- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,203件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「北海道」で絞り込みました
個別指導の明光義塾篠路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し料金が安ければ、たくさん習わせてあげたいが最低限しかできない
講師 講師の数も少ないというのもあるのか、子供との相性があまり良くない先生になる事が多かった
カリキュラム わかったつもりをなくすやり方は、子供にはあっているとおもいました
塾の周りの環境 大きな通りにも面しておりスーパーなども近くにあるが
送り迎えなどするときに、駐車場が少なく待つ場所がない
塾内の環境 スペースはあるのですが、子供は静かに勉強したいのに友達どうしで来て話し声が大きく騒いでいるのが気になった
入塾理由 基礎的な学力がなく、勉強の仕方もわからなかったので
定期テスト 定期テストはありましたが、基礎学力が追いついていないので、ひたすら復習
宿題 授業中にできなかった部分や次回やる分の予習、復習的なものがあった
家庭でのサポート 行けるときは塾の送り迎えなど、少し上の兄妹からのアドバイスなど
良いところや要望 わりと近く通いやすいのと兄妹も通っていたので、知ってる先生もいてどんな教室かわかっていたので、大きな心配はなかった
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策で通って、なんとか公立高校にも無事に入学することができたので、良かった
総合評価 子どもたちはみんな通わせてもらって公立高校に合格できたので良かった
個別指導の明光義塾苫小牧桜木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科につきの価格設定でした。色々、継ぎ足して加算されいつの間にかこんなに支払ってるのにびっくり!季節講習も高い。支払って通わせましたが成績上がらずでした。
講師 友達みたいな感覚になり良くなかったと思います。子供は、先生は優しくていいといってました。
カリキュラム 季節講習カリキュラムは良かったと思います。成績が上がりそうだなと思って申し込みましたが、ただその動画を見せられて塾で解いて行くという感じでした。本人のやる気の問題もあるかもですが成績は上がらなかったです。
塾の周りの環境 バス停が近いのと、車の送迎も近くて良かった。が、駐車場が狭いので、終了時間に父兄の車で満車で大変でした。
塾内の環境 教室は狭く、入ると思春期の子供たちの独特の臭いが充満。コロナ禍でしたので、換気はマメにしてたようですが教室の臭いが気になりました。
入塾理由 子供の成績が悪く、ママ友の紹介で、体験入学からそのまま入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。自習もできる塾でしたが、席の予約とかあり、確保するのに大変でした。ストレスでした。
宿題 子供に聞かないとあまり分かりませんが、宿題はやっていたようです。
家庭でのサポート 子供の送迎と、親と塾長の面談があったので参加しました。そこで勉強のアドバイスや、季節講習の申し込みなどの話し合いをしたりしました。親身に話を聞いてくれました。
良いところや要望 親と塾長との面接をし、子供の様子、成績についてなど話す機会を設けてくれるので良かった。
個別指導の明光義塾音更教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思います。よくわからないが、講師の給料と教室の維持費を考えると妥当だと思います。
講師 個別に対応してもらえるのでありがたいです。振り替えも十分に対応してもらえています。
カリキュラム 本人の課題に合わせて個別に対応してもらえるので助かります。
塾の周りの環境 駐車場がとても広く車での送迎がしやすくストレスを感じないです。商業施設も近く明るく安全だと思います。
塾内の環境 幹線道路に面していますが、時間も時間なので、あまり騒音は気にならないようです、
入塾理由 家から近く通いやすい、他に高校生向けの塾が少なく選択肢があまりなかった。
定期テスト 定期テスト対策も本人の需要に合わせてもらえるので助かっています。
宿題 料はあまり負担になっていないようです。質はあまりの把握していません。
家庭でのサポート 行き帰りの送迎と入塾するの際の説明会と個別面談に参加しました。
良いところや要望 私ごとでも授業を振り替えてもらえます。定期テストにも対応してもらえま。
総合評価 通いやすい立地で、駐車場も広くストレスなく車で送迎できます。時間も融通が利きます。
個別指導の明光義塾旭川永山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬期などの講習費が高いと、思う。
1教科ごとの値段なので、値段が高く複数教科をお願いすることができなかった。
講師 講師と子どもとのコミュニケーションはとてもとれているようで、色々な相談事も聞いてもらえているようで安心できた。
カリキュラム テスト前対策などテキストも使いしっかりしてくれていたのでありがたかった。
