- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都東京23区」で絞り込みました
栄光ゼミナール北千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い、とにかく高い。
夏期、冬期の時期はやりくりが大変だった
講師 こちらが言わないと動いてくれない。
やや、強引な点があった。
カリキュラム 月謝が高い。
教材も買わされたが、上手く活用していたのか?
と。
塾の周りの環境 繁華街なので、人通りはあるが、
夜遅い時は心配でした。
うるさい
塾内の環境 教室がせまいので、圧迫感がかなりあった。
うるさい子がいると響く
良いところや要望 親身になって話しを聞いてくれた。
先生同士の連携も良かった。
栄光ゼミナール二子玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の学習塾としては、こんなものかという感じの学費と思います。
講師 ていねいに指導してくれて分からないところがあると分かるまで教えてくれました。
カリキュラム 体系的に整理された教材で、参考書としても問題集としてもつかいやすかったです。
塾の周りの環境 駅の近くで、少し想像しいですが、治安が悪いというほどではない。
塾内の環境 教室はひろくはないですが、詰め込み過ぎというわけでもんく、許容範囲と思います。
良いところや要望 進学したいところに進学できたので、満足しています。特に不満はありません。
栄光ゼミナール東京スカイツリータウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがなく、比較しようがないと思ったからです。
講師 若い講師が多く、実績があるのかないのかがよく分からなかった。
カリキュラム 成績が変わらなかったのが本人のせいなのかカリキュラム等のせいなのか分からなかった。
塾の周りの環境 徒歩でも自転車でもバスでも通えるため自宅からの交通の便が良いと思ったから
塾内の環境 他に塾に行っていないので、比較しようがないと思ったからです。
良いところや要望 東京スカイツリータウン・ソラマチの中にあるので、他の用事も済ませられること
栄光ゼミナール浜田山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については集団なので個別よりは安いと思いますが、毎月かかるものなのでもう少し安いと助かります
講師 ちゃんと専門の講師の方が教えていただいているのが良かった。
カリキュラム 教材も生徒が選べる点ではよいと思う、個別であれば選択肢が増えたと思うが
塾の周りの環境 商店街が近いので通う際は安心感があります。人がいないところは怖いので
塾内の環境 集中できる環境と思いました。自習室もあり静かな環境だったと思います
良いところや要望 授業以外にも先生にわからない点を聞けることはありがたいのですが、子供から聞かないケースもあるので積極的に声かけてほしい
栄光ゼミナール大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に授業料はやや高めだと感じるが、目標達成のためには仕方ないと思う。
講師 講師の年齢が近く、子供も楽しく塾に通っていた。若い講師がいるのは良い。
カリキュラム 子供は算数が苦手でしたが、子供の苦手な教科を重点的に授業してくれた。
塾の周りの環境 駅からそんなに多い場所ではないため、通うのは便利だったと感じる。
塾内の環境 教室は比較的新しいため、清潔感があり、設備環境もとても良かった。
良いところや要望 講師が親身になって子供を指導してくれ、子供も通うのを楽しみにしている。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の苦手な教科を重点的にカリキュラムを組んでくれるのでありがたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。4教科あり、毎月の授業料とは別にテキストなどの教材費が別にかかったり、長期休みの間はまた講習があり、さらに費用がかかったりと、いろいろお金はかかるけれど、一般的な塾と変わらない価格だと思います。
講師 少人数のクラスで、先生が一人一人丁寧に見てくれるのが良かった。先生は子供のことを考えて、時にはきびしくも見てくれ、子供も学習の習慣がついたので良かったと思う
カリキュラム 期ごとに、新しい教科書や課題のノートが与えられて、その量が多くて管理するのが大変だった。先生はしっかりとカリキュラム通りに進め、子供も課題をこなしていたが、課題もいろいろなテキストから出されて、子供が管理しきれないところがあって大変だと思った
塾の周りの環境 駅からは近く、人通りもあるので、塾の時間が遅くなっても、安心できるところだったのは良かった。
塾内の環境 自習室があり、自習室も空いていて、先生もだれかはいるので、自習に行っても、わからないところを見てもらえたりというのがあって良かった。
良いところや要望 塾の様子を先生に問い合わせると、時間を作ってくれ、個別に相談できたりして、丁寧に対応してもらえるのは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ時に振替はないけれど、先生が自習の時間で個別に教えてくれたりもするので、遅れることなく授業を進められるのが良かったです。
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、子供が楽しめて学力が上がったのでとてもまんぞくちております。
講師 子供のレベルを確認してカリキュラムを検討してくれたのはうれしかった
カリキュラム 子供のレベルを確認して、その子供にあった内容を準備してくれたのでとても助かった
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすく安全でもあったのでもても安心ができました。
塾内の環境 各教室ともきれいに整理整頓されていてつかったです。また必要なものは全部揃っていました。
良いところや要望 先生が子供の学力レベルに合わせて準備や学習内容を進めてくれたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 得にはありませんが、せんせいがたや塾側のしっかりした準備があったのがとてもたすかりました。
