- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都東京23区」で絞り込みました
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めでテキストも高額。進学実績は良かったが塾費用は嵩んだ
講師 講師の授業進行が遅かった。
カリキュラム カリキュラムは良かったものの授業の進度が一定でなく短期で多すぎる勉強量になった事もあった
塾の周りの環境 徒歩で通える距離だったため親の送り迎えがなく助かった。人通りも多いので1人での行き来も心配ではなかった。
塾内の環境 自習室は充実しており授業がない時でも使用可能である為集中して勉強する際は助かった。
良いところや要望 面談のスケジュール決めで講師とのコミュニケーションが上手くいかなかった事があった。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する環境、施設は良いが講師に当たり外れがある。
クラス編成の基準も明確でない。
栄光ゼミナール荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく受験するかしないかで、かかり方が違ってきます。
講師 比較対象がいないから、良いか悪いかわかりませんが、被害は受けていないということ、受験は成功したことで、そう答えました。
カリキュラム 受験まで過ごせたのはカリキュラムが無理ない計画に基づいていたからだと思ったから。
塾内の環境 静かな町ではないので、雑音は避けられないからです。しかし、どんな環境でも集中できるような集中力は育ちます。
良いところや要望 受験について、皆で前向きに頑張ろうと思えるような分言いづくりはできていると思います。
栄光ゼミナール鷺ノ宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンラインのみの受講でしたので、料金はそれほど高くなかったと思います。
講師 すべてオンラインでの授業でしたので、直接関わる事はなかったです。
カリキュラム 自宅で授業を受けるだけだったので、ちゃんと理解しているのか聞けているのか、よく分からずでした。
塾の周りの環境 塾自体は、駅から数分の場所にあり、便利屋てはあると思います。ですが通ってはいません。自宅のみでした。
塾内の環境 狭い中を入り組んで多くの教室が作られているような環境でした。
良いところや要望 コロナ禍ならではのオンラインのみの教室でした。
感染させないという意味では良かったのかもしれません。
栄光ゼミナール目白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目ごとだったので、それなりにお金がかかり、その割には効果がないと感じてしまった。
講師 熱心に教えてくれたとは思うが、毎回担当が変わるので、合う人と合わない人があり、いまいちであった。
カリキュラム 解説があまり詳しくなく、予習や復習の時に困って、あまりやる気が継続できなかった。
塾の周りの環境 駅からは近くて良いが、家からは遠かったので通うのには大変だった。
塾内の環境 整理整頓や雑音には、特に気になる点はなく、問題なかったと思う。
良いところや要望 保護者面談がしばしばあったが、紙での連絡でもいいように感じた。
栄光ゼミナール白山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学受験の大手塾の中では少し安めだったのかなと。夏期講習などの講習は別ですので、別途それなりの金額の請求がありました
講師 不安定な時もありました。塾長が圧が強い方でしたので、我が子は少し苦手でしたが、教え方は上手だったようです。
カリキュラム 難易度と、子供の苦手箇所とのバランスを取った講習内容でしたので、我が子は勉強がし易かったようです
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近く傘がいらないほどの距離。周囲にコンビニ等があり、お弁当が必要な時や、お腹が空いた時などは便利でした、
塾内の環境 校舎が狭く、教室は少し狭かったです。自習室はありましたが、あまり静かな環境とは言い難いように思いました
良いところや要望 個別と集団を利用していましたが、電話しても授業だったり、他校舎に行って不在だったりと直接の連絡は取りづらかったので子供に伝えてもらっていました
その他気づいたこと、感じたこと 個別は事前に伝えないと振替ができない。
集団は、振替がなかった。
受験校の相談はあまり親身な対応はしてもらえなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール武蔵小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はめちゃくちゃ高かったなと思いました。家計に負担にはなるなと思いました。
講師 担当の女性の先生はとても熱心で真面目で親近感もあり、辞める時にとても寂しがってくださったり、子供のことを心配してくださってる感じがしてよかったです。
カリキュラム とにかく量がおおく、深夜までやっても宿題などが終わらなかったり、子供も大変な思いをしました。
塾の周りの環境 自転車で行ける範囲で自宅から真っ直ぐ行った所だったためよかったです。
塾内の環境 教室があまり広くはなかったと思います。
机同士も近くて通路も狭いです。
良いところや要望 料金がもうちょっと下がって量もコンパクトになってほしいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと振替はできなかったので、もっと柔軟なシステムを開発してくださったらもっと通いやすい気がします。
栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾に比べると安かったのではないかと思います。6年生になるといろいろな講習が増え、負担は大きいです。
