- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,462件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
個別指導の明光義塾万願寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅から通いやすい事を優先したのでこの辺りなら料金はどこも一緒という感じです。
講師 塾長が熱心でした。他の先生も優しく指導くださっているようです
カリキュラム 教材はその子に合わせて進度をあわせてくれるようです。試験の前は子供が先生に範囲を教えてやってくれるようです。
塾の周りの環境 自転車で通っている子が多いようです。遅い時間になると塾の前に車を止めて待っている保護者もいる様子です。自宅から近い場所なので特別悪いところはありません。
塾内の環境 夕方は小学生が賑やかにしているみたいですが、部活から帰りの時間になると中学生がほとんどなのでみんな集中して静かにやっている様子
入塾理由 自宅から通いやすい場所と学校の友達が多く通っているので、友達と一緒の場所が良いと本人が希望した
定期テスト テスト範囲を先生にお知らせして集中的に教えてくれた。カリキュラムも用意してくれた
良いところや要望 学校の友達が多く通っているので通っている子は安心して通えていると思います。
総合評価 本人が希望したところなので、親として楽しく通えれば問題ありません
個別指導の明光義塾藍住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習も含めどこの塾も変わらないと思う。
講師 講師との距離感も良く、また熱心に指導していただけたと感じます。詳しくはわかりませんが担当の講師との関係性も良く気軽に質問等が出来る環境だったようでした。
カリキュラム 教材は与えられたもの以外にも自分でも選べるので本人にとっては意欲的に取り組めたと思います。夏期講習などある程度参加させられたのも良かったのではないかと思います。
塾の周りの環境 学校からも自宅からも自転車で通える程の距離でコンビニやドラッグストアも近いため車での送迎にも困る事はありませんでした。
塾内の環境 自由に使える学習スペースがあり、授業の時間以外にもそのスペースで自習が出来ていたので良かったと思います。
入塾理由 自宅での学習には限界があり、また誘惑も多いため学習する環境を整えるという理由から本人の意思によって決めました。
定期テスト 定期テスト対策はあったようですが、本人が希望しなかった為していません。
宿題 量は多めでしたが詳しくは宿題について本人から聞いていない為よくわかりません。
家庭でのサポート 夏期講習についての説明会、進路や学習方針等の説明会などに参加。日常的には夕方以降の送迎を行いました。
良いところや要望 本人が長く続けられていたので全体的に良かったのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 時間の変更や休み等についても、寛容に受け入れてくださりスムーズに学習出来たと思います。
総合評価 自宅のみでの学習には限界がありますが、適度な拘束時間や宿題等で自宅での学習にも意欲的に取り組めるようになったと考えます。
個別指導の明光義塾JR奈良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ数回なので、行く度に先生も違ったり先生によって分かりやすさも違うので、特に可もなく不可も無くな感じらしいです。
講師 先生によって分かりやすさや熱量が違う
分からない所は聞きやすい
カリキュラム 学校で分からなかった所を個別で教えて貰える
子供のペースに合わせて進めてくれる
塾の周りの環境 駅の近くなので治安も悪くなく、交通の便も良くて安心に通塾できます。
時間通り終わるので車での送迎も可能です。
塾内の環境 今のところ特に気にならないようです
面談の際の環境も整理整頓されていて綺麗でした
入塾理由 他の塾生との競争が嫌だったので
通いやすく分からない所を個人で教えて貰える
個別の所を探していた
定期テスト 受講し始めたばかりでテストだったので対策等は間に合いませんでした
宿題 まだ始まったばかりなのでワークが届いてから
初めて宿題がありましたが30分程度で出来たようです
良いところや要望 入室退出の連絡がくるので安心です。
これから難しくなっていくので順調に成果が出れば良いなぁと思います
総合評価 まだ数回しか行ってないので可もなく不可も無くです。
これから評価が上がることを期待します。
個別指導の明光義塾富岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 兄が通っていたので、いいと思った。
集団塾より個人の方がいいと思った。
体験授業をしてみて、本人が通いたいと思ったから。
カリキュラム テスト対策をしてくれそうで1人1人に向き合ってくれると思って期待している。
塾の周りの環境 人通りがあっていい。塾に通う時は帰る時間が遅いので、立地はとてもいいと思う。
子供も帰宅する時は安心して帰れると思う。
塾内の環境 車の音など気にならないので、授業に集中できると思った。整理整頓までは、見たところ出来ていると思う。
