お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「北海道」で絞り込みました
個別指導の明光義塾清田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾内の環境 きれいだった。散らかっている様子は特にみられなかった
入塾理由 近くにあったから、子供が通いやすいと思ったため。
総合評価 まあまあ良かったと思うが、評価の通りまだまだ改善ができると思う。
個別指導の明光義塾栄町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割には、子どもの成績もとても向上していて、デメリットの面が見つかりません。
講師 先生がご丁寧に指導して下さり、娘の理解力が高まりました。安心できます。
カリキュラム 教材がしっかり揃っていて、勉強がしやすい環境だったと思います。
塾の周りの環境 大きな道路でもあり、交通する車やバスが多くて、夜は少し不安です。そこが少し心残りの部分です。交通面では非常に便利だと思います。バスや、地下鉄、遠いところからでも来ることができますか。
塾内の環境 個別室ではしっかり仕切りがあり、まわりの音があまり聞こえないようになっていました。
入塾理由 成績があまりよいものではなく、平均より上はとりたかったから通わせました。
良いところや要望 先生の丁寧さや優しさはやる気へと導くものです。わかりやすく教えてくれて成績も上がりました。
総合評価 周りや教室を含む環境や、先生のご指導、治安などすべて良かったです。
個別指導の明光義塾清田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な料金だと思います。安くもなく、高くもない丁度いいくらいの料金です。
講師 個別指導な上に自分のペースでできる部分が良かったです。
動画式という点についても新しくて良かったです。
カリキュラム 動画なので分からない部分や聞き逃した部分は戻せるため良かった
塾の周りの環境 駅も近く来やすかったです。
ただ、夜遅くになると隣が居酒屋のため酔っ払いが多いです。下にスーパーがあるため、ご飯など買いやすいです。
塾内の環境 とても綺麗という訳ではないですが支障はないです。汚くはないので気にならないです。
入塾理由 友達が行っていた、紹介してもらったため。
交通の便が良く行き来しやすかったため。
良いところや要望 自習スペースもあるため自由に来ることが出来ました。
自習スペースがあることで意欲的に自分から勉強に取り組んでいました。
総合評価 個人のペースに合わせているため良かったです。
動画式な部分が周りの友達と雑談することもなく、集中して取り組めていました。
個別指導の明光義塾東札幌教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとも安いとも思ったことはないけれど、人によっては負担は大きいかもしれない
講師 わかりやすい先生も多く楽しく通えた。何人か分かりづらく、やる気のなさそうな先生もいたのが残念
カリキュラム テキストもやりやすい問題が多かったし、楽しかった。初心者向けの問題だったり、その人に合わせたテキストをくれる
塾の周りの環境 信号一本で行ける位置にあったので、寒い冬でもちゃんと通えた。少しわかりづらい位置にあったのでみつけるのはたいへんかもしれない。。
塾内の環境 基本的に静かだった。やりやすいと言えばやりやすいけど、質問するときに声が響かないか心配で質問はしづらいかも。
入塾理由 近くて通いやすかった。室長もいい人そうに見えたし、同じ学校の人が通ってるのも見えたから。
良いところや要望 良い先生だけを厳選できる目があれば良いと思う。室長の目があまり届いてないのかもしれない
総合評価 やや普通。良い先生と悪い先生の比率が同じくらいなのが減点対象
個別指導の明光義塾稲積公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり塾は料金が高い。本当は何教科も通わせたいが、金銭的に厳しい。
講師 子供や親の不安を解消するために、親身に相談に乗ってくれる所が良い。
カリキュラム 見やすいし、分かりやすいテキストなので、勉強しやすいと思われる。
塾の周りの環境 交通量の多い道沿いなので、送迎の時に停りずらい所が気になります。
塾内の環境 仕切りがあるので集中できて良いと思う。明るくて清潔感もあります。
良いところや要望 もう少しお手軽な料金だと、受講する教科も増やせるので助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾八軒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いか高いかと言えば高いです。子どもの様子を見ていると塾との相性が良いみたいなのでまぁしょうがない。
夏期講習など、自分で行くコマを選んで対応してくれるので最低限の回数にしてました。結果として、高くても子どもが通うのが嫌じゃない事、先生の対応、自習するなど使えるシステムをフル活用すれば納得価格になるかも
講師 子どもが信頼できる講師が居ます。自分の経験を踏まえて話をしてくれることで、子どもが理解しやすい事があるそうです
カリキュラム 教材はすべて取り組んでほしいほど買いました。
定期テスト対策前になると、通常通っている科目以外も対応してくれます。
入塾理由 子どもが集団塾より個人指導を望んだこと。塾長さんの対応にとても頼りがいがあった
定期テスト 定期テスト対策あります。もちろん別料金。
普段1教科ですが、テスト前は希望したコマの中で
複数を対応してくれます
宿題 多くはない。もう少し増やそうか?といつも先生と話ながら少しずつ増えてました
家庭でのサポート 送迎してます。三者面談。いつでも相談できるのがとても良いです
良いところや要望 対応が素早く安心できます。スマホアプリで連絡もとりやすい。塾長の対応がとても頼れます!
