- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都東京23区」で絞り込みました
栄光ゼミナール大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休み期間の、合宿講習は高額で負担が大きいです。必要なのか疑問。
講師 志望校を決める時もとても良いアドバイスをいたたいた。
カリキュラム 高額な合宿での学習は、必要なのかとても疑問。行かせなければいい話ですが。
塾の周りの環境 駅前にあり、帰宅時間には人通りもあり。比較的安全。塾のせいではないが、道路が狭い。
塾内の環境 塾内は、使いやすく区分けされている。外の騒音は気にならない。
良いところや要望 コロナで、休塾となったが、直ぐにリモート授業になり良かった。
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションの出費がいろいろあるため 、当初の予定よりもずっと高くなりました。
講師 何が足りないかよく考えてくれて、やるべきことを的確に教えてくれる点がよい。
カリキュラム 各教科とも系統だっていて、良いですが、副教材が多くて驚きました。
塾の周りの環境 赤羽駅の繁華街にあり、帰宅時は治安は悪そうですが、駅からは近いです
塾内の環境 自習室があまり静かではないと子供から聞きました。 またクラス内のレベルもピンキリで、授業に集中しない生徒がいるそうです。
良いところや要望 要望は、課題のチェックをもう少しやっていただきたいことです。
その他気づいたこと、感じたこと 時間設定がやや遅いので、 もう少し早い時間からやっていただけたら助かります。
栄光ゼミナール二子玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。 高いため、期待していたのもあったので、期待外れ感は否めません。
講師 講師1人1人は詳しくは分からないが、子供から聞く雰囲気や、自分で感じた受付案内してくれた方、授業内容を考えてくれる方、子供のことを考えてくれてると言うより、淡々と仕事をしているという印象
カリキュラム 成績を上げさせるためというより、ただ受けさせるという感じで、個人の性格や生活については考慮していない印象
塾の周りの環境 家からは少し行きにくかったが、駅から近いこともあり、便利で何かあればコンビニがあったり立地はよかった。
塾内の環境 自習室もあり、環境はいいと思いますが、自習中どれくらい先生が関与してくれているかはわかりません。
良いところや要望 家ではできない勉強を強制的にする環境にできる。 学校ではないコミュニティができる。 親とも学校の先生とも違う塾の先生というら大人が関わってくれること。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな塾(店舗数が多い)は、先生個人の責任が薄い気がする。子供達1人1人の性格や方向性を鑑みて指導してくれる人はなかなかいない。
栄光ゼミナール麻布十番校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが何とか支払えた。
講師 指導がていねい。生徒に人気がある。
カリキュラム 学習効果が上がった。学習効果があがった。子どもの集中力があがった。
塾の周りの環境 公共交通機関へのアクセスがよい。危険なエリアがない。自宅から通いやすい。
塾内の環境 静かな環境。自習室が整備されている。清潔。
良いところや要望 補習をもっとやって欲しい。
栄光ゼミナール板橋本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別、集団授業を選ぶことができるので自分の納得できる料金を選ぶことができる。
講師 問題集の答え合わせだけをして授業を終える講師がいたそうで、子供達の訴えによって、講師変更がされた。
カリキュラム 常に無理なく勉強するカリキュラムになっているので、勉強習慣がつく。
塾の周りの環境 繁華街の中にあるのではなく静かな環境で、近くには交番もあり安心できる?