入塾理由 兄が通っていたため。
自宅から近いから。
友達も通っている。
良いところや要望 わからない所をそのままではなく、理解出来るまで、指導してほしい
総合評価 本人の志望校に行ければいいと思う。
保護者では補えない所を、先生からの指導でお願いしたいと思う。
個別指導の明光義塾今市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾しか通ったことがないので一概には言えませんが、お高めだなと思います。
成績が良くなれば安いと思うのかもしれません。
講師 教え方は上手いけど、字が汚くてなんて書いてるか分からない先生がいたみたいです。
カリキュラム 程よく授業を進められているのかなと思います。
塾の周りの環境 駐車場が広くはないので時間帯によっては満車になってしまいます。周りの環境は特に気にすることはないです。
塾内の環境 通っている娘は分かりませんが、私はあまり気にすることはありませんでした。
入塾理由 友達が通っていたため
大手の塾なのでしっかり教えてくれるのではないかと期待を込めてこちらを選びました。
良いところや要望 保護者目線になりますが、送迎時に気軽に分からないことを聞いたりできてイメージはいい塾です。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、良くも悪くもない印象です。
娘に合っていて、これから成績伸びたら評価も良くなると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾津田沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇期間の特別講習は負担が大きいと思うが、我が家は息子が参加する必要がないと言ったため、通常教室のみ通い続けた
講師 内部進学のために必要なトイックテストの点数を達成すると同時に、勉強する楽しさに気づき、卒業時には優秀生徒として表彰されるまでになった。
カリキュラム 個別に合わせた指導をして頂けたことで、成績向上だけでなく、学ぶ楽しさをしることができた
塾の周りの環境 駅前のため人通りも多く、人目につかない暗闇などを通らずに通うことが出来た。駐車には難がある場所だが、なんとか克服できた
塾内の環境 教室は広いとは言えないが、清潔に保たれていた。常にスーツを着用した数名の先生が常駐しており行き届いていたため、安心感があった
入塾理由 個別に対応しくれることで、きめ細やかな指導が可能と判断したため
宿題 宿題は出ていたが困難なレベルではない様子だった。やる気さえあれば 映像コンテンツも充実しており、自宅での学習対応も素晴らしかった
家庭でのサポート 高校生だったため、本人の自覚に任せていたが、
三者面談の機会を通し、本人の意見も尊重しながらカリキュラムを決定していた
良いところや要望 面談時等 要望を聞き入れ、即座にカリキュラムに反映するフレキシブル対応が魅力的だった
総合評価 英語のみの受講だったが、学びの意欲が高まり、他の教科の成績も向上した
個別指導の明光義塾池上教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格に見合う効果が出ることを期待している
講師 旧帝大程度の学歴があることを期待している
カリキュラム 教材は特にかもなく不可もなくという印象。ここからどのようなことを学ぶか期待
塾の周りの環境 池上駅付近は比較的落ち着いているので問題ない。遊ぶところもない。悪いところはないので問題ないと思う。
塾内の環境 塾は整理整頓されている印象で良かった。整理整頓がされていないと勉強できる環境なのか疑問なのでその点は安心している
入塾理由 家から近いところにある大手の塾であったため、また期待できる成果を上げられそう
定期テスト 定期テストはまだ無いのでその対策はまだ無いはず。
宿題 宿題はもう少し多くしてもいいと思う。ただしっかり宿題を終わらせている
家庭でのサポート 特に無いが送り迎えをして親が待機する場所が無いので、困る時がある
個別指導の明光義塾旭駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思ってないし
この年齢を入れられる塾がここしか無かったから
講師 一応大手なんで
講師の質は、上質である。
しっかりみんなに分かりやすくするために
よく話を噛み砕く
カリキュラム 自分のライフスタイルに合うし
ほかと比較してないから分からないが
しっかりと子供に分かりやすく組み込まれている
塾の周りの環境 田舎なので、治安もよく
商店街の中にあるので意外と安全
ただ、車道が近いので交通面では不安があるし
子供なので危険性はある
塾内の環境 車道近くなので、騒音が入ってしまうのが難点だが
中はしっかりと整頓されてて綺麗
入塾理由 普段の親からの教育だけじゃ
足りないし、知らない人から聞いてた方が頭に入りやすい
良いところや要望 大手なので、安心感はあり
講師の皆様もよく教育を成されてるし
話が分かりやすい
個別指導の明光義塾浅草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方がないと思うが、ちょっと高い。
そのうえで本人の成績も上がらないので困っている。
