- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,746件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都東京23区」で絞り込みました
栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム しっかり作りこまれているという印象はうけるものの、難易度がやさしいと思った。
塾の周りの環境 にぎやかな商店街の一角で、自宅からも歩いていけるので、アクセスは問題なし。
塾内の環境 自習室が広くてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 正直、娘が通うのはないと思う。
栄光ゼミナール練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は調べたところ相場の範囲内かと思われます。もちろん相場より安ければ負担も軽減される。
講師 本人のレベルに合わせグループ編成を行っており、能力に応じた学習指導を行っている。
カリキュラム 教材は、本人の能力に応じた内容のものを選定しており、学習に遅れが生じないようになっていた。
塾の周りの環境 人通りが良い立地となっており、子供が一人で通学して親としては安心していた。
塾内の環境 受講人数に相応した間取りとなっており、特段拾いとも狭いとも言えない。
良いところや要望 とくにこれといった不便を感じたことはない。学習環境も同等と感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 選択したコースが受験に特化ぢtsものではなかったので何とも言えない。
栄光ゼミナール目黒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 それなりのお金がかかるけども費用対効果を考えると満足できます
講師 親身になって考えてくれるので安心感と信頼を感じることが出来ていい
カリキュラム 信頼と実績のカリキュラムで信頼できる安心の教材を用いて学べる
塾の周りの環境 安心と安全を考えられた場所にあるので信頼が置けて安心して送ることが出来ます
塾内の環境 充実した設備で予習復習する時間がしっかりと取れることができるのでいい
良いところや要望 信頼と安心との両立で信頼できる新しいカリキュラムが実施されてるのでいい
栄光ゼミナール阿佐ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。もう少し下げる努力があってもいいと思っている。
講師 知識が豊富で教え方・しゃべり方がうまく、子供のやる気をうまく引き出してくれる
カリキュラム 教材が多過ぎて費用が掛かり過ぎるため、もう少し抑えても良いと思っている
塾の周りの環境 子供が一人では通いにくく、大人の負担になっている。バスなどの送迎があると便利。
塾内の環境 幹線道路や線路が近くにある為、騒音が激しく、子供が集中できない時がある
良いところや要望 講師だけでスタッフがいないため、連絡が取りづらい状況が多々発生している
その他気づいたこと、感じたこと 少子化で生徒数もどんどん少なくなっていくと思うので、もっと競争で教育の質を落とさずに費用を抑え、他校と比べて優位性を作るために、もっと努力してほしい
栄光ゼミナール早稲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の質が高い割には受講料金はリーズナブルで、お得感が高い。
講師 講師の質はさほどでもなかったが、教材が自分で復習がしやすいように作られていた
カリキュラム 教材の質は良いが、講師の能力を改善して的確に指導ができるようにしてほしい。
塾の周りの環境 駅近で、学生街であることから不健全な雰囲気もなく、特に不安はない。
塾内の環境 遮音性が高く勉強に集中でき、空調もちょうどいい温度に設定されている。
良いところや要望 教材の質が高く自分で復習ができるように作られているのはいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受験校の選定等、受験に関するアドバイスにも力をいれてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の保護者に聞くと、かなり高いように感じた。季節講習にオプションをつけることを勧められる。
講師 具合が悪いと子どもが言っても、連絡もなく帰してもくれなかったので、子どもが塾に行くのを嫌がることがあった。
カリキュラム プリントが多かった。子どもが自分で、管理するのが難しかった。
塾の周りの環境 自宅からとても近かったので、立地はよかった。
塾内の環境 整理整頓はされていた。また、ガラス張りで立ち寄りやすい雰囲気があるのはよかった。
良いところや要望 自習室に行っても、満席のことが多いように感じた。受験前に時間外で見てもらえたので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の申し込みをしても、講師が見つからないとの理由で半年近く待たされた。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、相対的に授業料は高い。 授業料以外の教材費やテスト費等など、想定より高くなりがち
講師 親身になって 最後まで質問に答えてくださるので、大変信頼がおけます
カリキュラム まず、全体的にデザインがスッキリしてて見やすい。なので勉強もはかどります
