お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「東京都」で絞り込みました
個別指導の明光義塾稲城教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからって言うのはあるかもしれないけど、夏とかの受講料がもう少し安くなればなって思います。特に、受験期の時なんかは、もう少し安くしてほしいと思います。
講師 数学が苦手だったけど、丁寧に教えてくれたおかげで、少しできるようになりました。また、分からないところは、わかるようになるまで何度も何度も教えて下さり、テスト前には、練習問題を作ってくれたりと、とても自分のためになりました。勉強以外の話も色々することが出来、授業が明るく、とても楽しかったです!
カリキュラム 入った時に、まず驚いたのが、教材の多さです。毎回使う教材は限られており、ほかのテキストは、テスト前にちょろちょろと、自分は、週に1回ぐらいだったので、使わず、終わってしまったテキストもあり、親に申し訳ないっていう気持ちでいっぱいです。
塾の周りの環境 バスは、あるが、本数が少なく、雨の日とかは、とても不便でした。でも、駅からは近いため、よかったと思います。あとは、食べれるところがあまりないということです。テスト週間の時は、毎回コンビニでよく買っていました。もっと、ファミレスなんかを増やして欲しいです。
塾内の環境 そんな叫び声とかはなかったが、隣の授業してるところの話がうるさかったりして、集中出来ないことがありました。教材が置いてあるところも、テスト期間になるとみんな適当に入れるから、ゴチャゴチャしてて、探しずらかったです。
良いところや要望 いいところは、先生がみんな明るいってことです。出来たところは、ちゃんと褒めてくれるし、テスト対策もしっかりしていて、よかったと思います。定期的に面談もあり、真剣に勉強に向き合うことが出来ました。もう少し、高校をしっかり考えたかったって言うのが、今の気持ちです。塾でもっともっと高校のことで生徒と話した方がよりいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと チャイムがしっかりなり、いい塾だなって思いました。また、来た時には、親に知らせるのを取り入れたり、とてもいいと思いました。勉強の仕方がわからないところも、しっかりアドバイスして下さり、成績が伸びました。これからも、そこで教わったことを忘れず、生活していきたいです。
個別指導の明光義塾六町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団よりは高めに設定されているが、仕方ないことだと思う。
講師 私の分からないところとか親身に教えてくれて良かったと思います。
カリキュラム 一人一人に合わせてカリキュラムを組んでいるので、どこが苦手なのか分かるようになっていた
塾の周りの環境 駅から近く、道路も暗くないので夜に一人で歩いてもそこまで危なくないと思う
塾内の環境 自習室と授業をするスペースが分けられていて、自習室で集中して勉強することができます
良いところや要望 アットホームな雰囲気で、生徒や先生の個性がとてもありいいと思います。
個別指導の明光義塾池尻大橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやはり父子家庭の私にとっては少し高いかなと思います。ただ高い分ちゃんと指導やバックアップもしてくれるのでありがたいです。教材も教室にあるものを借りているのでそんなにかかりません。ただそれに加え夏期講習や映像授業を保護者面談の時に強く勧められるのですが確かにやった方が身のためになるのですがお金が無い家庭にはきついです。
講師 入塾当時英語がとても苦手でテストでも平均点いかないことが多かったのですが塾教材や細かいポイントを講師の方に教えていただき得意科目になり受験でも高校のテストでも得点源になる教科になりました。また勉強以外にも学校のことや進学先のことにも相談に乗っていただきとても嬉しく思いました
カリキュラム 個別指導なので自分のペースや学校進度によって授業内容を変えてくださるのがとても良かったです。普段の授業では得意な英語は塾の発展的な教材を、数学は苦手なので学校の教材で授業予習を行いテスト対策では学校のワークを親身に解説してくださいました。
塾の周りの環境 家から徒歩10分の距離にあるのでとても通いやすいです。ただ自転車置き場がないので自転車通塾は不便だと思います
塾内の環境 ビルの2階分を使っているので1階で授業をやっていて1階の自習スペースがうるさい時は2階に上がって静かに授業ができます。教材棚も綺麗に整頓されていてわかりやすく借りることができます
良いところや要望 振替や欠席の時の対応がとてもスムーズで助かっています。自分の授業スケジュールをもっとわかりやすく手軽に見られる媒体が欲しいです
個別指導の明光義塾中目黒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の所を知らないため何とも言えないが、安心して勉強でき、かつ楽しくレベルアップできるならそれでいいのでは。
