- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,547件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「山形県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾イオン米沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週一回・月4回の料金としては妥当な金額とは思うものの、昨今食料品や光熱費の値上げで生活費が嵩むなか高いなと思わざるを得ない。
講師 子供が不登校ぎみになり通っている学校に通えなくなり、塾も休みがちになった時も親身になっていただいた。
カリキュラム 通塾した当初は本人の理解度も高くカリキュラムが簡単に思えたよう
塾の周りの環境 市内の大型スーパーの中にあるので、親が送迎し子供が学習中に買い物や休憩をして待つことができて良かった。
塾内の環境 教室自体が狭いため、ひとりひとりのスペースも狭く集中できないと感じることがあった。
入塾理由 自宅の近くにあったため見学に行き、本人の希望で通塾を決めました。
良いところや要望 連絡や確認はLINEでできるし、教室の立地も良く通塾しやすいと思います。
総合評価 我が子にとっては学区内であるため通塾しやすい立地だったためこちらの学習塾一択でした。
個別指導の明光義塾ヤマザワ村山駅西店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1:1だが1人の先生が何人かを担当しているから
テストや模試は個人で受けるから
講師 それぞれの進路に人一人一人向き合ってくれるのがいいと思った
先生の授業が非常に分かりやすかった
カリキュラム 映像授業なので、何回も見れるところがいい
それぞれの進度に合わせた授業をしてくれるのでとてもいい
塾の周りの環境 車でだと家から20分程度で比較的近く通い安いと思った
だが、少し狭いためもう少し大きくした方がやりやすいと思う
塾内の環境 雑音は特になく、勉強に適した環境で会った
自習室などもあり、個人が集中出来る環境になってて良かった
入塾理由 娘の友達がやっており、成績が上がっていたから入塾させた
テストの点数が悪くこのままだと希望の学校に入れないと思ったから
良いところや要望 先生が一人一人の進路に合わせた、授業などをしてくれるので不安があまり無かった
総合評価 1体1なので、わかりやすい
苦手なところをすぐ潰せるのがいい
個別指導の明光義塾ヨークベニマル山形深町店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の他に、長期休みの講習が入るたびにお金がかかるため少し高いと感じた
講師 個人に合わせたペースで学習できることや、年齢が若い講師も多く話しやすか勉強できる環境だったと思う。
カリキュラム 教材は、学校に合わせて準備され家でも復習や予習しやすかったと思います。
塾の周りの環境 近くにスーパーがあったので、周りに電灯もあり環境の面でも安全で行きやすく、送迎の面でも買い物などもしやすくよかったです。
塾内の環境 仕切りなども上の天井まであるのではなくオープンな感じの席になっているので、周囲の音などが気になる可能性もあり、常に出入りがあったので気になる人は気になる。
入塾理由 受験するにあたり、確実に合格できるように集団ではなく個別対応ができる塾だったから
定期テスト よく覚えていませんが、定期テスト対策として
出題範囲を中心に勉強を取り組んでいたと思います。
宿題 本人に任せていたところも多いので、量としては多かったのかよく把握できていませんが、次の授業まである程度はできる量だったと思います。
家庭でのサポート お金の面は当たり前だが送迎や説明会、定期テスト後の面談など必要なサポートはできる限りしてきた。
良いところや要望 褒めて伸ばすかんじなのかと思いましたが、ダメな時はダメだとはっきり言って具体的にどうしたらいいのかもう少し詳しく指導してもらいたい
総合評価 全体的に、集団が苦手な子や個人個人に合わせてその子のペースで勉強を進めら事ができ質問などもしやすい環境だと思います。
個別指導の明光義塾天童教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、この位が妥当かなと思う。時間通りに終わる共限らず、出来なくて宿題として、やっていた。
講師 進路の件では、色々アドバイスを頂いたが、子供本人は余り良いとは思っていなかった。最後の方で先生が変わり、成績が悪くなった…
カリキュラム 受験近になると、段々成績も落ちて来たので、塾長自らおしえて頂いた
塾の周りの環境 自宅から自転車で五分位だったのと、送り迎えしていても余り苦にならない為。駐車場もコンビニの跡地だった為、ゆっくり出来た。
塾内の環境 教室や先生の人数合わせられると、部屋は個別学校の中では広かったと思う。
入塾理由 友達が行っていたので通い始めた。噂が良いのもあったから。
先生が子供が好きで通い始めた。
定期テスト 過去問題集で色々受験対策として、やってくれた。出来ないところは、理解するまでして頂いた。
宿題 宿題は、余り多く出すことはなかったがわからない所は長い時間かけて教えてくれていた
家庭でのサポート 塾の送り迎えや進路高校での話し合いに参加した。子供の事を、もっと厳しくしていてくれた方が良かった