講師 本人がわかりやすいと言っているが、実績が伴っていないので何とも言えない、
カリキュラム 相場だとは思うのですが、一般家庭にはかなり厳しい金額。
成績があがればもう少し普通と思えるかもしれない。
塾の周りの環境 人通りは多いと思うし、寄り道するような場所もないが、繁華街ではある。
駐輪スペースを確保してくれているのはありがたい。
塾内の環境 きれいな教室ではあるが、狭く自習スペースも周りの話し声や騒音で集中できているのか疑問です。
入塾理由 本人の努力が足りないことが大きいが、なかなか成績があがらない。
やる気もあまり感じなくて困っている。
定期テスト 定期テスト対策は毎回受講しているが、それ以外の時間の本人の努力が足りない気がする。
宿題 最近ではほとんど出されていない、もしくは少ないのが宿題をやっている姿を見ていない。
家庭でのサポート 特にサポートはしていないが、声をかけないと本人が自分から取り組むことはない。
良いところや要望 時間、曜日の融通がきくところはありがたい。
教室での英検実施がなくなってしまったので、復活させてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供ものコミュニケーションを大事にしてくれているので、ありがたいです。
総合評価 本人が希望して尚且つ辞めたくないと言っているのでとりあえずは継続して通わせたいと思っています
個別指導の明光義塾国領教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じました。また、教室は狭く感じました。
講師 本人が良いと感じたから。塾の責任者が熱心だった。講師は会っていないのでわかりません。
カリキュラム テキストは実際に見せてもらえなかったので不明。
塾の周りの環境 人通りが多い、明るい場所にある。駅から近い。大通りに面している。いい場所にあり通いやすいと思う。自転車も停めやすい。
塾内の環境 教室内は暗い、机が狭そうに感じました。
入塾理由 自宅から近いからなのと、英検に力を入れてそうだったので入塾することを決めました。
良いところや要望 大学受験に備えて英検が2級取れることを期待しております。まずは3級を秋に取れるように頑張って欲しいです。
総合評価 まだよくわからない。ただ良いと感じなかったら入塾しないと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾瑞江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料だけでは無く、毎月諸経費やブイ模擬費用が
プラスされるので
かなりの高額出費となってしまいます。
講師 本人が楽しんで学習を出来ているので。
一般的なお子さん以上に講師の方との相性は重要で
少しでも嫌だと思ったら続かないと思います。
カリキュラム 一般的な塾の学習が出来るレベルではないので
本人のペースに合わせて
塾というより学校の提出物のサポートなどを
していただける所。
塾の周りの環境 駐輪場は無いが
駅前なので、自転車でもバスでも
通いやすい。
天気が悪い時もバス停で降りてすぐなのも良い。
塾内の環境 少し狭くごちゃごちゃしてる様に思うが、
本人が気に入ってるのでそれで良い。
入塾理由 本人の意思、他の塾に比べて
パーテーションが
しっかりされているので学習中
他の生徒さんが
目に入らないのが良いとの事。
良いところや要望 本人が楽しんで行けている所。
アプリで連絡出来るし
学習状況や入退室の報告が来る所は良い。
総合評価 本人が通塾する分には、今のところほぼ問題は無いが
勧誘や契約時等、その後対応等
色々と思う所があったので
気持ちよく満点とは言えない。
個別指導の明光義塾駒ヶ根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いました。毎月の料金に加えて夏期講習や模試などにも追加料金がかかり大変でした
講師 塾に通うことで子供の成績が上がったので子供には合っていたんだと思いました
カリキュラム 子供のモチベーションが下がらないように受験に必要な知識提供や教材をすすめてくれました
塾の周りの環境 中学のそばにあり家からもちかかったので子供が自転車や徒歩で行くことができました。駐車場もあったので送り迎えもできました
塾内の環境 教室は狭いように感じましたが子供からは不満はきかれませんでした
入塾理由 子供が友達に誘われ勉強仕方がわからないから行きたいと希望しました
定期テスト 定価テスト対策はしてくれていたのではないかと
宿題 量や難易度は、子供に合わせて出してくれていたように思いました
家庭でのサポート 送り迎えをしたことと、時期ごとに親と子供へ様子の説明をしてくれました
良いところや要望 模試を受けると成績や子供の勉強状況について説明してくれました
総合評価 子供の成績が上がったので子供には合っていたんだと思います。結局子供にやる気があるかどうかが一番大事ではないかと
個別指導の明光義塾野田桜台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に5件の塾の資料請求をして、2件の体験学習をして話を聞いたが、料金に大差はなかった。
講師 子供がわかりやすいし、質問したらすぐ答えてくれると言っている。
