お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「大阪府」で絞り込みました
個別指導の明光義塾河内松原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、パックプランなどがあり、料金を抑えれたのがよかった。
講師 志望校を決めるときの相談を親身になって聞いてくださった。子供にとっても良かった。
カリキュラム 教材等、カリキュラムも子供に沿ってて良かった。
テスト前は対策をしむかりしてくれた。
塾の周りの環境 駅からも徒歩5分ほど。
塾の前にはコンビニがあり、車での送迎も便利だった。
交通は不便ではなかった。
塾内の環境 教室はそこまで広くなかった。
自習スペースはいっぱいなる事もあった。
入塾理由 雰囲気が良く、熱心だった為。
自習スペースもあって、受験対策もしっかりしてた。
定期テスト 定期テスト対策はあったし、取ってない教科もテスト前は対策をしてくれた。
良いところや要望 まず、入退室をメールで知らせてくれる。
そして、振替も快く対応してくれる。
総合評価 子供の事を思って、色々としてくれた。
受験前もかなり、手厚いサポートだった。
個別指導の明光義塾美原平尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に2回の授業で毎日通う学費とほぼ同じなのは、やはり高いと思う。
講師 色々な先生に教えてもらうのは経験になるし、その中から合う講師を選べる。同じくフィリピンに語学留学した講師がおり、一緒に英語で会話出来、楽しかったとのこと。
カリキュラム 学校の教科書にも対応しており、レベルに合った適切な教材を使っていると思う。
塾の周りの環境 坂道があるため、歩いて行くには少し大変なので車での送迎をしている。広い駐車スペースもあるし、治安も悪くはない。
塾内の環境 講師や生徒数を調整してくれているので、それほど広いスペースではないが、適度な人数になっていると思う。
入塾理由 複数より個別で指導してくれる方法が本人にも合っているし、本人もそれを希望したから。
定期テスト 定期テスト前には詰めてコマを入れ、自分の疑問点を集中的に聞き、テスト対策に役立っているようだ。
宿題 負担にはならない程度の適切な量の宿題だと思う。本人が分からなければ、それも含め授業で聞いているようだ。
良いところや要望 たまに講師の数が少なくて対応してもらえない事があったが、大抵はこちらの要望通りの振替をしてくれた。
総合評価 個別指導なので、子どもの成績は確実に上がったと思うが、やはり授業料は高い。
個別指導の明光義塾泉大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師たちはみんなよく、生徒に合わせたプリントを作ってくれたりや、同じところでつまずいても、聞けば何回でも教えてくれて、授業以外の中のときでも時間が空けば教えてくれるので、安いほうだと感じた。
講師 特に高校生などは、実体験のもとに教えてくれるし、自分にあう講師をつけてくれたりするので、授業自体も楽しく、問題は自分の時はなかった。
カリキュラム ワークは、難易度が分かれていて、確認問題では、解説が問題の途中式からしっかり書かれていて、講師といっしょに解いて、わからないところを確かめて行った。家でも改めて見返して勉強できた。確認テストの冊子があるものもあり、テスト前などに活用できた。進み方も、個人によって合わせてくれているので、置いていかれることはなかった。
塾の周りの環境 大きめの駅が近くにあり、塾前の道路も広く、交通の便は良かった。夜でも道は明るく人通りがあり、駅の近くには警察署もあり、治安は良い方だったと思う。
塾内の環境 席ごとに仕切りがあり、授業の音ぐらいしかせず、集中しやすい環境だった。自習室があり、同じく仕切りがあり、先生たちの見回りもあって質問もできるので、勉強の環境としては最高だった。
入塾理由 家から近かったことと交通の便が良かったこと。体験授業を受けたときに、ここなら合うかもと感じたこと。
定期テスト 講師の人に言えば、範囲に合わせた復習をしてくれたりや、宿題を出してくれたりした。
宿題 集中してやれば一日で終わるような授業の復習のものや、次に来たときのまでに覚えておくような単語などがあった。
良いところや要望 授業や自習ごとにスタンプがもらえて、規定数貯まるとシャーペンや、図書カードと交換できたりなど、やる気を出すための取り組みなどがあった。
総合評価 家では勉強できないや、他の人のはやさについていけないなどの場合には、とても良いです。わからないところは聞けばわかるまで付き合ってくれるので、わからなくなることは殆どなかったです。先生ごとに教え方が違ったりするので、自分が分かりやすい、あった講師を探し、その授業を受けると、効率も上がるのでいいと思います。
個別指導の明光義塾摂津鳥飼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 偏差値があがったので料金については安いと考えています
楽しく通えていたのでよかったです。
講師 プリントだけではなくプロジェクターを使ったり
マンツーマンで教えてくれるのでよかったです。
