- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都品川区」で絞り込みました
栄光ゼミナール五反田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は成績が伸びているので親としては満足です。夏季休暇や正月休みの臨時講習もあると金銭的には少し厳しいです
講師 勉強だけでなく進路指導もしっかり相談に乗ってもらえているので満足です。
カリキュラム 本人がやる気になっていることと、成績も伸びているので良いと判断をしています。
塾の周りの環境 徒歩圏内なので非常にメリットを感じております。駐車スペースはないですが車での送り迎えをする距離ではないので問題ありません。
塾内の環境 教室は正直言って狭いです。それは土地柄仕方ないことと考えております。
入塾理由 中学受験をするために親戚より進められ、体験入学で本人もいきたいといったため
定期テスト 定期テスト対策も行って頂けております。本人も苦手意識なくテストに取り組んでいるので良いと判断をします。
宿題 宿題の量は適正と思ってます。学校の宿題もあるので多過ぎるのはNGです。
良いところや要望 特に問題はありませんが、空気清浄機や加湿器など冬の風邪対策はもっとしてほしい
総合評価 総合的には栄光ゼミナールを選んで良かったと思います。あとは合格するのみです
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高く、コストパフォーマンスを重視している方は他の塾でもいいかもしれません。ただし、塾長が親身に何でもやってくれるので、そこでは良いと思います。
講師 休み時間にスマホで宿題をしていたという理由で怒られ、帰れと言われたから。
カリキュラム 基本的には使えるものが多かったので助かっているのですが、漢字練習帳みたいなものまでもついてきたのでそこはいらないなと感じました。
塾の周りの環境 大井町駅から近いということはとても便利だと思います。そして、治安も良かったです。
塾内の環境 自分がいたクラスでは、うるさい生徒がいてその人に先生が注意しても聞いていないようでした。ほかにも、駅のホームの音だったり、車の音がうるさかったりしました。しかし、これらのことは窓を開けていたから起こっていたことであったので、窓を閉めるようになったらとても良いと思います。
良いところや要望 塾長が親身に何でもやってくれるのでそこはこの塾を選ぶ最大の利点たと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夜遅くに帰ることが苦手なひとは、個別に行くことをおすすめするかも。
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はそれなりにすると思います。何が高いか否かはわかりませんが、成果がでれば納得できると思いますが、現段階では判断できない。
講師 生徒の状況に寄り添っている。一緒に苦手な教科もフォローしてくれている印象がある。
カリキュラム 季節講習はそれまでの単元の復習を中心に実施するため、それまでの学習が定着しやすいのではないでしょうか。
塾の周りの環境 繁華街ではあるので、夜間の治安に関してはとてもいいとは言えないが、人通りも多いので、安心できる点もある。そばに有料の駐輪場があるので、自転車でも通学できる。
塾内の環境 自習室が使用できるため、家での学習に集中できない際や先生に確認しながら自習できるのもいいと思う。
良いところや要望 親身に話を聞いてくれるので、まずはスタート時点での信頼はおける。今後の成績の状況によって、いいところも判断できるのでは?
栄光ゼミナール五反田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思うので体験入塾などを経て入塾したほうがいいと思います
講師 普通にわかりやすくて話しやすい先生もいるので個人的にはすごいおすすめですのでかなりいいと思います
カリキュラム 苦手な分野をとことんやっていく感じなので凄いいいと思いますなのでおすすめです
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分ほどで近くにコンビニもあるで楽ですし、雨の日でも徒歩で行けます
塾内の環境 教室は人数の割には狭いですが、意外と静かです。
たまにうるさいときがありますが、隣の自習室に入れば問題なし
良いところや要望 要望は特にないですが、良いところは一人一人の生徒に真剣に取り組んでくれる先生がいることです
その他気づいたこと、感じたこと 講師が変わってもみんなわかりやすく、成績は本人のやる気次第で変わるわかったことです
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。
講師 指導が甘いので、子供が楽をしてしまった。もっと厳しくすべき。
カリキュラム 本人のレベルに合わせたきめ細かい指導を期待するのは難しいことが分かった。
塾の周りの環境 場所は駅に近くて良いが、教室が狭い。自習室も使いにくそうだ。
塾内の環境 静かで勉強はしやすそうであるが、本人がその気にならないと意味がない。
良いところや要望 先生たちは、明るく対応してくれたが、やはり厳しさが足りない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾産業は、結局本人がやる気を出すかどうかで結果が決まるので、評価が難しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、子供が楽しめて学力が上がったのでとてもまんぞくちております。
講師 子供のレベルを確認してカリキュラムを検討してくれたのはうれしかった
カリキュラム 子供のレベルを確認して、その子供にあった内容を準備してくれたのでとても助かった
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすく安全でもあったのでもても安心ができました。
塾内の環境 各教室ともきれいに整理整頓されていてつかったです。また必要なものは全部揃っていました。
良いところや要望 先生が子供の学力レベルに合わせて準備や学習内容を進めてくれたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 得にはありませんが、せんせいがたや塾側のしっかりした準備があったのがとてもたすかりました。
