- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,714件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「千葉県」で絞り込みました
栄光ゼミナール千葉寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どものレベルに合わない高いテキストなどをたくさん購入して、お金がかかった。
カリキュラム 本人のレベルにあってない授業が多くあった。もう少し、考えてほしかった。
塾の周りの環境 千葉寺駅なので、治安は悪くはなかったが、自転車だと少し遠く、夜終わるのが遅いと心配だった。
塾内の環境 自習室の使い方などで、先生ともめていた。子どもが納得できない叱り方をする先生がいた。
良いところや要望 子どもが塾に着くとメールが入るので安心することができた。大手の塾なので安心感があった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方がもう少し研修をして、質の高い集団であってほしいと思う。勉強を教えるというだけでなく、立ち振る舞いが悪い人がいたので。
栄光ゼミナール八千代緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと助かりますが、他に比べたらコストパフォーマンスがいいと思います
講師 子供一人一人に親切に接してくださるのでとても助かっています。
カリキュラム 本当にあっているカリキュラムか半信半疑で受講しているためです
塾の周りの環境 立地はとてもよいが付近にゲームセンターとうもあり治安がよくない面もあるため
塾内の環境 塾が立ち並ぶ地域で集中できる環境で得ると感じています。静かだと思います
良いところや要望 先生か親切丁寧にご指導してくださり学習環境もいいのでありがたいです
栄光ゼミナール市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がどうかわからないので難しいですが、追加料金が多くかかったイメージです。
講師 子どもに対してとても親身になって対応してくれた。強化すべきことを声掛けしてくれたり、心配して声をかけてくれることがあり、とても心強かった。
カリキュラム 他がわからないので難しいですが、特に問題なく進めることが出来たので良かったと思う。
塾の周りの環境 駅の近くで明るく、周りに飲み屋や食堂もなく落ち着いていて良かった。
塾内の環境 自習室も使いやすく、集中できてよかったです。仕切りで区切られている教室もあったようですが、子ども自身は気にならなかったそうなので問題ないです。
良いところや要望 よく塾とも連絡を取りましたが、すぐに担当の先生から折り返しをいただいたり、気にかけて連絡をいただいたりして安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が忙しく、子どもが質問したいと思うタイミングで先生に会うことが出来ないことが多かったので、そういう時間を別に設けてもらいたかったです。
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。 確かに高いと感じることもありますが、他と比較して平均だと感じていました。
講師 感想しては、可もなく不可もなくという感じです。 特段悪い点はありません。
カリキュラム 生徒に合わせて季節講習をしていただいたため、部分的に強化できて良かったと思います。
塾の周りの環境 電車で通いやすく、駅のすぐ近くにあるため、安心して通えました。
塾内の環境 整理整頓されており、雑音もありませんでした。 特段問題はなかったと思います。
良いところや要望 講師も良い方が多く安心して通える点が良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと これまでに回答したこと以外には、特に気になる点はありません。
栄光ゼミナール妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない…子供の希望校に受かるなら多少の投資は構わず、高くはない金額だと思う。
講師 甘くはなく、きちんと成績が上がる指導をしてくれた為、特に不満はなかった。
カリキュラム 受験前のカリキュラムもキチンとしており、全く不満はなかった。
塾の周りの環境 繁華街等でははく、閑静な住宅地の駅なので通わせるのに不安がない駅で良いと思う。
塾内の環境 勉強するために通わせている教室なので広さや環境等は充分であったと思う。無音で多少の雑音で勉強が手に付かなくなる方が良くないと思う。
良いところや要望 子供の意欲を損なわずに希望校に受からせてくれればよく、付かず離れずの良い距離を取って、ある程度の厳しさを持って接して貰えれば良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと きちんと受験に特化したカリキュラムが組まれていて、特に不満はなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが相場だとおもう。ほぼ毎月模試があるのはプレッシャーを感じる。料金はプラスで引き落とされるので、参加しなくても発生するのでオプションにしてほしい。
講師 補修対応として教室に参加出来なかった時も塾長先生が対応してくれる。クラスの先生より教え方が上手い気がする。
塾の周りの環境 車で送迎しているため、塾のビルの前に路駐出来ないため専用駐車場があるとうれしい
塾内の環境 定期テスト前に自習室をたまに利用しているが集中できるらしい。
良いところや要望 しっかり定着できるよう時間内に復習や、宿題の一部をすすめるなどしてほしい。わからない場合はその場で質問可能など。自宅ではなかなか宿題が進まないようなので。
栄光ゼミナール八柱校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の料金は正直言ってとても高いと感じた。なので夏季講習には受講したが、合宿には参加させてもらえなかった。
