- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,732件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「千葉県」で絞り込みました
栄光ゼミナール千葉寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンが夏季講師や冬期講習の前にあり、塾に入る前もあったので、料金的に入りやすかったです。
講師 子供の話を色々と聞いてくれた。その上で、子供にあった勉強をしてくれた。
カリキュラム 受験前になると、過去問題を中心に効率よく教えてもらい、良かったで
塾の周りの環境 千葉寺駅から近いのと、交番も近くにあり、うちは自転車で通塾していたのですが、歩道も広かったので、とてもよかったです。
塾内の環境 塾内は、自習室がやや狭いかなぁという印象があります。試験が近くなると、使っていない教室も開放してもらえました。
良いところや要望 欲を言えば、自習室を広くして欲しいなぁと思います。それ以外は、全体的に良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の友達がたくさん行っていたので、子供も通いやすかったと思うし、塾の方も、誰々が来るから、と言ってました。勉強に誘ってもらえたのがよかったです。
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 欠席した後などに短時間ですが無料で補講などを行ってくださったりを考えると、妥当な金額かと思います。また、他の塾に比べて夏期講習や冬期講習の金額が安いように感じます。
講師 先生方もガツガツした感じがなく、基本的に公立志望の生徒向けというところが良かった。ちょうど夏休みの終わりからの入塾だったが夏期講習が体験で受けられたため、教材費のみだった。宿題の量もちょうど良く、自習室もあり先生に質問しやすい環境の塾です。
カリキュラム セレクトテーマゼミと言って「古文読解」といったここだけ解らないという時のためのピンポイントの講習があるのが良かった。
塾の周りの環境 1階にコンビニが入っているので、お腹がすいた時の食事や飲み物を買うことができるため便利です。また駅前の大きな通り沿いで夜でも明るいため安心です。
塾内の環境 建物が新しいので教室内はとてもきれいです。集団塾では珍しく学校のように一人一人の机なので狭くて疲れることもなく、教科書等をいっぱいに広げて学習できるところも良いところです。
良いところや要望 体育会系のガツガツしたところがなく、穏やかな雰囲気が子供も親もホッとさせられます。学校では教えてもらえない入試情報も面談等で入手できますし、保護者会では今どういった勉強をしているか、模試などの活用の仕方、ノートの取り方など説明してくださるので、受講していない教科の勉強にもとても役立ちます。
その他気づいたこと、感じたこと 穏やかな塾の環境のせいか塾へ通うことが苦ではなくなり、楽しく通えているようです。
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校低学年のうちは、公文式のお月謝とそう大差ないと感じています。授業以外の曜日にも質問を受け付けてくださり、ありがたいです。
講師 小1から通っています。まだ他人と比較したりする学年でもないため、学習習慣をつける、毎日こつこつ学習を続けることによって自己肯定感を高める為に通わせています。先生も適切なところで褒めてくださり、学習の意欲を高めるために子供に寄り添っていただいていめす。担当の先生以外もとても感じがよく、親として満足しています。
カリキュラム まずはしっかり基礎を、そして生徒の習熟度に合わせて応用を。テキストが全て終わらずに帰ってくることは1ヶ月に一度たるかなという感じです。通常の授業のほかに、無料で一般公開している理科実験講座も毎回楽しく参加しています。通塾生は優先申込があります。
塾の周りの環境 駅近のこじんまりとしたイオンタウンの中にあり、夜でも明るく、かといって飲酒ができるようなお店もないので、治安も悪くなく安心です。
塾内の環境 生徒数に対し教室は少し狭いかなと思いますが、逆を言えば先生の目が行き届いていて安心しています。自習スペースも(我が子が利用する時間帯は)混雑することもなく利用できています。
良いところや要望 小規模、清潔、風通しがよさそう、家から近い、料金が我が家にとって妥当、という点で満足しています。いまはまだ中学受験のことは考えていませんが、もし子供か希望した時に出遅れないように通わせています。年に2、3回二者面談があり、担当の先生とゆっくり話すことができますが、毎回の送迎のタイミングで授業中の様子や苦手箇所のフィードバックを頂けるのでとてもありがたいと思います。
栄光ゼミナール南柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾に通わせてもそうだと思うが、もう少し安いといいな。でも、きょうだい割の20%引きは嬉しい。