塾の周りの環境 様々な塾が一堂に会しており、選択肢が多く、お互いに、励ましながら勉強できる
塾内の環境 自習スペースが、しっかり設けてあるので、集中して、勉強にのぞめる
良いところや要望 やはり、自分の今のレベルを客観的に知れるので、長所短所を的確に把握し改善しやすい
その他気づいたこと、感じたこと もう少し積極的に、先生の指導があると、より安心しておまかせ出来る
栄光ゼミナール東京スカイツリータウン校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いめ。少人数制だからしかたがない部分はあるが、もう少し見てほしい。
講師 全体的にゆるい。 もう少し厳しくしてほしい。
カリキュラム 宿題のチェックがただみるだけ。もう少ししっかり見てほしい。そして、指導してほしい
塾の周りの環境 駅から近くで、ビル自体がきれいなので、それはいいと思う。雨に左右されない。
塾内の環境 子供のみ利用していて、私は実際見ていないのでわからない。うるさいときがあるとは言っていた。
良いところや要望 少人数制なので、それがいいお子さんはいいと思う。 指導力は別として。
その他気づいたこと、感じたこと これといって困ったことや不便だったことはないので、特にない。
栄光ゼミナール方南町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習だけなので、教材費のみ支払った。
塾の周りの環境 駅から近く、おおどおりのしょうてんがいもちかいのでq、夜も安心して通える。
塾内の環境 明雑居ビルの2階だが、るくて静かなので、勉強に適した環境と言える。
良いところや要望 春季講習だけだが、今後の勉強の仕方墓相談にも乗っていただけた。
その他気づいたこと、感じたこと 講習に通うたびに近所の駐輪場代金を支払ってくれる。
栄光ゼミナール蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供も先生と気があった先生がいて、質問しやすい環境が良かったと思う。
塾の周りの環境 駅から近くて大通りに面していたので、治安は心配がないと思う。
塾内の環境 自習室で小さい生徒の声が、気になって集中できない時があると聞いた。
良いところや要望 子供に対して、もう少し厳しくしても、良いと思うことがあった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導よりも安いが比較的高いのでもう少し安いと個別もつけられるのにと思う。
講師 個別授業が主流のなか集団授業を探していたのでこちらに決めたが、質問もできるしフォローもあるのでとても満足している
カリキュラム 教材は決して多いわけではないがしっかりと内容を理解できる量になっている。
塾の周りの環境 駅前にあるので、夜遅いと子供がうろつくのには少し不安がある。
塾内の環境 自習室も開放しており、いつでも勉強できる環境にあるのでとても良いと思う。
良いところや要望 葛西にも栄光ゼミナールがあればいいのにと思う。意見などもメールでやりたらりできるとより良いと思い
その他気づいたこと、感じたこと 休みなどがとてもわかりにくい。宿題など毎回ネットで確認できるといい。
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は仕方ないが、講習会などの負担が予想より大きく、込みの値段でもう少し安くなるといいと思います
講師 入試頻出事項をわかりやすく教えてくれるところがよかった。背景の知識をたくさん語ってくれるので、メリハリをつけて勉強ができたよう。
カリキュラム 教材は基礎から応用まで対応できるもので、たくさんの参考書を参照せずに便利だった。
塾の周りの環境 交通の便はかなりよく、近くに交番があったり、治安もよく、安心して通わせることができた
塾内の環境 教室は少し狭く、もう少し机が広いと使いやすいと思いましたが、清潔な教室なのは好感が持てた
良いところや要望 かなり丁寧に指導してくれるのでありがたい。なかなか成績が上がらない時も、あきらめず指導してくれたので最後に成績が上がり始めたのを喜んでいた
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が使いやすいと、話していました。自習をしててわからないところを、教えて欲しい時に、先生がどなたもあいてなくて聞けなかったので、状況に応じて先生を増やしたり、後から質問に回答できるようにしてほしい
栄光ゼミナール大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います 他の塾も通っていたこともありますが、教材が多い分高いのかも
講師 面白いし優しいと本人が言っていた 気になっているところも個人面談でクリアになった
カリキュラム 量はすごく多い 実力アップカリキュラムも標準に入っている 自宅学習のコツも教えてもらえた
塾の周りの環境 バス停からすぐ ビルも綺麗 夜のお迎えも行きやすい、車を停めやすい
塾内の環境 常に静か 自習教材ご多い 教室も綺麗 生徒の取り組む姿勢がまじめ
良いところや要望 自習室の日当たりが良すぎて夏は暑い? 他の部屋も使える時間なら問題なし
栄光ゼミナール豊洲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあ、妥当ではないかと思う。料金設定はコマ数に応じたものになるので、夏期講習など長期休みの講習はやや負担増といったところ。
講師 年齢の近い講師が多く、相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまう事に如何なものかとの懸念があったが大した事ではなかった。
