- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,600件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「神奈川県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾海老名厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割にそんなに高くないと思う。季節講習はやはりそれなりの金額がするので、結果を出してもらいたい。
講師 成績や生活スタイルに合わせて個別のカリキュラムを考えてくれる。
学校の事を把握してくれているので、テストなどのサポートが手厚いのかな。
カリキュラム 冬季講習を勧められてるので、今後のどれだけ結果がでるか期待している。
塾の周りの環境 駅近だけど、寄り道できるようなら所が少なく、なにより家から近い。
塾内の環境 各自の机に仕切りがあるが、全体的にちゃんと目が届くので、しっかり見てもらえると思う。
良いところや要望 成績を細かく分析し、的確な計画を立ててくれるので、
安心してお任せしようと思う。今後どうなるか期待できる。
個別指導の明光義塾平塚駅南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団より手厚くしていただいてるのはわかります。他の個別の料金を知らないです。
講師 塾長の対応がよいです。
本人や保護者にも好印象かとおもいます。
カリキュラム 本人の性格等を熟知している感じがします。なので一人一人にあったカリキュラムかなと。
塾の周りの環境 駅からも近く、雨の日などは1人でバスでも通えます。目の前に自転車置場があるので安心です。
目の前の歩道も広いです。
塾内の環境 ドアを開けるとすぐ目の前が広いカウンターです。保護者もすぐ行ける感じでよいです。
入塾理由 本人の個別希望です。集団だと先生に不明点をしっかり聞けないという。
定期テスト 当然のごとくテスト対策はあります。1週間くらいまえから組んでくれています。
宿題 塾の宿題は子どもから聞いておりません。しかし困った感じではないとおもうので、適量かとおもいます。
良いところや要望 一番は塾長と講師の対応がよいところです。子供も楽しく通っています。
総合評価 振替等も素早く対応してくれて助かります。今後も通う予定です。
個別指導の明光義塾鶴見仲通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友人ママさんに聞いたところ他の塾も同じ様な金額だったので安い高いは思わなかった
講師 若い講師の方が多く、話しやすかった。入塾時に宿題を沢山出してと希望を伝えたところ、実行してくれた
カリキュラム 個別指導なのでこどもがわかるまで教えていただいたのでよかった
塾の周りの環境 コンビニも近いのでお昼ご飯も心配いらなかった。塾前がすぐ道路で路駐もあり狭いので少し危ないかな、とは思いました。
塾内の環境 掃除も行き届いてきれいでした。こどもは上着をかけるところがないと言っていました。
入塾理由 家から近かった事と見学に行った時に親身に対応していただきすぐに決めた
定期テスト テキストの他にテスト範囲内の宿題もあったり自習室の利用を促してくれた
良いところや要望 特に申し分ない良い塾でしたが、上着をかけるところがないと言っていたので、そこは改善してほしいです。
総合評価 講師の方からは応援していただき、希望する学校に合格出来たので良い塾だったと思います。
個別指導の明光義塾戸塚原宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高い印象です。個別なだけあって強化ごとに講師が分かれていると言うのはありがたかったです。
講師 講師によって大分わかりやすさ(教え方)に差があり教科によっては通わせたくないと思ったこともあります。
カリキュラム 受験対策ということでセンター試験を主に復習して苦手分野の把握、克服を重点的にやっていました。
塾の周りの環境 立地はあまり良くないです。
駐車場がなく、また交通量も多少ある道路だった為送り迎えはできませんでしたので自転車で通わせました。
また、裏道から帰る場合は街灯が少ないです。
塾内の環境 個別に仕切られており、整理整頓、美化に努めていらっしゃったため、過ごしやすかったのかなと思います。
入塾理由 個別に対応していたので、濃い内容で勉強を教えてもらえると思って入塾してもらいました。
また、講師にいろいろなことを聞けると思った。
宿題 宿題はありましたが、難易度は高くない印象です。
また、わからなければ空欄にして持って行っても大丈夫でした。