栄光ゼミナール目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数をうたっており他塾に比べ高めだが、生徒フォローは同程度
講師 先生により聞きやすさや授業前後フォローも異なりクラスにより講師も違います
カリキュラム テキストが多く細かく隅々まで解いて復習して定着させる事が必要である
塾の周りの環境 駅に近く通いやすいがコンビニ等近くにあり買い食いや寄り道しやすい
塾内の環境 自習室が使いやすくよく利用させてもらっていて大変ありがたいです
良いところや要望 アットホームな面もあるが面談や子供の状況はあまり伺えず成績向上に繋げられなかった
栄光ゼミナール目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料と、各季節の特別講習の料金が高いと感じた。学力upに繋がった点を踏まえると、高額な授業料も致し方ないと感じた。
講師 フレンドリーでありながら、時に厳しく、時に優しく、メリハリのきいた授業指導をして頂き、子供の成績upにつながった。
カリキュラム きめ細やかなテキストで、各科目満遍なく範囲が広く、学力upにつながった。
塾の周りの環境 目黒駅から近くアクセスが良い場所ではあるが、居酒屋の飲食店街からも近いため、近隣の雑踏が少し気になった。
塾内の環境 都心の場所にあるため、広いスペースではないが、こぢんまりとまとまった環境で、一人一人の生徒に目が届いているようであった。
良いところや要望 通塾していた頃から3年経過したが、当時通塾した経験が、息子の現在に良い影響を与えています。
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾よりも安めなのかと思いますが、税抜き価格で表示されているので、あまり差はないかもしれません
講師 まだ通い始めたばかりなのでわからないが、入塾の説明では熱心に話を聞いてくれました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分の距離で、賑やかな通りを通って行くので、通塾に心配はありません。
塾内の環境 教室は狭く感じましたが、1クラスの人数が少なめなので、問題ありません。
その他気づいたこと、感じたこと まだわかりませんが、アプリなどもあり欠席の連絡もアプリ上でできるのでいいと思います。
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないが、許容範囲。個別指導を付けると高いのは仕方ない。
講師 少人数制で、生徒の管理ができている。生徒のレベルにあった指導をしている。
カリキュラム 教材は種類の数が適切で良い。季節講習はまだ受けていないので、わかりやすい。
塾の周りの環境 3路線の駅前で、利便性は抜群。自転車は、近くのイトーヨーカドーの駐輪場を利用できる。
塾内の環境 駅前なので、狭いのは仕方ない。教室や自習室の仕切りはきちんとしている。
良いところや要望 気になるところや、教科したい科目は、個別指導でレベルアップする。
その他気づいたこと、感じたこと ブランドでは劣るかもしれないが、結局は当人の努力次第。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール五反田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思います。ピンからキリまでですので、特段意識していません。
講師 子供が継続して通えましたので、悪い先生ではなかったの思いますので、3点です。
カリキュラム 子供が飽きずに取り組めたようですので、まあまあレベルに合っていたと思います。
塾の周りの環境 特段不便でなく、治安も悪くなく、ビルも汚らしく危険でなかったようです。
塾内の環境 不衛生とか、うるさいとか、勉強環境としてふさわしい状況ではなかったと思います。
良いところや要望 特に要望ありません。良いところも特段ありもしなければ、悪いところもありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に、ありません。子供が嫌がらずに通学してくれたので、親は手間がかからず、ラクでした。
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、とても、割にあっていると思います。塾に通いづめの日もあったので、よかったです。
講師 丁寧に子供を指導してくれる。また、授業も楽しく厳しくやってくれるので、ためになったと思う。
カリキュラム 子供には少し、難しかったのをむりにやらせてしまったのかなと今では思います。もう少し難易度を下げればよかったかなとも思います
塾の周りの環境 交通の便は、駅からほとんど、離れていなくて、通いやすかったと思います。便利でした。
塾内の環境 防音もしっかりしていて、とても静かに快適に勉強させることができたと思っています。
良いところや要望 塾の、職員の方が、とても親切にして下さいました。優しく丁寧にいつも対応してくれるのでありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムは少し厳しいものがあるので、大変だったけれど、先生方もとても親切にしてくれました
栄光ゼミナール五反田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じている。正直、親が教えて方が丁寧で理解度も高いが、時間がない。
講師 丁寧に教えてくれる点
勉強の方法やどのように学ぶかが重要であるが、それらの手法を教えてくれる点
親身になってくれる点
カリキュラム 学校の授業よりも先取りした内容で学習できているのでカリュキュラムや教材は良いと感じている。
塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける点が良いです。子供を送り、親は自宅に戻って夕飯の支度などできる点もよいです。
塾内の環境 教室は人数に対して狭いと感じている。
良いところや要望 電話には丁寧に対応頂いてよいです。ただコミュニケーションは取りにくいと感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しているので、学校の勉強との両立が少し心配です
