- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,714件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「千葉県」で絞り込みました
栄光ゼミナール新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、おそらく相場並なのかもしれないが、サポートを含め総合面は、割高かと感じる。
講師 進路相談で、ハッキリと伝えてくれたのが有難かった。しかし、普段の子供への指導が、成績上位者には手厚いが、それ以外は、放置傾向。また授業中の発言もモチベーションを上げるというより、冷たい言い方もあり、子供が困惑している。
カリキュラム 教材は、満遍なく纏められているが、実際、こなせる量ではない。もう少し、ポイントを押さえてもらえても良い。また単語や漢字などの小テスト等が無いので、これは実施すべきと思う。
塾の周りの環境 駅前のビルに入っている為、アクセスは問題ない。但し、自宅までのバスの本数が少ない為、雨の日等は、かなりの混雑。
塾内の環境 壁にも必要以上に掲示物もなく整理整頓されている。
良いところや要望 事務的な連絡は、直ぐに実施してくれる。ただ、子供の状況等についての連絡は、少な目。
その他気づいたこと、感じたこと 模試の申し込みをしたが、先生が失念し、結果受けられないと言う事があった。
栄光ゼミナール西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業だったので4教科分で毎月の授業料は固定されてました
講師 親身になって指導してくれた、面談の回数を増やしてくれた 子供にあった指導をしてくれた
カリキュラム カリキュラムは試験に頻出する問題が多く、受験対策にとっては最高の問題集でした
塾の周りの環境 交通要所地だったので、電車の本数は多く楽でしたが、塾までの道路が車や自転車が多く危険でした
塾内の環境 自習室があり、そこでは塾生同士は原則会話禁止などの厳しいルールがあり、家で勉強するよりは集中して勉強できる環境でした
良いところや要望 生徒、保護者の親身になって聞いてくれたところです。いろいろな要望に対しても、個人個人に対応してくれたところです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団だったので休みの際の振り替えができなかったこと、個別の方がよかったと思います
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一馬力の我が家にはとてもキツイ料金です。ですが、講習の質、塾の面倒見の良さ等子供への成長を考えると料金相応のことはしてくれていると考えています
講師 中学受験を意識してから受験コースに進み、プロの講師につくようになったから。現在はプロの先生なので、受験の情報だけでなく、子供のやる気にも影響を及ぼしてくれていて、プロというのはおしえる力だけでないなと実感しているところです。子供が全く勉強せず偏差値も平気で40代だったのが今は60代、塾の先生になりたいと言っています
カリキュラム 塾代が高い分、私が勉強にノータッチでも子供が難なくこなしているのでカリキュラム等問題ないのでしょう。さらに季節講習についても値段が高いので回避していますが、特に言及されることもないし、今までの復習がメインなので子供がやる気あるのなら回避もアリの選択肢となるのがよいかと。
塾の周りの環境 塾はターミナル駅から徒歩2分ほど。家からのアクセスは2キロほどなので自転車か、バスです。塾周辺はあかるいので夜遅くても安心、バス停までも明るいのでむかえに行く必要も殆どなく安心です。しかも合不合模試会場も塾からすぐなのでラクチンです
塾内の環境 清潔で自習室も設けているので心強いです。ライバルたちのいい影響もうけ、切磋琢磨しやすい環境と思います。コロナ対策としても換気等気をつけてくれているようで安心です
良いところや要望 もっと早く受験のプロの講師に面倒みてくれると知っていればコースを変えたのに、、と悔やまれます。そのあたりを早く情報欲しかったです
その他気づいたこと、感じたこと コロナにも早いズーム&配信授業対応をしてくれ、さらに通塾と選べるところが良かったです。
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してはほかの塾とよく比べてから決めたので不満はない。
講師 講師にかんしてはあまり接触できる機会がなく自分的にはちょっと閉鎖的な人なのかなと思った
カリキュラム カリキュラムに関しては特に不満もなく一般的な内容であったと思う
塾の周りの環境 大きな駅に面しているので治安に関しては少し心配であったが何事もなかった
塾内の環境 塾の室内は一度だけ確認したが特に何か特別な対策をしているようには見えなかった
良いところや要望 良くも悪くもいろいろある塾の中で際立って特別な事を指定な事がよかった
その他気づいたこと、感じたこと 特に塾のことに関しては子供の自主性に任せていたのできずくことなどはなかった
栄光ゼミナール市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料理プラス講習代など、追加徴収が多かった。ただ、自習はいつでも出来たし、それには追加料金はなかったのでよかったと思う。
講師 子供が理解できるように説明してくれたこと、質問はいつでも何度でも聞いてもらえたと本人から何度も聞いたこと。
カリキュラム テキストはあったがそれだけではなく別の参考書なども使用していた。プリント学習もあったが子供にはそこまでは手が回らなかったようだ。
塾の周りの環境 自宅から徒歩でも通えて交通量さほど多くないこと、危険な場所もなかったこと
塾内の環境 教室がやや狭いので、自習をしたくてもスペース確保ができないことが何度かあった