塾内の環境 教室になっており、自習室、学習室の区別がしっかりついている。
良いところや要望 塾長先生が大変熱心な方なので安心してお任せでき、進路相談もできる。
その他気づいたこと、感じたこと 面談も多く設定していただけ、学年ごとの説明会もしていただけるのがありがたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール麻布十番校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだと思うが、季節毎の講習費が結構かかるので驚いた。最初に説明が有れば良かったと思う。
講師 面倒見が良く、進学先の相談に乗ってもらったが、途中で担当講師が変わってまたの担当の方が良かったと思う事もあった。
カリキュラム 季節の講習はそれなりに充実していたと思うが、料金がかかるので大変だった
塾の周りの環境 自宅から通うのに自転車でも良いし、電車でも一本で行けるので通いやすかった。治安も良い地区だと思う。
塾内の環境 普段の授業の時は騒音などの環境に関しては分からないが、ポケット面談などなどで教室に行った時は気になる事は無かったと思う。
良いところや要望 やはり家庭だけでは学習の進め方が分からないし、受験情報も学校だけでは足りないと思うので塾に行って良かった時思う。自分で進められる様な声には必要ないのかも知れないが当方には必要だったと思うし、行って良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと よく面倒をみてもらえて良かったと思う。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じます。オンラインで施設も使う頻度が下がったのでもう少し値段を安くして欲しいと思います
講師 オンラインで参加していますが、時折笑い声が聞こえてきます。安心して受けているように感じます。
カリキュラム 夏休み中はある程度カリキュラムを柔軟に変更していただけました
塾の周りの環境 近くに大きい公園があり、夜の通学の時は犯罪や不法な輩が居ないか心配でした
良いところや要望 良いところ 親身になってくれていると感じます 悪いところ 連絡手段が統一されておらずミスコミュニケーションが発生しがちです。もっとオンラインでシステムとして提供してほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 料金がもう少し安くなると本当に助かります。 もしくはオンラインなので回数を増やしていただくとかでも良いかもです
栄光ゼミナール日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間当たりの単価が他に比べて高い。
講師 教え方は比較的上手な気がするが、アフターフォローがやや杜撰で信頼感に欠けるところがある。
カリキュラム 体系的に作成されておりビジュアル的にも見やすく満足しているがレベル的にやや物足りない。
塾の周りの環境 一本で通えて駅からも近く始発駅で座れるので非常に便利であるが、治安的にはやや不安がある。
塾内の環境 教材や資料等は整然と整理整頓されており、屋内も非常にキレイで問題は見られない。
良いところや要望 先ほども書いたがアフターフォローに難がある。後で連絡すると言いながらなかなか連絡してこないことが繰り返されている。
栄光ゼミナール早稲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなと思った記憶はある。
講師 どんな講師か分からないが、子供がなついている様子だったのでそこそこいい講師だったと思う。
塾の周りの環境 塾の前に自転車が結構止めてあるので、自転車が多いのではないかと思う。大学のそばなので人通りは多い。
良いところや要望 自宅から近くて通うのに苦労がなくて良かった。大学のそばで隣も高校なので治安も良い。
その他気づいたこと、感じたこと いろんな中学から生徒が通っているので、普段交流できない生徒と交流する機会を持てたのは良かった。
栄光ゼミナール大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合的に見て高いと思う。夏期講習や冬期講習が、通常授業の一環としてすでに組み込まれているあたりが厄介。選ばざるを得ない状況で、夏休みや冬休みの講習料が半端ではない。
講師 先生の教え方レベルにばらつきがある。教える先生によって成績が変わってくると思う。良い先生にどのタイミングで出会えるかによって塾の良さも変わってしまうので運・不運があるように思える。
カリキュラム 教材が高すぎると思う。見た目より、中身の濃いものにしてほしい。
塾の周りの環境 駅近くで便利であり、建物もキレイなので外の音も入りづらく良いと思う。ただ、コロナになって、窓を開放してることによる音の入りが大きくなったのではないかと思う。
塾内の環境 室内の環境はキレイだと思う。難点と言えばトイレではないかと思う。
