お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「奈良県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾大和郡山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業だけでなく、自習室を利用できての料金なのでありがたいと思っています。
講師 丁寧に楽しく授業をすすめてくださり、自習時間にも質問対応をしてもらえるのが良いと思います。
カリキュラム 個別指導なので、本人にあうスピードや方法で勉強をすすめてもらえる点が良いと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、街灯もあり、人通りも多いところにあるので、1人でも安心して通わせることができます。
駅からも近いので遠方の人でも通いやすいと思います。
塾内の環境 授業中は気にならないが、自習室では雑談をしている人が居ることもあり、集中しづらいことがあるようです。
入塾理由 自宅から近くて通いやすく、自習室が使いたい時に自由に使える点。
良いところや要望 講師の方が丁寧に指導してくださり、塾のシステムなどの質問についてもわかりやすく答えてもらえるのでありがたいです。
総合評価 自宅から通いやすいことと、スタッフの方が親切なことが決め手となりました。
個別指導の明光義塾JR奈良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ数回なので、行く度に先生も違ったり先生によって分かりやすさも違うので、特に可もなく不可も無くな感じらしいです。
講師 先生によって分かりやすさや熱量が違う
分からない所は聞きやすい
カリキュラム 学校で分からなかった所を個別で教えて貰える
子供のペースに合わせて進めてくれる
塾の周りの環境 駅の近くなので治安も悪くなく、交通の便も良くて安心に通塾できます。
時間通り終わるので車での送迎も可能です。
塾内の環境 今のところ特に気にならないようです
面談の際の環境も整理整頓されていて綺麗でした
入塾理由 他の塾生との競争が嫌だったので
通いやすく分からない所を個人で教えて貰える
個別の所を探していた
定期テスト 受講し始めたばかりでテストだったので対策等は間に合いませんでした
宿題 まだ始まったばかりなのでワークが届いてから
初めて宿題がありましたが30分程度で出来たようです
良いところや要望 入室退出の連絡がくるので安心です。
これから難しくなっていくので順調に成果が出れば良いなぁと思います
総合評価 まだ数回しか行ってないので可もなく不可も無くです。
これから評価が上がることを期待します。
個別指導の明光義塾学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かな。我が家の子どもが多いだけで、世間相場的には普通か
講師 当たり外れがあるとのこと、現段階ではいい講師の先生に見てもらえている様子
カリキュラム 志望校と実力をふまえてカリキュラムを工夫してもらっている感じ
塾の周りの環境 家から近い、部活の帰りに自習で寄っていることも多く、駅からも近いので交通の便も悪くない。コンビニも遠くない
塾内の環境 自習及び個別の対応なので問題なし。あとは本人のやる気次第かと
入塾理由 集団より個別指導がいいと思ったので体験した上で本人が決めた。
定期テスト 希望により行う様子。志望校的には力は入れていないのかと思われる
良いところや要望 希望者は入塾退塾の保護者へのスマホ連絡があるため行っているか行ってないかわかる
総合評価 中学から志望の高校に導き、大学進学もフォローしてくれている。
個別指導の明光義塾南生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室がきちんとあり利用できる事も込みでこんなものかと。これから子どもがどれだけ利用して生かせるかだけど
講師 塾長が明るい 親身になってくれる
話しやすい感じなので、親に言いにくいことを相談しやすいかと思った。
カリキュラム まず復習から苦手なところを中心に始めてもらい、受験科目、範囲に合ったカリキュラムを組み立ててくれる様。
塾の周りの環境 駅からは近い方だし、車で迎えに行ける範囲。
駅は無人だから夜は心配ではある。前は車通りは激しい道だがうるさくはないらしい。
塾内の環境 高校生用の自習室があるので、集中できる環境を整えているとのこと。靴は履き替えて、入出の連絡などは送られてくるシステムではないからあったら嬉しい。
入塾理由 塾の雰囲気が明るい 質問などしやすそうだったこと
通学途中で通いやすいところ
良いところや要望 学校の帰りで家に一番近いので帰りなどは安全。
教室は明るい雰囲気なようなので通いやすいかと思う。
