- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,746件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「埼玉県」で絞り込みました
栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては非常に高いと思っている。料金に見合っているとは感じない
カリキュラム 本人が良くて満足してるみたいなのでカリキュラムはいいいのだと思う。
塾の周りの環境 駅からも近く周囲の環境も悪くないと思う。通わせやすいと感じている
塾内の環境 設備に関しては割と綺麗で部屋も広く綺麗でした。
個別の教室もあってもいいのかと思った
良いところや要望 問い合わせの電話をしてもなかなか連絡がつかない時があるのが不満
栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いと思いました。少しは改善されたようですが、それでも高目だと思います。
講師 レベルの高い子はだんだん他の塾に移ってしまい、うちの子のレベルにあまり合わなくなったので最後は個別指導に移りました。
カリキュラム うちの子に合わせた教材など選んで用意してくれたのは良かったです。
塾の周りの環境 駅前で安心して通える場所にありました。駐輪場が少しはなれていたのはマイナスポイントです。
塾内の環境 新しい建物だったので全体的にきれいでした。自習室は一杯で使えないときもありました。
良いところや要望 改善要望を伝えたところ交代してもらえましたが、塾巻かせに出来ないと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 部活で休まなければいけないときも柔軟にスケジュール変更をしてもらえた点は良かったです。
栄光ゼミナール本庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教えてくれる教科数は少ないのに値段が高かったのが不満でした。
講師 自分の子供にはレベルが高くて向いていなかったと思います。もう少し、よく調べてから塾を選べば良かったかなとなるので後悔しています。
カリキュラム 教材の内容までは私がチェックしていなかったので、よく解りませんが、恐らく子供のレベルに合っていなかったと思います。
塾の周りの環境 本庄駅から直ぐですが、駐車場が無いのが難点です。いつも塾近くのコンビニの駐車場で時間を潰していました。
塾内の環境 特にエピソードは無いなですが、一度、保護者のため進路相談行った時は特に問題は無くったです。
良いところや要望 進路相談や面談する機会がもっとたくさんあった方が子供の習熟度等が解って良かったかもしれません。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習冬期講習も充実していましたね
講師 保護者会などが多くて頻繁に子供の塾の様子や成績の変化を教えてもらえた
カリキュラム 子供の苦手なところを特に重視してもらい、子供が質問しやすいようにしてもらった
塾の周りの環境 夜も遅くなるのでほとんど車での送り迎えは、大変でした。親も一緒になってやらないとでした
塾内の環境 自習室もしっかりしていて集中できていたように思えます。静かでしたね
良いところや要望 一人一人に真剣に向き合ってくれました。子供達にとっても良かったようです
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのスケジュールだったので本人も計画どおり進んだようです
栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~浪人 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料金は少し高めではあったが、懇切丁寧であったので、仕方ないとは思った。
講師 生活面も含め親身になって指導してもらった。時間を忘れて指導してもらった。
カリキュラム 自分の志望校の出願傾向に即した内容のカリキュラムであった。自分のペースに合ったカリキュラムであった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分以内であった。ただし、雨の日は送り迎えをしたが、駐停車スペースがないので混雑することがあった。
塾内の環境 自習室もあり、予約制ではあるが、取れなかったことはほとんどない。
良いところや要望 保護者面談が定期的にあり、コミュニケーションには問題なく、進捗状況もわかり易かった。
その他気づいたこと、感じたこと 運動会や参観日で塾を休まないといけない場合、別に時間をとって教えてくれることあり、フォローが整っている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、高額でした。周辺の塾との比較でも、割高でした。季節の講習も割高に感じました。
講師 忙しい中で、親身になっていただいたが、結果を伴わなかったため