カリキュラム 他の塾と比べてもわかりやすい教材を使っていたり
無理のないようなカリキュラムが良かったです。
塾の周りの環境 周りは車が多いので少し危ないと感じることはありました。
明かりも少ないので雰囲気は普通です。
立地は分かりにくいところにあって最初の方は
迷うかもしれません。
塾内の環境 周りの騒音はあまり感じなかったです。
ですが隣の部屋の物音や声は聞こえてきます。
集中していればあまり感じません。
入塾理由 先生が良さそうで塾の雰囲気もよく
環境が整った場所で勉強できると思ったから
良いところや要望 先生が親身になって勉強を教えてくれるところがいいところです。
総合評価 先生の教育方針や環境は整っているし
結果もついてきたので良かったです。
個別指導の明光義塾駒川中野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習などは高いなぁと思いました。もう少し安かったらと
講師 人数もあるのか、あまり生徒の事に目が行ってない感じでした。特に悪くはないけど
カリキュラム カリキュラムばっかりで分からない所とかしっかり教えてくれない感じでした
塾の周りの環境 駅からも近く、雨の日などは電車出いけて、後は自転車通学してました。駐輪場の場所は少し狭いと思いました
塾内の環境 無駄な物もなく、シンプルな部屋でした。トイレは少し不潔でした
入塾理由 自宅から近く、有名な塾だったので、またクチコミも良かったから
定期テスト 事前にプリンと配布や直前ゼミもあり、子供は助かってたそうです
宿題 量は普通で難易度は難し目でした。復習もあり、良かったです。役に立ってるみたいでした
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、個別相談、ネットでの情報収集しました。近所の先輩にも聞きました
良いところや要望 駅からも近く、質問をすれば親身に相談には乗ってくれます。こちらから動かないとダメです
その他気づいたこと、感じたこと その他に気づいた事考えや、感じた事はないです。こんなもんだろうと思ってました
総合評価 親と塾講師とのコミユニケーションは取りずらかったとおもいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾石橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾キャンペーンが10月で終わったとのこと。11月頭だったのでショックでした。周りにある塾3校と比べましたが、どの塾も入塾代はただでしたし、体験にいくとギフト券などをもらえましたが、そういったサービスはなかったです。入会を取り消そうか迷うくらいでした。
講師 親身になり、話を聞いてくださりました。勉強嫌いなこどもに頑張ってみようと思う気持ちにさせてくれました。
カリキュラム まだ体験のみなのでわかりませんが、夏期講習などは無理に組み込まれることなく、提案だけしてくださるみたいです
塾の周りの環境 大通りに面していて明るく、治安は気にならないです。
雨の日などに車での送り迎えができる場所はなさそうでした。
塾内の環境 建物自体はそんなに新しくもないかんじでしたが、整理整頓はされてました
良いところや要望 自習室に行った際にも手が空いていれば見ていただくこともできるとのことと、息子が先生を気に入り入塾しました。毎月の塾代は高いのですが、見守ってみようとおもいました。息子が以前に通っていた塾は先生が怖くて塾がトラウマになってしまっているので、安心して通える環境であることを願います。
個別指導の明光義塾香里園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質の良い授業で講師も優しく最高なのに値段がそこそこ安くとにかく最高です
講師 苦手なところを徹底してくれて今までの復習をしてくれるのが良いと思った
カリキュラム 授業の進度によってスピードがかわる
夏季,冬期講習は復習してくれる
塾の周りの環境 道が狭く信号が多く車はよく通るし通行人が多いため良いとは言えないしかし、全体的に道は明るいため事故などの可能性は低いと思う
塾内の環境 外の音は聞こえず静かで集中しやすい環境にされている
飲み物を冷やすものがある
入塾理由 友達に誘われてこの塾の得意不得意をしって良いと思い環境も良いと思い入塾した
良いところや要望 テストのときは問題を選んでくれて夏季,冬期講習のときは今までの復習をしてくれる
総合評価 講師がしっかり苦手なところなどを復習してくれるため良いところ
個別指導の明光義塾河内天美駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。コマ数に応じての金額なので、予定していたくらいでした。
夏期講習や冬期講習は月額に加算されるので、
少し厳しかったです。
講師 年齢が近い先生がが多く、友達のような感覚でした。分かりやすく先生と分かりにくい先生とわかれましたが、分かりやすい先生にあたるとどんどん頭に入ってくるようでした。
あと、質問もしやすかったようです。
カリキュラム 成績に沿ってと、苦手な項目でカリキュラムを提案してくださってました。