総合評価 個別に、対応してくれるので子どもがたのしんで通えてる塾です。費用に余裕があればもう少し通うコマを増やしてあげたかった。
個別指導の明光義塾恵庭駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで、やはり高いと思います。
その分、成績が上がることを期待します。
講師 講師の皆さんはとても感じが良かったです。
ただ、まだ体験授業を1回受けただけなのでなんとも言えない。
カリキュラム カリキュラム、教材についてもまだ教材が手元に無いのでわかりません。
季節講習は受けたいだけ追加出来るのが良いと思います。
塾の周りの環境 駅直結のビルの中にあるので、立地、治安も良いと思います。
家からも近く、送迎もしやすい。
塾内の環境 教室はとても狭い感じがしましたが、綺麗にされていると思います。
雑音は特に気にならなかったです。
良いところや要望 まだ何とも言えないのですが、本人もやっとやる気になってきているので、成績が上がることを期待しています。
個別指導の明光義塾伊達教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格がわからないが、個別指導してくれるので無難な金額だと思う。
講師 少しずつ本人の自身がついてきたので、指導がうまくいっていると思う。
カリキュラム 本人が苦手なところを重点的に指導してくれるので、内容がいいと思う。
塾の周りの環境 街の中心部にあるので、交通の便もよく、夜も街灯があって暗くないし、自宅からも近いので、特に不便はない。
塾内の環境 特に可もなく不可もなく、落ち着いて学習に取り組むことができているようだ。
入塾理由 英語が苦手で個別指導してくれることろを探した結果、本人の意向もありここに決めた。
定期テスト 定期テスト対策も希望に沿ってやってくれるので、助かっている。
宿題 本人の実力・レベルに合わせてくれるので、取り組みやすいものになっている。
良いところや要望 都合の悪い日や日程変更なども柔軟に対応してくれるので、良いと思う。
総合評価 本人のやる気を引き出してくれる内容なので、苦手分野を中心にレベルアップできそうです。
個別指導の明光義塾函館湯川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一コマいくらって感じで安いと思います。夏期講習になるとそれなりの金額になるので。教材費も安いと思います
講師 あまり成績も上がらず。わからないとこも聞きづらい雰囲気もあるのかも個別指導と言っても1人で数人みてるのたで
カリキュラム 教材も生徒全員一緒だと思います。できる子もできない子も。それが良いのかわかりませんが
塾の周りの環境 近くにコンビニあるし迎えに行った時もそこで待ち合わせできたのでその点は良かったかなとおもいます。それと道路沿いにあるので。
塾内の環境 清潔感もあり特に悪いところはないと思います。冷暖房も完備されてるし
入塾理由 自宅から近くて授業料もそこそこで時間的にちょうど良くて個別指導だから
宿題 そんなに多くないので大変ではないかもしれません。それが良いのかわかりませんが
家庭でのサポート 送り迎えはかかさずしていました。わからないところをそのままにしないようにはいいました
良いところや要望 特にありませんが成績もそんなに上がらなかったので。あまりあわなかったのかも
総合評価 成績の良い子にはあってると思いますがわるいこには合わないかな
個別指導の明光義塾苫小牧桜木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習は一コマ単位の申し込みの為、すごく高い。必要がなければ、断ることも可能。
講師 年齢が違い先生の為、仲良くなり塾も楽しく行っていたが、どんどんと仲良くなり授業よりも先生に会いたいのでは?と思うようになってきた。
カリキュラム メイン教科の他にも、その時の状況に合わせて他の教科だったり、自宅で使っている問題集でも対応してもらいありがたかった。
塾の周りの環境 自宅からも近く、送り迎えには困らないし、親が送迎できないときには、リモート対応もしてくれて
なるべく授業に参加できる。
塾内の環境 広い教室ではないが、特に困ったりした話は聞かない。
入塾理由 個人指導で、学力に合わせて指導してもらえることと、女性の先生がいること。
定期テスト テスト範囲の復習や、苦手分野を見極めて教えてくれた。でも、対策は本人からの希望箇所をメインに教えてくれた。
宿題 宿題はでるが、学校に提出する家庭学習もあるので
多くはなかった。
家庭でのサポート 塾への送り迎え、週一とら限られている為、家で教えれることは自宅で対応し、わからないところを教えてもらうようにした。