講師 講師は生徒の学力に沿った細かな学習指導をしていただいたと思う。
カリキュラム 教材に沿ったカリキュラムにて着実に学力が向上するシステムが良いと思う。
塾の周りの環境 学習塾は駅ビル内にあり、駅と直結しているので利便性があり安心である。
塾内の環境 学習塾の教室は勉強に集中できる環境かと思いきや、防音性が低い壁のため、隣室の音が気になった。
良いところや要望 高校受験にむけた目標としている学校へ入学すいるため学力を伸ばすのに良い環境であった。
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。苦手科目の補修で別に講習を受けたり、科目を追加して負担額が増しました。
講師 講師方はベテランの方が多く、授業も楽しく取り組んでいました。
カリキュラム 3ヶ月ごとにテストがあり、レベルごとに教材を選定してくれました。
塾の周りの環境 駅から近く、大きな通りに面しているので、歩道も明るく夜でも治安はよいです。
塾内の環境 設備も新しく、自習室もたくさんあり、落ち着いて自習できると思います。
良いところや要望 塾にはいつも楽しく通っていました。講師の方とも信頼関係があり、何でも相談できる雰囲気だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験の塾としては大手とはいえませんが、少人数で講師の方も生徒一人一人に向き合ってくれるアットホームなよい塾だと思います。
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し遠くて行きたがらないときがあるわりには他と変わらないので少し不満
講師 あまり成績が上がってない
カリキュラム 与えられた教材をこなすだけらしい
塾の周りの環境 家から近くのところにもあるが少し遠くに通わせてるので行きたがらないときがある
塾内の環境 比較的自由で分からない所は聞かないといけないらしい
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれ、自動的に受講料や講習料が上がるうえに、オプションの料金の追加支払いがあり、経済的にとても厳しい
講師 子供は授業体験して決めたので良かった
カリキュラム 通常授業の料金も年々上がるので、追加の料金が発生して経済的に厳しい
塾の周りの環境 駅前で便利で、自転車で通える距離だったので、不便はなかった。
塾内の環境 駅の裏側に位置していて、わりと静かな環境で適当な大きさの部屋だと思う
良いところや要望 塾での様子や先の予定など、個人的な連絡がもっとあるとよかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもない。ただ季節ものはやはりかさんでいくので、少し負担。
講師 子供には合わなかったようだが、特に問題があるようには感じなかったので。
カリキュラム 学校を少し先取りしているようで、ちゃんと勉強する子には成果が出るとは思う。
塾の周りの環境 学校の近くだったため、放課後直接通っていた。駅からも近く、交通の便はよかった。
塾内の環境 自習室等は普通にあったので、自分で勉強できる子は有効に使えると思う。
良いところや要望 子供のことをちゃんと見てくれてはいるようだが、そもそも勉強嫌いな子でも習慣付けられるようなやり方があるとよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 一回休むと宿題がたまってしまい、やる気がなくなる一因となっていた。
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ・授業が丁寧でわかりやすい。
・授業だけでなく、電話応対や手続き等、一つ一つが丁寧。
カリキュラム ・2月から始まった新中1の勉強を、春期講習でやれたので入塾前の遅れを取り戻す事ができた。
塾内の環境 ・教室は狭いが人数も少ないので窮屈な感じがなくて良い。
・個別のトレーがあるのが良い。
・大通りが近いので外の騒音が聞こえやすい。
その他気づいたこと、感じたこと ・少人数制なので、一人一人に目を配ってくれるのが良い。
・自習室が使いやすい。
・保護者への対応も口調が丁寧で感じが良い。
・他の塾に比べると料金がやや高い。
栄光ゼミナール南柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な金額だとは思いますが、講師の質に対してはやや高い印象でした。
講師 面談などの対応は良かったが解説の間違いやヨミの間違いがあった。
カリキュラム 志望校に向けてのカリキュラムがきちんと組んであり、サポートもしっかりしていた。
塾内の環境 自習室は完備されており、使えないこともなく良かったが騒いでる子供もいた。
良いところや要望 先生や事務の方は親切で良かったです。自習サポートをもう少しして頂けると良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 御手洗や飲食スペースなどの長時間自習滞在可能な設備を整えてもらいたいです。
栄光ゼミナール我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 集団授業の参加でしたが、少人数制ということもあり、一人一人への対応が良かったと思います。
カリキュラム 中学校入学前に予習できるカリキュラムになっており、学習への不安なく入学準備ができたと思います。
塾内の環境 塾内はとても清潔感があり、その点も選んだ大きな理由の一つです。整った環境の中、子供の勉強への意欲も向上してくれればと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して一ヶ月、成績が上がったなどはこれからだと思います。まずは、入学して不安なく学校の授業に参加できるよう、先取りの学習が塾でできればと思います。本人の自信にもつながり、学習の進め方などを今後塾での体験を活かしてもらえればと期待しています。