カリキュラム 全ての生徒に対して、一律の教材のみ使用されていた。もう少し、追加の対応などもあってもよかったと、思っています。
塾の周りの環境 駅近で、電車でくる子供達には便利だったと思います。車での送迎をしていたので、長い時間待っている事ができないのが、少し不便でした。
塾内の環境 清掃も行き届いていて、とても綺麗にされていました。気持ちよく勉強できる環境でした。
良いところや要望 とても熱心な先生もたくさんいらっしゃり、子供との相性があえば、おすすめです。
その他気づいたこと、感じたこと 老舗の塾の安心感はあります。最後まできちんと面倒を見てくれる塾であります。
栄光ゼミナール土呂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は苦手教科だけのつもりが教科が増えるほどお得という事で結局、ほとんどの教科を受講する事になり負担は少なくなかったです。また頑張ったご褒美として文房具のプレゼントがありましたが、その分、料金を安くして欲しかったです。
講師 生徒目線の話をよくしていてくれたようで、なぜ勉強するのかという目的(選択肢をたくさん持つ為)を教えてもらった為、頑張る力を与えてくれたようです。また、自分の話をよくしてくれていたらしく、親近感が沸き、話しやすかったのも相談しやすくて良かったと思います。5点にしなかったのは子供から感じたもので直接自分が関わっていた訳ではないので満点にはしませんでした。
カリキュラム 教材はあまりにも多すぎてやりきれず、捨ててしまったものがあったので全部お金に含まれているのに勿体ないなぁと感じました。
カリキュラムは何教科にしてもそれほど値段は変わらないということで最終的にはほとんどの教科を取ったのでそれが良かったのか、悪かったのか、よく分からなかったです。
塾の周りの環境 駅前でわりと明かりがある所だったのが良かったです。また駅から帰る人たちと一緒になるのが少し安心でした。駐輪場も確保出来たのも良かったです。
塾内の環境 自習室も使えない事はあまりなかったように思います。でもあまり広くはないように感じました。
良いところや要望 苦手教科が伸びた事とは良かったなぁと思います。
また入試に関する情報は学校より頼りになりました。
年明けからの勉強方法も参考になり、伸びた要因になった気がします。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は簡単に出来たので良かったと思います。
夏の集中した夏季講習は別会場だったのですが、自転車が駄目だったのが通いにくかったです。
栄光ゼミナール南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 家から近いため通いましたが、娘が楽しそうに通っていたので良かったと思います。
カリキュラム 教材については良く分かりません。結果が良くなかったので悪かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から近いのでよかったと思います。治安は良いところなので問題ありません。
良いところや要望 いやいやながら通っていましたが、続いていたので結果的には良かったとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際に、スケジュール変更はしやすかったので良かったと思います。
栄光ゼミナール千間台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料よりもテキスト代により、まとまると月謝が高額になってしまう。
講師 講師の指導が素晴らしく、子供のやる気を引き出してくれて、楽しく通える事できる。
カリキュラム 教材は、受験向けのカリキュラムで、夏期講習でしっかりフォローできている。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分で、駅前通りだから明るく安全だけど、駐車スペースはない。
塾内の環境 コロナ予防対策がしっかりしていて、衛生的で整理整頓されている。
良いところや要望 夏は熱中症対策、冬は感染防止に加湿器完備、冷暖房完備で子供の健康をまもってくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策として、こまめに学力テキストがありメリハリがついて、子供のやる気が継続できる
栄光ゼミナール和光校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都会の塾だけあって、かなり高額だったと思うが、ほんにんが志望校に合格できたので良かった。
講師 子供の性格を良く理解して学習に飽きさせない教育をしてくれた。
カリキュラム カリキュラム、教材など、自分の子供には、とてもあっていて良かった。
塾の周りの環境 都会だけあってやや、騒がしい環境にあったが、自習室など充実していた。
塾内の環境 自習室が充実していて、落ち着いた雰囲気で勉強できたと思います。