塾の周りの環境 家からは近く、一人でも通いやすい距離感であった。駐車場が少し狭いと思うので、送迎時に混雑していたように思う。
入塾理由 本人が個別の塾を希望していたので、決めました。
一人ひとりへの対応をしてもらえるのではないかと思いました。
定期テスト テスト前の週末に開放してくれて、勉強をみてくれていた。また学力テスト対策もテキストを別で用意してくれ、対応してくれていた。
宿題 携帯のアプリを使い宿題は出されていた。きちんとやっているかは親は把握できなく心配であった。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや定期的な面談に参加していた。その他は特別何もしていない
良いところや要望 連絡アプリがあり、月謝の連絡やその他もわかりやすく、良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方はとても親切で優しく教えてくれていたと思う。あとは個別なので本人のやる気次第で結果は変わったと思う。
総合評価 親身になって子どもと向き合ってくれる塾だと思います。子どもも楽しく対策講座などに参加できていたのでよかった。
個別指導の明光義塾苫小牧桜木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのか安いのかはわからないが、コマ数を増やせば子供も負担に感じ長続きしなかった
講師 子供が興味ある話をしてくれたりしたので子供にとってはよかったのではないかと思う
カリキュラム 子供がやる気になれればちょうど良かったのだと思うがウチの子には負担だったみたい
塾の周りの環境 家からは近かったから通やすさはよかったと思うが、道路沿いなので迎えに行って出るときは信号て車がつまっていて出づらさはある
塾内の環境 広さは問題なさそう。みんな真剣に勉強してて静かに集中できるような環境ではあると思う
入塾理由 集団指導で頭に入らないから個別がいいと思って塾に入れようと思った
宿題 質も量も子供に合わせて出されていたと思う。本人のやる気次第で次の授業にも間に合う量だった
良いところや要望 定期的に面談があって子供の様子を知れるところは良かったと思う。
総合評価 本人のやる気次第だが個別で指導してもらえるあたりは良かったと思う。勉強の意欲がもっとある子なら合っているのではないかと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾釧路愛国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は高めなのでコマ数が増えたときの料金が怖い。
講師 一度の体験学習で子供の得手不得手をわかってくれて、どうやって学習すればいいのかをアドバイスをくれた。
カリキュラム 始めたばかりなのでまだわからないが、やる気がでるような教材だと思う。
塾の周りの環境 交通の便は悪くないと思うが、街灯がちょっと暗いのと駐車場の入り口が狭い。
塾内の環境 塾内は綺麗だし、個人個人が集中できるようになって雑音等もないと思う。
良いところや要望 個人授業なので、わからないところが聞きやすく、本人に合った指導をしてくれると思うので期待したい。
個別指導の明光義塾旭川豊岡中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月に3.4回しか行かないのに金額ぎ高い
通った回数分だけ徴収してほしいと思う
講師 講師の方は授業には厳しいですが、親身になってくれる
どの講師の方もフレンドリーに対応してくれる
自由に飲み物飲んだり出来る
カリキュラム 教材から途中でiPadの様なものでの授業に変わったのでよくわからない
塾の周りの環境 近くにコンビニなどがなく不便だった。車での送迎環境があまり良くないと思う。塾専用の駐車場などがあれば親は助かります。
塾内の環境 特にはないですが、車通りが多いからか夜は車の騒音などが少し気になる
入塾理由 家からさほど遠くない 同じ中学の友達が通っていたから
口コミなどで調べて選んで決めた
良いところや要望 都合が悪く休んでも振替にしてくれるので助かる
授業料金は通った分だけ払う形にしてほしい
総合評価 中学から通い結果、希望の高校には失敗しましたが先生達の
あたたかかさや信頼関係で高校進学後も塾に通っていたんだと思います。
個別指導の明光義塾東札幌教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は平均的だと思いますが、講習がかなり負担でした。塾側からどの教科を何回以上と提案され、まともにやっていたらかなりの出費です。
結果、志望校に受かればなんてことないんでしょうけど。
講師 穏やかな人が多く、わからないところは親切に指導してくれたようです。
カリキュラム 教材には難易度があり、その子に合ったものを提案されます。少しだけ難しいものに挑戦させ実力を上げていくという感じ
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分以内、地下鉄駅前なので常に明るく人通りもあり、その点では心配はなかったです。大通に面していたけどうるさくはない。
塾内の環境 人であふれかえるほどいっぱいになることはなく、適度な人数で換気も定期的にしています。トイレがすぐ近くにある。温度管理も適切。