栄光ゼミナール流山おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 資料請求をした数日後、本部の方と思われる方から電話がかかってきました。その方の対応は私にとってはあまり印象が良くありませんでしたが、現地の塾長さんをはじめ講師の方々はみなさん感じが良いです。見学や入塾手続きで訪問した際、毎回お茶が出てきて感動しました。気配り目配りができていると思いました。
カリキュラム QRカードから動画で予習復習ができたり、塾生専用のアプリから動画学習もできるそうです。すごいと思いました。
塾内の環境 駅近なので一人で通わせることができます。入塾して間もないためまだ利用したことはありませんが、塾がない日でも自習室を自由に利用できるのは有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 体験を受けて子供が「楽しい」「通いたい」と言ったことが一番の決め手です。近隣の塾に比べると授業料が割高だと思いましたが、プラスαのサービス(入退管理や動画学習など)が充実しているので納得した上で決定することができました。成績アップにつながることを期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学期の途中からの参加者に対しても、授業に打ち解けやすい雰囲気を作っていて、また、分かりやすい授業が徹底されている。
カリキュラム 学校のテスト対策勉強会などが行われており、受験だけで無く、普段の勉強のフォローが充実している。
塾内の環境 自習室が完備されていて、学習環境が整備されているのだが、日曜日に閉鎖されているときがたまにある。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒に対してのフォローがしっかりしている。一方で、自習室を閉めていることがあり、試験前などは常に開室で、時間の延長などがあっても良いと思う。
栄光ゼミナール妙典校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 教科によってわかりやすい先生とそうでない先生がいるようですが、全体的には満足しているようです、
カリキュラム 以前の進学塾に比べ内容が優しいので、理解しやすい。毎回の授業で小テストがあるので、都度確認しやすくいいと思う。
塾内の環境 塾内はキレイで教室も広くないので、目が行き届きやすく、集中力のない小学生にも適していると思う。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムなどは満足しているのだが、少人数なので仕方ないが、料金がとても高い。
栄光ゼミナール鎌取校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて料金は高い。授業料は高いが、テキスト代は安い方だと思う。
講師 前に体験に行ってから2年も経ったのに、顔と名前を覚えていてくれて、担当でない先生も一生懸命子供に合った学習法を考えてくれている。
カリキュラム 今時の主流である、数ヶ月ごとに同じ単元を勉強するスパイラル方式を取り入れているのがいいところだが、宿題の丸付けを子供自身にさせて、丸をつけたかどうかしか見ていないで、直し方とか間違えたところのまとめ方をきちんとやってくれない。
塾の周りの環境 駅前で、遊歩道なので車も来ないし、塾の前が明るいので危なくない。
塾内の環境 教室はまずキレイで、駅前の割に音はしずかで自習室も利用しやすい。
良いところや要望 規模が小さいので、電話をかけたり親が顔を出しても、誰の親なのかどの先生も把握しています。塾長さんが熱心で、テキスト以外のプリントや、覚えておいた方がいいことをまとめたものをパウチしてくれたりします。面談が、今の担当の先生ではない時があり、先生によって有意義になったり、時間の無駄だと感じたり、差があります。
その他気づいたこと、感じたこと よく子供のことを見てくれています。自習室を利用しに行くだけでも、声をかけてくれたり教えてくれたりします。
栄光ゼミナール本八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生の説明が分かりやすいです。先生も若くて活力溢れてやさしいです。
カリキュラム いまのところ、カリキュラムが学校の授業との組み合わせがよいみたいです。
塾内の環境 塾内の環境が静かでよいです。また清潔感があってきちんと管理されている感じをします。スタッフたちも優しいです。
その他気づいたこと、感じたこと この塾を選んでよかったです。塾の立地条件、塾内の環境、清潔感、先生の素質、料金など全て満足です。
栄光ゼミナール西千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 カリキュラムを設定さしている中でも、講師の判断で個別サポートをしていただきました。進捗にもよりますが、個々人を良く見ていてくれていると思います。
カリキュラム カリキュラムが決められている中でも、個人の状況に応じてサポートして下さりました。講師の状況判断が上手く作用している様に思います。
塾の周りの環境 送り迎えが大変ですが、本人は塾や講師に絶大な信頼感を持っているようです。高校入学しても通い続けたいと言ってます。今まで通った塾や講師について、親に話すことがほとんどなかっただけに、この変化は今の塾が本人の向上心に大きく寄与していると思います。
塾内の環境 繁華街近くの校舎であったため送り迎えしている状況で大変ですが、校舎内はとても良い環境だと思います。また、通っている本人も家で塾のカリキュラム内容や講師の話をよくするようになりました。親からみて今までとは違い、向上心が芽生えたように見えます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