良いところや要望 良いところは個別に指導してもらえるので、疑問に思ったことはすぐに確認できる点です。
集団では手を挙げることや発言するのを戸惑う生徒もいるかと思うのでその点では個別指導は良いかなと思います。
総合評価 環境などは全く問題なかったが、英語講師の方の発音があまり良くなかったと話していたので、仕方ないことだとは思いますが講師によって質が変わってくる点では当たり外れがあるのかなと感じました。
個別指導の明光義塾富岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は問題無いが、定期的な講習。夏期講習や冬期講習などの追加料金は正直、負担を感じる。
講師 入塾当時と比べると成績は良くなった。また、提出期限を気にするようになり、勉強する姿勢がみえるようになった。
カリキュラム 家庭の状況を相談したうえで、カリキュラムを選定出来たが、本人に時間的な無理があったかもしれない。
塾の周りの環境 自宅から割りと近いが、雨の日は駐車スペースが近くに無い為、車での送迎が難しい。だがコンビニが近い為、夜には買い物が可能。
塾内の環境 教室の近くには、主要な国道や鉄道がある為、騒音が少なからずある。
入塾理由 複数人を相手にする授業方式ではなく、個別指導で質問がしやすい環境で勉強が出来そう。
定期テスト 定期テスト対策は、都度、テスト前にポイントポイントで適度な対策をしてもらってる。
宿題 ある程度はあったち思うが、気になるほどの負担はなかったと思う。
良いところや要望 入室時や退出時の連絡が携帯に届くのが、安心出来るので便利に思う。
総合評価 一番は子供が当該塾に通い始めてから勉強に取り組む姿勢が変わったのが評価第一と思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾弥生台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は妥当な料金とは思っていたが、各時期の講習を受けると料金の高さを感じた。
講師 講師の年齢も近い方から熟年もいらしたが、子供に接していただくにあたり親身に対応してくれていた。子供には合っていたと思う。
カリキュラム 子供の理解度に応じて事前対策をしてくれていた。子供も納得してから受講できたのが良かったと思う。
塾の周りの環境 基本的に本人は自転車で通っていた。天候が悪い場合等では車で送迎をしていた。到着するまでは待つ事もできたので安心だった。
塾内の環境 狭いか広いかは分からないが、それなりの環境だったと聞いている。
入塾理由 周りも塾通いが多かったし、本人が調べてここに決めた。本人に任せていた。
定期テスト 事前に理解度に応じて対策をしてくれた。分からないところは何度でも教えてくれたのが良かったと思う。
宿題 しっかりと終わらせる事ができていたので、宿題量は適量だと思われる。
家庭でのサポート 説明会や申し込み等、親ができる事は協力した。
サポートとしては支払い位かなと。
良いところや要望 子供目線のところが良かったと思う。差別なく対応してくれたのが、子供のモチベーションに繋がったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のテンションが下がった事もあったが、同じ志の仲間がいたのが良かったかな。
総合評価 塾はたくさんある中で、数年お世話になったのは講師陣に魅力があったからだと思う
個別指導の明光義塾武蔵新城駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めに感じますが、個別指導の塾としては適正だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので我が家は週一と最低料金でした。長期休みやテスト前は4コマ取るのが一応デフォルトなのでそれなりに年間費用はかさみます。本人の適性を鑑みてサブテキストはない方がいいことを伝えると、難易度も考慮したものをメインテキストとして勧めてもらったので教材についても適正費用といえました。
カリキュラム 教材は本人の特性に合わせて選定してくれました。取ってない科目でテキスト購入した科目については自習用計画進捗表を用意してもらい、進捗のチェックをして頂けました。講師によっては難しい演習問題のみを宿題にすることがあり、それをこなそうと本人が親に質問してくるので本末転倒ではと思ったこともありました何教室長に伝えたところ改善はされました。
塾の周りの環境 最寄駅から1分もかからず教室のあるビル入口には到着します。周りにパチンコ店や居酒屋があるという立地ですが、駅の目の前なので電車通塾する分にはあまり気になりません。