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ後の振替はすぐに対応してもらえた。生徒の面談や保護者への報告などもあったがそれは回数が少なかったように思う。保護者への報告は、もう少しまめにしてもらえたらと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール八柱校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金や教材料はかなり高額である。さらに夏季講習、冬季講習は別料金なのが不満であった。
講師 塾の講師は教え方が上手であり、分からない内容を分かるまできめ細かく教えてくれる。
カリキュラム カリキュラムは学校の予習として少し先の内容を行い、学校で確認してと身につきやすいと7思う。
塾の周りの環境 駅近の立地なのでとても便利である反面、JRの乗り換え駅なので色々な人が集まり治安は少し不安がある。
塾内の環境 塾の内部は部屋がたくさんあり便利な反面、壁が薄いのか隣の講師の声がよく聞こえた。
良いところや要望 成績を向上する勉強方法や覚えるコツなどを教えてもらい、単に学力向上だけではなく、学習能力向上が図れた。
その他気づいたこと、感じたこと 栄光ゼミナールでは学校では教えてくれない学習のコツや勉強を習慣化させることを教わった。
栄光ゼミナール本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手厚いサポートのためかお値段はお高めです。通常の授業以外にテスト等別料金でした。
講師 面倒見が良く教え方が丁寧でした。進路相談にも親身になってアドバイスしていただきました
カリキュラム 教材の種類が豊富でした。解ききれないほどの数もあり演習を通じて学べたと思います
塾の周りの環境 駅から近いので利便性は良いですが、自転車や車の交通量が多いです。
塾内の環境 自習室が完備されており自習しやすいです。またガラスばりなので、先生からも常に見えます。
良いところや要望 手厚いサポートが売りだと思います。分かるまで教えてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時に個別フォローがありました。またメールでの捕捉もいただきました
栄光ゼミナール南柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾より少々お高めのようですが、中学受験を目指しているので、
これくらいは仕方ないように思います。
講師 厳しすぎず、ちゃんと生徒をみている先生が多い印象です。
子供自身も先生が苦手ということはなく、楽しみながら通っています。
カリキュラム そこまで受験として遅れている印象はありません。
塾の周りの環境 施設内にあるので、子供への安全性は高いと思います。
ただ、トイレが別の階に移動しなければいけないので、
そこは残念です。
塾内の環境 先生方に質問しやすい環境だと思います。
教室内も清潔です。
良いところや要望 成績によっての差別がないところが良いと思います。
(クラス編成は、あります)
ピットカードというシステムがあり、子供の入室と退室がメールで届くのが便利です。
栄光ゼミナール市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団の塾よりも、高くない。特に、夏期講習がお試し価格で、非常に助かった。
講師 叱るときは、冷静に指摘してくださり、親身になり、指導してくれる、面倒見の良い点
カリキュラム 夏期講習が、ポイントに絞られており、厚すぎなかったのがよかったと感じた。
塾の周りの環境 駅から比較的近く、夜遅くても、心配しなくて良い。迎えのときに、座って待つことができる。
塾内の環境 出入りが先生の目の前であり、目が届く。帰りに声かけなどしてくださる。
良いところや要望 途中入塾で、テキストや、他の模試など、わからない点があったので、とまどった。
栄光ゼミナール稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設定している料金がちょっと高いです。もう少し安くなればいいです
講師 問題点はっきりで確認している所がいいです。一人一人で確認するところがいいです。
カリキュラム 細かいで分類している所がいいです。理科ど文系を分けて授業内容がもう少し細かいしてほうがいいかな。
塾の周りの環境 いろんな事が確認する所がいいです。コロナ感染予防の対策もきちんとやっているので、安心です。
塾内の環境 一人一人で確認する所がいいです。コロナの感染予防の対策もきちんとやっているので、安心です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール八千代緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業中、子供達の質問にしっかりと答えている。厳しすぎず甘すぎず という印象を受けた。
カリキュラム 4年生なのに、結構酷なスケジュールだと思う。集中力が途切れないように注意してもらえているようだ。
塾内の環境 教室全体が清潔で整理されており、自習室があると言った学習環境も整っている。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に良い印象。講師も事務の方も、きちんと話を聞いてくれる。
栄光ゼミナール妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないが子供の学力向上に少しでも寄与できるのであれば多少の負担は仕方がないと考える。
講師 特に良い悪いはなくごく一般的な感じではないかという印象です。
カリキュラム 塾の指導要領に沿って取り組んだ結果、子供の学力の底上げに繋がっているようなので少なからずの効果を実感している。
塾の周りの環境 塾の周辺環境については、特に問題はないです。浦安に比べたら狭い道が多い印象です。
塾内の環境 ごく一般的な環境、設備であるが、自粛期間はリモートでの受講を実施する等の取り組みが実践された。
