- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「千葉県」で絞り込みました
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が積極的に勉強するようになった。それにともない、成績も伸びている。
カリキュラム 休みごとに講習がしっかりあるので、中だるみすることなく勉強に取り組める。
塾の周りの環境 駅に近いので雨に日も安心して通える。普段は自転車だが家から近くて通いやすい。
塾内の環境 自習室がしっかり準備されていて、すぐに聞ける環境がいい様子。
良いところや要望 全体的によく見てくれているので、もうすこし金額が安くなるといい。
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の料金は決して安くはないですが、成績が上がっているので、満足している。
講師 自分あった指導方針のおかげで学業の成績が上がり、勉強がとても、楽しくなりました。
カリキュラム テスト前の授業、講習では、テスト用のカリキュラムを組んでくださるので計画的に予習だできます。
塾の周りの環境 交通の便はとても、良いです。塾は駅からも近く、電車で通っている学生さんも、います
塾内の環境 教室内は静かで、勉強に集中できる雰囲気なので、とても、良いです。
良いところや要望 積極的な指導方法で成績も上がり、良い講師に恵まれよかったです。
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 了解ははっきりいって高いです。夏期講習や冬季講習て、別料金が取られてるとは思いませんでした。
講師 まあ、一応プロの方なので、学校よりは、進んだ、かつ、丁寧な授業をしてくれてると思います。
カリキュラム カリキュラムは学校に比べるとレベルが高く進んだ授業をしてくれてると思っています。
塾の周りの環境 駅前なので、駐車場がなく、お迎えのときは路上駐車となっているので、改善してほしいです。
塾内の環境 ビルの高い階なので、そこまて騒音などがあるとは思えず、まあまあの環境だと思います。
良いところや要望 まあまあ、教え方が丁寧だと思います。ポイントシステムが多少子供のやる気をだしてるようです。
栄光ゼミナール稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業だけでなく、季節ごとに講習があり追加料金が常にかかっている印象です
講師 学校の試験結果に応じて、補修の機会を設けてくださったり、手厚くケアしていただいています
カリキュラム 適度なボリュームで負荷がかかりすぎることもなく対応できていると思います
塾の周りの環境 駅から近いので、遅い時間になっても安心して入られる印象です。
塾内の環境 自習室がそれほど大きくないので、もう少し確保できるとより良いと思います
良いところや要望 明るく自由な感じなので、のびのびと過ごせていると感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 個人個人に対してケアが行き届いている印象があります。あとは成績が付いてきてくれるのを祈るのみです
栄光ゼミナール市川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 親身になって色々相談にのって頂いたりやって頂いて物凄く良かったです。
カリキュラム その子にあった内容でとても良いのですが宿題が多くて毎日が大変。
塾内の環境 自習室や補習など塾の日とは別でお勉強を見て頂けて物凄く良いです。
その他気づいたこと、感じたこと とっても良くて子供も進んで行きたがります。ただ受験しない子にはちょっと高いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール千葉寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもが接しやすい先生で、とても分かりやすく指導してくれるそうです。楽しく受講できています。
カリキュラム 弱点をカバーしてくれる問題を個々に作ってくれるので、喜んで復習しています。
塾内の環境 駅から近い。
コンビニも近い。
車でもお迎えに行きやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数でとても行き届いた指導をしてくれる教室です。とても楽しく通っています。
栄光ゼミナール流山おおたかの森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供はとても授業が楽しく分かりやすいと申しているので良かったと思います。
電話を取る事務の方がいる時と居ない時とあるのか、先生が電話対応してるのは授業の妨げになるのでやめてほしいです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで詳しくは分かりませんが、子供には簡単すぎず、難しすぎず、丁度良いと思います。