栄光ゼミナール王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も納得のいく価格設定で、きちんと説明もあり、よいと思う。
講師 とても通いやすい場所にあり、こどもだけで通塾できてよいと思う。
カリキュラム こどもに合わせたカリキュラム、テキストで、雰囲気も良いと思う。
塾の周りの環境 交番も近くにあり、人通りもあり、夜でも街の明かりがあるので、安心。
塾内の環境 塾内もきれいで清潔、安全であり、環境はとても整っていると思う。
良いところや要望 予定が組みにくい点や連絡が取りづらいといって点もなく、よいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更もしやすく、コロナ感染対策もきちんとされていてよいと思う。
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の費用だと思う。決して安くはないので、どれだけ成果が出せるかで評価が変わると思う。
講師 仲の良い女性講師がおり、雑談含め、通塾のモチベーションにつながっている模様。他の先生とも円滑な関係が築けるとよいが、そのきっかけになってくれているかは疑問。
カリキュラム 普通だと思う。来季からは難関校向けに変わるらしいので、期待はしている。
塾の周りの環境 駅から徒歩一分。少し暗い道を通るが短い距離なので、あまりリスクはないと思われる。
塾内の環境 全体的に狭いと思う。その中でも自習室のスペースは確保されているが、満席なこともあり、柔軟性に欠ける。
良いところや要望 難関校ゼミが始まるとのことで、モチベーションの変化、成績面の変化は注視していきたい。少なくともモチベーションに対して塾からどのようなアクションがされるかは評価のポイントだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 難関校ゼミは、学校の定期テスト対策等が一切フォローされないらしい。主旨は分かるし賛同するが、限られた時間の使い方には気を遣った指導をお願いしたい。
栄光ゼミナール綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はわからないが、季節講習や特別講習は少し負担は大きかった。
講師 授業以外でもわからない所を終わってからも教えてもらったり、自習室を開いて感謝。また通い始めから講師が一度も変わらなかったのが良かった。
カリキュラム 特別講習では、他教室の講師が授業したらしく慣れていない分少しやりづらかったらしい。
塾の周りの環境 駅からも近く、天候が悪くても安心。
自転車置き場が少し狭い感じがした。小学生と中学生の入れ替わりの時間がかさなるときの、自転車の出し入れが混雑する。
塾内の環境 お迎えに行っても保護者の待合スペースもあるのでありがたい。入口の前で待たれてしまうとちょっと狭い感じがする。
良いところや要望 講師の先生方も熱心に子供の事を考えていただき感謝。また、予定変更なども電話で迅速に対応してもらえてありがたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないと言う印象。通常授業、夏期講習や特別対策などの経済的な負担は少なくない。
講師 雰囲気は優しいようだか、競争心を煽るなどの学習への厳しさが足りない。
カリキュラム 教材は多く購入したイメージだが、授業や宿題で使用していない物も多かった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える事や道の明るさ等は駅前だったのは良かった。
塾内の環境 教室は狭い部屋が多く、特にコロナウイルス感染拡大の時期は多少心配だった。
良いところや要望 駅前と言う立地や周辺環境は悪くないが、自習室の拡充などがあればと思う。
栄光ゼミナール用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。料金設定はコマ数に応じたものですが、普段にプラスして、長期休業中はさらにプラスになるので負担大でした。
講師 非常に優しく分かりやすい授業をしてくれる先生ばかりでした。本人にあった授業の内容、時間のかけ方をしてくれ、褒めて伸ばすタイプでありがたかったです。
カリキュラム 教材は娘に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも娘に合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行かれて、塾までの道は明るくコンビニもあり便利でした。
塾内の環境 綺麗で自習室もあり勉強しやすい環境が整っていて良かったです。
良いところや要望 定期的に電話で様子を教えてくれて、先生とのコミュニケーションもちゃんと取れていたため安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で急遽休んだ際、スケジュール変更をしてくれて助かりました。
栄光ゼミナール東京スカイツリータウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他よりも高いと思う。特に長期休みの講習が高い。あと、毎月地味に施設料が取られることが納得できない
講師 人見知りの子供に歩み寄りが少なく、子供がいつまでも慣れなかった。
カリキュラム 毎月費用が変わるので、把握が大変。
宿題が多く、子供が追い詰められていた
塾の周りの環境 ソラマチの中なので人目がある。駐輪場があるので便利だが、毎回駐輪場代がかかるのがいまいち
塾内の環境 環境は悪くないが、狭いと思う。
自習室が埋まってしまい、使いたい時に使えないこともあった
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは取りにくいと思った。塾長は熱心だが、他の先生が全くどんな人なのかわからなかった。
その他気づいたこと、感じたこと iPadを準備させられたが、結局使わずじまいだった。今はわからないが。
栄光ゼミナール荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はすごく高いと思った。夏期講習や冬季講習はさらに高いと思った。
講師 英語の先生は良かったご、途中で変わってしまったし、数学の先生はうちの子どもにとってはイマイチだった。
カリキュラム 教材は特に特別なものでなかったし、子どもの習熟度に合わせたものでもなかった。