総合評価 子どもが通って行けそうというので頑張ってもらいたい
勉強のストレス、受験の不安など分かったうえでアドバイスをもらえそう。
個別指導の明光義塾南生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通かと思います。
週3回とそのほかは自習として行ってもいいみたいですし、わからないところは聞いてもいいみたいなんで。
講師 いいと思います。
定期的に面談してくれて進捗や苦手科目を教えてくれて何を重点的にするか検討していただけます。
カリキュラム 適切な教材を進めてくれたり時には必要と思う内容で講師の方が手作りでテキストを作成していただいたりしてくれます。
塾の周りの環境 歩いて10分程度で行けるので助かります。
そのほかの塾は遠くて通えません。
治安はかなりいいと思います。というかこの辺は治安かなりいいと思っております。
塾内の環境 静かで勉強しやすい環境だと思います。
1人1人の席をパーテーションで区切り、自分のペースで勉強できます。
入塾理由 近いからと個別だから
あと定期的な面談で勉強の方向性を決めていただけるからです。
良いところや要望 まず近い所にあるのがいいです。
定期的な面談も勉強する方向性を決めるのにいいと思います。
総合評価 総合的には満足しています。
ただ勉強する内容を提案していただきそれを全て実行しようと思うと結構な費用になってしまう点がキツいかもしれません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾下田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが個別なので仕方ない。その代わり習熟度を毎コマ教えてくれるので安心である。
講師 年齢が近いため相談しやすく、分からないところをそのままにしないようになっている。
カリキュラム 教材は生徒の理解度や実力テストの点、志望校に合わせて作ってくれる。無理な詰め込みをせず問題の本質を理解させることを重点においているのでよいと思う。
塾の周りの環境 駅前1分にあり、車の送り迎えも駅のロータリーは車が少ないため待っていてもなんら問題はない。また、付近の治安は良い方である。
塾内の環境 教室の前は幹線道路ではない。また、教室内も静かに皆が学習をしている。
入塾理由 生徒の性格や学力からカリキュラムを立ててくれ、先生との相性も重視しているため勉学が楽しくしているようである。
定期テスト 過去の問題の実施や基礎をしっかりと勉強させることで平均点以上を取らせる対策をしている。
宿題 宿題は少ないと思うか言えば増やしてくれる。難易度は生徒の合わしてくれるので問題なし。
家庭でのサポート 送り迎えや勉強時間の管理と宿題の出来具合を確認している。
良いところや要望 先生に相談したらちゃんとのってくれる。それは電話でも直接でも丁寧にしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも変更をしてくれるし、個別のため、人から遅れると言うことはない。
総合評価 勉強方法が確立できていない子にとってはとてもゆうこうである。価格は高いが大事なときにけちるとその後何十年間苦労をすることになる。
個別指導の明光義塾下田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習や冬期講習はかなり高いと思います。
講師 何人かの講師に教えていただき相談にも乗っていただき感謝しています。
カリキュラム 教材は個別レベルに合わせて選定してくれました。かなり納得しています。
塾の周りの環境 駅前なので晴れの日は本人が自転車で通学するのでいいのですが雨の日は駅前なのでかなり混むのでかなり困ります。
塾内の環境 教室の大きさも人数も妥当だと思います。掃除もされていてきれいです。
入塾理由 大学受験するにあたり指導をお願いしたく、また本人の希望もあり決めました。
定期テスト 定期テスト対策はかなり納得しています。対策しっかりしてくれています。
宿題 宿題の量も質も妥当だと思います。予習も復習も兼ね備えていたと思います。
家庭でのサポート 雨の日の塾の送り迎えや入塾説明会にもいっしょに参加いたしました。
良いところや要望 学生の人数や生徒の人数も妥当だと思います。別に要望はないです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の明光義塾さんに対して気付いた事や感じた事などありません。
総合評価 個別指導の明光義塾さんに対しては何もないです。すべて本人の問題です。
個別指導の明光義塾学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとも安いとも思わない
1教科でこれなら検討かな?