良いところや要望 先生が変わるまでは、世間話やゲーム等の雑談もしていたので、信頼していた
その他気づいたこと、感じたこと 余りスケジュール変更も無く、スムーズに授業をしていた感じだった
総合評価 子供が途中先生が変わるまでは、好きで、行っていたが、後任の先生と合わなく、塾長が自らおしえて頂いた
個別指導の明光義塾ヤマザワ村山駅西店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2日で数学英語の授業を考えると妥当な料金だと思う。個別指導でもあり妥当な料金ではないか。
講師 ベテラン講師がわかりやすく優しく教えてくれているようで良いと思う
カリキュラム 受験に向けた対策の他、定期テスト対策や内申点アップ対策に期待している
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で近隣に商業施設もあり人通りが多く、立地は悪くないと思う。車での送迎も駐車場が広く快適な環境。
塾内の環境 個室ブースに分かれていて集中できる環境が整っていると思う。自主学習環境も整っておりいい学習環境。
入塾理由 地元の受験事情や中学校の状況に詳しい講師、塾長がいたために入塾を決めた。
良いところや要望 地元の受験事情を熟知し、地元の学校の事情にも詳しいところ。個別指導で子供に合った指導をしてくれそう。
総合評価 地元の受験事情に詳しいうえ、地元の学校の学習環境も熟知していて信頼できる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾イオン米沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高く感じました。とても負担が大きかったです。ノートなどは家にあるものでも良かったのではと思いました
講師 テスト前の学習でテストに向けた授業をしてくれました。成績もあがったので良かったです
カリキュラム 言われた通りの教材を購入して学習せましたが、良かったかどうかはよく分かりません
塾の周りの環境 イオンの中にあるので、とても通いやすく、送り迎えのときも買い物などで時間をつぶせるのが良かったです。
塾内の環境 塾の中はとても綺麗にされており学習しやすい環境になってると思います。
入塾理由 受験するにあたり、家から通いやすい塾を探していてこちらに決めました。
定期テスト テスト対策をしていただきました。過去問などの学習をしていただきました
宿題 宿題の量は子供ができる範囲だったので復習などとても良い量だったと思います
家庭でのサポート 送り迎えや宿題のチェックなど、出来る範囲でサポートしました。
良いところや要望 急な休みや時間変更にも対応していただき、とても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと そのほかに気になることは特にはありません。とても満足できました。
総合評価 受験にはとても適してる塾だと思います。弟も受験の際は利用したいと思います。
個別指導の明光義塾天童教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計からすると1教科のために月にかかる費用としては大きい。その割には劇的な変化もなかったため。
講師 細かくは覚えていないが、講師の方の指導はやる気があり非常に好感が持てる方でした。
カリキュラム
教材や宿題など、細やかにフォローしてくれていたとは思う。
塾の周りの環境 周りには特に店などもなく、夜になると少し暗いのが心配ではあった。道路沿いにあるので、送り迎えには便利かもしれない。
入塾理由 友人のすすめで同じところに決めたのと苦手克服のため。一番の決め手は自宅から近くにあったという事です。
良いところや要望 自宅から近く、指導も一生懸命で良いと思います。これと言った要望なとはとくにはありません。
個別指導の明光義塾フレスポ山形北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習時間が他塾より長いので、一概に高いとは言えないがテスト前の特別講習などの追加料金があった時は高く感じる
講師 基本的には希望している同性の先生についてもらっている。たまに異性の先生になる事や、あまり会わない先生もいて、 緊張する日もあるよう
カリキュラム 具体的にどんな学習形態なのか親が知る事がないので、分からない
塾の周りの環境 フレスポだから駐車場の心配がない。車での送迎が楽。選んだ理由の1つが駐車のしやすさだったからよかった
塾内の環境 中まで見れていないので分からない。子ども伝いに聞くだけでイメージするに、狭いとは言ってなかった
入塾理由 本人の希望で入塾する事は決めていた。見学して学習環境が気に入りここにきめた
定期テスト 追加したい日の希望がほぼ通るし、予定されていた科目の授業いがいの
宿題 量が適切かは分からない。同じく質も分からない。厳しく取り立てられる感じもない
家庭でのサポート 宿題をやるのが塾日前日や当日になっているようで、本人の計画性がみあたらない
良いところや要望 連絡してもすぐ対応してくれるし、こちらの要望も聞いてもらえるのでよい
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。他の塾も、似たような指導体制なのではないかと思う。
総合評価 うちの子には適していると思います。本人が複数個の中から選んだからまんぞく