カリキュラム 授業の進み具合を聞きながら、それに応じて対応して勉強を進めてくれる。
塾の周りの環境 子供が1人で通える距離(家から近い)のと、駐車場があるので、雨の日など送り迎えしても車が停められて便利です。
塾内の環境 塾の教室内はいつも整理整頓されていてきれい。雑音は、小学生がいる時間帯だとたまにうるさい子がいるがそれほど気にならない。
入塾理由 家から近い
子供が体験してみてわかりやすかった
塾長の説明が丁寧で親切
良いところや要望 塾長がいろいろ融通をきかせてくれること。
自習席があり、塾でない日に行っても勉強してわからないところは教えてくれる
総合評価 まだ2回しか通っていないが、今のところ不満はなく先生はよく教えてくれている。
個別指導の明光義塾我孫子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でしたし、高いとは思うけれど、妥当な金額なのだと思います
講師 悩んでいることや、分からないことは一緒になって考えてくださり、いつも前向きな言葉で背中を押してくれた
カリキュラム 塾の教材だけでなく、持ち込んだ教材にも一緒に向き合ってくださったり、見通しを持てるカリキュラムだったのがよかった
塾の周りの環境 駅からすぐで、明るい通りにあり、自宅からの帰り道も安心の立地だった。コンビニもすぐのところにあり、気分転換できる場所だったよう。
塾内の環境 少し狭い教室で、プライベート空間があまりなかったことだけは残念だった点
入塾理由 大学進学への相談に真摯に対応して下さり、具体的な対策をわかりやすく提示してくださり、見通しを持って意欲がもてたようで、本人がここに決めたいと話したから
定期テスト 過去問をあつめてくれたり、出来ることは何でもしてくださっていました
宿題 量は多かったし、目指す大学へ向けての宿題は難易度は高かったと思う。出来なかったところは授業以外でも教えていただけていた。
家庭でのサポート 親への面談もしっかりあり、そこで普段の様子や模試での結果の説明や今後へ向けて何をしていくかをしっかり話してくれていたので、信頼してお任せしていた
良いところや要望 教室がもう少し大きければもう言うことはないです。
冬は加湿器など、風邪予防の対策が必要かと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個々の目標に向けて、真摯に対応してくれる、信頼できる塾だと思います
総合評価 本当に彼女の目標に向け、塾全体で向き合って下さったので感謝しかないです。
個別指導の明光義塾南葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正価格だと思う。我が家では特に疑問に思わないので、気にはしていない。
講師 私自身は体験入塾の見学をしていません。
子供の実体験を聞いての感想ですが、
本人は分からない問題の解き方を
詳しく説明して
教えてくださっていたみたいで
その点は良かったと思います。
塾の周りの環境 家から近いので
終了時刻が大変遅くなりますが
早めに帰宅できる点がとても良い。
駐輪場が屋根が無く狭いので
路上駐輪になっているのか少し気にはなる。
塾内の環境 私自身が体験入塾していないし
子供の感想となりますが
幹線道路沿いのわりには
雑音は無いそうです。
入塾理由 本人がやる気を継続し持続し続けるための環境作りの一環として入塾を決めた。
後は、近所だからです。
良いところや要望 特別に要望は無いが
強いて言えるのなら
路上駐輪の件は近所にお住まいの方々や警察からの指導が無いような形になっているのか気にはなる。
総合評価 まだ入塾して間もないので
これからの実力の底上げがどこまでできてくるかで
変わっていくと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾味岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の諸経費も高いし、夏期講習テスト対策で莫大な費用がかかる
カリキュラム 本人のレベルに合わせたものを準備してくれるような感じだった
塾の周りの環境 家から近くにあるのでえらんだ。電車でわざわざ通う子はいないし学区の子が通う感じだが、駅からも徒歩圏内にある
塾内の環境 小学生も通っていて、静かな環境とはあまり言えないと思う。自習していても授業を受けている人の声は聞こえてくる
入塾理由 成績を上げたかったから。少しでも上の高校を狙えるように苦手科目の得点を上げたかったから
定期テスト まだ定期テスト対策を受けていなし、提案もされていないが通常とは別で指導しただけ別料金がかかるスタイル
宿題 自習室で20分ほど宿題を終わらせて帰ってくる。なので少ないのではないかと思う
家庭でのサポート 家から近いのでサポートは何もしていない。まだ始めたばかりなので何もサポートすることもない
良いところや要望 家から非常に近いということ。
その他気づいたこと、感じたこと 自習中に少しでも質問できるのかが気になる。先生によって合う合わないもあるだろうし、合わない場合どうしたものか
個別指導の明光義塾広駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いままで他の塾に通ったことがないので、相場がわからないが、本人の学力をつけるためにはこのくらいの金額で妥当なのではないかと思うから