塾の周りの環境 最寄り駅から、徒歩1分、バス停も駅にあるので、交通の便はいいと思います。
駐車場(有料)も隣接しています。
近くにコンビニ、スーパー、商店街があります。
塾内の環境 教室はそんなに広くないと思います。
自習室もせまくて、勉強しにくいと言ってました。
入塾理由 受験するにあたり、数学が苦手だったので、苦手を克服する為と、成績向上のため選びました。また、本人が個別の方が合ってると思い、決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが
わからないところを集中して、対策とってくださってました
家庭でのサポート 雨の日の送り迎えや、懇談会にいっしに参加しました。また塾主催の高校説明会にも参加しました。
良いところや要望 良いところは、いつでも相談に乗ってくださって、寄り添って話を聞いてくださったことです。
総合評価 子供に合ってたこと、親身に話を聞いてくださったこと、成績も上がったこと、何より子供が嫌がらす、通ってくれたことです。
個別指導の明光義塾藤井寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると相場の値段かなと思います。
しかし、個別指導でしたので講師の方との相性もあり、苦手な方との授業にあたると少し満足のいった授業ではなくなるので、お値段に置き換えると少し高いかなとは思いました。
講師 学生の講師の方が多かったのは少し残念な感じがしました。でも、その中でも丁寧に的確にアドバイスを頂けた方がいらっしゃったので良かったです。その他、何回か講師の方の変更を速やかに行なってもらったのも良かったです。
カリキュラム 個人に合わせて、カリキュラムを組んでもらい分かりやすかったです。
塾の周りの環境 最寄駅からも近いですし、灯りもあり雑音もなく良かったと思います。一つだけ、自転車置き場に屋根がないので残念でした。
塾内の環境 引っ越しをしてからは、電車の騒音もなく、静かな環境で過ごす事ができたと思います。
入塾理由 体験を受けた時の講師の方々の印象がよく、本人も分かりやすかったそうなんで決めました。
定期テスト 対策はありました。学校に合わせて進めてもらい、コマ数の調整も行ってもらったりもしました。
宿題 無理なくできる程度には出されていたかとは思います。予習、復習などさまざまに。
良いところや要望 連絡事項はきっちりとあり、対応等スピーディーに対応してもらい助かりました
総合評価 個別指導でしたので、講師の方との相性もあり大変でしたが、その都度対応してもらいありがたかったです。
個別指導の明光義塾岸里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて比較的通いやすい料金
夏期講習なども日数など選べるので料金もわかりやすい
講師 本人の性格や理解度に合わせて説明をしてくれる
個別指導なので、周りに合わせてどんどん授業が進むこともなく
マイペースな子には向いている
カリキュラム これまでの勉強が理解できてないところがあったので、復習メインで教えてもらい、それに合わせた教材となっていた
塾の周りの環境 交通の便はいいと思うが、大通りに面しているので多少騒音はある
土地柄ゴミゴミしている所はあるが、人通りも多く治安は悪くない
塾内の環境 通いやすい雰囲気で大きい窓など明るい雰囲気
整理整頓され、清潔感のある教室
入塾理由 家から近く、個別指導なので子供に合わせてもらえること
こちらの要望もしっかり聞いてもらえたので決めました
良いところや要望 先生が親しみやすく、質問しやすい環境である
多少、講師によっては合う合わないのがあるので
講師が選べるようになればなおいいかと思う
総合評価 進学塾とは違うように思いますが、勉強嫌いであった息子が通いやすい楽しい塾だと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾鴻池教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応のため、授業料は高いです。回数や時間などは希望は言えるので、金額に合わせてお願いはできます
講師 子どもと近い存在で質問がしやすい。チャイムがなるため、それまで集中してできる対応をしてくれている
カリキュラム 持っているものも使用しながら過去問などもしてくれている。追加教科書は最低限にしてくれた。プレテスト前にはプレテスト対策などその子にあったカリキュラム作ってくれます
塾の周りの環境 塾の前の道が狭く車が多いため危険。駐輪場が狭く小学生が自転車を停めるのには苦労する。
塾内の環境 室内は綺麗に整理整頓されており、机の配置も授業用と自習用で分けられている。先生が目が配れるような環境。静か
良いところや要望 電話対応はよく、情報共有をしたいときはすぐに対応してくれます。塾長が統括しているため、塾長と話が直接できるのはありがたいです
個別指導の明光義塾出戸駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまで、塾というものに通わせた(本人が希望した)事がなかったので、妥当だと思います。