講師 先生によってバラつきはあるが、授業の進め方など不安がある場合は改善の努力をしてくれる。塾長や学年担当の先生は特に色々と相談しやすく、子供たちも授業はわかりやすく面白いと言っている。
カリキュラム 教材は子供たちが進めやすいようにうまく作られていると思う。単に偏差値の高い学校を目指すのではなく、本人が行きたい学校を目指すことを応援してくれる塾。食事のための休憩時間があるのも良い。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所で、スーパーや薬局、カフェなどが入る建物の中にあるので便利だし、安全に送り迎えができる。駐車場が屋内なので特に雨の日は濡れずに済むので良い。
塾内の環境 ひとつひとつの部屋は決して広くはないが、少人数制なので問題はない。外からの雑音などもほとんど入らないと思う。自習室はいつでも使えるし、出たところには職員室?があるので質問もしやすい環境にある。
良いところや要望 もう少し身だしなみをきれいにしていただきたい先生が時々いらっしゃる。
その他気づいたこと、感じたこと 女の子の生徒の体を触る先生がいると子供から聞きましたが、それを見た同じクラスの男の子たちが、注意したところなくなったと聞きました。その後は何も無いようですが、またそのようなことがあったら教えなさいと子どもには話しました。
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金表は分かりやすかったがなかなか高い料金だったので中学に行ってからは利用出来ない。
講師 集団の中、授業についていけなかった。本人は個別の方が良かったようだが私立中学に進学を考えると授業料金が出せず個別授業に変更させることは出来なかった。
カリキュラム 先生は進学について熱心に考えていてくれたようだが本人のやる気が少し足りなかったように思える。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通っていた。近くにイオンもあり明るいが雨の時などは通うのが大変でした。
塾内の環境 自習室など使っていたようですが受験が迫ってくると自習室の取り合いになり利用が出来ない時もあった。
良いところや要望 個別でもう少し安い料金設定にしてもらえるとまた、通わせたいと思う。(子供が先生に慣れているので)
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール八柱校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べると大差はないのでこんなものなのかなと思います
講師 個人的に良い点悪い点を指摘してくれて、無理な勧誘はないししっかりしたなアドバイスがしっかりさしている
カリキュラム 夏期講習などが自分たちの子どもには合っていたので無理なく通えた。
塾の周りの環境 バスの時間と授業開始時間が合わなくて、通いたいものに通えないときがあったので残念
塾内の環境 隣の教室の音が響くので、集中できてるのか不安もあるが、自習室もあり良い
良いところや要望 無料講習があったり、プログラミング、サイエンスなど、時代にあっていると思います
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてかなり高いと感じる。特別クラスなども多く、出費が多い
講師 熱意をもって教えてくれたと思う。質問にもよく答えてくれて助かった。
カリキュラム 独自のカリキュラムをもっていて参考になった。特に上位クラスはためになる
塾の周りの環境 あまり環境がいいとは言えない。駅からの道は客引きも多く、安心できる環境ではない
塾内の環境 自習室はあるが席が少ないのと中高生が一緒なので若干ザワザワする雰囲気
良いところや要望 お金をかける余裕があれば、丁寧な指導を受けられる。その環境に甘えてしまうと失敗する
その他気づいたこと、感じたこと とにかく扱いは丁寧。しかしその反面、ハングリー精神でやりきるクセはつかない
栄光ゼミナール西船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金かと思いますが、東進みたいな、遠隔授業を行うことでコスト下げることが可能と思います
講師 よくきけていないが、かやりユーモア溢れる先生で、学校より楽しく勉強できたとのこと
カリキュラム カリキュラム自体は、普通だし、教材も普通だか、その素材の活かし方がよい
塾の周りの環境 自宅から、自転車圏内で近くであり、交通費がかからないのが良かった
塾内の環境 活気がある分、極めて静かではないが、先生が前向きのため、話も活気があった
良いところや要望 近いこと、交通費かからないこと、先生がユーモア溢れる方で熱意あるのが良かった
その他気づいたこと、感じたこと しいといえば、施設が古く、まわりに酔っ払いなども多く、盛り場近いから、そのことが不安
栄光ゼミナール鎌取校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目を選んで受講できる分、やや割高感がありました。最初は、理数系だけをとるつもりが文科系もとることになり、総額を考えると近くの大手塾のほうがお得だったように感じます。最初は、教材費のみでお得感があります。