だけどもっと安かったら色々他の教科も入れられたのでそこのところ残念です
講師 指導の質は恐らく良いと思います
課題も行くたびに渡されていましたが
肝心な息子がやってなかったので意味もありませんでしたが
カリキュラム 勉強の進行度を変えていたのは聞いています
塾の周りの環境 近くが駅でアクセスがしやすいのが1番の利点ですね
住宅街からも行きやすいところにあるのでおすすめです
塾内の環境 すごく綺麗に整ってますし音もほぼ防音なので勉強に集中するには良い環境だとおもいます
入塾理由 知り合いの娘が入塾していておすすめされたのでためにし入塾させていました
良いところや要望 やはり駅からすごく近いことですかね
値段も安いとは言いませんが普通くらいだと思います
総合評価 全体的に親切かつ丁寧に教えてくれますが
やはり肝心な子供がやる気を出さないとどうにもならないので子供にやる気を出させてくれるようなシステムがあれば良かったかなあって思っています
個別指導の明光義塾西大寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なにかと講習の募集があり、
本人のためなのですが、都度の出費が。
講師 講師の方が多い印象。歳が近いからこそいい面があると思いますが、頼らないような気もします。
カリキュラム タイミング的に生徒数が少ないのか、学校の授業やテストに合わせたカリキュラムになっているのか、不安です。
塾の周りの環境 駅に近く、家からも近い立地ということもあり、選びました。ビルの2階に教室、一階に屋根付きの駐車場があるので送迎にも困りません。
塾内の環境 比較的交通量のある道路沿いなので、窓を開ける季節では外からの音が気になるかもしれません。
入塾理由 塾長の熱心さが伝わってきたので本人の意向も含め入塾しましました
宿題 本人の理解度に合わせて宿題は毎回出されています。
うまく解けなかった時は、宿題を解くための塾になったらしてるので、有用かどうかは本人の気持ち次第かもしれません。
良いところや要望 塾専用のアプリて、予定管理や連絡等ができます。
電話連絡できないタイミングでも細かい要望を伝えやすくなっています。
総合評価 個別指導というスタイルが合う子であれば
自分のペースでする子であれば、
いい塾なんだと思います。
個別指導の明光義塾高の原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったですが、短期間で受験に向けた基礎力をつけていただけ、自習にも通えたので、良かった
講師 スポーツばかりしてきて、勉強に取り組む意識の薄い子でしたが、本人に合わせて徐々に意識を高めていただけたと思います
カリキュラム レベルの高い生徒さんも多くいらっしゃる中、本人の実力に合う教材で指導してもらえた
塾の周りの環境 高の原駅からすこし離れていてやや不便です。車での送迎も駐車スペースがほとんどないため、しにくかった。
塾内の環境 教室はあまり広くないように思いました。もう少し席数に余裕があれば、自習もしやすいのでは
入塾理由 受験するにあたり、勉強習慣と基礎力を身につけることが目的でした
定期テスト 受験直前の短期間でしたので定期テスト対策は特に受けていないと思います
宿題 本人の力に合わせた課題を適切な量で出していただいたと思います
家庭でのサポート 持って行く軽食の準備をしたり、雨の日の送迎などをしていました
良いところや要望 こまめに様子を連絡していただき、頑張っていることがよくわかり安心できました
総合評価 個別なので、様々なレベルや事情の生徒がいると思いますが、それぞれに合わせてしっかり指導していただけたと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾学研奈良登美ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別と比べると大手の塾ということもあり月謝は高いかなと感じました。その分成績が上がることを期待してる
講師 聞き取りやすい声で具体的にどのように解けばいいのかを教えてくれていたのでよかった。
カリキュラム 個々の成績をしっかり管理してくれていそう。保護者との面談も密にしている。
塾の周りの環境 近くに大型スーパーもあり保護者の送迎の際の駐車場がしっかり確保できている。駅から近いけども問題なく乗り降りもスムーズに出来る場所にあった。
塾内の環境 電車の音が気になるが駅から近いので仕方がないかなとおもいました。教室の観客は静かで雑音や余計なお話をする生徒もいなかった
入塾理由 先生の教え方が良かったので頑張れそうだと思ったから決めました
良いところや要望 平均点まで成績が上がってくれることを期待しています。玄関から入って来た人にも勉強の妨げにならないように工夫されていた
総合評価 大手の塾もあり成績の向上にきたいできそう。長く続けられる。カリキュラムがしっかりしていて要望をきいてくれる。
個別指導の明光義塾南生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だったので週1回で一教科で集団塾週3回受けれるくらいの月謝だった