個別指導の明光義塾イオン米沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高く感じました。ノートも購入しないといけなかったのですが、家にあるもので良かったのではと思いました。
講師 分からないところをわかりやすく理解出来るまで教えて頂きました。
カリキュラム 教材は受験に合わせて用意して頂きました。テスト前の講習でテスト範囲に合わせた授業をして頂きました。
塾の周りの環境 イオンの中にあるのでバス停も目の前にあるし、帰りに買い物したり、駐車スペースもしっかりあってとても良かったです。
塾内の環境 教室はあまり広くないですが、ちょうど良い広さで学習しやすい環境だったと思います。
入塾理由 家から通いやすい場所にあるのでこの塾に行くことに決めました。
定期テスト 定期テスト対策はして頂きました。本人が分からないところを中心に教えて頂きました。
宿題 量は適性で難易度は難しかったようです。授業の復習が出来て良かったです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや申し込みに一緒に参加しました。インターネットで情報収集も行いました。
良いところや要望 体調不良のときなど急な予定変更にもすぐ対応して頂きとても助かりました。
総合評価 受験生に適した塾だと思います。弟も受験の際は利用させて頂きたいと思いました。
個別指導の明光義塾天童教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強以外のことも学べたようなので、月謝は高いですが良しとします。
講師 個別指導なので、わからないところをわかるまで説明してもらえていたので、できないことができた!が嬉しかったようです。
カリキュラム テストシーズン前の勉強会もあり、自ら進んで参加しており、良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅や学校から近く、徒歩で通塾しやすい環境だったと思います。
駐車スペースは5台分ほどになりますので、終わる頃にはお迎えの車で駐車スペースはいっぱいになります。
塾内の環境 スペースは少し狭い感じはありますが、清潔感があり良かったと思います。
入塾理由 不登校になり、家での勉強もしないので通塾させました。
学力もあがり、少しではありますが勉強をするようになり、無事高校へ入学することができました。
高校生となった1-2年生時は、休みがちになることもありましたが、3年生になった今は休まずに通学しています。
定期テスト 定期テスト対策は、勉強会がありました。
わからないところは解説いただき、成績も上がりました。
良いところや要望 子どもの家庭での様子や学校での様子を親身にサポートしていただきました。とても良い塾と思います。
総合評価 子どもの学校生活や家庭での勉強の取り組みをサポートしていただき、少しずつ学校に行くようになりましたし、学力も上がりました。良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾フレスポ山形北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の週一の授業は長いので、金額が割高なのはわからなくもないが、テスト対策の授業を追加すると、高上がりになる
講師 教え方は先生によって違うが、こちらの要望にも親切に対応してくれます
カリキュラム 教材はお任せです。学校の進度に合わせてやってくれてますが、授業を直接みてはいないからはっきりは分からない
塾の周りの環境 駐車場が広いので送り迎えが楽。子供1人で行けなくはない
塾の周りの環境は誘惑が多そうだが、うちの子にはあまり関係ない
塾内の環境 内覧した時は、室内全部は見せてもらっていない。
だから分からない。
入塾理由 小学校で塾に行っていたが、本人の希望で続ける事になった。その塾で勧められた所へ見学に行き、入塾した
定期テスト 回数を増やして対応してくれています。子供の進度に合わせて個別の指導をしてくれるので助かります
宿題 多くはないのかもしれないが、だらしない(と私は思っている)子供にはそれくらいでいいのかもしれない
家庭でのサポート 送り迎えは親が必ずしている。あとはテスト対策の特別日程を立てている
良いところや要望 他の塾に比べて広いのかもしれない。同じ学校の生徒も通っているのでよさそう
その他気づいたこと、感じたこと 連絡の返信は早いし、対応レベルもしっかりしているので、安心感がある
総合評価 今のところ不満はないです。子どもも満足しているようです。このままで良さそうならば、高校になっても通えそう
個別指導の明光義塾フレスポ山形北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めて間もないのですが、個別指導でこの料金なので、安いとは思いませんが妥当だと思います。
講師 分からない問題の答えを伝えるのではなく、ヒントを与えて考えさせる所が良いと思います。
カリキュラム 受験に向けての教材と、定期テスト対策のどちらを主に進めるかを希望通りにしていただき、良かったです。
塾の周りの環境 車や自転車で行き易いですし、大通りにあるので、暗くなっても安心です。駅は遠いので、電車で通う方は大変だと思います。
塾内の環境 整理整頓はされていて、パーテーションで区切られているけれど、慣れるまでは周りの声は気になるようです。