入塾理由 何軒か体験入塾しました。教室長の人柄、講師の質、塾の方針などがこちらの考えにあったため。
また教室全体の雰囲気が良かった。
同じ学校の子供が少ないことも良かった。
良いところや要望 教室長がとても親身になってくれる方で、たくさんのデータを元にアドバイスをしてくれます。
講師の面接にも力を入れていて、女性ならではの目線での人選なのかと感じます。
振替授業も取りやすい。オンライン授業も対応してくれます。
総合評価 北海道はまだまだ公立高校が主流で公立に合格できなかったことは残念でした。ですが、数ある私立高校から子供に合った高校を提案してくれて、今はそこで成績を上げています。
私立は特色が強く出るので、合う合わないを見極めてくれたことには感謝です。
個別指導の明光義塾清田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思いますが、個別指導でもあり、休んだ時のオンライン授業や振替もやってくれているので納得しています。ただ、月例テストや定期試験前の増コマ、夏季、冬季講習なども費用がかかるので負担はとても大きいです。
講師 年齢の近い講師の方は進路の相談にも乗ってくれて、親しみやすいようです。
カリキュラム 子どもに合わせて教材の提案や進度管理をおこなってくれるところがよかったです。
塾の周りの環境 国道のバス通りのいい環境にあって通いやすいと思います。向かいにコンビニもあります。駐車スペースは少なめです。
塾内の環境 1人1人が余裕をもって過ごせる空間があります。自習で行っても勉強する場所に問題はありません。
入塾理由 高校受験に向けて学習習慣を身に付けることと学力向上を目的に、塾を探していたところ、この塾の個別指導が子どもに合っていたため。
定期テスト 定期テスト対策はテスト直近の土曜日に、自習を基に質問にこたえてくれていました。
宿題 量は適切な分量だと思います。難易度も子どもにあったものだと思います。
良いところや要望 子どもの都合による急な欠席や予定の変更にも臨機応変に対応してくれます。空調完備で暑い夏も安心です。
総合評価 集中力の続かない子や学習習慣がついていない子どもさんには適している塾だと思います。費用はかなりかかりますが。
個別指導の明光義塾音更教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと感じています。
長期休みは、追加費用がかかるので、負担がありますが、子供の成績も良くなっているので、よいと思います。
講師 勉強だけでなく、受験時の心がまえや、精神的なアドバイスもしてくれているようなので、安心しています。
カリキュラム 学期テストと受験対策と、別々に指導してくださるので、それぞれにあわせてやれているので、効率よく 勉強できています。
塾の周りの環境 普段はバスで通っていますが、回りの環境もよく、安心安全な場所です。
バスの時間が少ないのは、待ち時間があり不便な点であります。
塾内の環境 そんなに大きな規模ではないけれど、個人の間隔もあり、よいと思います。
入塾理由 大学受験対策で、知り合いの方の評判を参考に環境や通塾時間も内容も考慮して子供と相談して決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、あり。いままでのテストを参考に対策をしてくれているようです。
宿題 量は少なくはないと思いますが、やる事で、自分の成績が向上し、やる気にも繋がっていると思います。
難易度も高めだと感じています。
家庭でのサポート 迎えはだいたいしていて、保護者参加は参加するようにして、子供とも内容や環境についてはコミュニケーションをとっています。
良いところや要望 子供の成績や、やり方の指導について、メールなどで連絡をもらいありがたく思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ安心しているので、このまま続けて、受験対策をしていただき思います。
総合評価 内容、環境、対策全てふまえて、効率よく通塾できているので、安心しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾釧路春採SC教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人指導だしこんなものかな。という感じです。入会金はかからなかったです。
講師 子供それぞれの個性を尊重し声掛けをしてくれる。また、何度でも分かるまで説明してくれる。
カリキュラム アプリを使っての学習ですが弱点を見つけ出し繰り返しできる内容になっている。
塾の周りの環境 自転車で行ける範囲にあり、悪天候のときは車で行っても駐車場があり安心。
塾内の環境 入口、教室内もキレイに整理整頓、管理されているように思います。
良いところや要望 苦手教科克服のために入塾したので、目に見える形で実感したいなぁと思ってます。
個別指導の明光義塾篠路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で週3回で高校3年生なので妥当な金額だと思う。
秋から入塾したが、教材も持っている物を使えたりするので、負担は少なかった。
講師 性格的になかなか質問できないが、優しい講師の方達なので、わかるまでじっくり教えていただけた。