講師 学習以外のことも話してくれたようで塾に通うのが嫌にならず済んだ
カリキュラム 自分の苦手なことに着目しながらできたから少し克服できたようです
塾の周りの環境 家から近かったので送り迎えもなく、また雨の日など送り迎えをしても駐車場があるので道路など周辺に迷惑をかけず良かった
塾内の環境 室内はさほど広くはないけど仕切りがあり周りの目を気にせずできたのがよかった
入塾理由 学校の授業に付いて行けなく困っていた時に友だちが通ってるのを知り
定期テスト テスト前は自由に自習ができ質問することも許されてたようで良かった
宿題 割と多く出されていたようで毎日苦戦はしていたけど塾のおかげで学校の宿題もするようになった
家庭でのサポート 学期ごとに保護者面談があり先生がどのような人か今どのくらいの成績か細かく教えてもらえたので知ることができた
良いところや要望 出席したら携帯に通知が来るのでサボらず行っていることを確認できるところが良かった
総合評価 本人が嫌になることなく6年間通ってくれたので合っていたのだと思います
個別指導の明光義塾JR奈良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとも安いとも思わなかった。個別だしこんなものでしょ程度で思っていたので。
講師 子供が帰ってきて話聞いてても優しくてわかりやすいってよく言ってました。
カリキュラム しっかりと受験対策をしてくれてるみたいで、受験の時もかなり手応えを感じてました。
塾の周りの環境 駅からすぐなので通いやすい。車で送るのも狭いところにある訳では無いので送りやすい。電車の音が少し聞こえる程度だと思います
塾内の環境 とても静かで勉強しやすそうな空間でした。設備の音など特に問題ないと思います。
入塾理由 1番よく広告とかで見る塾だったため通わせてみた。あとは通いやすかったから。
良いところや要望 特に思うところはありませんが、外で子供が群がってる時が気になるくらい。
総合評価 通いやすさ、教え方、環境、全ていい所ばかりだと感じました。無事合格もできているので。
個別指導の明光義塾高の原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾とはいえ、価格設定は他の物価と比べても高すぎると思う
講師 本人の実力に合わせて、勉強へのやる気をしっかり引き出してくれた
カリキュラム 個別に取り組む課題を設定して、実力に合わせて受験の力を伸ばしてくれた
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい場所にあるが、他の塾とは離れており、塾帰りに他の塾に通う友達と遅くまでつるむようなこともなく、よかった
塾内の環境 狭いように感じた。自習にたくさんの生徒が通うことを考えるともっと広い方がよい
入塾理由 家から近く、通いやすかった。受験直前の入塾にも対応してくれたから。
家庭でのサポート 長く塾にいる日は、弁当を持たせたり、雨の日の送迎などをしていた
良いところや要望 勉強にあまり取り組んでこなかった子ですが、うまくやる気を引き出してくださって、感謝しています
総合評価 他に塾に通わせていないので比較できないが、概ね満足しているため
個別指導の明光義塾筒井駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的に料金は、低価格だったと思います。
講師の質も性格も良かったです。
講師 講師の皆さんが優しくて、子供がなついていました。
学習の進捗の説明も親切でした。
カリキュラム 教材を適切に選定してくれ、子供の学力が飛躍的に伸びたと親としては感じています。
塾の周りの環境 塾の立地が駅から近くて、安全だったので
親としては子供を安心して通塾させる事ができました。
またお世話になりたいです。
塾内の環境 開塾して年数が経っていなくて、綺麗な教室で
最新の設備が整っていたと感じました。
入塾理由 塾の立地が駅から近くて、安全で
知人からの評判も良かったので。
定期テスト 定期的に実力テストを実施してくれました。
自信の苦手な分野等が明確に理解できました。
宿題 毎回、適量の宿題が出ていました。
子供が理解できない箇所は、丁寧に教えてくれました。
家庭でのサポート 塾の送迎、お弁当お用意、各種実力テスト飲もう仕込み等がありましたが、
あまり負担には感じませんでした。
良いところや要望 講師の皆さんがとても親切で、子供が凄くなついて
楽しそうに通塾していました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の立地が抜群に良いと思います。
それと、講師の皆さんが皆さん親切でした。
総合評価 学校の基礎学力を向上させるのに適切な塾だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾JR奈良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通塾して間もないので、
わかりません。
これから楽しみにしています。
よろしくお願いします。
講師 塾長も穏やかで優しそうな真面目な先生でした。
説明の時も丁寧に説明してくださり、兄弟も連れて行きましたが優しく対応してくださいました。