良いところや要望 専用のアプリがあるので、チャットで連絡を取り合ったり、定期的な面談もあり相談や情報を教えてもらうことができた。授業も振替できてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて通い出す時に要望を伝えておくと、通学中もそれにのっとって進めてくれる、
総合評価 集団塾には行きたくないって言っていたので、個人塾で年の近い先生に教えてもらい楽しく通えてよかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾網走教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段はありましたが、本人の将来のためだと考えれば妥当だと思いました。
講師 いろいろな弱点を克服して勉強に専念できいるように導いてくれた。
カリキュラム テスト試験の内容に合わせて本人に無理のないカリュキュラムを考えてくれてたところが良かったんだと思います。
塾の周りの環境 学校から家までの距離とさほど変わらないところにあるので遠くはないですが、送迎が必要で帰りは待つことが多かったです。
塾内の環境 静かなところにあるので騒音などは気になりません。駅も近くにあったのですが、コンビニは少々離れたところでしたのでふべんてした。
入塾理由 個別指導が希望だったので良かったと思います。ほんにんにあっていました。
定期テスト 得意不得意を見極めてくれて、特に弱点のある教科を中心に徹底的に指導してくれて良かったです。
宿題 学校から出題される宿題より、本人にあったものを出してくれるので良かったです。
家庭でのサポート 勉強に集中できるようにいろいろな面でのサポートはしてきたつもりです。
送迎、夜食、学校の送迎、栄養面でのサポート
良いところや要望 苦手としているところを細かな対応で克服させてくれたところでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 都会の違いせかせかしている先生が少なかったと思います。ストレスも少なく過ごせたみたいです。
総合評価 個別指導なので集団での授業などで見落とさせにくい個人の特徴をくみ取っての指導が良かったです
個別指導の明光義塾清田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらも冬休みの期間で集中的に通わせたいと思っていたので仕方ないのですが、通常授業料に加え、冬期追加講習、模試代等で、予算オーバーしました。
講師 中学3年の12月の入塾で、短期間になる前提でも、受け入れて頂き、こちらの状況や子供の現状を把握して、学習プランを熱心に考えてくださり、感謝しています。
カリキュラム 小中と部活漬けで、勉強と両立できていたのか、取りこぼしがあれば、高校進学前にお復習しておきたいという希望だったので、中学三年分の基礎を網羅した教材になっていたと思います。個別指導なので子供本人も納得して通っていました。
塾の周りの環境 国道沿いで、バス停が塾の入っているビルの目の前にあります。区内からであれば、通いやすいと思います。
地下鉄の無い区なので、通塾手段は徒歩かバス、保護者送迎になります。
塾内の環境 コロナ禍ということもあり、
個別指導で、席が区切られていました。
パーテーションで区切られ、自習も可能でした。
感染対策もきちんとされて安心でした。
入塾理由 家から徒歩圏内であり、クラスの友人が通っていたので本人が入塾を決めました。
良いところや要望 塾長を始め、教科担当の先生も、子供の習熟度を把握して、子供のやる気を引き出してくれていたと思います。
総合評価 我が家的に塾予算はオーバーしましたが、通わせて良かったと思います。個別指導で子供の習熟度を把握して教えて頂き、
中学三年間の基礎学習、子供の自信が買えたのだと満足しています。
個別指導の明光義塾苫小牧沼ノ端教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁまぁだと思います。
こんなものかなと思います。
指導者が良いと思います。
講師 学校の先生よりもわかり易いと喜んで頑張ってます
カリキュラム 個人的にあわせてスケジュールをあわせてくれるので助かります。
塾の周りの環境 バス停が近くに有り大変助かりますが本数があまりなく便利とわ言えません。
あと、夜は暗いのである町内会に苦情を入れて欲しい。
塾内の環境 まぁまぁ交通量のある道路沿いなのでまぁまぁ少しうるさいかなくらい。
入塾理由 口コミが良かったので始めたところ成績が上がったので続けてます。
宿題 ちゃんとやっているようです。
テストも変わらず頑張ってます
良いところや要望 いつもの明るく楽しく勉強出来ているようです。
総合評価 話しを聞く限り楽しく勉強よりもわかり易いと喜んで頑張ってます。
個別指導の明光義塾恵庭駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安い塾もあったが指導がより良いここの塾に通わせて正解でした