カリキュラム 基本レベルの教材から、応用レベルまでの教材があり苦手分野を克服できる。
無理に高い教材を勧められる事もなく、良心的だと思います。
塾の周りの環境 近くにスーパーがあり、良かった。
塾内の環境 机が仕切られていて集中しやすい。自習にも自由に使えるので、勉強しやすい環境だと思う。
良いところや要望 講師の先生がフレンドリーで、質問しやすいそうです。
苦手分野の克服の為の通塾に、適していると思います。
個別指導の明光義塾清田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので当然ですが、お高いですね。でも納得はしているので、料金に見合う授業を提供して頂き、子供の勉強の理解が深まる事を期待します。
講師 分からない問題があって先生に質問した時、テキストを読んでと指導された。それだけでは分からなかったので、実際の解き方を紙に書きながら教えて欲しかった、と子供が言っていました。
カリキュラム 教材は難し過ぎず平均的だったので、子供にとって解けるレベルで良かった。個別指導の為、子供に合った指導法、身に付けるべき項目、部活動に合わせて授業を振替してもらえる事が良かったです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲が入塾の決め手でした。塾は国道に面している為、交通量は多いものの、夜でも明るいし、隣にコンビニもありますし、中学生であれば安心して通わせる事が出来ています。
塾内の環境 いつ行っても整理整頓されています。国道に面していますが窓が閉まっており、雑音は気になりません。個別指導ですので教室と言うものがなく、開放感があり息苦しさが感じられません。うちの子供は教室に詰め込まれて、知らない人達の中で授業を受けるのが苦手なので良かったです。
良いところや要望 個別指導と言う事で、子供の様子や勉強の理解度を把握して頂き、また保護者との面談も加味した上で、今後の指導内容を相談出来るのがとても良いと感じています。スマホのアプリを使い、相談などを出来るのも良い点です。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長さんではなく、子供に授業で直接指導する先生方も色んな先生がいる様ですが、子供がちゃんと理解しているかどうか、先生自身がしっかり確認して頂けたらいいなと思います。子供に勉強を教えると言う事はどういう事なのか、今一度考えて頂きたいですね。
個別指導の明光義塾恵み野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が理解しにくい
個別指導なので高めなのは仕方がないかもしれない
講師 体験授業と初回の授業の2回のみだが、相談しやすい雰囲気で印象が良いと話していた。
カリキュラム 教科内の単元毎に力にあった問題を設定してくれるため学習に取り組みやすい
塾の周りの環境 交番が近い。駐車場、駐輪場もある。他の塾も近くにあるため人通りはあると思われる。
塾内の環境 休み時間と学習時間のメリハリがしっかりしているようで、学習時間の私語があまり聞かれない。
良いところや要望 Wi-Fiがあり、自習室が自由に使える。混んでいる時は学習用の机も空室であれば自習に使わせてくれると説明があったため利用しやすそう。
個別指導の明光義塾函館石川美原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については丁度いいと思っています。
欲を言えば、4月にお支払いしました教材費の内訳を別紙ででも頂けたらうれしかったです。
講師 丁寧に教えてくださる。子どもをしっかりと見てくださり、どういうミスがあって定期テストで点がとれないのか、どうやって勉強していったらよいか、アドバスをくださる。
カリキュラム 定期テストが近づくと、定期テスト対策で子どもの様子を見て、科目数など臨機応変に対応してくださる。
現在中2だが、数学は、学校ではすでに中3の内容に入っているので、子どもからそれを聞いたらすぐに教材を手配してくれたところが良かったです。
塾の周りの環境 大きな通り沿いにあるので、治安は心配ありません。
バスの便が少し不便に感じるところもあります。
塾内の環境 塾の先生より、子どもが塾で勉強しているところを写真で見せて頂きましたが、整理整頓されていて、良いと思います。
良いところや要望 4月にお支払しました教材費の内訳を教えて頂けたらありがたいです。
私たち保護者は遠方に住んでいて、なかなか直接塾にお伺い出来ない為、時々様子を教えて頂けたり、写真を頂けたりしますとうれしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾清田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでちょっと高いとは思いますが、細やかな指導で成績アップさせてもらえれば満足です。
講師 まだ通い始めて間もないですが、指導は丁寧だし、優しいと言ってます。
カリキュラム 教材は注文してから時間がかかるとのことで、まだ貰えてないので、判定しかねます。
塾の周りの環境 大きな通りに面してるので夜も明るいですし、治安的には良いと思います。
塾内の環境 内部は明るいしキレイでした。大きな通りに面してる割にはうるささは感じなかったです。