講師 家庭であまり塾に関して話をするタイプではないのですが、続いているので良いと思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車の圏内ですので、遅くなる時でも安心して通わせる事が出来ます。最寄り駅からも近いのも魅力です。
塾内の環境 子供の勉強に対する取り組み方が変わったように感じられるので、環境は良いと思います。
入塾理由 自宅から近く通いやすいのと、知名度があり信用出来ると思ったからです。
良いところや要望 やはり、知名度が高いのである程度信用出来ると思います。それなりの理由があるなと感じました。
総合評価 これまで自室でしか勉強してなかったのが、リビングや外出先などいろんな場所で勉強しています。とても良い傾向だと思います。
個別指導の明光義塾ベアーズ大日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と比べて安かった。それ以外には特に理由はありません。
講師 何度も丁寧に教えてくれてわかりやすかった。
カリキュラム テキストはなく、プリント学習だった。内容は苦手なところを重点的に
塾の周りの環境 特に悪いところはなかった。通いやすかった。他に具体的なものはありません。治安はよくありませんが、さほどきにならないとおもいます。
塾内の環境 個別に机にパーテーションがあり集中できる環境だった。他には特にありません
入塾理由 自宅からちかく、時間的に通いやすかったことが決め手となりました。
良いところや要望 特に要望はない。通いやすさと学習時間で決めた。他には特にありません。
総合評価 何度も丁寧に教えてくれてよかった。
それ以外にはありません。
個別指導の明光義塾上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは別で料金がかかるのは仕方ないけどやっぱり高いです
講師 子供により合う合わないがあるので担当先生によるかと思います。
塾の周りの環境 家から、通えるのが1番だったので、他をあまり考えてなかった。
だから良いも悪いもなくここでよかったです
塾内の環境 清潔感があり嫌な感じはしなかった。
部屋もこんなものだと思います。
入塾理由 家から通える距離を考慮し、まわりの情報や口コミで行ったところ本人も嫌がらないので続けてる。
良いところや要望 環境もよく、先生も親切で丁寧な指導だったので、良かったです。
個別指導の明光義塾鴫野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾にくらべて割高感はあるがカリキュラムや教材が充実しているため仕方ないかなと思う。
講師 わからないところをしっかり教えてくれて、勉強する習慣も身につけてもらえた。
カリキュラム 充実した内容のためしっかりやれば結果に必ず結びついたためです。
塾の周りの環境 騒がしくなく静かで勉強しやすく家からも近いので通いやすいため。お店も近いので軽食も買うことができる。
塾内の環境 教室は広めで生徒数に余裕あるので勉強しやすくとても静かでよい環境。
入塾理由 カリキュラムがよくて5教科全て教えてもらえるのと近いことご理由
定期テスト 苦手なところをしっかりと復習してテストにむけてきちんと準備できたこと
宿題 量は多めで難易度はそこそこだがレベルアップにはちょうどよいと思う。
家庭でのサポート 塾選びで子供にあったカリキュラムなどを確認したり5教科すべて勉強できる塾選びした。
良いところや要望 わりと融通きいて環境やカリキュラムもよかったので子供にあった塾選びができた。
総合評価 子供にあった塾だと思います。
費用はけっこう高いが質重視だったのでこれでよかったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾光善寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べ安かったように思う。他のママ友と話した際にそう感じた。良い塾だと思っている。
講師 良かった。なにより親身。親と子のことをしっかりと親身になって考えてくれていることを感じる。
カリキュラム カリキュラムには満足している。進度はややゆっくりだが良いほうだろうか。
塾の周りの環境 治安はそこまで悪くない。決して良いとは言わないが、駅近にので気になるほど悪くはない。交通の便は良い方だが車の場合はかなり混む。それは問題点と言っても良いのかもしれない。
塾内の環境 整理はそれなりにされていたように感じた。雑音についてはよく分からないが良いと思う。
入塾理由 家から最も近く、通わせやすかったため。家から10分ほどだった。駅からも近かった。
良いところや要望 教師と生徒と距離が近く、親身でした。それが良かったと思います。要望はなし
総合評価 総合的に見て良かった。駅近だったり家から近かったりするのがなによりいい。
個別指導の明光義塾豊中市役所前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りともあまり比較せずに通わせたため料金が高いのか安いの分からない
講師 成績が上がっていたため悪い印象ありません
子供からも講師に対しての愚痴も無かったので良かったのかと
