰りは生徒任せです。
塾内の環境 集中は出来ると思う。分からない事は教えてくれます。だからこそ安心します。
良いところや要望 望む事は色々あるが、望んだらキリがない。自分に合ったレベルにしていればいい。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強についてのみ気にしていれば良い。高望みをしなければ何も無い。
栄光ゼミナール大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当な金額だと思うが,追加で発生する可能性のある費用の説明などが事前にあれば,尚良かった
講師 比較的年齢層が若いからか気軽に話をしたり質問できる雰囲気があり,人見知りの子供でも割とすんなりなじむ事ができた
カリキュラム 子供が興味を持ちそうなカリキュラムを定期的に実施していて,勉強以外でも塾に行きたいと思わせられる環境だった
塾の周りの環境 駅から近く大きな通りに面しているため,治安に不安を感じることはなかった
塾内の環境 自習室と,エレベータホールやエントランス?が近く,自習していても話し声などが聞こえて集中できるような環境ではなかった
良いところや要望 自習室のスペース,環境をもう少し整えてくれると良いと思います
栄光ゼミナール東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金相応のカリキュラムで、学力が向上したかどうかは、評価し難い
講師 学力で生徒を格付けすることがなく、熱心に理解力を向上させてくれている
カリキュラム 生徒の理解力に合わせて、カリキュラムを選定して、強制はしていない
塾の周りの環境 駅から近いので、人通りもあり、安心して通わせることができました
塾内の環境 教室が広すぎても集中力が欠けるばかり、少人数で理解しあえる環境
良いところや要望 生徒の学力に合わせたカリキュラムで、理解力の遅れで孤立しそうになっても、力強い
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪く、休んだ勉強の遅れをフォローしてくれているので、孤立する心配がない
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導はとても高かったです。中2から集団指導に変えたのですが、それは5教科のわりには安かったです。でも週3日になったので息子の負担がおおきくついていけませんでした。
講師 講師の先生がとても厳しく、しかも授業についていけませんでした
カリキュラム 教材の量があまりにも多くて、しかも料金がとても高かったです。
塾の周りの環境 大船駅の近くで、自宅からも近かったのでとても通いやすかったです。
良いところや要望 勉強ができる子のための塾だったような気がします。ずっとついていけず苦労していました。
栄光ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと感じました。また、受験対策のカリキュラムを受ければ受けるほどどんどん料金が上がっていって、夏期講習冬期講習も高めでした
講師 本人のやる気を引き出すことがうまく、尊敬することができ、通うことをとても楽しんでいてその先生に会うために、自習室にも通っていた
カリキュラム 特殊な科目が多く、そのためのカリキュラム、教材がしっかりしていて、受験のための勉強がほかの塾より進められた。
塾の周りの環境 交通手段が自転車が一番最適だったが、自転車置き場や自転車を置けるスペースがなく苦労した。現在は移転して自転車通学がしやすそう。
塾内の環境 子どもの所属しているクラスは人数がすくなく、スペースを有効に使うことができたが、他の授業でも使うため、席同士が接近しているように感じた
良いところや要望 電話受付の対応もしっかりしていて、よかったです。以前の教室はちょっと古く感じましたが、新校舎はとてもきれいなようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特殊な受験向きになっているので、一般的なほかの学校の受験には向かなかったので、滑り止めの勉強には苦労しました。
栄光ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は成績次第と思ってしまうが先生のことをがんが得れば妥当ではないか
講師 生徒の成績にあった授業をしてくれるので通いやすいのかな、駅から遠いのが悪い
カリキュラム 成績が悪くはならなかったが期待よりも伸びていないのでどうなのかと
塾の周りの環境 環境は悪くはないけど遅くなるとヤッパリ心配
塾内の環境 中には入ったことが無いのでわからないが聞いたところによると問題ない
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に関してももう少し調べて比べる必要があるがなかなかできない
栄光ゼミナール大和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅前でお祭りがあった時、おかしな連中が通路を防いでいたが、何も対処していなかった
塾内の環境 子供が自習室に着いてからやってないことにきずき、帰って来たことがあったようです。分かりやすいカレンダーでも配って欲しいと思いました
良いところや要望 iPadが必要と言われたが、全然必要じゃなかった。意味が分からない。
その他気づいたこと、感じたこと 自分が子供だったころよりも高いんじゃないかと思う。企業化されていて昔のイメージと違うと感じます
栄光ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、シンプルでわかりやすく良心的な価格設定だと思います。
講師 生活態度など少し口山嘉ましいこともありますが、親身になってくれていると思います。
カリキュラム 子供のペースにあわせてわかりやすい教材だからいいと思います。
塾の周りの環境 交通手段は、車で送り迎えをしていますが、自分で自転車で行くこともあります。。
塾内の環境 教室もきれいですし、子供が集中して勉強できる環境があると思います。
