- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都東京23区」で絞り込みました
栄光ゼミナール目白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験塾の相場が自分の想像以上に高額でした。
どこの塾もだいたいこのような感じなのだと勉強になりました。
夏期講習など別途かかる費用も想像以上でした。
講師 授業や宿題のやり方、コツなどを個別にアドバイスしてくれる。
塾の周りの環境 静かで良い分、高台の狭い道の先で
尚且つ駐車場付近なので子どもには
少し危険で緊張感がある場所です。
塾に車で迎えの方でマナーが悪い人がいます。
塾内の環境 清潔感があり明るい塾だと思います。
先生方の雰囲気も良い。
良いところや要望 先生方との距離が比較的近く。
相談やアドバイスをしてもらいやすい所が安心です。
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はどこも高いので仕方ないが負担になったのは間違いない。特別講習会も加えると費用がかさんだ。
講師 個別指導時は先生によって違いがあった。いい先生もいたが話しにくい先生もいた。
カリキュラム わかりやすくまとめられていたが、分量が多く苦労した時もあった。
塾の周りの環境 夜の遅い時間の授業が続くと疲れ果ててしまった。立地は良かった。
塾内の環境 特に問題はなかった。自習室も使えてよかった。雑音が気になることもなかった。
良いところや要望 弱点を知り、それを克服する道筋をアドバイスしていただいた点は良かった。塾なしではどうすればいいかわからなかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅に近い塾は同じ学校の生徒が集まるので良い点と悪い点があったように思う。
栄光ゼミナール鷺ノ宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習代や教材費諸々かかります。
大手塾と同じくらいかそれ以上ではないでしょうか。分かってはいましたが、学年が上がる度に増額するので料金は高いです。
講師 分かりやすく面白い講師もいるが、つまらない授業をする講師もいるそうです。
カリキュラム 教材が多すぎて使いこなせていない。授業の度に教科書類を持って行かなくてはならないので荷物が重い。
塾の周りの環境 駅近で通いやすいが、バス通りに面し交通量も多く道も狭いので車での送迎は出来ない。
塾内の環境 雑音等は特に無く、授業には集中できるようです。
自習室では分からない箇所を手の空いている講師に見て頂けるのはありがたい。
良いところや要望 自習室を土曜日、もう少し早い時間から利用出来たらありがたいです。
栄光ゼミナール武蔵小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだが夏期講習等の費用は思っていたより割高感があった
講師 駅に近く、授業時間の変更が容易に可能で自習時間にも講師への質問ができた
カリキュラム 教材は都立、私立と別々にあり、不得意科目の授業には念入りに実施してくれる
塾の周りの環境 駅からも近く、自宅からの距離も近かったので大変よかったが自転車置場が小さい
塾内の環境 教室は適度な大きさでソーシャルディスタンスを意識した配置になっていた
良いところや要望 こちらからの要望にたいしては真摯に受け止めて頂きました。非常助かった
栄光ゼミナール自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ適当な料金だったと思う。夏期講習の料金は高かった記憶がある。
講師 授業内容が非常にわかりやすく、親切に指導してくれた。講師も清潔感があった。
カリキュラム わかりやすく構成されていて理解しやすかったが、ボリュームが多かった。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度で通うには非常に楽だったが、周囲には居酒屋が多く環境はあまり良くなかった
塾内の環境 外の騒音は全く聞こえず集中できる環境だった。冷暖房が自分で調節できないのがいまいち
良いところや要望 要望は特にありません。結果的に力がついたので満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありません。行って良かったと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール五反田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私の小遣いより高いので当初は一ヶ月くらいを様子見にしていたが、結果として子供の成績が上がっていくのが目に見えてきたのでお買い得だったと思う
講師 子供のその時のやる気に合わせて臨機応変にカリキュラムを実施してくれる点良い
カリキュラム 間違えたところを親切に教えてくれたり、先生が学生時代に苦しかったことなどを話してくれたりして、自分でも先生のように行きたい学校に行けるというやる気が湧いてきたこと
塾の周りの環境 家から教室までが遠いため、移動時間を無駄にしないように自分で工夫して勉強ができたこと
塾内の環境 当初は車などの騒音が教室に聞こえて集中できなかったみたいだが、通っていくにつれなれてきて、日頃から雑音を気にならなくなった
良いところや要望 子どもたちがいい刺激になって勉強に励んで学者になりたいという夢が実現できるのなら、私から要望をいうことは一切ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の成績でしか私ははんだんすることはできないですが、子供が満足している以上、不満もないですしこうしてほしいといった望みはないです。
大変満足しています。
栄光ゼミナール鷺ノ宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ポイント制とか割引きがあると嬉しいです。成果が出れば良いのですが高いと思います。
講師 まだ通ったばかりなので良く分からないですが、子供は嫌がっていませんでした。
