- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,746件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都東京23区」で絞り込みました
栄光ゼミナール目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質の割に高い。家計としては負担を感じる。徳した感じはない。
塾の周りの環境 駅前で人目がつきやすいので、比較的安心だと感じると思います。
塾内の環境 整理整頓されていて、勉強をするには問題はない。もう少し広い方が良い
良いところや要望 名前が有名。スケジュールは比較的組みやすい。無難だとは思う。
その他気づいたこと、感じたこと あまり家庭や子供に対して親身になってくれる気がしないと思います。
栄光ゼミナール等々力校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったが少人数のクラスだったので、やむを得ないと思ったし、先生もよく指導してくれた。
講師 ベテランの先生が多く安心感があり、成績も大きく伸びた感じがした。
カリキュラム カリキュラムは子供には少し早すぎた感じがしたが、今思うと良かった
塾の周りの環境 電車やバスで通わせたが、遅くまでやっているときは車で迎えに行った
塾内の環境 同じような学力のクラスワケだったので、みんなライバル心を持って勉強していた
良いところや要望 同じような学力のクラスワケだったので、ライバル心を持って勉強していた。
その他気づいたこと、感じたこと 学力にあわせてまた、伸ばしてもらった学習塾だので感謝している
栄光ゼミナール西荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はそこそこ高いとは思いますが、教育費がかかってしまうのはしょうがないと思っています。
講師 まめに連絡があり、環境が気に入ったようで、以前より勉強をしなければいけないと思うようになった
カリキュラム 宿題の量が多いとなげいているが、忘れないようにと、塾に残って終わらせるようにしている
塾の周りの環境 近くて自転車で通える。また、雨でもバスでも行けて安心して送り出せる。
塾内の環境 アイコッド?という個室スペースがあり、回りを気にせず、勉強にうちこめるようです。
良いところや要望 勉強嫌いの息子が、少しは勉強をするようになったので、環境としてはよいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多いと嘆いてはいますが、振替もしっかりしてくれるので、ありがたい。
栄光ゼミナール豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いかもとは思うがそれが相場なのかとは思う。定期試験対策講座や長期休暇対策は助かるがもう少し安いともっと良い
講師 自習スペースを設けわからない事など質問に対応してもらっていた。苦手分野を克服出来た。
カリキュラム 学校の進行状況にカリキュラムを合わせてもらえた、定期試験対策もしてもらえた
塾の周りの環境 大きな交差点があり多少危険だが立地は非常苦手良い、治安は良いと思う
塾内の環境 自習スペースなどは仕切りがあり集中できる、設備も映像授業もらえたあり充実している
良いところや要望 個人の実力に応じて勉強に取り組める。他校の情報も入り刺激になる
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や学校行事で休んだとき映像授業に振り替えてもらって助かる
栄光ゼミナール日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いと思います。夏休みに夏期講習、特別合宿等、大変です。
講師 授業以外でもいろいろと相談に乗っていただいてとてもありがたかった。
塾の周りの環境 駅から近いことと、自宅から歩いても通える場所でしたので問題なかったです。
塾内の環境 正直狭いとは思いましたが、都内の塾としては仕方ないかなというところです。
良いところや要望 家から近かったこと、標準的なレベルであったことが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室利用の際も、手が空いてる先生が指導してくれて助かりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール学芸大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 中3という時期もあり、あまり相談に乗ってもらえませんでした。
カリキュラム 受験前に呼び出されては、ただ2時間以上待たされて何もせずに帰った来ることがありました。 無駄な時間が多くありました。
塾の周りの環境 駐輪場があるのがいいと思います。自転車で通うことができました。
塾内の環境 質問しても後回しにされることが多いし、プリントを用意しているからと塾に行ってもなかなか用意されていないことが多かったです。
良いところや要望 子供に約束したことは守ってほしいです。受験の前日まで振り回されていたような気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 待たされることが多く、なかなか子供がかえってこなくて心配でした。
栄光ゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾に比べるとリーズナブルだと思うが、全体的に料金に見合うレベルかも。
講師 良い先生もいるが、反対に今ひとつの先生もいる。先生が良く変わる。
カリキュラム 中級レベルを目指すなら良いが、それより上を目指すならお勧めしない。
塾の周りの環境 学生の多い街なので治安は良いと思う。うちは一人で通わせてました。
塾内の環境 普通。ただ長期の休みだと、小学生などが賑やかな時があり集中出来ないことがある。
良いところや要望 先生がフランク。ただフランクだと生徒と馴れ合いになることもあり、やはり適切な距離感は必要。
その他気づいたこと、感じたこと 面談の内容が、後日あまり活かされていないことがある。フォロー体制にあまり満足出来なかった。