講師 授業の合間に世間話も挟んでくれて集中力が短い子でも楽しく塾に通ってました
カリキュラム 教材はあまりいいとは言えなかったがそこがあまり気にならないぐらい先生がきちんと教えてくれていたみたいで成績もきちんと上がりました
塾の周りの環境 駅の中にあって送迎も楽だったし周りが明るいので夜遅くまで塾に行かせていても安心でした たまに近所の高校生が駅の中で溜まっていて怖いと聞いた時もありますがそういうのを抜かせばとてもいいと思います
塾内の環境 駅の中にあるとは思えないぐらい静かで教室も綺麗だったからよかった
入塾理由 家から近く、ここに通っていた知り合いも成績が上がって志望校に入学できたと聞きここに通わせました
良いところや要望 先生もわかりやすく教えてくれてレベルの高い問題でも対応してくれて良かったです
総合評価 安い訳では無いですが立地も先生方の質も良くてオススメです きちんと志望校に合格できるようにサポートしてくれてとても助かりました
個別指導の明光義塾苫小牧沼ノ端教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月別の料金は他の塾などと並べて安いかった。距離など利便性を考えても素晴らしい
講師 わかりやすく、息子が楽しんで勉強していた。優しい講師の方が多かったそうで、行きたくないということがあまりなかった
カリキュラム 悪い所は宿題の期限が異様に早かった所が少し違和感があった。みなさん優しかった。
塾の周りの環境 家から近い。信号なども少なく安心して子供が登校できた。人通りも多かった。車通りなども少なく、気になることなども特になかった。素晴らしい
塾内の環境 静かでよかった。トラックが通るのことが多かったが、そこまで気になることはなかった
入塾理由 家からの距離が近く、受講料も平均的なものだったから。
息子の友達が通っていたから。
良いところや要望 わかりやすい講師と料金。静かで集中しやすい環境ら縛られる、自由感がある学習環境
総合評価 料金にも見合っている素晴らしい塾でした。子供も大満足です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾西岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が伸びて、個別指導や面談までして頂けたのでお得だと思いました。
講師 優秀な先生方が揃っていて、とても良かったです。丁寧な方が多かったです。
カリキュラム 子供にあった進度で進めてくださって、教材も分かりやすくとても良かったです。
塾の周りの環境 地下鉄が通っていて、通いやすかったです。治安もよく、子供が多かったです。夜でも、安全に塾に通えました。
塾内の環境 整理整頓されており、雑音もなく勉強に集中できていました。とても良いです。
入塾理由 公共交通機関を使用すると便利なところにあって、評判も良かったから。
良いところや要望 優秀な先生と子供にあった適切な進度と環境で成績が伸びました。
総合評価 立地や環境も含めて子供にあった塾でした。のびのびと勉強をすることができました。
個別指導の明光義塾名寄駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導では安いほうかもしれないが、毎月払うには負担はあった。
講師 若い方が多く、子供と少しでも目線が合うのかなと思いました。話しやすそうでした。
カリキュラム 生徒の苦手を見て内容を決めてくれていたので、ある程度合わせてくれていました。
塾の周りの環境 車通りが多い場所にあり家から少し遠いので、一人で通うには少し危ない場所ですが送り迎えでなんとかなりました。
塾内の環境 教室は広々としていて仕切りもあり、集中して学習出来る環境でした。
入塾理由 学校の授業についていけなくなってきて、個別指導のこちらの塾に入塾してみようと思いました。
定期テスト 定期テスト対策というよりも、授業でやっている所に合わせて進めてくれていました。
宿題 毎週宿題はありましたが、その子にあう宿題を出されていました。
家庭でのサポート 送り迎えや宿題をみたりしていました。分からない所を、チェックしたりもしていました。
良いところや要望 個別指導なので、ある程度個人に合わせた指導をしてくれるのは、ついていけないなどなく良かったところだと思います。
総合評価 本人がやる気があるかどうかの問題もありますが、やれば理解出来て、勉強の力がつくと思います。
個別指導の明光義塾苫小牧桜木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ一年だからやってることは学校と同じなので、金額は高いと思うけど、子供の学習意欲なので気にしてません
講師 講師の方はよくわかりませんけど、変な話は聞いたことはありません。この先はわからないけど、このまま行ってくれれば