カリキュラム まだ始まったばかりで復習からやっていますが、テキストも直ぐに届きました。
塾の周りの環境 通うのに距離があるので車での送迎ですが道路が狭い為、車と人が沢山です。自転車での通塾は危ないと感じました。
塾内の環境 アルコールや検温もしっかりとやり、コンパクトな教室で程よい人数なので安心できます。
良いところや要望 私学小学校と月謝が変わらないのが痛い出費です。もう少しお安いと嬉しいです。
栄光ゼミナール大山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近、料金の値上げがあったがそれに見合った成果は上がっていない。
講師 若い講師が多い。プロ意識がない、又は厳しさがないように感じる。
カリキュラム 決めたカリキュラムが達成できなかった場合のリカバリーはないように感じる。
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多く安全であると思う。駐輪スペースもあり良いと思う。
塾内の環境 一般的に見られるような塾であり可もなく不可もなく、問題ないと感じた。
良いところや要望 カリキュラムの予定表が紙で配布されるが、Webで確認できるように改善してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことはこれと言ってないように思う。何かあれば電話連絡してくれ
感謝している。
栄光ゼミナール学芸大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し他の業者よりは金額が高いと思います。ただ金額以上の価値はあ。ます。
講師 比較的に若い講師の方が多くて雰囲気も良く子供が学びやすい環境でよい。
カリキュラム 教材も良くてわかりやすい、理解しやすいものでとても良いです。
塾の周りの環境 駅から近くて徒歩5分圏内でアクセスが良いです。雨の日も歩いていけめす。
塾内の環境 冷暖房完備されていて学びやすい環境です。特に空気清浄機がよいです。
良いところや要望 教室のなかは和気藹々で環境が良いです。これからもこのままいい雰囲気でやってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し始業時間が早いと助かります。コロナ化で生活リズムが変わりましたので。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 概ね妥当だとは思います。こらくらいの金額はかかるのではないかとおもいます。
講師 あまり子供に合わなかった。相性なので、塾の雰囲気がりゆうではないとは思います。
カリキュラム 特にはありませんが、塾のと相性が合わなかったのかなとは思います。
塾の周りの環境 周りの環境は申し分もない。
車が停めやすいとよりよい。
塾内の環境 塾の環境は問題ない。他の塾の状況はわかりませんが普通だとは思います。
良いところや要望 問題ないかと思います。講師のレベルも高いと思われるかと感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は周囲の塾と比べてさほど変わらないと思います。ただし、教材費が別にかかるので、総額を自分で計算しなければならないのが面倒。どうせ必要な教材ならば、込み込みの総額表示にした方が良いと感じる。
講師 若い講師が多く、子供の目線に近い感じで、親身になって教えていただけたという印象です。
カリキュラム 季節講習の受講のみだったので、予習よりも既習事項の復習が多く、基本的な内容のものが多かった。
塾の周りの環境 主要駅から徒歩5分程度のところに所在しているため、交通の便は良いが、立地は住宅地に近い奥まったところにあり、若干暗いという印象がある。
塾内の環境 中学受験のためのクラスが多く開講されているせいか、小学生が多く、中学生にとっては机や椅子、教室が小さく、狭く感じる。一人当たりのスペースがもう少し確保されていればより快適と感じる。
良いところや要望 1クラス当たりの生徒数が少なく、先生とのコミュニケーションが取りやすいそうです。また親からの連絡にもすぐに対応していただけたので、とてもスムーズなやり取りができました。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習の受講でしたが、一度だけであれば体験授業ということで、教材費の負担だけで受けられるという仕組みは良いと感じました。
栄光ゼミナール大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾に比べ高いです。居心地の良さとの相殺で考えました。
講師 先生方も偏差値教育に重点を置いていないところがよかったと思います。
カリキュラム テストが少なかったように思います。もっとあったほうがよかったと思いました。
塾の周りの環境 駅からは近いのですが、飲食店やパチンコ屋があり、立地は良いとは言えませんでした。
塾内の環境 まずまずだったと思います。もう少し席と席の間が広ければよかったと思いました。
良いところや要望 本人の第一志望を尊重してくれる姿勢はとても安心して頼りにできました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、全体的に本人の満足度が高かったと思います。
栄光ゼミナール東京スカイツリータウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたい予算通りだったので、特に悪くは感じないが安いに越したことはない。
講師 全体的に勉強に興味を引くようにしてくれたところが良かったと思う。
カリキュラム 個人別に当てはまるカリキュラムだったかどうかがよくわからなかった。
塾の周りの環境 徒歩か自転車で通っていたので特に問題はありませんでした。繁華街で人が多い。
塾内の環境 人数に対しては少し狭く感じたかもしれない。場所柄仕方ないかも。
良いところや要望 駅が近いから通いやすいと思う。勉強の教え方も良かったと思う。
栄光ゼミナール武蔵小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 余り高すぎると困るので、費用も他と比べてから選んだ。そのため問題無い。