講師 まだ中学受験の結果がでていないのでなんとも言えないが、本人の勉強に対するヤル気が上がり、理解度も増したと言っているから
カリキュラム 実際の授業は本人に任せているが、個人個人に合ったカリキュラムが組まれていて、本人のモチベーションも保たれているから
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で人通りも多く、近隣にはコンビニや飲食店も多い。また、駐車場も完備されているので、送迎にも便利だから
塾内の環境 教室の中は勉強する環境が整っていて、子供が集中しやすいと思うが、外見が最初は入りにくい感じがするから
入塾理由 友達が通っていて、通塾しやすい場所にあるから。また、本人が個別指導が良いと決めたから。
宿題 本人のレベルに合わせて出されるので、ちょうどよいらしい。本人のヤル気があれば、宿題の量も増やしてもらえるので、よりレベルアップが可能だから
良いところや要望 アプリが活用されている。通知で入退室が分かるので安心感がある。月々の授業料支払いなどもアプリで分かるので便利。
総合評価 個人個人にとても合わせてカリキュラムが組まれるので、勉強が得意な子もそうでない子も、通塾を続けやすいと思ったから
個別指導の明光義塾国分寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。
やはり、個別指導なので。
年中無休の自習教室があるので、それで高いのは仕方ないです。
講師 特に不可もなく。
塾長さんは、よくしゃべります。
熱心な先生もいる
塾の周りの環境 駅からは近くありません。
田舎なので。
駐車場は20台は停めれるとおもいます。
満車になることはありません
塾内の環境 虫がよく入ってくると言ってました。
冷暖房完備です。
自習室は去年出来たばかりなので、綺麗です。
入塾理由 子供がどうしても通いたいと言ったから
家からも近く、個別指導が気に入った様子です。
宿題 やってこないと、怒られるそうですが。
家庭でのサポート 相談すれば何でも答えてくれます。
親身になってくれます。LINEできます。
良いところや要望 LINEできて、気軽に相談できます。
外でご飯を食べることもできます。近くにスーパー、コンビニあり
その他気づいたこと、感じたこと 高いと言うこと以外は、特にありません。
やはり、金額が痛いですが。
総合評価 金額高め。
でも子供への投資ため。
個別指導の明光義塾南中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習代が別途必要だが、他の塾も大体同じなので納得してます
講師 講師の先生方がみんな優しく、質問しやすかったそうです、専用アプリで室長とやり取りができるので、相談しやすかったです
カリキュラム 前の塾でも使用していた教材もあったりしましたが、それなりに進んでいたようです
塾の周りの環境 バス停が塾の目の前にあるので、親が不在な場合や、下校が早かった場合に学校から1度自宅に下校した後に通塾もでき、通塾時の安全面での安心感が大きい、車の駐車場も数台分は有りました
塾内の環境 教室は広い訳では無いが、授業時間中はみんな静かにしており、自習している生徒も静かにしている
入塾理由 枠が空いていれば、何度でも無料で振替が可能なのと、バス停が目の前にある為
定期テスト 定期テスト対策ありました、中学校に合わせた過去問もあったりしたので良かった模様
宿題 宿題は講師の先生と相談して量などを決めていた様です、次の授業の際にチェックしていただいていたようです
良いところや要望 専用アプリがあるので、授業の内容が写真で送っていただいたり、相談したい事をいつでも送信できるので良かった
その他気づいたこと、感じたこと 部活動、病気などの急遽の予定変更にも対応していただけるので、当日でも変更できてとても助かりました
総合評価 ガチガチの進学塾と言う訳では無いが、親身に相談にのっていただいたり、こどもの様子を教えていただいたり、親が相談した事を、それとなくこどもに伝えたり、安心感が大きいと思います
個別指導の明光義塾川副教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習代が高かった。通常の月謝にプラスされての講習代は正直大変だった
講師 年齢の近い講師が中心で人見知りの娘も気軽に質問できたみたいだから
カリキュラム 高校生は映像授業中心だったのでちゃんと娘が見ているか不安はあった。
塾の周りの環境 前の家からは近くだったが駐車場があまりないので迎えに早くいかなければならなかったのが地味に大変だった
塾内の環境 今はわからないけれど、私語をする生徒さんがいて娘は迷惑みたいだった
入塾理由 息子も通っていてきちんと見てくださり無事に志望校に合格できたから
宿題 中学生のころはでていて内容も量も普通だったみたいです。高校生はでていませんでした。
良いところや要望 いいところは頻繁に面談をしてもらえることです。塾での様子はなかなか話してくれないので。
総合評価 全体的にはよい塾だと思います。振り替えもきくので何度もお世話になりました。駐車場の件とお値段が…ここはしかたないことなのですが。
お住まいの地域にある教室を選ぶ