良いところや要望 子供の体調にまで気づかってくれて、とてもいい先生方だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は、空き時間にわからないところなどを見て下さり、とても親切だと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業は最低限に絞って、自習室の利用でかなりの時間を割いたので家庭にとっては料金はある程度負担でしたが、本人にとっては勉強しやすい環境だったようです。料金は高くもなく安くもなくごく普通だと思っています。
講師 講師ですが、地方出身で結構苦労された方に主に教えていただきました。勉強は勿論、人生についていろいろ話してくれて、子供にとってはよきお兄さんだったようです。雑談も多かったようですが、最終的に第一志望校に入れたので満足です。それと自習室がいつでも使えたので、勉強はほとんどそこでしました。子供にとっては良い塾でした。
カリキュラム 大体決まった教材で勉強し、定期考査の対策や、高校入試の直前には入試用の授業をしてくれました。
塾の周りの環境 家から近いので、無駄な時間がなく、連絡も取りやすいので安心して送ることが出来ました。
塾内の環境 子供がうまく塾を利用したという感じです。決まりきった最低限のカリキュラムをこなし、ほとんどすべての受験勉強をここの自習室でしました。混雑が予想されるときは自宅で勉強したので不便ではありませんでした。
良いところや要望 学校行事や、個人的な理由で時間を変更することが出来たので助かりました。エアコンや加湿器なども整っており、特に問題はありませんでした。
栄光ゼミナール綱島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じることもあるが、遅くまで先生たちが指導してくれた。
講師 最難関校を目指している生徒にも中堅向けにもそれぞれに適した指導。
カリキュラム 進度が早すぎることなく、消化出来るレベルで中堅向けにはとても良かった。
塾の周りの環境 綱島駅は東急線沿いなので安全でありかつ、周りにも食べるところもたくさんある。
塾内の環境 塾の中は熱気があり、生徒たちで賑わっている。勉強する雰囲気もありとても良い。
良いところや要望 生徒一人一人を良く見てくれ、それぞれに合わせて指導してくれたので満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 最難関校に合格する生徒はさほど多くないが、中堅以上には適した場所。
栄光ゼミナール中央林間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。コマ数に応じた明朗な料金システムで納得できます。
講師 年齢の近い講師が多く、進路指導や教育相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまい、ケジメが付きにくくなった。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、テキストに則って教える方針のようです。また、講師の急な休みによる講師変更が多かったため、最後は塾を変更しました。
カリキュラム 教材は学校の教科書に合わせて設定してくれました。受験前のカリキュラムも志望校にあったもので納得感がありました。しかし理解度のチェックや進捗等、徹底されていないところがあり気になりました。先生には決めたカリキュラム通りになるようにしっかり指導をお願いしたかった。
塾の周りの環境 交通手段も複数あり、便利。また人通りも多く、おおきな通りに面しており、問題なかった。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、自習室も混んでおり、せっかく行っても入れない事もあった。
良いところや要望 休講の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また電話をかけても不在が多い。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は容易だが、変更すると講師も変更されるので、カリキュラム進捗も異なり不安であった。
栄光ゼミナール港南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習、春季講習以外にもたくさんゼミがあり、授業料のプラスだったので高かった気がします
しかし講習やゼミは強制ではないのでそこはよかった
講師 先生が一人一人を思った勉強法を教えてくれました!とっても良かったです
個人差はありますが私にとっては分かりやすく教えて下さり話しかけやすい先生方だったのが良かったです!
カリキュラム 夏期講習等少しハードなところもありました
しかし時間内にたくさんのことを教えてくださったのでよかったです休憩も大切にするところだったので負担があまりかからなかったです
塾の周りの環境 車通りが多かったので、少し危険かなとは思いました。水分補給用の水筒を忘れてしまった場合のために自販機が近くに置いてあったのはとってもよかったです
塾内の環境 自分専用のトレーなどがあり配布物などそこに入れてくれたので、とても楽でした
また自習室、個別室、グループ室には必ずドアがあったので、集中出来ました
良いところや要望 良かったところは先生方がいつでも対応してくれたところだと思います
要望としては、優しめな先生のとき、ふざける人もいたので注意してくれればいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通い偏差値30上げることが出来ました
本当に感謝しています
全てにおいて個人差はありますが、心も頭脳も変えてくれる(いい意味で)そんな塾だったので大変良かったです
栄光ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもはわかりやすいと言っています。
カリキュラム 受験が早々に迫っていて時間が無いので、無駄を省いて下さっていて助かります。
塾内の環境 家から徒歩で通える。が、お友達もいるので遊んでしまわないか不安ではある。
その他気づいたこと、感じたこと 指導内容と進捗状況が、きちんと保護者に報告があるので良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