塾の周りの環境 駅前で通いやすい。バスで通塾していましたが、ひとりでも安心なところでした。大型ショッピングモールが近く、帰りに寄り道したりすることもあったと思います。
塾内の環境 新しくできた校舎で、とてもきれいでした。ビルの二階で、全体的に広くはありませんでしたが必要な設備は整っているように感じました。自習室がもうすこし広いといいなと感じました。
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 定期テスト前には、対策講座を無料で設けてくれる。テスト範囲にあった問題を、個人的に作成してくれる。
テスト前は、自分の好きなだけ塾で勉強させてもらえるので助かっている。
塾の周りの環境 駅前の繁華街の中にあるが、大きな通りに面していて、夜間でも明るい。周囲に塾も多く、同じ様な時間帯に同じような年頃の子供達がたくさんいるので、繁華街なので、治安がいいとは言えないが、そこまで不安ではない。
塾内の環境 教室内はとてもキレイで明るい。すこし教室が狭い感じはある。自習室もあり、塾がない曜日でも利用できる。
入塾時間や、退出時間をメールでお知らせしてくれるので安心。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業にに加えて季節ごとに講習が結構な負担に感じています。
講師 テストのたびに、細かく補修があり、丁寧に指導をいただきました。
カリキュラム 程よいボリュームの学習内容で、大きな負担にはならなかったようです。
塾の周りの環境 駅にもバス停に近くにあり、遅くなっても心配がなく、安心でした。
塾内の環境 綺麗な教室ですが、全体的に狭くて子供にも窮屈に感じます。自習室も少ないです。
良いところや要望 全体的に明るく自由な雰囲気で、楽しく過ごせていると思います。子どもたちも
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は決して安くはないが、満足できる指導方法なので納得している、
講師 自分に合った指導方法のおかげで、学習習慣が身に付き、前向きになった。
カリキュラム 受験に合わせた、指導カリキュラムのおかげで勉学が身に付いた。
塾の周りの環境 交通の便は駅の近くなので、非常にに便利で電車で通塾をしている学生も多い。
塾内の環境 校舎、教室の雰囲気は非常に良い環境で、勉強に集中しやすいです。
良いところや要望 受験情報を入手でき、良かったです。先生の指導方法は問題ないです。
その他気づいたこと、感じたこと めりはりのある勉強方法が見につき、成績も上がり、良かったです。
栄光ゼミナール本八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒の成績向上を考えてくれ、相談しやすいです。
子供の成績も上がりました。学校の授業だと完全に理解してるか心配なので、塾の先生に再度みてもらうとちゃんと理解出来るようです。
塾の周りの環境 駅に近く通いやすいと思います。
人通りも多いので、夜でも危険はないです。
駐輪場がもう少し余裕があれば尚いいと思いますが、駅前の為、贅沢は言ってられないですね。
塾内の環境 自習室もあり、清潔な教室です。
広くはないですが、勉強するスペースに問題ないです。
小学生~高校生まで教室にいるので、他校の生徒や中高生とふれ合うことが出来、対人関係の視野が広がると思います。
栄光ゼミナール市川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾が分からなかったが、そんなに高くはないと思いました。春夏冬の講習は諸々かかるのでどこも同じかと
講師 子供個人の性格や生活リズムでの対応をしてくださり、親身になってくれました
カリキュラム 遠い目標よりも、近い目標を達成するようにしていて、子供の意識も高められたと思う
塾の周りの環境 駅近なので便利だった。自転車で火曜には駐輪場がなかったのでそこが残念だった
塾内の環境 環境は、とても良かったと思う。静かだし先生の目につく場所に自習室があって良かったと思う
良いところや要望 塾に、行けば先生が教えてくれる。勉強をする場所なので、家ではないモチベーションが上がると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が無くても子供が塾に行って自習をしようと思える受け入れ態勢を作ってくれたし塾での子供の様子などをこまめに連絡くれました。良かったと思います
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 どの先生にもとても話しやすい様です。質問にもいつでもわかるまで対応してくれます。
授業を受けている子供の様子もよく見ていてくれているので、安心してお任せしています。
カリキュラム うちは受験コースではないので、学校の授業より少し先の授業をしてもらっています。月に1度の試験では、正直私でも解くのが難しかったりしますが、試験の独特の緊張感を重ねるにつれ、高校入試への慣れにつながるのではないかと思っています。