講師 わからないところを質問すると個人に合わせた教え方でじっくり教えてくれるため尋ねるのが全く苦にならず、勉強が楽しいと言っている。
カリキュラム 個々のレベルに合わせて重点的に補完したいところを手当てしてくれているようだ。よってムラなく必要科目が網羅できているようだ。
塾の周りの環境 自宅から歩いて通えるため安心。途中もそんなに繁華街を通らないで目的地に到達できるので問題ないようだ。ある程度人の目があるのでその点でも安心。
塾内の環境 教室内は清潔で整頓されているようだ。個人ブースも落ち着いて集中できる環境にあるようだ。
良いところや要望 要望は特にない。これからも子供が楽しく自発的に勉強できる環境づくりに励んでいただければと思う。
個別指導の明光義塾お花茶屋駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長は頼れる感じでしたが、子供が実際に習っている先生が授業以外の会話が多いそうです。
カリキュラム カリキュラムというか、目標に対して今必要なことを勉強するとのことでした。教材はわかりやすいと本人は言ってます。
塾内の環境 自転車で通ってますが、専用駐輪場がなく近くの駐輪場を利用しています。
3時間以上だと有料なので、2コマ連続の時には一度自転車を出してすぐにまた入れればお金がかからないと指導しています。教育現場としてどうかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 親は細かい所が少し気になりますが、子供は分かりやすいと満足しているようです。
まだひと月なので、効果はわかりませんが。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾小岩教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には平均と思われるが、週2~3に増やしましょうとか、夏季講習 冬季 春季 と営業がうざいです。
講師 担任の先生が、毎年変わるのは如何なものかと思います。本人のやる気と相談してカリキュラムを組むのはよいのですが、結果がでません。高いお金を払っているのですが、回数を増やして頑張りましょうと言われても・・・です。
カリキュラム 教材等はよくわかりませんが、学校の授業に沿って行っているみたいです。
塾の周りの環境 商店街の中腹にあり、遅くなっても街頭があり、明るい場所です。自宅からも500m位です。
塾内の環境 個別指導ということですが、1対1もマンツーマン指導ではなく2対1 3体1 と少数で個々のレベルに合わせて行っているみたいです。
良いところや要望 本人が行きたくていかしています。集団で受ける塾より個別指導のほうが、我が息子の場合、合っているみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと タイムカードで管理されており、来た時間、退出した時間がメールで送られてくるシステムは大変良いと思います。帰宅時間があらかじめわかるので。
個別指導の明光義塾多摩センター教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については親が払っているのでなんとも言えないが、個別塾としてかなり妥当な料金なんじゃないかと思う
講師 塾がデパートの中にあるので外で人が話していたり通っていたりすると音がして集中出来ない。あと、先生が緩すぎて自分でいっていたことを忘れていたり、先生間での情報交換ができてなさずきて、正直そろそろやめてもいいんじゃないかと思っています。
カリキュラム 授業自体は空いていれば好きな時間に組めるのでそこはとてもいいと思いますが、振替で授業を入れた時、私がその日に入っていないことにされて先生がいなかったことがあったので、自由度を高くするのはいいがそれに先生自体が対応しきれずに情報交換に漏れが生じるんだったら正直やる必要性がないと思う。
塾の周りの環境 デパートの中なので人が話していたり歩いていたりすると煩くて集中出来ない、あそこで塾を開くならもう少ししっかりとした防音設備が整ってからやるべきだった。あと、がらの悪そうな人がたまにいるので少しは先生から生徒に気を付けるようにと連絡をするべきだと思う。
塾内の環境 塾の内装はいいが防音設備がいい加減すぎて外の音がかなり入ってきてしゅうちゅうしずらい、あと、先生同士の会話がかなり大きく聞こえるので授業中は先生も意識をして静かに話してほしい
良いところや要望 もう少し防音設備をしっかりして欲しい先生間での情報交換をしっかりと漏れがなくやって欲しい、それが出来ないのなら自由度を下げてでも何が対策をするべきだと思う
その他気づいたこと、感じたこと もう、言いたかったことが言えたので満足です。私の意見を聞いていただいて少しでも塾が良くなるんでしたら幸いです