入塾理由 本人の意思。本人が行ってみたいと言ったことが決め手になった。
良いところや要望 個別指導なので、それぞれのペースで進められるのが良いと思います。自習スペースがある事も入塾の決め手になりました。
総合評価 落ち着いた雰囲気の中で集中出来ているようなので、評価しました。
個別指導の明光義塾イオン米沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科がふえると高いと感じるかもしれませんが、1コマ90分なので料金は妥当か少し安いぐらいだとおもいます。
講師 1人1人個人の理解度をしっかり把握してくれていてわからないところを丁寧に教えてくれます
カリキュラム 教科書にあった教材と、実力テスト受験にむけた教材があるので勉強しやすいと思います
塾の周りの環境 お店と併設しているので、夜遅くても暗い場所がないのでよい。
隣にゲームセンターがあるので終わった後によってしまうのであまりよくない
塾内の環境 最初の個別相談の時の部屋が授業の部屋と同じなので邪魔にならないか気を遣ってしまう
入塾理由 先生が成績をあげることを熱心に話してくれた事
駐車場が広いため送り迎えによい
良いところや要望 立地がとてもよい
先生の学習指導に対する熱意が感じるので安心して通わせる事ができます
個別指導の明光義塾米沢南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に指導してくれる
指導の質が違う。
カリキュラム 学校の学習状況やテスト対策に合わせ、指導してもらって良かった。
塾の周りの環境 家から近く通塾しやすい。近くにスーパーや銀行もあり、送迎しながら用を足すことが出来る。学校からも近いのが良かった。
塾内の環境 コンビニ後を改装した建屋です。自習室もあり、静かな環境でした。
入塾理由 苦手克服はある程度できましたが、成績向上にあまり効果はなく、家庭教師に切り替えた。
定期テスト 高校受験に対しは、教室長おすすめプランで手厚く指導してもらい、志望校に合格できました。
それなりに、お金はかかりましたが!
良いところや要望 通塾していた時の教室長は、フレンドリーで
話しやすかった。
相談もしやすかった。
総合評価 手厚い指導で志望校に合格でき良かった。
高校生になってからは、成績向上はできませんでしたが、学習する習慣が身につき良かったです。
個別指導の明光義塾米沢南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 首都圏よりは安く、地方としては相場だったと思います。払える範囲だったので継続できました。
講師 室長はとても親切で、学校では聞けない情報を教えてくれたり、アドバイスしてくださった先生も自分の体験談などを教えて下さり楽しんで通う事が出来ました。
カリキュラム アドバイスをいただきながら子供の意欲に合わせて選ぶ事ができた。
塾の周りの環境 自宅から高校までの通学路に塾があったため学校帰りに自転車で通う事もよくあった。また、車での送り迎えも片道10分以内で便利でした。
塾内の環境 自由席があり、いつでも自由に自主勉強が出来るスペースがありました。
入塾理由 基本的なところまで遡って教えてくれるところ、先生が若い事も子供と歳が近く反抗期の子供にはあっていたから。
定期テスト 本人の弱点対策をアドバイスしてもらい、克服に向け頑張る事が出来ました、
家庭でのサポート 雨の日と冬場の送り迎えや室長との定期面談は参加していました。
良いところや要望 子供と歳が近いこと、大学受験のリアルな体験談が聞ける事が魅力だと思います。
総合評価 塾に通った事で勉強に対してやる気スイッチが入った事。歳の近い方との勉強に関する話しは学校の先生とは違い楽しんでいたし、大学にも興味を持つことが出来、大学進学につながりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾長井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の割には、料金が割高だと感じた。
講師 生徒との距離が近く、子供達も楽しみながら勉強できていたと思う
カリキュラム テキストが、定期テストに出るところをしっかりと押さえていて、定期テスト対策としてとてもよかった
塾の周りの環境 家から徒歩圏内なので、学校が終わった後に通いやすい。駅近なので電車で通う人もアクセスしやすいと思う。治安がいいかは正直わからない。
塾内の環境 整理整頓もされており、ビル自体が綺麗だったので特に不満などはありませんでした。
入塾理由 わたし自身が学生の頃に明光義塾に通っており、専用テキストのおかげで成績がかなり上がった覚えがあるため。
良いところや要望 自習スペースがあるが、低学年の生徒も多いことからあまり集中はできなかった様子。
総合評価 集中して勉強したい人には向いていないが、内申点を上げたい人にはかなり向いている。
個別指導の明光義塾蔵王成沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾だと一教科で何円とかなんですけど私の子供が行った方は全教科でなので料金が他のとこよりも若干安かったと思います。
講師 子供とすこし気が合う先生で、先生が子供の話に寄り添ってくれたりもしました。悪いとこは私からは特に見られなかったです
塾の周りの環境 少し道路を挟んでいる場所でしっかり横断歩道とかもあり安心ですしあまり事故とかもないので大丈夫だと私は思います!