栄光ゼミナール笹塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾の中では比較的安いとは思いますが、やはり夏期講習などの特別なカリキュラムの負担は少なくないですね。
講師 子供が疑問に思ったことなどに丁寧に答えてくれ、課題も多く出してくれます。先生の熱意が伝わってきます。
カリキュラム 教材はとても分かりやすく子供が一人で学習できるようになっています。
塾の周りの環境 人通りが多く、常に大人の目が光っています。駅も近くとても安心です。
塾内の環境 しゃべってしまう生徒もいましたが、先生がすぐに注意してくださり、子供が勉強に集中しやすい環境でした。
良いところや要望 電話で相談したときも丁寧に答えてくださいます。不在の時は必ず折り返しの電話をくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒により勉強の仕方や学び方を工夫していたように思います。細かいところまで気を配っていると思います。
栄光ゼミナール目白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中の上くらいのレベルでおおむね妥当なもの。カリキュラムやコマ数に応じた合理的な設定もなされている。統一試験などについては別途料金ということもあって、やや割高感があった。
講師 講師の先生方のついては、特に印象に残っていることとしては、教室が住宅街にあるので、夜遅くなると人通りが少なくなるため、生徒の送迎に街頭に立って見送りしていたこと。面倒見が良いと感じた。
カリキュラム 選択制カリキュラムのバリエーションが豊富で、志望校の傾向と対策に応じたカスタマイズができたので、受験対策として効率的な対応ができた。
塾の周りの環境 教室の周辺は住宅街で、最寄り駅から徒歩で3分程度なので便利ではあるものの、夜間は人通りが少ないエリアだったので、帰宅の際の安全確保については、教室でも気を遣っていたことが良い印象だった。
塾内の環境 教室の建物がやや老朽化していたので、あまり設備環境が良好というわけではなかった。特に良くなかった点としては、エントランススペースが手狭で、待合室のようなコーナーがないので、送迎の親が施設内で待つことが困難な状態であった。
良いところや要望 設備の点では空調がやや利きが悪いということを聞いている。夏の時期には除湿も必要となるが、あまり良い環境とはいいがたい。ただし公共の図書館などにくらべると、冷房設定などはそれなりに良いので、他の場所よりは悪くない環境という印象。
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣は、文教エリアに所在する教室として、それなりの高いレベルであったという印象。フォロー体制がしっかりしていて、複数の講師が担当するので偏りがないという点でもまずまずの対応だった。
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 イレギュラーで入る講習等が他の塾に比べ割高と感じる、受講しないというのも手だが、子供は受講したがる。
講師 生徒の目標(目的)をしっかり把握し、達成できるよう指導してくれるらしい
カリキュラム 目標校の合格を念頭に置いたカリキュラム、教材なので、あとはどれだけそれらを理解できるか。
塾の周りの環境 駅ちか(ほぼ真ん前)のビルにあるので、常に人が多く安心できる
塾内の環境 同じ目標を持った生徒がそろっており、たまたま真面目な生徒たちに恵まれ、うちの子も触発されてるようだ
良いところや要望 窓口の先生(代表)がとても気がきくので、いろんな相談に柔軟に対応してくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール浜田山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だとは思いますが、複数の子どもを通わせるには高いので、もうすし易めだとありがたいです。
講師 まだ学習習慣が身についてない子どもに対して、優しく丁寧に向き合ってくれていました。
カリキュラム オンライン教材もあり、自宅で学習する際に学びやすい教材となっていました。
塾の周りの環境 浜田山の駅前で人通りもあり、一方で繁華街ではないので、安心して通塾させられました。
塾内の環境 塾内はシンプルな作りになっており、子どもにとっても雑念が起きにくく勉強しやすい環境でした。
良いところや要望 学校の授業内容(レベルや量)に比べると、やはり充実していると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ時の振り替えについては、比較的柔軟に対応してくれて助かりました。
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。他社に比べてもサービスと料金は見合わない印象が強いです
講師 子供にきいたところも、特に可もなく不可もなく、学校の延長線のイメージ
カリキュラム 良質なものと思うが、大勢を相手にしているため、市販のものとの変化なし
塾の周りの環境 立地についての不満はありません。自宅からのアクセスもよいため
塾内の環境 自由すぎて集中する環境になかった。本人次第とは思いますが。。
良いところや要望 自由なことはよいが、目的を達成するための方策は明確にして生徒にも徹底して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 自由か何より印象的です、よい半面、まだ中学生レベルでは強制力も必要
栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な価格帯だと思う。その他、夏期講習や合宿、冬期講習などでまとまった料金やオプションなどで跳ねあがることがあるが、どこもそうだと思う。
講師 担当だった講師が熱心で苦手科目克服のために追い込み時期には個別授業もプラスして行ってくれた。
カリキュラム 教材はクラス別になっているようだが、有名校の過去に出題された問題等を解いたり、やる気を起こさせるものが多かった。
塾の周りの環境 駅から5分圏内で大通りに面しており暗い道もあまりなく安心ではあった。
塾内の環境 授業がない時間に自習室を利用していたが、私語が多いらしく集中できないと度々言っていた。
