- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
3.58 点 (181件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の大学受験TOPΣの評判・口コミ
「京進の大学受験TOPΣ」「京都府」で絞り込みました
京進の大学受験TOPΣ白梅町校【洛星高校・洛星中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり割高だと思う。ほぼ個別塾に相当するくらい高いのだが、仕方がないと思う
講師 高校の授業に特化した内容でカリキュラムも特殊。うまくいく生徒にはうまくいくシステムだと思う
塾の周りの環境 交通の便はあまりよくない、学校のすぐ近くにあるので学校帰りに寄るのは便利
塾内の環境 ものすごく静かな環境で勉強するのには最適と言ってよい。交通の量や騒音は少ない
良いところや要望 きちんとした塾講師が指導しているので、とくに不満はない。カリキュラムや指導方法、柔軟性に富み、とくに不満はない。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通にかかります。普通の授業にあわせて、季節講習は上乗せされるので、負担にはなります。
講師 受け持って頂く担任にもよると思う。自分では選べない。ずっと通う事を思うと気まずく変更も言い難い。
カリキュラム 色々と工夫してあった物を販売して下さっているな、と思う。他社の物でも、あった副教材も紹介して下さいます。
塾の周りの環境 子供は夜遅くなるし、飲酒した人も居たり不安との事。夜遅くなるので、車で迎えに行ける時は行きます。
塾内の環境 集団塾ですが、集中して講義は受けられるみたいです。欠席しても、後から録画を見れるので、有り難いです。
良いところや要望 学力や学校にあわせて、クラス分けされています。学力にあわせて学べるのは良いかも知れませんが、大学受験は心配です。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場であると思う。季節の講習会は別料金で加算されるので、その時は負担は大きくなる傾向にあった。
講師 受験生の学年時には、個別に対応してもらうこともあり、丁寧な指導をしてもらえた。
カリキュラム 独自の教材やプリントもあったようで、レベルにあった内容で良かったように思う。
塾の周りの環境 最寄りの駅より近くて、遅くまで残っていても、電車の時間にあわせて塾を出て間に合うので、便利だった。
塾内の環境 自習室の個人の机が広く、スペースもいろいろなところに設けられていて、使いやすかった。
良いところや要望 季節の講習会は、バラバラと時間割りがくまれているので、短期集中で講座が設けられているほうが良いように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 大手予備校ほどの生徒数ではないので、個人的に対応してもらえることもあり、学力的に厳しい生徒ほど良いと思う。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 飛び抜けていい先生と説明の分かりにくい先生が混在している様です。
チューターさんがいたり比較的先生との距離が近いのが決め手になりました
カリキュラム もう少し選択の余地が欲しかった
とりあえず受けられる授業の体験を全てさせて貰えるのが大変よくどんな内容なのか体験するとだいたい分かるのでどのクラスを取るのかの選択がしやすいがクラス数が限られてるのが残念だ
塾内の環境 自習室が充実しているのと屋根付きの駐輪場があるのが良かった
ご飯を食べられる場所、チューターさんに教えて貰う場所が教室やチューターさんの待機部屋以外に色々あるのが良かった
教室はそれほど広くないので生徒が密集して授業を受けている印象がする
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 有名な講師の方が積極的に学習面を助けてくれるようで、やる気のある子はどんどんレベルアップしていくように思える
カリキュラム その子にあったレベルのクラスに分けられるのだが、そのクラス分けのテストを失敗すると一定期間はそのクラスにいないといけないのかが不安。
塾内の環境 自習室が広いようですが、定期テスト前や受験前は満席になることがあるらしい。それでも、フリースペースで勉強して待っていたら空いたら声をかけてもらえるようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 塾代がかさむのは覚悟している
お住まいの地域にある教室を選ぶ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講義は楽しいみたいです。特に現代文と英語表現はよく、通いはじめてよかったと言っております。
カリキュラム まだ通いはじめなのでよく分かりませんが、志望校に会わせてキメ細かく設定されているようで、安心です。
塾内の環境 駅近で通いやすく、校舎も新しくきれいで、自習室も充実しています。
その他気づいたこと、感じたこと やる気を引き出してくれました。とりあえず、信頼して頑張ってみようとしています。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な予備校よりは、ちょっと安かったかもしれない。一定のコマ数以上の授業をうけていたら、映像授業が8コマまで無料、というのも有難かった。
講師 授業以外の空き時間に、わからないところなどを個別で指導してもらえて、よかった。
カリキュラム 通常の授業の続きを季節の講習会でも進んでいくので、講習会は別のカリキュラムで復習できるような内容のものをやってほしかった。
塾の周りの環境 駅から近くて、人通りの多いところだったので、塾からの帰りが遅くなっても、心配することなく、通塾させることができた。
塾内の環境 自習室の机のスペースも割と広くて、自習室以外のところにも休憩・勉強に使えるスペースがあり、工夫されていた。