良いところや要望 自粛期間にリモートで学習を継続できていることは良かったと思います。
栄光ゼミナール八柱校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業日の日はその日の指導内容、宿題などの報告書を作成してくれますので、保護者にも学習内容が把握しやすい。
カリキュラム テキストも基礎的な事柄も多く、わかりやすいように思います。
塾内の環境 現在はオンラインで対応していただいてます。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、かなり気に入ってます。子供もやめたいとは言わず、少しづつですが良くなっているように思います。値段はそれなりに高いですが、今後の学力向上に期待したいと思います。
栄光ゼミナール妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスはまずまずだと思う。学習頻度に合わせて対応
講師 親身になって対応をしてくれてとても良い。これからも継続して利用できればと思っている
カリキュラム 時期に応じた授業がありたいへんよい。これからも進度に応じた学習をしたい
塾の周りの環境 大きな通りに面しているので大変安全であり。よる遅くても安心である
塾内の環境 安心で静かにできる環境である。自習にもやりやすい環境であります
良いところや要望 進度に応じた学習ができれば大変よいと思っている。個別指導に近くてよい
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと、たすかります、。年々増加傾向にあるようにおもえます
講師 もう少し、距離をおく教え方がいいとおもいます、意気込みまけしそうです
カリキュラム 一人、一人に寄り添うかんじがいいです。その子にあう教え方いいです
塾の周りの環境 車での、送迎しています。帰りが遅いので、自転車だと心配です。
塾内の環境 環境てきには、問題ありません。小さいところなので、目がいき届いてます
良いところや要望 夏期講習は、きかんが長いのでなにか、と頃どころサービスがあるといいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高い。
講師 学校の授業の進み具合や、これから習うこと等を計算し、予習復習を行ってくれるところが良いところ。
カリキュラム 教材は学校の進み具合から選定し、試験対策や、受験対策を検討してくれる
塾の周りの環境 自宅から徒歩にしてみると距離がある。しかし、歩道などがあるのでまだ、通える範囲
塾内の環境 個別で別れてるし、集団授業も行っているので、子供にとってはいい環境かと思う
良いところや要望 子供とはフランクに会話を行っているようだが、ある程度の線引きは必要に感じる
栄光ゼミナール柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても高いと思う。正直ちょこまかとられて足元を見ている感じがある。
講師 親切丁寧。ただしついていけないとどんどん脱落していく。厳しい環境で育てられる
カリキュラム 授業事態はかなり進んだ内容をやっている。わからない箇所は徹底して教えてくれる。本人のやる気を引き出すのがうまい
塾の周りの環境 繁華街なので不安な要素はある。小学生なので心配。お迎えの負担もあるがみんな同じ
塾内の環境 今はWebで授業を行っており、本人も積極的に授業をきいている
良いところや要望 現状として成績が伸びているので問題はない。お迎えのふたんだけ
その他気づいたこと、感じたこと こんな時期なのに丁寧に対応していると思う。しかしWebなので月謝は見直してほしい。
栄光ゼミナール新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間にかかる料金が不透明。季節講習が別途料金、テストが別料金、負担はかなりある。
講師 中学進学準備の為入塾。時期的に先生の交代や変更も多く、指導の様子が不明のまま。
カリキュラム 通常の塾の料金、季節講習等料金が分かりにくかった。
塾の周りの環境 駅前のショッピングモールに隣接されているため、交通や立地もよい。
塾内の環境 とても静かな環境のように感じた。
良いところや要望 子どもが学校の授業よりわかりやすい!っと言っているのが決め手でした。
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べてさほど変わらないように感じましたが、季節講習は高いように感じました。
講師 特に悪い印象はありませんが、結果的に入塾時よりも成績が下がったので、良かったとも言えません
カリキュラム 教材は通常のテキスト以外に、プリントが多く出されていたので、子供自身はこなすのが大変な様子でした。
塾の周りの環境 駅から近く、下にはコンビニもあり便利ではありましたが、周りには飲み屋など多いので夜は心配でした。
塾内の環境 整理整頓されているかとは思いましたが、自習室など隣の席との間隔が狭く、もう少し広かったら良いと感じました。
良いところや要望 入塾してしばらくは成績もキープしてましたが、結果的に成績が下がってきたので、別の塾に転塾しました。勉強が分からなくなってきた時点で、もう少しサポートしてもらえる体制(補講等)があれば、良かったかなと思っています。
栄光ゼミナール都賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場的には、妥当な料金だと思う。
塾の周りの環境 駅らも、自宅からも近く、夜でも人通りが多く、防犯上も安心できる。
塾内の環境 少人数指導制であり、自習室も自由に使用できる環境と聞いてる。
良いところや要望 少人数の指導であり、自習室も充実していることから、子供は使いやすいと言っている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