良いところや要望 面談のお知らせが直前すぎて申し込みがバタバタになりがちだった。書面でのやり取りでなく、メールなどでオンライン申し込みができるとスムーズだったかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 面談などで志望校の相談の時に塾側が持っている志望校の傾向などの情報がもう少し欲しかった。素人が調べるよりももっと濃い情報があるはずだと思う。
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じるが、他の学習塾と比べて特に高い印象はないのでだいたいこれくらいのものだと思う。もちろん長期休みには季節講習もあるので、その費用も重なるとかなりの出費になる。
講師 気さくで質問しやすそうな先生が多いと思う。特に厳しいということもなく、和やかな雰囲気で自分の子供にあっている先生が多いと思う。
カリキュラム 塾の費用としては高めに感じる。他の塾は通ったことがないので比較できないが、学習が進めやすいテキストだ思う。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多い。夜でも暗い場所はほとんど通らなくてもよく、大きな道を横断せずに駅までいけるアクセスはとても良い点だと思う。
塾内の環境 他の塾は通ったことがないので比較はできないが、普通の学習塾という印象。自習室は利用したこちがないのでわからないがいつも何人かの生徒さんが勉強しているようです。
良いところや要望 テストの予定、出欠連絡などがこちらが思うよりも遅め。今の所対応に悪い印象はない。
栄光ゼミナール蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金がわからないので、評価は普通にしたが、感覚的に少し高かった気がする。
講師 子供に合う先生と出会い、9年間お世話になった先生がいたから。
カリキュラム カリキュラムの内容までは把握していなかったので、評価を真ん中にした。
塾の周りの環境 駅から近くて、大通りに面しているので、明るい環境だったので不安はなかった。
塾内の環境 少人数でのクラスだったので、先生との距離感も近く集中していたと思う。
良いところや要望 少人数のクラスは先生との距離感も近く感じられる点は、良いと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なのではないでしょうか。
講師 熱血の先生が多く、親しみやすい感じで、子供が楽しんで学べるような雰囲気でした。
カリキュラム テキストが分かりやすいし、子ども本位の学習の仕方をうまく作ってくれていると思いました。
塾の周りの環境 あまり環境がいいとは言えません。ごみごみしてしるし、人や車の往来もおおいので、口を酸っぱく気を付けるように言っていました。
塾内の環境 椅子と机のスペースが一人当たり小さいと思います。ノートや参考書などを広げるスペースが狭くて窮屈そうです。。
良いところや要望 もう少し、全体のスペースが広いといいと思います。教室はもちろん、トイレなども狭いと思います。
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところより高いです。でも施設料と考えたらしょうがないかなとも思います
講師 個人面談があり保護者に親身になって学習方法やデータ子どもについて話してくれるのでその点はよかったです
カリキュラム 普段の授業の復習ができる内容でとても良いです。わからないところももう一度出来る
塾の周りの環境 商業施設内に入っているので人が多く安心できます。駅も近いので雨にも濡れない所がいいですね
塾内の環境 教室は狭いです。体が大きい子は狭く感じるかもしれません。多少の雑音も必要かと思います
良いところや要望 このまま子どもも先生と楽しく授業で勉強して欲しいとおもいます!
その他気づいたこと、感じたこと 子どもに合う塾でいて欲しいのでこのまま続けて欲しいです
栄光ゼミナール笹塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数生なので高い料金で仕方がないと思いますが、教材や季節講習(時間や教材)に不満があり高い料金を支払って損した気持ちになりました。また作文やタブレット使用の自習代も別料金なのでお金がかかります
講師 子供に合った勉強の教え方で良かったが、営業感が強くて引いてしまうことがあった
カリキュラム 他塾2件の教材に比べ劣ってた印象です。季節講習も満足いくような内容ではなかったです
塾の周りの環境 駅から近く人通りもあるので安心して通わせることができる立地です
塾内の環境 少人数生で机の配置がゆとりのある間隔なので集中できる環境であると思います
良いところや要望 塾自体は清潔感があり、とても居心地が良いように思えました。また集団コースでも少人数なところも良かったです
栄光ゼミナール池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんについてはやや高めかと思うが周りにないのでしかたない
塾の周りの環境 塾の周辺環境については駐輪場がないので、通いにくいかと思う。
塾内の環境 周りにうるさい施設もないのでいいと思います
良いところや要望 学校のほかにべんきょうをするかんきょうづくりができるのがいい
栄光ゼミナール三ノ輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場と変わらないと思うが、子供の学力向上の為、コマ数を増やした為に負担が大きかった。
講師 子供の特徴を良く見ていて、子供に有った勉強方法で対応してくれている所。
カリキュラム 受験前は受験校の情報収集や勉強方法を提案してくれたり、受験に沿ったカリキュラムで自動してくれた所。
塾の周りの環境 駅からの通り道になっているが、歩道が少し暗い所が少し心配だった。
塾内の環境 教室の人員も適切で、自習室で通っている時も席が無いということは無かった。
良いところや要望 子供の変化や授業態度など、こまめに連絡をくれる所。子供を良く見ている。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更にも柔軟に対応してくれてとても助かった。講師の方も子供の興味の有る話題でコミニケションを取ってくれている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