講師 生徒数が少なかったため、一人一人の特性に合わせて指導して頂けたと思います。ただ、先生の質にばらつきがあったように思えました。
カリキュラム カリキュラムや教材のことなどは、初めての受験だったため良し悪しについてはよくわかりませんが、
結果として希望した学校に合格でき、今現在楽しく登校していますので、特に不満はありません。
塾の周りの環境 駅から近く、夜暗くなっても人通りが結構ある場所だったので良かったです。
塾内の環境 教室は狭かったですが、いつも清潔で、静かな環境だったので良かったと思います。
良いところや要望 相談のため電話をすると、いつも丁寧に対応して頂けたので良かったです。
栄光ゼミナール二子玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。高くも安くもない。季節講習だけだと後回しにされがちです。
講師 家から近いので季節講習で利用しました。子どもは狭いのが苦手なので、通塾には至りませんでした
カリキュラム 子どもの理解度に合わせて、講習内容を考えてくれました。そのため短期間でも効率よく教わることが出来ました
塾の周りの環境 駅から近いので、子どもだけでも迷わずにたどり着ける距離です。
塾内の環境 教室が狭いので圧迫感がある
良いところや要望 とにかく狭いことがネックなのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 道路沿いなので、危ないかもと思う人は多そうです。裏道なので車も割と飛ばしてます
栄光ゼミナール学芸大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無かった、でも他と比べた事はありませんので特に問題は無かったと記憶しています。それにしてもお金掛かります
講師 良い先生と悪い先生の差が大きいのでそうしました、指導も熱心でした。
カリキュラム 特に問題は無かったと記憶しています。あまりたくさん通って無かったのもあります
塾の周りの環境 自転車で行ける距離だったので特に問題はありませんでした。問題は雨の日
塾内の環境 気になることは一切ありませんでした。教室も綺麗でした。整理整頓されてました
良いところや要望 一部の熱心な先生には大変お世話になりました。若い先生方が頑張っていてとても良い環境だと思っていました。
その他気づいたこと、感じたこと だいぶ記憶から消えかけていますが特に問題は無かったと思います。
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特段高いわけでもなく、かと言って特別やすいわけでもない。
カリキュラム カリキュラムは特段良いわけでも悪いわけでもなく普通だと思うが指導は良かったのではと思う。
塾の周りの環境 自宅から近かったので、通うのにとても便利だったのと、友だちと一緒に通えるので安心だから。
塾内の環境 教室は大きいわけでもなく、かと言って狭いわけでもなく、自習室もありよかった。
良いところや要望 成績を上げるために、先生からアドバイスが的確な時期にあった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時には、補講や代替えが可能で、カリキュラムについて行けるように指導があるのは良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり他の塾と比較しても高いと思いました。そこはどう考えるか、です。
講師 よく各人の得意や不得意を感じ取り、個人に合ったサポートをしてくれたように思いました。
カリキュラム コロナ禍でネット授業が多かったように思いました。できれば直接で授業をしてほしかったし、先生も生徒も慣れていなかったのは残念としか言いようがないです。
塾の周りの環境 駅から近いし、繁華街では無いので、通うにはよい場所なのではないでしょうか。
塾内の環境 自習室がしっかりと整っているので、本人もよく使っていたようです。
良いところや要望 家によく先生や事務局から連絡が入っていたようです。個人個人に気をかけてもらえていたのは、本人にとってもよかったのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと とにかくコロナ禍で、ちゃんとした授業が少なかったかなと思うことが、残念で仕方ありません。
栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはやはりそれなりの高額になるように思った。春季講習いろいろな校舎がありそういうことである程度は仕方ないと思った
講師 若い先生が多く親身になって授業をやりセットにも一人一人前向きに向き合っていただいてとてもよく指導していただいた
カリキュラム 教材は中学受験に向けて基礎から徐々に難しくなるようなシステムのカリキュラムになったり授業とも連動してわかりやすくなり学力が上手に確実についていくようになっていた
塾の周りの環境 自分の周りの環境については特に問題はなくあまり繁華街にはないのでAAうるさくなく夜も暗いところはあるか無いようなことで駅に向かうことができて特に問題がなかった
塾内の環境 環境は特に問題なかった
良いところや要望 良いところや要望は特になく、大抵問題なく中学受験が前向きにできた
その他気づいたこと、感じたこと その他特に気づいた事は無い。特に連絡どっち解説してあり前向きに取り組む生徒にとってはとても良いように思った
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平時の授業料はそこそこ高く、講習やらセールスも熱心で困ることもあった
講師 いつも子供の理解度をしっかりフォローしてくれる良い先生もいた
カリキュラム 子供のレベルが追いついていない時も、どんどん先に進めてしまう先生もいた
塾の周りの環境 自宅から徒歩15分、自転車で7から8分と近く、駅前立地はとても便利だった
塾内の環境 自習室もあるが、騒がしい生徒も散見され、子供自身があまり集中できる環境ではないとのこと。先生らが私語厳禁を徹底すべき