塾内の環境 教室は広すぎることも狭すぎることもなく、ちょうど良い環境のようです。また、自習ブースも完備しており授業時の時に使用する机より広い机なので使い勝手がよく自習に集中できていたようでした。古い建物のせいかトイレがちょっと不気味に感じるとのことです。
入塾理由 学習習慣をつけるにあたり、本人に合った指導をお願いしたく、個別指導が本人にも合ってると思い決めました。また、姉が通塾して塾内の雰囲気をある程度親の側が知っていて信頼できていたのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策は毎回ありました。講師はメインテキストを使って頻出問題となっているものを復習演習してくれていたようです。
宿題 量は毎日0.5~1ページの割合で、担当する講師によって難易度は易~難の時と難のみの時があり、そういう場合は親に聞くので困っていました。それを教室長に相談したところ、難のみ出さないようにしてくれたようでした
家庭でのサポート 宿題がわからない時に教えていました。都合で振替する時の日程確認を一緒にやっていました。また、疑問や不安に思うことを教室長にすぐ相談していました。
良いところや要望 授業用の机や椅子がガタついたり椅子の座面のネジが尻に当たって痛いなど什器の古さが少し気になりました。先生方や教室の雰囲気はいいので、もう少し勉強の環境が整えばより良くなると感じます
個別指導の明光義塾愛甲石田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な値段だと思ってはおりますが、その値段に見合った成長はなくやや残念
講師 訳あって一年しか利用出来ませんでしたが、非常に親身になって頂いたと思います
カリキュラム 他の子たちについてはわかりませんが、うちの息子に対しては事細かに指導して頂いてたようなのでいいと思います
塾の周りの環境 主要道路沿いなので若干交通量はあるかと思いますが、そこまで気にはならないです。うちは高校生なのでそこまで心配ではありませんでしたが、もっと低年齢の場合は少し心配にはなる量です
塾内の環境 特別気になる点は無かったと聞いているので散らかっているとかそういうのは私も感じませんでした
入塾理由 やっぱり知名度があるので確実かと思いこちらを選ばせていただきました
定期テスト しっかりとどこがわからないのかを聞いてくださり、丁寧にわかるまで付き合ってくれたみたいです
宿題 あったようですが、無理なく出来ていたのだろうと思います。なのでそこまで難易度が高かったわけではないかと思います
良いところや要望 息子が通わせて頂いてたままで続けて頂けたら十分だと思います。なによりも流れ作業のようなやり方ではないのが魅力と思いました
総合評価 個人とのやりとりが多い為、よりしっかりと身につくと思います。とても良かったです
個別指導の明光義塾武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ながら、料金は比較的、高めだと感じました。ですが料金以上に勉強の教え方、方針等生徒に寄り添った勉強方法を取り入れているので金額以上の質はあると感じました。
講師 実力派の先生が多い。さらには人間性も豊かな先生が多く子どもたちからの信頼も厚く、気兼ねに質問してわからない箇所に関しては理解するまで付き添ってもらえると感じました。
カリキュラム 教材に関しては、主に学校で使用している教科書をベースに教えてもらえます。個人的に用意した教科書や参考書を持参した場合でも、授業の中に取り入れてもらえることから、実力にあった物を使えるので、理解度の向上は比較的効率良くできます
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分以内に着くので、電車通学に関しては立地条件良いと思います。ですが、自転車や車での送迎などを考えると駐輪場も駐車場もないため不便に感じると思います。
ですが、うちは電車通学なので4評価です。
塾内の環境 教室はそこまで多くなく、生徒も多くても30人位が限界かと思います。ただ、個別の机にセパレートがあるので勉強には集中できます。
入塾理由 友人からの紹介で、体験授業に行った時にこどもからの評価がたかかったため。
定期テスト 基本的な授業が教科書ベースなので、テスト対策で新しい物を使うことはなく、復習をやってもらえます。
宿題 宿題に関しては、こどもの実力に合わせた量や内容を出されるので難易度が高いとは感じていませんでした。また、望めば難しい問題も出してもらえるようでした。
家庭でのサポート 親としてのサポートは、特にしていません。定期的行われる面談があるのでそこで、家でやってもらいたいこと等を講師から伝えられることもありましたが、多くはありません。