良いところや要望 季節の講習会を、通常の授業の延長にせず、復習をかねた内容で別カリキュラムを組んで欲しかった。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 何か勉強でも親でも困ったことがあっても、密に連絡がとれる 一人一人にちゃんと対応してくださる
カリキュラム 始めたばかりでまだわかりませんが、受験用に合ったものを用意していただきました
塾の周りの環境 夜遅くでも、退出がわかるようになっている 駅近なので、明るいので安心
塾内の環境 自習室も常に空いているので塾が休みでも喜んで行っています。 かなり集中できるようです。
良いところや要望 連絡が密に取れるのでありがたいです 入塾前に直接の面談があれば嬉しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したところでわからないですが、子供が楽しんで勉強しているのが一番です
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高額なのか、知り合いによく高いよね、と言われる
講師 担当がよくかわることがあり、困った 担当を外れても相談にのってくれたり、よかった
カリキュラム カリキュラム通りにしていれば安心だと思えたので先生に、お任せできた
塾の周りの環境 駅前で通いやすく。安心安全で、学校帰りにも通いやすくて便利。
塾内の環境 授業のない日にも自習室や教室で 自主的に勉強にいけてよかった
良いところや要望 中学受験では担当の先生方に熱心にご指導いただき、第1希望校に合格できました
その他気づいたこと、感じたこと 小学生のときは、本人よりも親と先生との連絡が大切だと、よく感じました。毎回授業後に電話を下さり様子がわかって安心でした
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ通い出したばかりですが、授業はわかりやすいと言っています
カリキュラム 細かくクラス分けしてあるところがいいと思います。人数が多いところが気になります。
塾内の環境 自習室が充実している。チューターさんにわからないところを質問できる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い出したところなのでわかりませんが、希望大学に合格できるよう指導していただくことを期待しています
お住まいの地域にある教室を選ぶ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて割高な気がする。夏期冬季講座も別料金で負担は大きい。、
講師 部活の練習や試合などの予定を優先して勉強のスケジュールを組み立ててくださった。
カリキュラム ビデオ講義があり、授業に間に合わなかったり欠席しても自分の都合の良いときに受講出来る。
塾の周りの環境 自転車で通わせているが、京都駅周辺は元々治安が良くないので不安である。
塾内の環境 集中出来る環境の自習室があるので良く利用している。わからないところもその場で教えてもらえる。
良いところや要望 本人からみれば、塾の講師とも良い信頼関係が、築けているようなので満足している。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 とても好きな先生がいるので、受講することに決めました。授業内容も楽しいです。
カリキュラム とてもわかりやすくて、学校の勉強になります。先生が執筆された本を使用されています。
塾内の環境 自転車置き場があるため、学校帰りでも行きやすいです。駅前でもあるため、休日でもバスなどで自習に通っています。
その他気づいたこと、感じたこと とても良いです。塾で勉強するのが好きで、授業がない日も通うようにしています。習っていない教科も教えてくださいます。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べてかなりいい値段だと思う。e予備の映像授業もかなり手頃な値段ではないだろうか
講師 講師陣はとにかく素晴らしい。授業がない時も気軽に質問に対応してもらえる。チューターも京大がおおく多方面(勉強、大学生活etc)の質問に気軽に答えてくれる。学力向上には良い環境である。
しかしながらこのような評価をつけたのには理由がある。進学相談での面である。面談においても、北大路校の成績ばかりを気にしていることがわかるような発言が多く、また入試直前期において、こうしとけばよかったなとな先生と合わなかったななどと今更どうしようもないことを平気で言ってくる。また何故か関大をやたら押してきて行きたい学部がないといっている友人にまで関大を押してきて生徒の意見よりも自分の意見を優先している感じがひしひしと伝わってくる。情報量も少ないため、大学の進学相談においてはあてにならないと思った方が良いだろう
カリキュラム 生徒に合わせたスピードで授業してくれるし、定期考査対策もしてくれる。高1高2生にはとてもよいとおもう
塾の周りの環境 ビブレの中にあることので買い物もしやすく交通の便も良い。食事はフードコートでもできるしスーパーでも買える
塾内の環境 自習室は冷暖房はついてるが壁一枚で外なので冬は結構寒い。また自習室の空気はかなりこもる。食事スペースなどは良い
良いところや要望 とにかく講師陣とチューター陣はかなりいい。自習室も集中できる。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 とても熱心に指導してくださる
連絡もマメにしてくださる
チューター制度で 沢山の先生が
いらっしゃる
カリキュラム 難易度が高い、色々な教材を使っている。
過去の問題なども
借りる事が出来る
塾内の環境 教室、自習室 が整っている
休憩室もあり、
駅にも違い
カードで入り口の出入りをするので安心
その他気づいたこと、感じたこと とても良い環境だと思う
生徒も 熱心な生徒が多く、
実績を出している
お住まいの地域にある教室を選ぶ