個別指導の明光義塾国領教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 何個か塾を体験後、検討している間にいろんな塾から急かされる電話があったが、こちらの塾長さんからはお葉書きを頂き、息子を思ってくださる気持ちが伝わりました。
カリキュラム 子供が分からない事や理解したところを記すところが良かった。悪いところは特にありません。
塾内の環境 まだ新しい教室だからか、静かだったのかもしれませんが、他のいくつかの塾は騒がしい印象がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 数ある塾から選ばせて頂いたのは、他の塾を比較したり、悪く言わないところが一番の決めてになりました。塾長の対応が塾特性かと思いました。
個別指導の明光義塾田無教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的な料金は忘れたが、個別教室の割には高くなかったような気がする。
講師 詳しいことは忘れたが、先生なりのサポートをしてくれてよかった。
カリキュラム 詳しいことは忘れたが、良くも悪くもなくどこの塾にもありそうな教材だった。
塾の周りの環境 駅から近いところはよかったが、道が狭くて自転車で通りにくく怖かった。
塾内の環境 そこまでうるさくはないが、静かな訳でもない。自習スペースでたまに喋り声が聞こえた。
良いところや要望 個別でスペースが仕切られているところはよかった。サポートもしてくれた。
個別指導の明光義塾綾瀬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、高過ぎる。施設費までが高過ぎる。授業料の他に色々と料金が取られる
講師 友達感覚過ぎるあまりプロではない
カリキュラム ただテキストなどをやるだけ、やらせるだけという感じ学校の教材にたまに合わせてくれる
塾の周りの環境 駅に近いので、夜になっても明るくて、すこしは安全交通量が多いので、少し注意が必要
塾内の環境 出入口の自動ドアから、すぐに教室で、出入りが気になり集中も出来ないと思う。
良いところや要望 学力ではなく、公平に子供に接してほしいもう少し、色々考えて授業を進めたり、対策をして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと トイレも、同階の店舗と一緒だったりするので、もう少しきちんとして欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾八王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業の内容の濃さを考えるとかなり高い気がした。施設費は、沢山生徒がいる割には高いと思った。
講師 個別と言っても付きっきりで教えてはもらえないので、そこは残念だった。
カリキュラム 授業の前後に記入するプリントが、分からないことがなくても分からないことを書くという方針だった。教材の要点がまとまっておらず、少し読みにくかった。
塾の周りの環境 交通の便は、通いやすい場所だった事や、場所的にも悪くはないと思った。
塾内の環境 夏は少しクーラーがききすぎていて、寒かった。逆に冬は暑かった。
良いところや要望 この塾はあまり生徒の意見を自然に伝えられる雰囲気がないような気がしたので、もっと生徒に聞いてほしいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習に沢山通いましたが、成績が変わらなかったので残念でした。分からない所を質問しようとしても講師が手を離せない状況で質問できないということがあったのでそこを改善してほしかったです。
個別指導の明光義塾北千住教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつかの塾と比較検討しましたが安くて丁寧に教えてくださいました。
講師 英語の先生でとても丁寧に教えてくれました。英語がとても苦手で自分の出来なさに悔しくて泣いてしまったこともあったのですが優しく教えてくださいました
カリキュラム 自分のペースで進めて行くことができました。今はこれをやるといいということを教えてくれるので受験の日までスムーズに進めて行くことができました。夏期講習では国語と英語はテキストを解いて答え合わせと解説をしてもらっての繰り返しをしました。自分が得意だった理科は解説を見ても理解できないようなところをきいていました。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩で5分ほどととても便利です。とても大きな駅なので飲食店や書店、文具店、東急ハンズなど何でも揃っています。眼科や皮膚科など医療機関もあれば美容院などもあります。飲食店はお弁当屋さんからファミリーレストラン、ファストフードなど多岐に渡り、昼食には困りません。コンビニも近くにあります。夜でも明るく人通りもあります。
塾内の環境 教室内は仕切りのある机が並んでいます。一人一人のスペースがありますが小学生から高校生まで幅広く生徒がいるので少し賑やかさがあります。