良いところや要望 良いのか悪いのか、緊張感が少ない。上昇志向が強くない子どもにも伸び伸び出来そうだけれど、本当にそれでいいのか?と疑問に思うこともある。ただ、早くから勉強一本で厳しい環境に置いて、勉強嫌いになることを心配する必要はないと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 取りあえずのセット料金や、冬期講習など、1日単位の単価が高かった
講師 分からないところをさがし出すと言うより、ドリルをさせる回数を増やす感じだった
カリキュラム 教科書やドリルばかりが多くこなせる量ではなかった。宿題が全員同じだった
塾の周りの環境 駅のすぐそばで明るく自宅からも近かった。分かりやすい場所だった
塾内の環境 うるさくごちゃごちゃしていて、主の生徒などが出入り自由にしていて、新参者は肩身が狭かった
良いところや要望 科目の先生のほかに、全体的な評価をしてくれる先生が少なく、実態が分かってないと思ったので、もう少しそこの人員を増やせばいいとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、厳しい感じを教室にあるといいとおもいます。先生にタメ口や文句を言えるようではなかなか性根が入らないと思いました
栄光ゼミナール平井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は。それなりにかかる。 子供がやる気があるのならそれなりの対応をしてくれるので必要な投資と考えられる
講師 子供が学校、勉強ともに嫌いで、友達付き合いもうまくとれない状況で、なかなか勉強をやらない。それに対して、3者面談を個別に行うことにより少し勉強するようになってきた。 こちらのが要望すればいろいろ対応してくれる
カリキュラム 教材は充実しており、カリキュラムとして間違えたとこらを再度解き直しを行い弱い所をフォローするようになっている
塾の周りの環境 女の子で交通手段として自転車で通っているが、歩いていける距離であり、駅前で人通りも多く心配がない
塾内の環境 設備も新しく、自習室も完備しており、自習する時間は質問できる先生もいるので環境は良い
良いところや要望 なかなか子供の勉強の意欲がわかない中、個別に面談をやってもらったり、こちらの要望に対して、柔軟に対応してくれる
その他気づいたこと、感じたこと 子供と相性の悪い先生もいるが、どのような点が嫌だという相談にもちゃんと話を聞いてくれる 例えば、一回言えぱわかるのにしつこく言われるのが子供がいやがっているなど
栄光ゼミナール西荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行っていないので比較できないが、毎年メダカの観察(メダカのたまごを貰えるイベント)に子供たちが興味を持っていたから
講師 なまけないようによく監視をしてくれた(興味を向けさせてくれた)
カリキュラム ちょっと難しいくらいの所から始めてもらったので、あきらめなかった
塾の周りの環境 駅前で裏通りであるが、明るく周りの交通量が少なくて安全だった
塾内の環境 外から見ると教材等が積み上がっていて、整理整頓は出来ていない気がしたが、子供たちにとってはそれくらいの方が緊張感が保てたと思う
良いところや要望 このままでよいと思う。あまり要求するとギスギスして面白みがなくなるので
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟で通うと割引が利くので、親的にはありがたいと思っていた。
栄光ゼミナール池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の料金ではないかと思います。上の子の時にも塾の料金は色々見ているので、高くもなく、安くもなく、だと思います。
講師 ZOOMや動画配信での宿題は解説がとてもわかり易く、子供も集中して受講しています。
カリキュラム 動画以外に確認プリントなど冊子の宿題もあり、色々なシステムが初めは分かりにくかったです。
塾の周りの環境 自宅からも駅からも近く、とても良いです。商店街の一角にあるので夜も明るく治安も安心です。
塾内の環境 池上校は大変綺麗で、清潔感があります。コロナ対策の消毒液も常備されていて大変良いです。
良いところや要望 校内が綺麗で環境が良いです。コロナ対策もあり、ZOOMや動画配信もスムーズに対応してくださり、有難いです。 宿題のシステム(結果点数をデータ登録するなど)をもう少しわかり易く説明くださると良いです。
その他気づいたこと、感じたこと まず見学に行きましたが、教室の清潔感ある雰囲気や塾長の明るく滑舌良い対応に好感が持てました。授業も進度によっては個別対応もしてくださり、大変良いです。
栄光ゼミナール笹塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的にもう少し安くてもよかったかもしれない。それ意外にいうことはありません
講師 相談への対応がよかった。近い目線で話してくれているようだった
カリキュラム 教材はまあまあだと思います。個人的には自頭を鍛えるプログラムがあってもよかった
塾の周りの環境 交通が便利で通いやすいのがよい。自転車でいけましたので、よかった
塾内の環境 もう少し、テクノロジーを使った環境でもよかった。今はわかりませんが、、、