塾内の環境 新しく綺麗ですが、受付の前でおしゃべりしてる子がいたりする時があるのが気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ子供が楽しく通えそうなので、それが良かったです。結果がついてくれる事を願います。
栄光ゼミナール松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金体系だと思うが、夏季休暇、冬季休暇等に個別費用がかかります
講師 丁寧な対応をしてもらっているが、熱心さは平均的だと感じている。
カリキュラム 一般的なカリキュラムであり、平均的なレベルの対応であると感じている。
塾の周りの環境 駅から徒歩で近いと思うが、居酒屋等の飲食店を経由して通っているので、遅い時間の授業は少し心配である
塾内の環境 綺麗に整理整頓されており、環境としては十分だと感じています。
良いところや要望 授業での実施内容、次回までの宿題内容等を細かく、丁寧に連絡してくれるところが特徴的で良いと感じています
栄光ゼミナール西千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な学習塾のため、金額はそこそこです。教材費も、季節講習によって追加されることもあります。
講師 個別とグループ授業の両方を経験しました。個別はもちろん、グループ授業でもわかるまで個々に教えてくれるのが良かったと思います。
カリキュラム 不定期で行われる小テストがあり、合格点に達していないと再テストがありました。再テストは全く同じ内容で、答えを覚えてしまえるほど簡単なものでした。
塾の周りの環境 最寄り駅からは徒歩3分程で着くのでとても交通の便はよかったです。しかし、近くに飲み屋街があるので夜は自転車で駆け抜けていました。
塾内の環境 教室一つ一つは狭いですが、自習室は集中できる環境でした。隣の机とは壁で区切られているので、人の目を気にせず勉強に集中できます。
良いところや要望 私が通塾していた頃はまだできたばかりだったので、とても清潔でした。講師の方も、生徒の良いところ悪いところにしっかり目を向けてくれる方々ばかりだったので、良かったと思います。
栄光ゼミナール西船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最終うかるかどうかでかわる。ただ平均的なはんいなのでよいです。
講師 子供にあわせて、ほめて伸ばすのがとてもうまいです。不満はとくにはなしです
カリキュラム カリキュラムは、わかりやすくとてもきょうみをもっているのでとてもよいです。
塾の周りの環境 えきにはちかいのでかなゆわせるには便利です。みちはばはひろいので、くるまでの送迎がらくでした
塾内の環境 自習室がありつかえる時間がおおいのが、気に入っているようでよかったとおもいました。
良いところや要望 子供にあわせて、ほめて伸ばすのがとてもよいとおもいました。つかいつっけたいです。
その他気づいたこと、感じたこと まわりとキヨヤウそうすることになると。いいほうこうにでていれち
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 聞きやすくわかりやすく、実験教室が楽しかった。質問しやすい雰囲気です。
カリキュラム まだ詳しくわかりませんが、自習の仕組みが気に入ったようで、足繁く通いたいようです。
塾内の環境 こじんまりしていて、教室も少人数で良いと思う。すっきり清潔感があります。
その他気づいたこと、感じたこと はじめての通塾ですが、子どもがやる気になっていて良かったです。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾のため、学年が上がれば料金は上がりますし、長期休みの講習代も上がっていくので負担ではありましたが、それだけの内容だったので、納得していました。
講師 少人数制なので、目が行き届き、さらに子ども一人一人の発言を大切にしてくれるので、自立していったように思います。塾の時間以外のフォローがしっかりしていました。習っていない科目や学校の課題や、夏休みの宿題もフォローしていただき助かっています。
カリキュラム 難易度の優しいものから、難しいものまでありました。また、下の学年の復習のような内容のものも時々出てくるので、忘れやすい単位の問題など繰り返しやることで定着していきました。
塾の周りの環境 駅から近く、夜も明るいので安心でした。また、エレベーターなど不安なところは先生が付いてきてくれるそうで子どもは安心していました。
塾内の環境 自習室があり、高校受験を控えている子もいたので小学生の息子にとっては、その真剣な姿がいい影響になったようです。また、入り口のカウンターで授業が始まるまで学校のわからないところや疑問点を聞いたり、宿題で納得がいかなかったことを聞けたりいい雰囲気でした。
良いところや要望 集団授業でありながらも個別のような行き届いた環境はとてもよかったように思います。考える力を大切にしてきてくれたので、これから受験のみでなく生きる力として活用できるように思います。また、保護者も早い時期から中学受験だけでなく、高校や大学受験の現状を知れるのでとてもよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 担当してくれる先生にバラつきはありました。子どもの今という時に見てもらえないという不満はありました。