良いところや要望 先生がみんな明るく親しみやすいです。賑やかさが気になったので小学生、中学生、高校生で場所を分けるなどしてほしいです
個別指導の明光義塾西荻窪教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の夏休みから通い始めて、周りより遅かったのですが、友達紹介や講習割引などでなんだかんだ安くスタートすることができました。
講師 歳が近いため生徒との距離が近く話しやすかったのでわからないことは気軽に質問できてよかったと思いました。
カリキュラム 無理に講習をとらせるなどがなく、個人それぞれに合わせたペースで授業をしてくださいました。私は勉強させられるのが好きではなかったので、自分がやりたいことをやらせてもらえるこの塾は合っていたと思います。教材に関しても、宿題はプリントにしてだしてくれたり、余分なテキストを買うことなく必要なものだけでよかったので負担も大きくなく、ありがたかったです。
塾の周りの環境 家から近く自転車で通えたのと、駅に近かったため暗い道を通らずに通うことができたので、夜が遅くなっても安心でした。
塾内の環境 授業スペースも自習スペースもパーテーションで一人一人区切られていたので周りを気にすることなく集中して勉強できました。小学生もいたのでうるさいこともありましたが、気になる程ではありませんでした。
良いところや要望 一人一人のペースに合わせた授業がとても良いと思います。妹も通っていましたが、合っていたようでした。要望としては、駐輪場をもっと広くした方がいいと思いました。
個別指導の明光義塾武蔵野三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と高かったけど、個別に見てもらえるし、コピー機も参考書も自由に使えるので、不満はない。必要な赤本も塾が購入してくれたのは本当にありがたい。
講師 分からないところはとことん教えてくれ、授業後も残ってつきっきりで教えてくれた。とても親近感のわく先生で、その先生のおかげで高校受験を乗り切れた。中3の7月で5科目偏差値48だった私が、1月の模試では5科目65まで、得意な国語は72まで上がった。
カリキュラム 地理や歴史は先生が自作でプリントを作ってくれたのが良かった。基礎固めをひたすら反復したのが良かった。自習スペースが充実しててよかった。5科目偏差値は7ヶ月で48から65まで上がった。得意な国語は72まで上がった。
塾の周りの環境 駅にも近く、交通の便はとてもよい。近くにコンビニもあり、昼食や軽食にも困らない。
塾内の環境 パーテーション付きの自習スペースがあったので最大限利用した。机も広く、使いやすいです。
良いところや要望 先生との巡り合わせが良ければ本当にいい塾。室長は高頻度で変わるから、親しくなりにくいのが残念。いてほしい時に室長がいないことが多かったので少し困ることはあった。担当講師の先生はよく準備してきてくださり、本当にありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の時、担当の栗林先生は授業後もよく見てくださり、私の志望校合格に向けて全力を尽くして下さいました。おかげでいい信頼関係が築けて受験も乗り越えられました。勉強以外でもいろんな話をして仲も深まり、勉強の息抜きにもなりました。本当に感謝しかありません。栗林先生に出会わなかったら今の私はいないと思います。それくらいいい先生に巡り会えました。
個別指導の明光義塾野方教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師が一度に請け負っている人数を考えると、もう少し安くしても経営できると思う。
講師 特に接点がなかったので、良いも悪いもない。講師がどうこうよりは、塾に行くことによって勉強をするようになったから、それがよかったと思う。
カリキュラム 教材やカリキュラムが良かったかどうかはわからない。本人がわかるレベルから少しずつステップアップすることがよかった。
塾の周りの環境 駅の目の前で通いやすかった。近くに商店街があったので治安も決して悪くなく、雨の時は車で送るのに便利な場所だった。
塾内の環境 ほとんど顔を出したことがないので、よくはわからないが、教室はきれいで、幹線道路沿いにあるのに音がうるさいことも無かった。
良いところや要望 勉強をさせていく環境は非常に良いと思った。コマ数で料金が違うのは納得だが、1週間で1コマでは効果がないという案内を受けたので、1コマプランで料金を掲示するのはどうか。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾小滝橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料も安くはなかったですが、講習(夏季・冬季)は目玉が飛び出ました!本人の学力と志望校のレベル、本人のやる気との勘案なんでしょうけど、ちょっと酷かったですね!