良いところや要望 定期試験対策が充実していると共に、個人個人に合ったカリキュラムだった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供を前向きにさせる、講師の教育はとても良かった。特殊な学校の受験だったが面接まで面倒を見てくれた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と同程度の印象
講習時は、オプションで追加の授業が選択できる。
難関校を目指す場合は、通常授業に加えてゼミを選択する
講師 全体的に指導熱心な先生が多い。
質問にも、長時間分かるまで丁寧に応えてくれた。
カリキュラム 中学受験新演習というテキストを利用
予習シリーズと比べるとやや分かりにくい印象だが、難関校にも対応可能な内容にはなっている。
塾の周りの環境 特に問題はなかった
エレベータ内に防犯カメラが設置されており、扉横の画面に様子が映るので安心だった
塾内の環境 自習室は使いやすそうだった。
来校者の検温、消毒は徹底されていた。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で、生徒と講師の距離が近い。
質問しやすい雰囲気。
保護者も相談しやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと クラスは1クラスで(年による)、競わせる雰囲気はない。
恥ずかしがり屋の子どもも遠慮なく質問できる環境だった。
お休み分は個別で指導してくれたりと、面倒見がよかった。
栄光ゼミナール久喜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は入塾料が取られ、テキスト代も結構高いので初期費用はかなりかかる感じです。授業料も安くはないですね。
講師 指導が無駄がなくわかりやすいようです。まだ入ったばかりなので、期待しています。
塾の周りの環境 駅前なので電車で通うのに便利です。車での送迎は駐車場がないため、特に帰りのお迎えは、目の前の道が混雑すると聞いています。
塾内の環境 教室はたくさんあり広いため、ひとクラスの人数がそれなりにいても窮屈さは感じないようです。また自習室がとてもきれいでした。全体的に清潔感があります。
良いところや要望 入退室を保護者にメールで通知がいくシステムになっているので安心です。
栄光ゼミナール深谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、時間数を考えると妥当なのかもしれません。夏期講習から始めたのですが
夏期講習は教材代だけで受けられました。入塾している子は高いようなので、冬季講習は高いんだろうと思います。もう少し安いと助かるのですが。
講師 塾の面談では、学校の面談よりも具体的に今の学力がどの辺なのか過去の数値からわかり、合格まで、どのくらい頑張ればいいのか、目標値が明確になるので、先生方も足りないところをアドバイスしてくれます。悪いところは今のところないです。
カリキュラム 教材は次々と買わされます。そんなにやりきれるのかな?とは思いますが、自分で書店で揃えるのは大変ですし、どれがいいのかもわかりませんので、逆に良かったのかなと思います。
塾の周りの環境 駅前なので夜でも明るいですが、周りに塾が沢山あり、ロータリーは送迎の車で渋滞ができます。
塾内の環境 教室はきれいで整頓されていますし、自習室も数があり、座れないこともないようです。駅前ですが雑音も特には気にならないようです。
良いところや要望 宿題が毎日でるので大変みたいなので、少し減らしてほしい気もしますが、入塾する前よりははるかに机に向かう時間が増えたので、本人は大変ですが、親としてはうれしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 昔から地元では、できる子が通うイメージの塾だったのですが、やはりそう思われるだけの授業をしてくださってるのかなと思います。
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が、高い、もう少し安くならないでしょうか?
講師 まともな教師でないと辞めることも、視野に入れている
カリキュラム カリキュラムはよい、もっと厳しく指導していただきたい
塾の周りの環境 駅前であるが、車の送り迎えが難点であります。駅東口にあればよい
塾内の環境 電車の音が、うるさい、立地のかんきがあまりよくない
良いところや要望 連絡など、が的確に通知されるのがよいところ、社員の対応が、よい
その他気づいたこと、感じたこと 受験のカリキュラムが良くできていると思われます。
栄光ゼミナール北上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いと思います。
辞めた理由のひとつでもあります。
ゆとりがあるご家庭では良いのでは。
講師 講師によって教え方のレベルが違いすぎて理解できなかったようです。
カリキュラム 内容は良いかどうか正直よく分かりません。
とにかく教材の量は多かったです。
塾の周りの環境 駅近ですが駐車場がなく警察からの指導も入っていたようです。
塾内の環境 まあ、普通です。
自習室が狭く受験生でいつもいっぱいだったそうです。