良いところや要望 今のご時世だと蓮らく事項やコミニケーションが素早くとれるのご大事になってきます
その他気づいたこと、感じたこと それはそれ、これはこれ。ほかのところも試してみたかったと思いました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール西台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金になっていると思うが、全体としては非常に高く感じるので
講師 熱心に指導してくれていると思うが、成績が伴っていないと感じるため
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は、とても考えられていると思うが、なかなか結果が出ていないので
塾の周りの環境 駅の近くにあるが 、自転車置き場がちかくにないので、自転車で通うことが難しいため
良いところや要望 学校の先生の授業よりも、塾の先生の授業が楽しいと子供が言っていたため
栄光ゼミナール板橋本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金というのはなかなか難しいですが経済的に問題なくお支払いすることができました
講師 子供がとてもなついていました。結果勉強が楽しくなったようです
カリキュラム あまり無理のない内容で楽しく学習に取り組めていたように思います
塾の周りの環境 家からの距離も近く住宅地にあり周りの街灯もとても明るかったので安心でした
塾内の環境 特に問題になるようなことがあったとは子供から聞いたことがなかったです
良いところや要望 比較的自由な雰囲気で子供たちの自主性を尊重してくれているように感じています
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。親御さんたちもあまりぴりぴりした雰囲気もありませんでした
栄光ゼミナール武蔵小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較していないのですが、驚くほどの料金ではないと感じています。クレジット支払いができるとベターです。
講師 先生が明るく人柄もよいので、すぐになじめたようです。オンライン授業の操作説明も丁寧でした。
カリキュラム 他の塾と比較していないのですが、オンライン授業は予習もできるところがよいと思います。
塾の周りの環境 交通量は多いですが、歩道の幅も広く自宅から近いので便利です。
塾内の環境 手続きのため訪問した際に見ましたが、整理整頓やコロナ対策は行き届いていると感じました。
良いところや要望 オンライン授業があるところがよいです。クレジット支払いは導入して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 通学した際のチェックインなど便利そうですが、まだ回数が少ないので実感はありません。
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めかな、と思います。講習代も常にかかってくるので高いイメージです。
講師 先生は優しくて面倒見が良いと思います。保護者からの質問にも丁寧に答えてくれます。
カリキュラム 教材は基礎基本の問題がほとんどなので知識を徹底して覚えていくには良いと思います。
塾の周りの環境 駅が近いので交通の便は良いと思います。駐輪場があれば良いな、と思います。
塾内の環境 教室も狭くなく、少人数なのでゆったりとしていると感じました。
良いところや要望 対面での授業時間を増やして欲しいです。分からない所などすぐに聞けるような環境が欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと こまめに家庭や塾の状況を伝えていくツールがあったら良いなとおもいます。
栄光ゼミナール荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数のコースなので金額は高め。一人ひとりへの配慮がもっとできればありがたい。
講師 少数で勉強しているので相性が重要になる。しかし、私の子供はレベルの高い子供ではないのでそこまでの配慮はないように思うが、塾の方針的に技術を持った先生が多いので指導の面で不満は多少あるが指導してもらえていると思う。
カリキュラム 目的や目標に合わせて勉強内容を決めてくれていてその点はありがたい。また、講習も復習がしっかりでき良い内容である。
塾の周りの環境 駅前立地なのでごみごみしており子供を通わせるのに多少の不安があるが、zoomによるオンラインで講義をしていただけているのでその対応はありがたい。
良いところや要望 ここには特に不満はない。問い合わせればきちんと対応してくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業の設定をもっと柔軟に行って欲しい。さらに個別面談の回数も増やしてもらい親と塾との連携を強化して家庭と塾と学校のトライアングルの連携を強化できるようにして欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