講師 塾長は丁寧な対応でしたが、授業の雰囲気は、友達同士の参加だったせいで、授業中の態度があまり良くなかったようです。
カリキュラム 講習料(夏季・冬季)の見積もりは、びっくりするほど高額でした。この子に、そんな持続できるかどうかわからないようなカリキュラムで!とにかく、これくらいやらないと成績が上がらないと、が中心のものでした。
塾の周りの環境 スーパーが近く、人通りもまあまあある。
塾内の環境 友達が多かったためか、私語が多く、注意されることが多く、集中力に欠けることが多かったそうです。
良いところや要望 なんとか、公立高校に入れたことです。塾長は、悪くなかったみたいです。卒業後も、高校の定期テスト前に、分からないところを聞きに行ってたみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の成績も上がったかどうかは分かりませんが、とにかく合格出来て良かったです。
個別指導の明光義塾武蔵増戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かった。結果、私は目標の高校にも入学できなかったし値段相応の指導は受けられなかったと思う。
講師 自分がわからないところがあると曖昧な説明をし、あたかも説明しきったような態度で接してくる。
カリキュラム 個別なので個人の能力にあった教材を配布してくれるところは良いと思う。
塾の周りの環境 駅もかなり近く不便ではないと思うが、周辺に電灯が少なく、少し危ない。
塾内の環境 塾内はとても綺麗に掃除、整頓されていて授業中も静かなので勉強しやすい。
良いところや要望 みんな3月まで塾を続けて、高校の予習をするというので授業を取ったが、行ってみると人がいなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が2年ごとに変わるので、受験前に急に新人になったりする。サイクルが早すぎると思う
個別指導の明光義塾東大和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い印象があった。受講回数などで料金がえらべて良かったと思う。
講師 解らないところを解りやすく教えてくれた。苦手な教科の問題プリントをだしてくれて丁寧に指導してくれた。
カリキュラム 苦手な教科を解りやすく指導してくれた。じぶんにあったカリキュラムをくんでくれた。
塾の周りの環境 学校から帰ってからの時間なので、道路沿いで人通りがあるので安全だと思った。
塾内の環境 道路に面していたがあまりうるさくなく集中して勉強ができた。人通りがあるので安全だと思った。
良いところや要望 夏期講習などのまえに面談があり、いろいろ相談することができた。
個別指導の明光義塾西大井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマいくら、でやっているので、長期休暇の時にばか高い料金になる。子供に直接何コマとらないといけない、と言われるのでやめてほしい。
講師 自由過ぎ、混み過ぎ、教室がうるさい、小学生も混じっているので、騒がしい、1コマいくら、での計算で子供に直接「あなたは〇コマ取らないと伸びない」と言うので、子供がたくさんやらないと勉強できないと思い込み、金額が高くなる。が、結局は自分次第なので、伸びない。
カリキュラム 子供の学力によって教材が違うが、それが良いのかは不明。伸びないのなら何使っても伸びないので無駄。
塾の周りの環境 駅に隣接しているし、人通りがあるし、歯医者も入っているビルなので、安全だとは思う
塾内の環境 小学生も中学生も高校生もいるし、とにかく小さい子らが走り回っているし、うるさい。教室が狭い。
良いところや要望 3人に一人の先生なので、最初はよいと思っていたが、質問ばかりする子に付きっきりになってしまうので、おとなしい子や自分から話しかけが苦手な子はほっておかれるだけで、良いところはなかった。
個別指導の明光義塾綾瀬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 個人個人の対策をしっかりやってくれない。塾長が、コロコロ替わる。駅から近いので、安全。
カリキュラム 対策が何も出来ていない。ただ、テキストをやらせるだけ。受けたい時間の、時間帯のコマがない。行きたい時間に利用できない。
塾の周りの環境 駅に近いので、「明るくて安全。自転車置き場が、多店舗と共同なので、不便。
塾内の環境 周囲の人の行動が気になって集中できない様な環境。トイレが、多店舗と共同だったので、問題も多かった。
良いところや要望 良い所を見つけるのに、困ってしまう。駅から近くて明るいので安心なところ位。進路指導や、授業の進度も、もう少ししっかりやって欲しい。平等公平に子供を扱って欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと あまり、面倒見が良くない。親身になってくれている気がしない。子供の気持ちをもっと考えて接して欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