良いところや要望 なんといっても、学習意欲の向上を図れる環境は万全だと思います。集団塾とは違い一人ひとりにかける時間が多く、講師との信頼も図れることから勉強だけでなくプライベートや親への話しにくい内容も話すことができると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習等の場合に、昼食を挟む場合教室で食べることができず外出してると聞きました。気分転換になるからとは言っていましたが教室内でも食べれるようになったら良いと思います。
総合評価 引っ込み思案の性格のこどもには、とてもいいところだと思います。特に質問するタイミングはいつでもしやすいとのことでした。授業料と場所に関しては我慢が必要だとは思いますが、こどもが活き活きして通学しているため受験だけでなく、日頃からの通学もしやすいと思います。
個別指導の明光義塾川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と比べると1コマあたりの値段が安いが90ではなく100分にして欲しかった
講師 講師の質はとても良いが、遅刻する生徒が多く集中したいのにやる気が削がれてしまう
カリキュラム 全体的に進みが遅く、学校の予習というよりかは復習になっていました
塾の周りの環境 講師は問題ないですが、生徒が大声をだしたり歩きだしたりすることが多々あり、それ以外は駅からも近く悪くないです
塾内の環境 道路のすぐ近くにあるので、バイクや車の音がかなり聞こえてしまいます
入塾理由 比較的通いやすい距離にあり、丁寧な個別指導の仕方であったから
定期テスト 英語の教科書の和訳やその範囲から問題を講師の人が考えて出してくれてより理解ができていました
宿題 比較的問題の難易度は優しく、量も単語30個や、見開き1ページ
良いところや要望 しっかりやりたいことを言えば基本的にやらせてくれて、先生からの圧がほぼない
総合評価 難関高校を目指す人ではなければ十分入塾していいと思います。ただし集中がないと難しいとは思いますが
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾伊勢佐木長者町駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと思います。夏期や冬季講習の料金が、いくら位になるのか気になります。
講師 塾長が熱心で良い方。教科担当の先生方も教え方がわかりやいと娘が話していました。
塾の周りの環境 繁華街に比較的近い所なので治安の面で少し心配だか、バス停やコンビニが近く便利
塾内の環境 受験関係の資料や書籍など手に取りやすいように並べてあり良い。
自習の子たちも皆静かに取り組んでいた。
良いところや要望 塾長が熱心で信頼できる方だと思いました。受験まで色々と相談に乗っていただけるとありがたいです。
個別指導の明光義塾菊名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、個別指導であり、丁寧に指導をしてくれており、時には苦手な教科の補習なども実施してくるので、満足している。
講師 講師も校長も丁寧に指導してくれており子供も気に入って通学してくれている。学力も向上しているし、とても満足している。
カリキュラム 本人のレベルを考慮したうえで、レベルアップを目指した内容になっていると感じている。
塾の周りの環境 自宅から塾まで10分ほどであるが、繁華街を通ったり、夜道の暗さは少し心配なので、親が毎回迎えに行くことにしている。
塾内の環境 清潔間もあり、特に騒音などがある場所ではないので、問題はないが、自由に使える自習室などがあればなお嬉しい。
入塾理由 集団塾ではあまり成果がみられないので個別指導に切り替えたが、本人も気に入っており、成果もみられる。
定期テスト 定期的にレベルチェックはあるようですし、苦手な教科の補習などもしてくれている。
宿題 宿題の量は少なく無くて、毎回学校の宿題や課題が終わってから塾の宿題をするので、夜遅くなることが宣言される。
家庭でのサポート 塾の迎えにいくくらいで、特にこれと言ったサポートはしていない。
良いところや要望 いまのところ何も不満もなく、本人も気に入って通学してくれているので、要望はない。講師や校長が丁寧に接してくれていると感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 十分に満足しているし、不満もない。このまま本人に通学する意思があれば継続していきたい。
総合評価 丁寧な指導に満足してあり、本人も気に入って通学していて、成績も向上しているので、評価は良いにしました。
個別指導の明光義塾鴨居教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の料金がすごく高かったです。夏期講習・冬季講習をすごくおすすめしてきます。