良いところや要望 何年か通いましたが、トータル的に考えても知り合いに勧める事はないと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここの塾は高いと聞いていて、わかったうえで入会しましたが、やっぱり1年とおしてみると、かなりの額がかかっていて驚きでした。
でもまぁこんなもんかな?と、3をつけました。
講師 正直に言うと、良い先生、あまり良くない先生、といた気がします。
面倒みの良かった先生の時は休まず行き成績もあがりました。話もしやすかったようでした。
一度話したことを忘れてしまう先生は、怒ってばかりだし好きではなかったよう。休みがちでした。
受験のときは力になっていただいたので結果的には良かったとは思います。
カリキュラム 講習などでは、成績によって態度がわかれたり、
前回言ったこととはちがうことだったり、
なんだか適当だなぁと思うこともしばしば。でした。
塾の周りの環境 駅から近いので、わりと遅い時間でも明るいし、交通の便はよかったとおもいます。
コンビニもちかく、長時間でもお腹がすけばすぐに買いにいけたりと、よかったとおもいます。
塾内の環境 室内は静かで、勉強に集中しやすい環境でした。
あと、コロナが流行った時期には、この塾は換気や除菌を徹底していたようにかんじました。
良いところや要望 連絡はとりやすい塾だと思います。
電話が繋がらない、とゆうことは一度もなかったです。
対応もよかったです。
一度だけ伝言が伝わっておらず、大変だったときはありましたが、雰囲気はすきな塾でした。
コロナ対策がバッチリで、そこも感心しました。
その他気づいたこと、感じたこと 全員、同じ目線でみてほしかったです。
仕方ないことかもしれませんが。
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、比較的、高いようにかんじます
ただ、先生たちは、熱心にやってくれます
講師 塾の先生たちが、親身になって子供の勉強にたいして相談に乗ってくれます
カリキュラム カリキュラムは、わかりやすく作成されていてやりやすいです。
塾の周りの環境 くるまの駐車スペースがあり、塾に通いやすいですし、電車でも行きやすい
塾内の環境 塾内は、清掃がいきとどいていて、キレイです
エアコンもてきどにきいています
良いところや要望 先生たちは、熱心に子供の相談に乗ってくれます
料金は、高いです
その他気づいたこと、感じたこと 車の駐車スペースは、あるので、通いやすいです
電車も便利です
栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、時間や量を考えたら妥当だと思った。
無駄にはなっていないと思う。
講師 合う講師と巡り会えたのが良かった。
悩んでいた時も励ましてもらえてよかった。
カリキュラム 教材だけでなく、学校に合わせたドリル等も行ってくれて良かった。
塾の周りの環境 車での送迎が容易だったのは良かった。
治安は少し心配はあった
塾内の環境 綺麗なのでよかった。
自習室も勉強しやすい環境だったと思う。
良いところや要望 もう終わっているので要望は特にない。
このままを維持して貰えたらいいのではないか
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
このままを維持して貰えたらいいのではないかと思います。
栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めでした。
特に夏期講習など家計の負担になるほど高額でした
講師 自宅から遠かったので、通学だけで時間のロスだった
講師の方はフレンドリーな反面、真剣に指導してくれたので勉強に打ち込めた
カリキュラム カリキュラムもしっかりしてたので安心して任せられた
信じてよかった
塾の周りの環境 駅から近い場所だったため駐車場がなく雨の日でも自転車で通うのは大変だった
塾内の環境 自習室がせまくて、コロナ禍においては大変不安だった
もう少し広いとよかった
良いところや要望 電話をかけても昼間はなかなか繋がらないこともあった
そこだけが不満でした
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くない。とくに夏期講習などの入る月は通常授業との合算で高額になる。
講師 根気よく丁寧にみてくれる。また、年齢が近いため、お兄さん感覚で親しみやすい。
カリキュラム 教材が学校よりも難易度が高く、また課題を出される量が多く、こなすのは大変だったがその分確実に実になった。
塾の周りの環境 駅ビルの中にあるためアクセスがよい。同じフロアに文房具が売っている。すぐ近くにコンビニもある。
塾内の環境 綺麗で静か。冷暖房がきちんときいている。自習室が完備されている。
良いところや要望 金額面をのぞけば成績があがるしとても良いと思う。あとはたまに合わない講師がいる。
その他気づいたこと、感じたこと 信頼していたベテラン講師が異動になってしまったときはとても残念だった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