良いところや要望 中には親身に時間外に質問に丁寧に答えてくれたり、いつも心配して声をかけてくれる先生もいた
栄光ゼミナール浜田山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一番基礎のクラスだったので日数も少なく、料金的には平均的と思われます。
講師 若い講師が多く話しやすそうだったが、授業の質という意味では良かったのかどうかわからない。
カリキュラム テキストのほかにドリルのようなものがあり、習慣づけにはよさそうだった。
塾の周りの環境 家から自転車で通えて駐輪場もあったので良かった。入口は狭かった。
塾内の環境 広くはないが自習室もあり、いつでも自由に使えるのが良かった。入退室をスキャンで記録できるのも良かった。
良いところや要望 授業中の様子や態度、本人の苦手なところやテストでわかる以外の学力などについてあまり知ることができなかった。
栄光ゼミナール南千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなしで、料金は一般的だと思います。安いところはそれなりだと思うので。
講師 どの講師も一生懸命で、やる気を出させてくれたところがいい点です。
カリキュラム カリキュラムについては、教科にもよりますが、可もなく不可もなしといった感じでした。
塾の周りの環境 駅から近く、人目もそれなりにあるので、治安は良いと思います。駐輪場も近かったので、通いやすかったです。
塾内の環境 塾内はとても綺麗でした。雑音については、生徒たちの話し声が酷いと思ったことはあります。
良いところや要望 学校の復習、普段の学力アップには良いかと思います。難関校を目指すには、少し違うかなと言う思いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、学習意欲のない生徒も多かったように思い、雑談とかがうるさく感じたこともあります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は有名塾なので、それなりです。決して安くはありません。短期だったのでなんとかなった感じです。
講師 年齢が若い講師が多く親身になって指導頂きました。短期でしたが進学の相談を安心して行うことができました。
カリキュラム 内申点を上げる事が目的だったので、学校の教材がメインでした。
塾の周りの環境 塾は駅から近いですが、家からは自転車で通わせていました。塾周囲は夜でも明るい環境です。
塾内の環境 自習スペースが充実している。塾内は清潔で安心して通わせることができました。
良いところや要望 進学に関する相談には適宜こころよく応じていただけました。スケジュールが詰まっていましたが、こちらの要望に合わせ、出来る限り調整してくれた印象です。
栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安価な方で、満足できる指導内容と価格であると思っている
講師 生徒一人一人に寄り添って、対応してくれるのでその子に合った学習ができる
カリキュラム 一人一人違うカリキュラムで進めることができるため、子供にも負担にならない
塾の周りの環境 商店街の中にあるので、夜でも安心して一人で通える環境だと思う
塾内の環境 自習室も完備されていて静かに勉強できる環境と時間も与えられている
良いところや要望 先生とコミニュケーションがとりやすい環境は子供のために大切で時間を設けてくれるのでたすかる
栄光ゼミナール五反田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受験を目指す中ではこのぐらいの金額は妥当ではないかなと思うので、その分質をあげてくれれば良いと思う
講師 子供の苦手な教科を中心に、受験で必要な基礎学力をしっかり教え、応用問題にも対応できる力がついた
カリキュラム コロナ禍でオンラインでの授業もあったがもう少し最新の設備があればなお良いと感じた
塾の周りの環境 自宅からもさほど遠くなく、送迎時に駐車スペースを活用できるのは良かった
塾内の環境 オンラインでの授業中に多少の音声の不具合などがあったので、もう少し聞き取りやすいほうが良かった
良いところや要望 教師の方々が子供の質問にも丁寧に熱心に指導して下さったので、子供も学力が上がっていくのが楽しくなって自ら勉強をするようになった
その他気づいたこと、感じたこと コロナが始まってからはなかなか思うような進捗が得られなくて焦る時期もありましたが、講師の方々の熱心な指導で乗り切ることが出来たことに感謝します
栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。学習塾は料金よりもクオリティの高さが大事だと思います。
講師 熱心な先生が多く、熱いぐらいの先生もいる。活気のある塾のイメージ
カリキュラム 詳しくは分からないが、子供に聞いた感じはやる事が多く時間が足りない
塾の周りの環境 自転車で行ける所で町周辺は安全性があり、便利です。駅まで近くよい
塾内の環境 教室はすこし小さめですが、人数もそれなりなので学習しやすくよい
良いところや要望 予定や病気で休んだ時の、学習遅れ無いようにフォローしてくれるのはありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 金儲け主義の塾があると聞きますがこの塾はなく、子供大事に考えてくれます。
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べて高いというほどでもなく、また安いわけではないので3にしました。
カリキュラム 子供の話を聞いたりする限り、可もなく不可もなし
塾の周りの環境 繁華街というところでもないし、治安も悪くはないので子供だけで通わせられる。
塾内の環境 学習塾の中に入ったことがないので、具体的には分からないが悪くはないと思う。
良いところや要望 家族から悪い話は聞かない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