カリキュラム 子供からもどんな内容か聞いて実際教材も見てしっかり聞いて勉強すれば分かる内容と思いました
塾の周りの環境 駅からもバス停からもそこまで離れてないので便利かと。近くが大通りで車通りが多いのでそこだけ気を付ければ良いかなと。
塾内の環境 塾内には実際に入って無いため何とも言えないですが特に不満を聞いた事無いので気になる所などなかったのかなと。
入塾理由 家からも遠くなく送り迎え無しで通わせることができたため。近場と言う理由です。
良いところや要望 交通が便利で人通りも少なく無いので通わせやすいです。要望は特に無いです。
総合評価 料金的にも教え方など子供の様子から判断すると悪くなかったのかと思います。行きたくない辞めたいなど言われた事が無いため。
個別指導の明光義塾河内天美駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちゃんとした塾なので料金に不満は思いません。塾に行ってても勉強の成績が伸びないこともあると思いますので
講師 勉強を教えてもらってるのは義務教育でもある学校とはあまり変わらず本人が分からない部分を的確に理解して分かりやすいように教えてる
カリキュラム 学校で習うところと少し先にいって予習という形で勉強してます。中学校になると不安もあることと思いますが早いうちに通わせることでの安心感がある
塾の周りの環境 家から学校が近いので交通面では事故がないように、交通安全を教え巻き込まれることがないように、祈るだけですが小学生でも1人で電車やバスは乗れます
塾内の環境 環境面は塾だなって感じで本も多く、勉強出来る空間にもなってるので、勉強が好きな子供さんとかはオススメ出来るかもです。
入塾理由 子供の将来の夢のために中学校の私立に行かせたいと思いスポーツと両立にして勉学にも力を入れるように
良いところや要望 子供を早いうちに通わせることで子供の将来やりたいことの、幅を広げ夢に取り組める形にすることで好奇心良く育ちます
総合評価 トータル評価で見るなら良かったですが、たまに先生に関して教え方に不満が出てしまったので5には出来ませんが、それでもいい塾です
個別指導の明光義塾尾崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:機械・材料系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。指導の先生に合う合わないがあるので、合う先生ばかりだといいのですが
講師 こちらがあまり受験の事に無知でしたので、色々丁寧におしえていただきました。
カリキュラム 入塾した時は、好きな教科だけを教えて貰っていたのですが、夏期講習などから苦手な教科にシフトチェンジし学力の底上げが出来たと思います。
塾の周りの環境 以前通っていた塾が駅中でしたので、多少離れたかなと思いますが通塾には問題ないかと思います。(駅から徒歩3分程度)
入塾理由 一般の中学生と授業の進み方が違うので、個別指導していただける塾を探してました。
定期テスト 通っていた中学校に定期テストがありませんでした。ですので、弱点教科など自由に進めて行けたと思います。
宿題 宿題の難易度は丁度良かったと思います。量は少し少なかったのかもしらませんが、子供を見ての量だったかと思います。
家庭でのサポート 高校へのオープンキャンパスや学校説明会への参加を進めていただきました。
良いところや要望 他の生徒さんと進み方が違うので、個別指導で良かったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事で行けなかった時も、別の日に振り替えていただいたりと、随分助かりました。
総合評価 志望校高に合格出来ましたので、5点(良い)以外つけようがありません。
個別指導の明光義塾あべの美章園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習を行かせていたときの値段が十万ちょいくらいしたのでとても高いなと思いました。もう少し安くして頂きたいと思いました。
講師 教えて欲しいところを尋ねたところ一コマまるまる潰れて結局わからなかったと言うことが一度あったので、それは直して欲しい。
カリキュラム 個別指導ということで個々で勉強できるのはとてもよく、環境もすごく良かったとのことでした。
塾の周りの環境 近くにコンビニもあるし、比較的都会なので、通いやすく、家も近かったのでとても行きやすかったです。周りの施設も綺麗で、明るく、帰るのが夜遅くになっても大丈夫そうで良かったです。
塾内の環境 雑音などはなく、とても集中できる環境であった。室温も異常はないし、環境や設備は特に問題はなく、良いと思う。
入塾理由 成績を上げたく、応用問題がすごく難し買ったので、それを教えてくれる先生が必要であると判断し、通わせて頂くことにいたしました。
良いところや要望 値段は全体的にもっと安くしたほうが良いし、安くして欲しい。環境はすごくいいので勉強は捗ります。
総合評価 先生もよく環境も良いのですごく子供にとって良い刺激を与えてくれる場所であると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