講師 若い感じの良い先生が多く、楽しんで勉強できていたと思います。
カリキュラム 子供の意見も聞いてカリキュラムを組んでいたのでよかったと思います。
塾の周りの環境 駅近で人通りも多いので、夕方~夜にかけても安心です。
塾の周りには薬局やクリニックなどが多く、夜でもライトが明るいので安心します。
塾内の環境 清潔感のあるきれいな環境でした。外は人通り・車通りが多いですが、中に入ると雑音はあまり聞こえません。
入塾理由 自宅から通えるため。また、大人しめな子でも気軽に質問できそうな環境であると思ったため。
良いところや要望 子供達の話をしっかりと聞いてくださり、一人一人手厚いサポートしてくださいます。すごく助かりました。
総合評価 団体だとなかなか質問できない子も気軽に質問できるため、いいと思います。
個別指導の明光義塾久地教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな先生がいて、先生の経験から解き方を教えてくれたり、試験の準備なども手伝ってくれる。
講師 試験だけでなく夏休みの論文や、英作文、その他の課題にも手伝ってくれてとてもはかどった。
カリキュラム 試験前の時に過去問を用意してくれていたり、入試前には対策問題を作ってくれたり、模擬問題を用意してくれた。
塾の周りの環境 みんな基本的には真面目に勉強に取り組んでいて、先生とも仲が良くて、いろいろコミュニケーションをとったりして楽しく勉強できていてとでよかった
塾内の環境 教材が置いてある棚には、学年別に置かれていて、またやりたい科目、種類があれば聞けばどれが適切か教えてくれるのでとてもよかった。
入塾理由 成績があまり上がってこなかったため、勉強する癖をつけなければいけないと感じたから。
良いところや要望 少しだけ教室が狭かったり、駐輪場が狭いのでもう少しそこを工夫してほしいなと思った
総合評価 明光義塾のおかげで行きたい高校に行けることができたし、先生方も熱心に教えてくれたり、受かったら自分のことのように喜んでくれたのですごくそれが嬉しかった。
個別指導の明光義塾三浦海岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 車で20分はかかるので、子供だけでは少し不便です。できれば、子供だけで通得る場所に新しいく作って欲しいです。
定期テスト テスト前は集中的に指導して頂き。テスト後は苦手な分野はそこそこにして、良い方を伸ばしていただいている。
宿題 量は少ないと思います。難易度は本人のレベルにあってると思います。。
家庭でのサポート 何かと子供と接して頂いています。何かあれば、オンラインで本人が楽しそうにやり取りしています。
良いところや要望 コミニケーションが上手な講師の方なので、本人と配偶者と講師の方で問題解決している様なので、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 田舎のせいか、仲が良いのは良いのですが、たまに話しが遊びに傾いていくので、ほどほどにしているか、少し不安です。
総合評価 本人と配偶者に良い環境だと思います。本人が楽しそうにしている事が成績より大事に思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾西谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みが近くなると講習を進めてきて、それが通常の月謝プラスとなる。
これが安いかと言われると微妙な感じがする。
講師 基本的にマンツーマンで教えてくれるとところが良い。
また、不明点については繰り返し指導してくれる。
カリキュラム どのような課題に対して、なんのテキストを使用し、どう進めるのかを教えてくれるところが良いかと思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩5~10分前後で、目の前にスーパー(マルエツ)がある。
その3階にはダイソーもある。
飲み物や軽食を買うには困らない。
塾内の環境 2階にあるため、余計な雑音は入らないと思う。
ただし、近くで工事をいていた時期があり、そのときはうるさかったかもしれない。
入塾理由 受験を売りにしており、家が近かった。
また、個別に教えてくれると言うこともあり、信頼できそうだと感じたため。
良いところや要望 自習室があるのだが、先生の見回りを強化して頂き、もっと気軽に質問をできるようにして欲しい。
また、たまに遊んでいる生徒もいるため、そこは厳しく叱って欲しい。
総合評価 ごく一般的な進学塾であり、可もなくふかもなくといったところ。