カリキュラム 学校の学習スピードと合わせてくれれば混乱せず学習してくれると思います。親が急かす必要は無いので
塾の周りの環境 今はもう冬に近い季節なので夕暮れが早く夜道が暗いので、環境うんぬんよりもそもそもクルマ通りが多いので注意です
塾内の環境 多少の雑音はあるでしょ。そんな無音な環境が逆に不自然とかんじる。
入塾理由 同級生や同じ学校の子が通っていて、馴染みやすいと感じだから、あとは家が近く送り迎えも簡単だから
良いところや要望 良いところっていうか、普通に学習させてくれればそれで十分です。余計な事はしなくていいです。
総合評価 普通に学習させてくれればいいです。
個別指導の明光義塾八軒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高くて家計にひびきました。
夏期講習やテストなどで通常の3倍近い金額がかかりました。
講師 若い講師が多かったようで、プライベートな話などでは話が盛り上がっていたそうですが、勉強の方は、たしかに丁寧に教えてくれたとは思うのですが、なかなか思うように勉強した内容を理解していなかったようです。
カリキュラム 教材はしっかりとしていたものですが、宿題や課題を本人任せにされていることが多かったので、
もう少しちゃんと見ていただきたかったです。
塾の周りの環境 家から近く5分程度で1人で行ける距離だったのでそこはよかったところです。
周りにもコンビニやお店などがあるので安心でした。
塾内の環境 塾の大きさはそこまで大きくないですが、
仕切りがあるので、自分の空間だけで勉強は出来たのかなと思います。
入塾理由 勉強に取り組む姿勢が見受けられず通いました。
個人塾だったので、本人のペースに合わせてやってもらえると思い決めました。
定期テスト テスト対策ではテストの範囲を中心に苦手な科目を重点的にやってくれていたようです。
宿題 宿題は出されていましたが、多かったのか、
全部やらずに行ったことが多々あったようです。
家庭でのサポート 家庭では家でやる家庭勉強やテスト、塾の宿題などに付き添ってやらせていました。
良いところや要望 面談が定期的にあったので塾での様子が聞けたのはよかったです。あとは立地がよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちが一緒に勉強を教えてくれたり、気晴らしに勉強ではない話をして、モチベーションをあげてくれていたのはありがたかったです。
総合評価 家から近かったのはよかった。
ただ塾代が高いのに、その割には成績が伸びず、勉強もわかっていないようだったので残念でした
個別指導の明光義塾八軒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、地域の塾の中でも、高めな方だと思います。他の塾教室がいくらかはっきりわかりませんが、子供の通っているのは、個別指導なので、その分、割高だと思いますが。
講師 若い世代の講師が多いです。
カリキュラム 教材は、各学年や、教科によって、購入しますし、長期間休みの講習用にも、またまた別に購入します
塾の周りの環境 大きな通りに面していて、一階には有名なケーキ屋さんがあり、とてもわかりやすい場所です。バス停も直ぐ目の前で、交通手段も良いと思います。駐車場も、ケーキ屋さんと共有されていて、イベントがなければ、停めやすいです
塾内の環境 教室は、去年、リフォームしたので、とても、広く感じて、各々の席も必ず確保されてますね
入塾理由 友達の紹介で、まずは体験授業から、とのことで始めてみました。楽しい先生が射るよ!。と、教えてもらい、それなら、楽しく勉強が嫌にならないかな~っと思い、軽い考えでした
定期テスト 定期テスト対策は、中学の部では、必ずあります。その他にも、テスト対策勉強会と言って、土曜の午後に、6時間位、教室を開放して、参加自由で勉強を見てもらえますね
宿題 宿題はどの教科も必ずあります。その日の教科の振り返りもしてきます。
家庭でのサポート 学校の校区内に、教室があったので、我が家では、天気の良い日中などは、自分で自転車でかよってましたが、冬の日や雨の日、最後の遅い授業時間になるときは、車で送迎してあげました。
良いところや要望 今年から、入退室のチェックをアプリでの対応になりましたし、教室の予定や料金支払いなどの連絡も、アプリでのメールやり取りになり、すごく画期的になりました
その他気づいたこと、感じたこと うちのコは、部活を中心に授業を受けるということで、部活の予定表を合わせながら、特別に授業予定を組んでもらいましたので、手間がかかったと思います。
総合評価 子供に対して、強制的にとか、無理やりな感じもなく…個別なので、それぞれのペースで、授業がデキるから、子供も過ごしやすい塾だったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