- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,547件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「山形県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾さくらんぼ東根駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは高いなあという印象でした。
講師 英語だけが伸び悩んでいるのに決まったカリキュラムに沿った授業しかしなかった。最後は学校の英語の先生に助けられた
カリキュラム とにかく数をこなすという印象です。個人の能力に合わせて伸ばすという感じではなかった。
塾の周りの環境 駅前で夜でも明るく人通りもあり、すぐそばに交番がありあんしんできました。
塾内の環境 とにかく狭いという印象です。うちの息子は体が大きいので勉強スペースが狭いと常に言っていました。
良いところや要望 個別指導をうたっているのであれば、もう少し個人個人に合った指導をして成績を伸ばしてほしいと感じます。
個別指導の明光義塾ヨークベニマル山形深町店教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 ヨークベニマルの駐車場内に教室があるので、塾の送り迎えが楽に出来るようになりました。また人通りもあるので 治安は良いと思います
塾内の環境 子供が通っていた場所から今の場所に移動になり、教室も新築できれいで明るく 学習する環境としては、大変良いです
良いところや要望 以前家庭教師を付けていた事があったのですが、うまく馴染めず 個別指導に切り替えました。これが子供に大変あっていたようで 大満足です
個別指導の明光義塾さくらんぼ東根駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子供の意見(進路希望)などに、キチンと寄り添って相談に乗っていただいて信頼がおけると思います。
カリキュラム 子供の理解度に合わせて、ピッタリと合ったカリキュラムをご提案いただき、必要以上の追加勧誘もなく無理のない範囲で組んでいただけました。
塾内の環境 待ち時間の間など、自習室も利用可能で大変助かります。塾内は静かで、集中できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前は金額面など初めから高いイメージがあり、親としてはちょっと躊躇していましたが、実際面談させていただいて、体験授業も受けさせていただいて、子供が自分から入塾を決めました。まだ通い始めたばかりなので成績が上がるかどうか分かりませんが、まずはヤル気になってくれたことが嬉しかったです。
個別指導の明光義塾蔵王成沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較してやや高めかと思いますが、内容を考慮すれば適切だと思います。教材費や特別講習費も高めだと思います。
講師 個別指導で、苦手な教科に絞って通塾していました。担当の講師が若くて経験も浅かったので初めはやや不安でしたが、子供とのコミュニケーションの取り方が上手く、通うのが楽しいようで、結果良い講師にあたったと思いました。わからないことも聞きやすく、子供自身が気がつかなかった弱点を見極めて、集中的に教えてくださいました。
カリキュラム カリキュラムは受講時点で目標設定し、その後一年スパンでの計画を目に見える形で示し、都度達成度を確認しながら進めてくださいました。基本から応用まで、本人の理解、達成度を見て、苦手な部分は長期休み時の特別講習などでも対応できましたし、臨機応変に指導してもらえたのは個別学習ならではだったと思います。教材は塾作成のもので、学校の基本教科書に合わせた内容だったため、定期試験対応も万全でした。
塾の周りの環境 家から一番近かったので決めたのですが、大通りに面し、大型商業施設もあったので夜間の通塾に不安はありませんでした。治安の良い地域ではありますが、自転車で通っていたので、やはり何かあったらと思い、夜道も明るい場所が一番です。
塾内の環境 教室内は個別指導なので区切りで囲われ、雑音や話し声など気になることは無いようでした。設備も新しく、清潔に保たれており、インフルエンザが流行ったときにも適切な予防対応をしていました。
良いところや要望 良い講師にあたったため、結果的に満足しています。ただ、授業料の他にかかる費用が結構ありました。入塾の際、もう少しこのあたりの詳細な説明があったらもっと良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと コミュニケーションの上手な講師だったので、話題も豊富で、授業中に講師本人や歴史上の逸話などを絡めて、苦手科目に興味をいだくよう配慮してくださったおかげで、最終的にはその関係の学部に進みました。この塾に決めて良かったと本人も思っているようで、今も帰省の度にその講師の顔を見に行っています。
個別指導の明光義塾さくらんぼ東根駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなあ、というのが正直な考えです。苦手なところを積み増す形で授業数を調整するのですが、特に季節講座が「え、そこまでやらないとだめなのかな?」と正直感じることがありました。
講師 先生によって指導力に差があるようで、ただ、子供との相性もあって、相性がいい先生の授業は楽しい、と言っておりました。
カリキュラム 個人のスキルレベルによって、教室長が判断する感じでした。教材がものすごく多く、体調が悪かった子供にとっては結構負担だったようです。季節講習の金額には目を剥きましたが、子供の意志を尊重してカリキュラムを組んでくれたのはとてもありがたかったです。
塾の周りの環境 駅から近かったですが、車で送迎する親御さんが多いようです。隣がコンビニ、すぐ近くにイオンもあり、待ち時間の時間つぶしもできます。街灯がありますので、自転車で通塾する子供もいました。
塾内の環境 狭いですがこざっぱりしている教室でした。交通量の割にはそんなにうるさくないので、自習はいくらでもできそうな感じです。
良いところや要望 定期的に個別面談(カウンセリング)がありました。理解度を調べる実力テストや普段の授業から子供の状況を教えてくださるので、客観的に見ることが出来るという意味ではとてもよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 全国ネットワークがあるということで、受験前に県外転居が決まったため、転居先での情報収集、転居先の教室の紹介もできるという説明も受けたことはとても安心しました。結果的には子供の体調が折り合わず、本人の意志で退塾しましたが、手厚い感じを受けました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