塾の周りの環境 駅からはすぐなので、電車で通っている子も多いようです。スーパーの中にあり、駐車場が併設されているので、うちは車で送り迎えをしています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト、維持費は、別途料金。
月によって値段は、違います。
講師 教室長に教わっています。
授業はグループですが、6人程度です。
冗談等も交えての授業のようで、わかりやすいと子供も言ってます。
宿題は多いですが、毎週宿題カリキュラムを作って下さります。毎日なので、日々やるというのは身につきました。
塾の周りの環境 駅前です。
人通りもあります。
徒歩と帰りは車で、ピックアップも多いです。
治安もそれほど悪くないとおもいます。
栄光ゼミナール千葉寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、キャンペーンがあり、夏季講師や冬期講習の時はさらに安くなり、塾に入りやすいと思います。
講師 短い期間だったのに、受験に出るところをまとめて、効率よく教えてくれた。
カリキュラム 短い期間でしたが、試験に出るところをまとめてくださり、効率よく教えてもらえました。料金も、キャンペーンとかやっていて、近くの塾より割安で入れました。
塾の周りの環境 駅の目の前なので、交通の便はいいです。自転車で通塾させてましたが、歩道が広く安全な道を通って通塾出来ました。
塾内の環境 自習室が狭いかなぁと思いました。試験前になると、使っていない教室も開放してもらえたので、不便は感じませんでした。
良いところや要望 欲を言えば、もう少し広いところならいいなぁと思います。自習室が少し狭いかなぁと思うので。
その他気づいたこと、感じたこと 友達がたくさんいたので、待ち合わせしたりして一緒に行ったり、塾で一緒に勉強出来ていたので、よかったです。
栄光ゼミナール新浦安駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に通わせていたけどそれなりの高い料金である。もう少し安い方がよい。
講師 中学生から始め、担当先生が親切に対応してもらった。子供からも人気があった。
カリキュラム 子供の学力にあわせた個別授業が子供たちに人気があり、理解できると聞いている。
塾の周りの環境 駅近くであり、人通りが多く、ショッピングセンターの中のため安心できる。
塾内の環境 静かであり、きれいな教室で集中できる環境である。人気がある。
良いところや要望 個別授業にはとても満足している。あとは、子供の結果のみです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が長く子供たちに接してもらえばもっと成績があがると思います。
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較できないが、まあまあ標準的な水準ではないかと思うが、もう少しリーズナブルになると利用しやすい
講師 初めての塾だったので他の塾や家庭教師などと比較ができないので、何とも評価ができないがまあまあ満足できる水準だったと思う。
カリキュラム 下記の短期集中講座を受けたので、ほかの塾や家庭教師と比較できないがまあまあ標準的なカリキュラムだったのではないかと思う。
塾の周りの環境 駅前だが繁華街のすぐそばに有るため、中学生が通うにはあまり環境が良いとはいえない。特に夜になるので
塾内の環境 清潔な環境だったので、教室内は比較的印象はいい。空調等も適温だったがたまに冷えすぎているときもあり、カーディガン等を用意していた
良いところや要望 他と比較できないので何がいい点(良いところ)なのかは判断が付け難い。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、塾や家庭教師は教師の質が全てであると思う。ブランドうんぬんよりもそれが大事
栄光ゼミナール流山おおたかの森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備や教材がいい分、お値段は高めですね。続けて通わせるにはかなりの負担があるかと思います。
講師 出来ない問題を個人個人に合わせて宿題として出してくれるので助かります。また、学校の授業の先取りが出来るのでうれしいです。
カリキュラム 教材はとてもいいと思います。カリキュラムは決まっているので、なかなかその時間、時期に合わせるのが大変です。
塾の周りの環境 駅からとても近いので、子どもでも行けるので助かります。ただ、夜はちょっと暗いかなぁ。
塾内の環境 とてもきれいで、自主学習室も完備されていて勉強できる体制は整っていると思います。
良いところや要望 駅から近くて、授業内容もいいので、時間的に通えるカリキュラムとお手頃が価格が実現すれば、是非通わせたいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 今の受験の現状や理科実験教室などもやっていて、とても参考になることがたくさんあります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