栄光ゼミナール妙典校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料に関しては、安ければ場所が悪いか講師の質が落ちるので、可もなく不可もなくと言ったところ。
講師 自宅から数分の場所で無駄な時間が省けた。駅前だが静かでよかった。
カリキュラム どこもたいした違いはなかったと思うが、設問数が多かったようです。
塾の周りの環境 駅前で立地が良いが繁華街ではないので、夜も比較的安心な場所だった。
塾内の環境 フロア面積は大きくはないが、どこも家賃のことを考えれば似たようなものではないかと思う。
良いところや要望 講師は若くても年をとっていてもなんの問題はない。まじめで熱心であれば良い。
その他気づいたこと、感じたこと 部活やクラブチームの練習が多かったため、振り替えに融通してもらえたので助かった。
栄光ゼミナール西船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は国私立コースを目指すことを考えるとこの位が妥当なのかもしれません。料金は受講するコースによって決まるので、わかりやすい料金設定だと思います。ただ毎月の授業料の他に教材費、施設管理費、定期テスト代や任意ですが外部のテスト代がかかります。
講師 もともと公立中学を志望していましたが、子供の希望で私立中学を受験することになり こちらの塾にお世話になる事になりました。通塾期間が短く授業についていくのが大変でしたが、土曜日には授業がなくても空いている教室で何人かまとめて補習をして頂きました。こちらの塾には途中から転塾してきたため不安なことが沢山ありましたが、塾の中には とても親身になってお話しを聞いてくださった先生もおり信頼出来ました。
カリキュラム 集団の授業でしたが、少人数制で一人一人の様子を把握して指導してくださったと思います。定期テストの後もミスしたところを解き直しさせてくれたり、授業の後も苦手なところの分野を徹底的に指導して頂きました。
塾の周りの環境 交通の便は駅から近いので安心だと思います。ただパチンコ屋が近くにあるので小学生には治安が良いとは思えませんでした。車で送迎していましたが駅前で道が狭いため停める場所に苦労しました。
塾内の環境 教室には自習室もあり、静かな雰囲気で勉強できると思います。ただテスト前になると中学生など他の学年も多くなるので席が足りなくなる事もあったようです。
良いところや要望 定期的に保護者向けの面談があり、受験の情報を入手することが出来て良かったです。先生の指導面はもう少し厳しくても良かったのかなと思います。
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別と考えると、妥当な金額であったと思う。模試などで別途お金がかかってはいた。
講師 質問しやすい環境で、距離が近く感じられた。授業後のフィードバックがあり、分かりやすく教えてくれた。
カリキュラム 自分自身にあったカリキュラムを組んでくださり、親身になって聞いてくれた。
塾の周りの環境 迎えにくる車が多く、なかなか車に乗れないことがあった。自転車置き場がほしい。
塾内の環境 雰囲気がよく、清潔感がとてもあった。勉強する環境にしっかりなっていると思う。
良いところや要望 生徒と教師の距離感が近く、とても良かった。集中して自習に取り組める環境がよかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール八千代緑が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何回か講習に参加したら、値段が高くなり、なんか嫌になってやめてしまった。
講師 何回か講習に参加したら値段が高くなった。何回か講習に参加したら値段が高くなった。
塾の周りの環境 駅に近いのは良かったかもしれなくもないかもしれないと思うこともある。
良いところや要望 いろいろ良いところもわるいところもあるのだと思ってます。でもよくわからないのが本当のところ。
その他気づいたこと、感じたこと ねだんとしたのバランスがどうなのかということがポイントだとおもうが、ヒトによって違うのだろう。
栄光ゼミナール南柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の準備としては、どこも同じだと思います。追加の授業はやや高めかもしれませんが、それなりの内容を提供してくれているのでは。
講師 まじめな先生が多く子供も通いやすかったようですが、ある先生からお子さんが何を考えているかわかりませんと面談で言われたことがありました。様々なタイプの生徒に教えることが仕事なので、少々プロ意識に欠けるのでは?と思いました。
カリキュラム 我が子が目指す学校には不要と思われるカリキュラムを多く勧められました。先生も営業が必要なのはわかりますが。
塾の周りの環境 駅から近く、屋内駐車場もあるので送迎にはとてもよかった。飲食店やスーパーもあるので便利。