塾内の環境 塾内は仕切りが一つ一つあって私が1回見に行った時はとても良かったです
入塾理由 個人指導であったのでそこに決めました。
宿題 その日に終わらなかったものを課題として出されていましたまた出来ないとこをしっかり復習してやろうということで出されていました。
家庭でのサポート 子供には何も言わず子供のやりたいがままにやらせていましたでも勉強しすぎないようにとだけ言っていました。
良いところや要望 もっと叱っていいぐらい優しいのですが少し塾が優しすぎる部分があって他の人からは逆に要望だと思います。
総合評価 総合的には良かったのですが各教科は少し悪い部分が出てきたと思います。
個別指導の明光義塾米沢南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力が伸びたから。苦手分野の指導を10天敵に教えてくれ、分かりやすかった。勉強の仕方がわかった。
講師 たくさん生徒がいる中で、一人一人にあった指導している。
分からなくても、見捨てないで、教えてくれた。分かりやすかった。
カリキュラム 授業内容は、わかりやすかった。進度もちょうど良かった。
自分に合った教材だったと思う。
塾の周りの環境 家が近いからよかった。交通の便は、バス停が近くにあるが、少し遠く、学習の後は少し疲労が感じられる。しかし、近くにお店はあるので、食べ物は買えると思う。
塾内の環境 雑音は特にない。環境も整備されていて、うるさくは無い。しかし、少し窮屈に思える。
入塾理由 指導が手厚そうだった。学力が落ちていたから。英語の勉強の仕方がわからなかったから。
定期テスト 定期テストに出そうな所を教えてくれた。分かりやすかった。優しく教えてくれた。どこを覚えるべきか、絞ってくれた。
宿題 宿題は少しあったので、それをこなすのは、学校の課題もあるので大変だったので、作業になることもあった。
良いところや要望 要望は、もう少し、自分に寄り添った課題を出して欲しかった。もう少し料金を減らして欲しかった。だが、まあ要望といったものは、特にない
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことは特にない。一人一人、区分されていて、1人の空間があるから、勉強しやすいのだも思った。
総合評価 特にないが、勉強スペースが一人一人区分されていて、1人の空間があることで、勉強に集中しやすい空間があった。
個別指導の明光義塾イオン米沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思う。これ以上高額だと少し厳しく感じる。調度良いライン。
講師 可もなく不可もなく。通っていて不満も特に出なかったので、良かったと思う。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて教材も種類が多いところが好印象。
塾の周りの環境 イオンモールの中なので立地、治安共に良い方だと思う。交通の便も車なので問題なし。バスなどは本数もあまり多くないので厳しいかも。
塾内の環境 こちらは逆にイオンモールの中なので、少しうるさい時はあると感じた。
入塾理由 家から通いやすいことと、友達と一緒に通えることから通うことに決めた。
良いところや要望 大手のグループなので教材がしっかりしていることと、カリキュラムがしっかりしているところが良い。
総合評価 総合的に考えると通って良かったと思う。大学受験でも活用したい。
個別指導の明光義塾新庄駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件か、資料を取り寄せてみたが、相場なのではないか。もう少しお安くしていただけたらありがたいですが。
講師 わが子の心理状態に合わせて、声がけをしてくださり、教え方も分かりやすいと、少しずつ自信がついてきているようで、うれしく思っています。
カリキュラム 子どもの能力を確認後、それに合わせたテキストを使ってカリキュラムを組んでくれました。
塾の周りの環境 同じ建物内の並びにコンビニもあります。塾の入り口正面に駐車場もあり、環境はいいです。
治安もいいです。
塾内の環境 建物は比較的新しく、きれいです。個別の仕切りも細かくあり、受講時間以外も学習することもできます。
入塾理由 わが子の友だちが何人か通っていて、塾の先生や雰囲気がよいと教えてもらったため。
他の塾にも行ってみたが、雰囲気がよかったため。
定期テスト まだ入塾して間もなく、定期テストの時期を迎えていないので、分かりませんが、要望すれば対策をしてくれると思います。
良いところや要望 その子の学力面だけでなく、心理面にも配慮して、支援してくれるところがとてもよいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