カリキュラム まだ通って間もないので、分からないです。
ですが、これから我が子が楽しく勉強できそうで
嬉しく思っています。
塾の周りの環境 駅近で遅くまで勉強していても、すぐ電車に乗れるので安心です。
また駅までの道も大通りで安全だと思います。
塾内の環境 休憩時少し賑やか過ぎるかなと思いましたが、勉強する時はする!という差がしっかりあると思います。
入塾理由 塾の雰囲気が凄く良くて、勉強する時と休憩の時の差がしっかりとあり信頼出来そうな先生も沢山いらっしゃいました。
定期テスト まだわからないです。
これからが楽しみです。
テスト点数が少しでも上がれば嬉しいですが…
良いところや要望 先生達が親切で優しいです。
駅に近く、電車で通うのも安心ですし、
部活との両立も真剣に考えてくださってます。
その他気づいたこと、感じたこと 素敵な塾だと思います。
子ども達に向き合ってくださる先生が沢山いらっしゃいます。
部活しながらの通塾ですが、フォローもしてくださるので両方頑張りたい我が子には凄く良い環境です。
総合評価 自分から質問出来る子ではない為、先生の方が歩み寄ってくださいました。本人がとても勉強しやすい環境作りをされています。
個別指導の明光義塾王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力も上がって希望の高校に入学できたので値段より価値があったと思う。
講師 いい先生で子供も意欲的に勉強して、学力もあがり希望の高校にいけた。
カリキュラム 個別指導でわからないところも質問ができ、理解できるところがよかった。
塾の周りの環境 駅前で電車、バスなど交通の便がよい。家から近いこともあり帰りも心配なく塾に通わせれることができました。
塾内の環境 駅前で電車等の音が心配だったが、集中できる環境で雑音などはなく静かであった。
入塾理由 個別指導と子供がここで勉強したいと意欲があったため決めてになった。
良いところや要望 個別指導で1人1人に向き合ってるので、つまづいたところをすぐ聞けるところがよかった。
総合評価 通わせてよかったと思う。集中しやすい環境と個別指導が子供にあっていて学力が上がった。
個別指導の明光義塾大淀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計にとっては痛いですが、個別対応してくださってるので妥当だと思います
講師 子供の気持ちを高めてくださったので、楽しく通うことができました。
塾の周りの環境 車で送迎の方がほとんどだったと思います。駐車場がもう少し広ければありがたかったのですが…。停めにくい時がありました。
塾内の環境 生徒の私語が多いときもあったようですが、先生方が適切に注意していたと言ってました。
入塾理由 教室の雰囲気、講師の方の対応が良かったし、子供も気にいったので
定期テスト その時期にはテストに向けての勉強をさせて頂いていた様子です。
良いところや要望 キャンセルや振替の対応も、こころよく受け入れて下さいました。
総合評価 色々相談事もしていたようで、講師の先生方を子供がとても信頼してました。
個別指導の明光義塾南生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、やはり高いと感じる。自習がしやすい環境が用意されており、テスト前対策講座は追加料金なしなので、それを加味すると納得できる料金だと思う。
講師 自習時間も様子を見回ってくれており、質問がしやすい。子供の普段の勉強時間を確認してから宿題を設定してくれた。
カリキュラム 塾生はテスト前に点数アップ集中講座があり、追加料金なしで受講できたので良かった。
塾の周りの環境 駅から近いので電車通学の帰り道に寄れるのは良いと思う。周辺道路の道幅が狭く、車での送迎は少しやりにくさがある。
塾内の環境 席は個別に用意されていて、整然としているので集中しやすい環境だと思う。
良いところや要望 アプリがあるので、宿題の内容などアプリ内でチェックできると嬉しい。
個別指導の明光義塾下田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 物価高等の今厳しいです。冬季、夏季講習はとてもじゃないがいけない。
講師 講師が友達感覚。
成績の向上が見れなかった為
面談もなくほったらかせられてた為
カリキュラム 小学生だからかあまり対策をしてくれなかった。
先生も熱を感じなかった
塾の周りの環境 駅チカで申し分ありませんでした。
自宅もちかいため
これ以上はありません。
駅もロータリーがあったので車でも問題なし
塾内の環境 とてとせまく。
自習室もないため
授業がなければきてはいけませんでした。
入塾理由 塾から家が近かったから子供だけで通える距離
友達がいっていたから
宿題 すぐ終わるので
正直疑問でした。
沢山出してほしかった。
非常に時間とお金があわない
良いところや要望 コミニケーションがとりにくい。
電話のみで、休むときくらいしか話すことがなかった
総合評価 コミニケーションもないし、
お金と成果が感じられなかった。
保護者が置いてけぼりの感じがした
お住まいの地域にある教室を選ぶ