塾の周りの環境 駅に近く、周辺も明るく危険なところではなかった、家から自転車で近かった。
塾内の環境 教材は狭かったが、清潔で、先生も話しやすいところに待機するようなレイアウトだった。
良いところや要望 先方が親身になって指導してくれたり、相談にのってくれたりしてたのは、うちの子にはとっても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 了解が高いのが、一番気になりました。それ以外はとくにありませんでした。
栄光ゼミナール桜新町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気持ちが始めはしましたが、教育内容から鑑みると納得できた
講師 若い先生が多く活気があり、健全な雰囲気で礼儀正しくよかった。明るい
カリキュラム 合理的なカリキュラムになっていると個人的には思った。生徒に合わせてくれる
塾の周りの環境 駅から近くで飲食店もたくさんあるので、安心して送り出せて良い
塾内の環境 清潔感があり整理整頓されていて、勉強環境はととのっていると思います
良いところや要望 全体的にみて、安心感があり子供を任せられました。優しいのはよかった
その他気づいたこと、感じたこと 教室の人数が多すぎる感じはなくちょうどいい人数で程よく競い合う感じがあった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金は、平均的なレベルかと思いますが、
もう少し多くのカリキュラムが受けれると良いと思います。
講師 若い講師が多く、親身になつてねっしんに指導をしてくれた。また、教え方もうまかった。
カリキュラム 教材は学力に合わせて設定してくれた。また、クラスも同じレベルの人を一クラスとして授業を行ってくれる。
塾の周りの環境 駅からも比較的近く便利で、通うのも楽にできた。コンビニも近くにあった。
塾内の環境 教室は、人数のわりには狭いと感じた。また、もう少し個々のスペースが確保できていると良いと思います。
良いところや要望 休校の予定が直前が多く、休みの予定が組みにくい。また、電話も繋がりにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ際、カリキュラムは行うのですが、講師が変更になります。
栄光ゼミナール南千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なのでやはり高いです。これからコマ数も増えていくので家計が苦しくなります
講師 お金がかかるのが大変なのと、受験するのが当たり前な雰囲気が苦痛です
カリキュラム 学校の授業を先取りして勉強できるので、学校の授業が復習になっている
塾の周りの環境 家から近く送り迎えも楽です。駐車スペースがないため自転車が主な手段です
塾内の環境 教室が比較的狭いような気がします。個別指導でも良いのかな?と
良いところや要望 あまりないです。今後継続するかなやんでいるところです。お金の面も含め
その他気づいたこと、感じたこと 受験がメインじゃない学習塾にシフトチェンジしていくことも検討しています。
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、そんなにすごい高い訳ではないが、指導内容や講習など、通っていても自宅で勉強している感じ
講師 何人かの講師に指導してもらいましたが、苦手な科目を中心ばかりでありがたい反面、全科目を指導してくれなかったので、全科目を指導してもいたかったです。
カリキュラム 教材を購入しても、受験前のカリキュラムにあってなかった。納得の指導が受けられなかった。
塾の周りの環境 駅からも近く通いやすかった。教室までの道もわかりやすかった。
塾内の環境 教室がとにかくせまくて、勉強に身が入らないのでもう少し広くないと、わざわざ行ってる意味がないと思います。
良いところや要望 電話をかけても、いつも繋がらず、塾との連絡やコミュニケーションが取り辛いので良いとこはないです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験勉強のため塾を選びしたが、受験向きのカリキュラムにあってなくて、講師にもあまり相談出来ないので、あまり良い塾とは言えない。
栄光ゼミナール雪が谷大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高かった。
高くても結果が伴えば不満はないが、ただただ凄い量の授業をうけただけで、結果も対して伴わなかった。
講師 子供が嫌だと言ってた。
面談等で伺った時事務的な対応だった。
カリキュラム 勉強量の割に成績がそこまで延びないのはカリキュラムや教材、講習などが良くなかったのか、指導が良くなかったのかのどちらかだと思うから
塾の周りの環境 駐輪場がなかった
塾内の環境 綺麗ではあったが狭かった
途中から移動した教室は幹線道路の横だったので、騒音等も心配だった。
良いところや要望 もう少し、事務的ではなく一人一人にあった指導や補習などがあれば良かったと思う
栄光ゼミナール大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本授業以外の別料金の講習が多く、それに対して子供が受けなければならないという雰囲気にするのはいかがなものか。
講師 子供の性格に合わせて、やる気がなくならないように、配慮してくださった。
カリキュラム 志望校別のカリキュラムにしてくれていて、質問などもしっかり対応してくれていたよう。どこの塾も同じかと思うが、別料金の直前講習など、子どもに「受けるのが当たり前」的な感じで伝えるのはやめてほしい。
塾の周りの環境 駅前で人通りが多いので、夜遅くても安心感があった。駐輪場もバス停も近い。
塾内の環境 生徒人数がそこまで、多くしないでいたのが、1人1人に目が行き届く環境でよかったと思います
良いところや要望 志望校の変更や、子どもに対して伝えてほしいことの相談をしっかり受け止めてくれてよかったと思う。何よりも子供が先生を信頼していたので、それにつきます
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍でも、オンライン対応でしっかりとカリキュラムをこなしてくれ、良かった点だと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