栄光ゼミナール武蔵小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだが夏期講習等の費用は思っていたより割高感があった
講師 駅に近く、授業時間の変更が容易に可能で自習時間にも講師への質問ができた
カリキュラム 教材は都立、私立と別々にあり、不得意科目の授業には念入りに実施してくれる
塾の周りの環境 駅からも近く、自宅からの距離も近かったので大変よかったが自転車置場が小さい
塾内の環境 教室は適度な大きさでソーシャルディスタンスを意識した配置になっていた
良いところや要望 こちらからの要望にたいしては真摯に受け止めて頂きました。非常助かった
栄光ゼミナール五反田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私の小遣いより高いので当初は一ヶ月くらいを様子見にしていたが、結果として子供の成績が上がっていくのが目に見えてきたのでお買い得だったと思う
講師 子供のその時のやる気に合わせて臨機応変にカリキュラムを実施してくれる点良い
カリキュラム 間違えたところを親切に教えてくれたり、先生が学生時代に苦しかったことなどを話してくれたりして、自分でも先生のように行きたい学校に行けるというやる気が湧いてきたこと
塾の周りの環境 家から教室までが遠いため、移動時間を無駄にしないように自分で工夫して勉強ができたこと
塾内の環境 当初は車などの騒音が教室に聞こえて集中できなかったみたいだが、通っていくにつれなれてきて、日頃から雑音を気にならなくなった
良いところや要望 子どもたちがいい刺激になって勉強に励んで学者になりたいという夢が実現できるのなら、私から要望をいうことは一切ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の成績でしか私ははんだんすることはできないですが、子供が満足している以上、不満もないですしこうしてほしいといった望みはないです。
大変満足しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール武蔵小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 余り高すぎると困るので、費用も他と比べてから選んだ。そのため問題無い。
講師 希望する学習内容について学習計画を立てて対応していただいている。
カリキュラム カリキュラムは既製のものをベースに相談の上、個別にも対応いただいている。
塾の周りの環境 行きやすい場所にあるので特に通うことに
困難が生じることは無い。
塾内の環境 教室に特段の問題は無いと思う。使う人のニーズによって意見は違うかもしれない。
良いところや要望 よく相談をしながら学習を進めることが出来ると思うので気になることは無い。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になっていることは無いので、コメントすることはありません。
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思うが、成績が上がらなかった
塾の周りの環境 塾には行きやすい環境だったと思うけど自転車置き場がないのは困った
塾内の環境 自習室等はあったが、子供が自発的に利用したいという雰囲気では無かった
良いところや要望 コミュニケーションは良くなかった。若い先生だったので親の気持ちがわからない
栄光ゼミナール武蔵小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はめちゃくちゃ高かったなと思いました。家計に負担にはなるなと思いました。
講師 担当の女性の先生はとても熱心で真面目で親近感もあり、辞める時にとても寂しがってくださったり、子供のことを心配してくださってる感じがしてよかったです。
カリキュラム とにかく量がおおく、深夜までやっても宿題などが終わらなかったり、子供も大変な思いをしました。
塾の周りの環境 自転車で行ける範囲で自宅から真っ直ぐ行った所だったためよかったです。
塾内の環境 教室があまり広くはなかったと思います。
机同士も近くて通路も狭いです。
良いところや要望 料金がもうちょっと下がって量もコンパクトになってほしいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと振替はできなかったので、もっと柔軟なシステムを開発してくださったらもっと通いやすい気がします。
栄光ゼミナール五反田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受験を目指す中ではこのぐらいの金額は妥当ではないかなと思うので、その分質をあげてくれれば良いと思う
講師 子供の苦手な教科を中心に、受験で必要な基礎学力をしっかり教え、応用問題にも対応できる力がついた
カリキュラム コロナ禍でオンラインでの授業もあったがもう少し最新の設備があればなお良いと感じた
塾の周りの環境 自宅からもさほど遠くなく、送迎時に駐車スペースを活用できるのは良かった
塾内の環境 オンラインでの授業中に多少の音声の不具合などがあったので、もう少し聞き取りやすいほうが良かった
良いところや要望 教師の方々が子供の質問にも丁寧に熱心に指導して下さったので、子供も学力が上がっていくのが楽しくなって自ら勉強をするようになった
その他気づいたこと、感じたこと コロナが始まってからはなかなか思うような進捗が得られなくて焦る時期もありましたが、講師の方々の熱心な指導で乗り切ることが出来たことに感謝します
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とあまり比較しなかったので、はっきりとは分かりませんが、少々高かったように思います。
講師 それなりの知識があり、教え方もまずまずで、子供がそこそこ満足していたから。
カリキュラム 大手の塾だけあって、教材やカリキュラムがしっかりできていてよかった。
塾の周りの環境 大井町駅から歩いて数分のところにあり、人通りも多いので夜でも心配しなくていい。
塾内の環境 駅近だから仕方ないですが、ビルの中にあり、少々狭かったように思います。
良いところや要望 先生がいろいろ親身になって相談にのってくださり、ありがたかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