講師 希望する学習内容について学習計画を立てて対応していただいている。
カリキュラム カリキュラムは既製のものをベースに相談の上、個別にも対応いただいている。
塾の周りの環境 行きやすい場所にあるので特に通うことに
困難が生じることは無い。
塾内の環境 教室に特段の問題は無いと思う。使う人のニーズによって意見は違うかもしれない。
良いところや要望 よく相談をしながら学習を進めることが出来ると思うので気になることは無い。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になっていることは無いので、コメントすることはありません。
栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習などの料金が高いイメージがありました。もう少し安いと参加しやすい
講師 先生との関わりが少ないイメージでした。質問もしづらい感じでした
カリキュラム カリキュラムについては問題ないと思います。英語のカリキュラムは少し物足らない感じでした
塾の周りの環境 治安は良かったと思います。駐車場が少ないので帰宅する時に混んでしまい大変です
良いところや要望 急に決まることも多いため、早めに分かれば教えて貰えると助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思うが、成績が上がらなかった
塾の周りの環境 塾には行きやすい環境だったと思うけど自転車置き場がないのは困った
塾内の環境 自習室等はあったが、子供が自発的に利用したいという雰囲気では無かった
良いところや要望 コミュニケーションは良くなかった。若い先生だったので親の気持ちがわからない
栄光ゼミナール代々木上原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は分かりませんが、決して安くない金額を払いました。都立中学に通わせたいのに塾に多額な費用がかかるのは仕方がないとはいえ、矛盾を感じる。
講師 都立中学入試対策に不慣れ感は否めなかったが、親身になって指導していただいた。
カリキュラム 教室自体が都立中学入試対策に不慣れ感があった。が、何度も何度も繰り返しご指導頂けたことに感謝しています。
塾の周りの環境 駅から近い住宅街にある。暗い道ではないので安心して通塾させる事ができました。
塾内の環境 若干のビルの古さは否めませが、授業を受けるには丁度いい広さの教室でした。
良いところや要望 小規模校なので全体的にアットホームな雰囲気。保護者とも密に連絡をとって下さり、悩み事の相談にもいつでも対応して頂けました。
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなくといった感じだと思います。料金設定はコマ数に応じた者になっているような気もします
講師 年齢の近い講師が多く、進路や勉強の相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまい、ってそんなことは特になく、何人かの講師にこれまで指導いただきました。
カリキュラム 教材は進路に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも進路に合ったもので納得感がありました。しかし、特段徹底されていないところがあり気になりました。先生には決めたカリキュラム通りにしっかり指導をしています。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩10分ほど。駐車スペースもないので、立ったまままっておかねばなりません。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く見えました。自習室も完備されており、しっかり対応してくれるのでよかったです。
良いところや要望 連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話をかけても立て込んでいることが多く、なかなかコミュニケーションがとりづらいです。
栄光ゼミナール二子玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、本人が学校帰りに積極的に自習室を使う
質問に伺うなどの行動をしなければ高い授業料になってしまった
講師 年齢の近い講師は多かったがその場限りの指導になってしまう塾長からも何も連絡などなかった
カリキュラム 通学の学校の宿題を解きに行っていたので、教材などの使用はなかった
塾の周りの環境 駅から近く、帰りも遅くても安全な道で帰れたので安心だった
雨の日などのお迎えもしやすかった
塾内の環境 指導の時は教室は静かで集中出来たようですが自習室を使っても先生に質問などしにくかったようで
自習室を使わなくなった
良いところや要望 アプリで簡単に欠席の連絡が出来るなど便利な部分はありましたが
塾での様子や授業内容などについて連絡なく成績は上がってはいかなかったし
勉強のやり方などそもそも身につけたい部分は出来なかった
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外の日の勉強の進め方、やり方の指導やチェックまであるといいなと思う
栄光ゼミナール大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも似たような値段なのであとはどれだけユニークなことができるか
講師 何人かが手分けをして教えているみたいでできれば統一固定してほしいかな
カリキュラム ありきたりなものではなく個性を反映したものにしてほしい
何を目的にするかにもよるが
塾の周りの環境 駅地下なので交通量
が多くとても危ない
仕方のないことだが気を付ける
塾内の環境 狭いのは確か座学以外の学習もできればそれが一番いいが
場所も時間もいる
良いところや要望 とくにありません
勉強第一ですから
そのために行くところだから
その他気づいたこと、感じたこと たまにはお楽しみイベントみたいなものが欲しいよね
やる気も出るし
お住まいの地域にある教室を選ぶ