カリキュラム 教材はレベルに合わせて選定してくれた。受験前のカリキュラムもレベルにあったもので納得感があり、チェックなども徹底されていたのが良かった。
塾の周りの環境 交通手段は駅前であり電車通学にも便利な立地だった。大きな通りに面していて車での送り迎えも駐車しやすかった。
塾内の環境 教室は人数の割りに広く感じた。自習室は個人個人仕切られていて集中できる環境になっていた事が好印象だった。
良いところや要望 塾からの連絡は大抵、早めのため予定は組みやすく、こちらから電話を掛けても応対は迅速丁寧でコミュニケーションは取りやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ際のスケジュール変更は容易だが、偏向すると当然、講師も変るので注意。
栄光ゼミナール浅草橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学校との相乗効果があり、本人的にも知識が身についているようだった。
カリキュラム 進学学部のシラバスを考慮した内容で非常に戦力になったようです。
良いところや要望 本人と講師との相性が良かったようです。休まずに継続して通っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。現状をキープしながら教育環境の変化にも対応して欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール町屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中途から入塾させてもらいましたので、料金の比較とかはしなく、高いか、標準かは判断できませんでした。
講師 国語の講師の方が素晴らしく、教え方が的を得ているいうで、また子供にあっていたのかもしれないが、この先生のおかげで志望校に合格できました。
カリキュラム どの教室も統一されている問題で、長年の経験から作成したものであると思いますので、総体的には良いものであったと考えます。
塾の周りの環境 自転車で10分程度の場所にあったので、自転車で通うのとができた、
塾内の環境 教室はそれほど広くないけれども、通学している人数がその広さにあっていたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的にごうかくできたので栄光ゼミナールのおかげだと思っています。
栄光ゼミナール方南町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく、不可もなく、他の塾に比べても一般的な料金体系だと思いました。
塾の周りの環境 駅の近くでスーパーもあり、治安は悪くないと思いますが、自宅からは少し遠かったです。
塾内の環境 子供自身の問題ですが、なかなか落ち着くことが難しかったです。
良いところや要望 先生がとても親切で相談に親身になって応じてくれるところが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供自身の問題ですが、落ち着かない子供に対する応対は慣れていない部分も感じました。
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思っている。もうちょっと安くしてくれればなおいいと思う
講師 しっかりと教えてくれていると思っている。悪くないと思っている。
カリキュラム 特には問題はない。しっかりと教えてくれていると思っているのでいいのではないか
塾の周りの環境 環境はいい方ではないかと思う。車は多いいが特に不満はない。問題はない
塾内の環境 しっかりと整理はされていると思っている。キレイになっていると思っている。
良いところや要望 しっかりと教えてくれているということではないか。大きな問題はないように思える。
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1つ前の塾よりも、ちょっと高くなったが、実績があると思い変更した
講師 良いのだけれど、成績が上がらないから評価としては上がらないと思う
カリキュラム 良いのかもしれないが、成績が上がらないので、評価できないと思う
塾の周りの環境 自転車が乱雑に置いてあり、たまに自転車の撤去が有ったりする。
塾内の環境 塾内は、勉強できる環境にあり、先生も熱心に教えてくれていると思います。
良いところや要望 全体的には良いと思いますが、成績を上げるためには、もう少し厳しくしても良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 最終目的が成績アップなので、全体としては、その部分をクローズアップして欲しい
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾・予備校と比べると、料金は高いようなので、他を検討している。
講師 講師の先生方は、わかりやすく解説していただいており、とてもいいと思います。
カリキュラム カリキュラムはわかりやすくて子どもも飽きずに取り組めていると思う。
塾の周りの環境 自宅からも近くて、通いやすい環境なのでとても安心して送り出せます。
塾内の環境 教室は、人数と部屋の大きさがあってないように感じられ、狭いようだ。
良いところや要望 担当の方に連絡を取りたくても、なかなかコミュニケーションがとれない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