もっと特徴を出して欲しいと思う。
個別指導の明光義塾平塚駅南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないのですが、夏や冬の講習会は
回数重ねれば嵩むのもわかりますが・・
もうちょい低価格だとありがたい。
講師 本人も気に入っていたし、質問もしやすかった環境だったようです。
自習室も活用させてもらい、テスト前も早めに行って勉強させてもらってました。
カリキュラム その子に合わせてみていただいたので、ほんとこの子にはあっていました。
塾の周りの環境 駅前なので雨の日などはバスで通うことも可能でした。
数メートル先は交番なのでほんといい環境でした。
塾内の環境 割と新しいとおもいます。
特になにがということもありません。
入塾理由 明光に通う前の塾であまり伸びなくて、お友達が通ってていいよとの事だったので明光に変えました。
もともと集団より個別の方がしっかり見てもらえるし、時間の融通がきくので通い始めました。
本人も気に入って、私も初めての受験生だったので
塾長が相談に乗ってくれて、最初に決めていた高校より上の学校に合格できました。
宿題 適量だったとおもいます
学校の宿題もありましたが、塾の宿題に追われることもない量でした
良いところや要望 特に要望もなく、本人が満足しているなら
それでいいと思います。
総合評価 悪いところありません。
初めての子の塾で当たりでした。
個別指導の明光義塾鎌倉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別では高くも安くもない。振替が自由にできて、満足している。
講師 経験豊かなベテラン講師のため、分かりやすく理解しやすいよう説明してくれる。
カリキュラム 通っている学校の教材に合わせて指導していただき、足りない部分は
塾独自の教材で補強していただいている。
塾の周りの環境 駅からは割と近いが駐輪場がない。建物は古い。大きい道路に面しており人通りは多い。
塾内の環境 塾内は広くないが、生徒は多く、活気がある。広くない分、先生の目は行き届いている。
良いところや要望 3人での個別指導のため、2人の場合と比べると指導時間が短く、質問したい時にすぐに質問できないのは残念だが、ベテラン講師が多いためカバーできている。
個別指導の明光義塾三浦海岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとも安いともおもいませんでした。
一般的な料金かとおもいます。
講師 よくもわるくもなく、年齢にあった接し方をしてくれていたので助かりました!
カリキュラム 簡単な英会話の授業を子供が楽しそうに帰ってきてからも話ししてくれていて良かったです。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすいですが、駐車場がなく、子供の乗り降りがちょっと不便かなとおもいました。
塾内の環境 近くにパチンコ屋があり、交通量も多いので、外が気になるのかな?っておもいました。
ただ歩道等は綺麗になっていたりしたので、その辺は良かったかとおもいます。
入塾理由 家から近いから選びました。
評判もよかったので、入りましたが、子供が別の習い事を始めたため辞めさせていただきました
良いところや要望 地域柄駐車場の整備をしていただけたらもっと遠方からも通学しやすくなり、路上でのトラブルも減るのかなとおもいました
総合評価 受講内容とは問題ないとおもいます。
ただ立地が駅からは近いものの、駐車場があればとおもいます。
個別指導の明光義塾横浜三ツ沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ご時世から高くはなったと思いますがそれに見合う内容となってると思います。
講師 楽しく継続して通えてることはプラス。とくに悪い点は見当たらないかと思います。
カリキュラム 子供にあったカリキュラムで毎日楽しく勉強できてるのが何より良かった。
塾の周りの環境 とくにはないです。子供中心の環境整備ありがとうございます。また優しく指導していただき感謝してます。いろんな面で配慮してくれてる点は安心してます。
塾内の環境 とくに不満な点はないです。子供自身が自立心をもって取り組みできてると思います。
入塾理由 子供自身が行きたいと言ったのと、学力向上ができそうなところを選び決めました。
良いところや要望 みんな優しく指導してくれてること、また子供の事を見てくれる点はいい。
総合評価 総合的にみて素晴らしいと思います。子供の好奇心を抑えず、のびのびやらしてもらってます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