塾内の環境 隣の教室の声が聞こえることはあるようですが、授業に集中していれば問題ない範囲化と思います。
良いところや要望 一クラス12人までとありますが、先生の急な休みで20人の授業になることもあります。換気があまりできないのか、自習室の匂いで気持ち悪くなることがあるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 国語の先生が、漢字を読み間違えることがあって驚きました。しっかり勉強してください。
栄光ゼミナール西千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、満足するしないという意識にはならず、言われたまま支払うことになってしまう。相場があるので仕方がないと思っているし、子供のことなので仕方がない。教育費ってそんなものだと思っている。最終的に、志望校に受かったか受からなかったで、感想は変わると思うので、今は、料金のことは考えない。
講師 5年生まで担任をして頂いた先生が、同じ塾の他校へ異動してしまい、非常に残念でした。2年間、お世話になって非常に良い先生だと考えていたので、受験を控えた最後の1年間も担任して頂きたかった。塾内の人事異動なので、回避出来なかったのかが不思議。
カリキュラム 国公立中学受験コースである。教材に関しては、総じて良いとは思うが、自主勉強の教材で答え合わせなどをしていると、正解が二つあるようなケースもあるので、講師に聞くように言う機会が多々あるように思う。
塾の周りの環境 交通の便は、駅から至近にあり問題はないが、バスで行く場合、乗り換えがあるので、スクールバスなど何か別の通学方法があると良い。
塾内の環境 教室は、線路が近くを通っているが、静かなようである。同じ目的を持った生徒が通ってきているので、勉強する雰囲気は問題ない。また、自習室があり、静かで快適なようで、自習するにも環境が整っている。
良いところや要望 4年生から二年間お世話になり、息子が慕っていた先生が変わったが、次の先生に関しても良いようなので、きちんと引継ぎがされていて、ホッとしてはいる。その点は良かったと思う。他の通信教育会社とも提携していることから、週2回しか行かない塾ではフォローしきれない作文をフォローされているのは良い点だと思う。宿題に関しても、量が多いとは思う時もあるが、受験のことを考えると、負荷をかけることで子供の成績が上がると思うので良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 分からないことは、授業外でも教えて頂けるようだし、通常授業とは別に難しい部分の授業をして頂いた時もあった(無料で)。
栄光ゼミナール新浦安駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の塾と比較して、妥当な金額であると思います。夏の合宿料金は、やはり高額です
講師 勉強の仕方、科目の弱点を見つけ指導して頂いたことが志望校合格につながった。
カリキュラム 定期テスト対策ということではなく、受験校に負けてで幅広く問題を解いていったように思います。
塾の周りの環境 駅に近く、治安に対する不安はありませんでした。迎えに行く場合でも便利な場所ででした。
塾内の環境 塾内で授業のない時でも利用できる部屋があり、わからないときは先生にできる環境でした。夏休みなど、塾の自習室に通っていました。
良いところや要望 入塾時のテスト、面談で子供の苦手なところを判断してもらえるのでよかった。また、入室退室時、メールで連絡があり安心できた。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて塾に通うことになり、どのように勉強をすすめていくのかしりませんでした。受験が終り、子供に入塾して良かったのか聞いたところ、学校で質問できないところを塾で解決できるし、良かった?と答えたので、この塾で良かったのだと思いました。
栄光ゼミナール松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金設定。特に高いとは感じなかった。教材の量も十分であったと思う。
講師 先生は人見知りがちな息子にも丁寧に接してくださり、息子が通塾することに抵抗感が少なかったように思えた。
カリキュラム 余計なことは記載せず(キャラクターなどのイラストなど)、白黒で見た目がシンプルで、良問が適量。
塾の周りの環境 駅からは近いが、家からは自転車で通塾。車の往来も多く、心配ではあった。
塾内の環境 教室は詰め込み主義ではないのが良かった。息子が自主的に自習室で勉強するようになったことは驚き。
良いところや要望 先生も丁寧に教えてくださり、息子には合っていたと思う。教材は6年になった今でも使えるほどいい教材だったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 関西にも教室があれば、転校後も通わせたかった。教材だけでも欲しいぐらいだった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