良いところや要望 問い合わせしてすぐに対応してもらえましたし、話もよく聞いてもらえました。
個別指導の明光義塾苫小牧桜木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習の英語と数学で通塾希望でした。そのまま一教科一コマで受講すると金額が高くなるので…とキャンペーンを利用させてもらって少し金額を抑えられました。他塾も検討して資料を比較しましたが、こちらは塾専用の教材が必要になるということがわかったので、学校の教科書やワークで行ってくれるところよりは割高になりそう。
講師 通い始めでまだはっきりとはわからないが子どもが講師を一目見てここの塾がいい!と思わせてくれた。
勉強は苦手だが通塾は楽しみにしている様子です。
カリキュラム 専用のノートや教材があるのでプラスアルファでお金がかかる。(他の塾で学校で使うワークや教科書でしてくれるところもあり、そこの塾も検討していた)季節講習は今回はキャンペーンで対応してもらったが個別指導なので一教科一コマなのでやればやるだけ金額がかかる模様。
塾の周りの環境 我が家から送迎しやすい。季節講習は夏だと早い時間に行けると子ども一人で自転車で通えそう。大きな通りに面しているので車通りは多いが教室に入ると音は気にならない。わりと静か。
塾内の環境 講習中に面談をしてもらい見学もしたがみんな静かに集中して受けていた。一方向を向いて子ども達が縦一列で座り、真ん中の通路を講師が通るので子ども一人一人密にならず、ある程度の距離がある。
良いところや要望 子どものやる気に合わせて春季講習で通うために塾を探し出したが、体験をしてみて子どもがとにかくわかりやすくて勉強が楽しい!と、季節講習だけで終わるつもりがそのまま通塾してくれている。たまたま我が子と講師の方との相性が良かっただけかと思ったが、行く度にいる他の講師の方も同じようなのだとか。以前季節講習で通った所より講師の人数も揃っており教わりやすい雰囲気なのだそう。
その他気づいたこと、感じたこと 体験で通塾しているときに教室長にテキストやノートはコピープリントで代用、テストや道コンは受けない。という話でいたがそれを把握していない講師がいたため、子どもが提出物やテキストに関して指摘を受けたことがあった。通い始めて間もなくだったので説明することができなくもどかしい思いをした。必要な連絡事項は教室内でしっかりと把握してほしい。
個別指導の明光義塾麻生駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの料金はわかりませんがやすいとは言えない金額です。沢山通いたい人がいればすごい金額になると思います
講師 とても分かりやすく教えてくれる先生が多く面白い授業なのでまいにちがとても楽しく塾に行くことが出来ます
カリキュラム 自分に合う教材を進めてくれたり自分に合うカルキュラムを作ってくれるのでとてもやりやすいです、
塾の周りの環境 環境などはとてもよく立地がとても個人的にはいいです!
車や徒歩でもいけるのですこごくべんりです
塾内の環境 雑音が無くとてもいいです。先生が整理整頓好きなので常に教室はきれいで勉強しやすい環境に適しています
良いところや要望 もうすこし沢山コマをいれたいので授業料をやすくしていただけるとありがたいです。教師の質がいいのでおすすめです
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。基本的に綺麗でわかりやすいという完璧が揃っている教室なので子供たちを安全に塾に送り出すことができます
個別指導の明光義塾旭川神居教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しかし高いかなと思います。個別指導ならしょうがないと思うところもありますが、もう少し安くできるといいなと思います
講師 年齢の高い講師が多く、話しやすくて良かった。
子供にも通わせたい
カリキュラム 教材は行きたい高校のレベル感に合わせて教えてくれていて非常にためになりました
塾の周りの環境 交通の便はよかったとおもいます。治安も基本的に豊岡は落ち着いているのでよかったです
塾内の環境 集中できる環境だとおもいます。個別指導塾ということもあり、集中できました
良いところや要望 とくにありませんが、いい塾だったと思います。
ですが、予約がつながりにくいことがあったのでもっとそこ改善してほしいです
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、若い先生が多かったと思います。
個別指導の明光義塾江別駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人塾に比べて少し高めだったと思います昔の記憶なのであまり覚えてません。
講師 年齢が近い人と喋りながらでそんなに学業レベルは上がらなかったです。とてもたのしかったです。
カリキュラム 教材はレベルにあったものを選んでくれていたので勉強しやすかったです。
塾の周りの環境 交通は車がないと行けない距離だったので結構不便でした。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更に臨機応変に対応してくれていたので良かったと思いめす。
お住まいの地域にある教室を選ぶ