お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「奈良県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾ということを考えると妥当だと思う。
現在1科目なので、今後年齢が上がり受験を考える時期に夏季講習、複数科目と考えると負担に感じるかも。
講師 子どもに寄り添って指導してもらっている。
楽しく通っている。
振替も柔軟に対応していただける。
カリキュラム 子どもの興味に合わせて対応してくれている。
小テストなど子どものモチベーションが上がる指導。
塾の周りの環境 近鉄の駅から近いので子どもでも行きやすい。
前の道が狭いので、車の送迎の時は少し神経を使う。
人通りはそれなりにあるので、人の目につかない場所は無いと思う。
塾内の環境 落ち着いて勉強できる環境。
教室内も整理されていると感じる。
入塾理由 個別指導が子どもに合っていると思った。
落ち着いた学習場所に思えた。
駅近。
良いところや要望 振替にも柔軟に対応してもらえる。
子どもか楽しく通っているので、居心地が良いのだと思う。
総合評価 中学受験は考えてないので、受験対策という意味では分かりませんが、子どもに寄り添って指導してもらえてます。
個別指導の明光義塾王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なだけあり、割高ですが、指導目的、講師の熱意の分惜しくはありません。
講師 子どもと同じ視線、目線で将来を前向きに考え向き合って下さり、不登校気味であった子どもが塾には楽しんで通っており、感謝しています。
カリキュラム 人間性を何より育ててくださっています。元々点数よりも前向きな進路に向き合う力を育んで欲しかった分、個別に色んな話しを楽しくしてくださっています。
塾の周りの環境 中学生ですが、迷わずバスを使って通えます。 田舎な為か、送迎も不要です。車通りも少なく、駅よりすぐ近く。電灯もあり比較的安全な開けた道がすぐあります。
塾内の環境 大変綺麗で整理整頓され、清掃が行き届いて居ました。
雑音はなく、他の生徒さんも真剣に勉強されていました。
入塾理由 塾長が大変良い、丁寧で真摯に指導してくださり熱意もある方で、子どもとも相性が良かった為
良いところや要望 教科書類の購入の強制もありません。
総合評価 感謝しかありません。大学入学、卒業までお願いしようと思っております。
個別指導の明光義塾五條教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝が少し高いように思うが、10月はキャンペーン中で半額だったのでよかった。
講師 体験入学で数学を選択したが、説明がとてもわかりやすかったと子どもが話していた。
カリキュラム 数学と英語を週に1回ずつ受講している。それぞれ1日1枚程度の宿題があるが、無理なく取り組めている。
塾の周りの環境 自宅から車で10分で通えるところがよい。駅も
近く、国道沿いにあるので立地はよい。
塾内の環境 塾内はとてもキレイ。ICカードで入退室がわかるシステムがあり、安心できる。
良いところや要望 模擬試験の結果の見方や対策について、とても丁寧に説明してくれた
個別指導の明光義塾橿原神宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は安くはなかったと思います。
他の塾も検討しましたが、よく似た塾代になったので仕方ないと思いました。
講師 子供がわからないところを的確に指導して頂けたと思います。
わかりやすかったと子供が言っていました。
カリキュラム 子供の苦手なところを克服出来るようなカリキュラムだったと思っています。
塾の周りの環境 駅から近くにあったので通いやすくて良かったです。
電車でも車でも通えました。
駐車スペースか少し狭かったので、雨の日などは車がいっぱいでした。
塾内の環境 教室内も非常にきれいでした。
自習室が自由に使えたので、早く行ってよく利用していました。
入塾理由 子供が通いやすく感じたようなので、入塾をすることを決めました。
定期テスト テストの対策は過去の問題を中心に何度も対策をして頂きました。
宿題 わからないところや苦手なところがよく宿題に出されていました。
宿題のお陰で克服できました。
家庭でのサポート 雨の日と夜は必ず迎えに行きました。
苦手なところの参考書をネットで探しました。
良いところや要望 先生方がとてもフレンドリーに接して頂きました。
とても話しやすかったので良かったです。
総合評価 先生方がとてもフレンドリーに接して頂きました。
人見知りだった子供がすぐに打ち解けたので良かったです。
個別指導の明光義塾大和郡山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長や副塾長が今でも試験を受けたり、刺激を貰えます。しっかりサポートしてくれるので。
カリキュラム その子にあう、苦手なところなどを面談ではなししてくれて、一緒にカリキュラムをみて納得できること
塾の周りの環境 うるさくなく、駅近で小腹がすいても近くにコンビニもあり、先生も優しいため、小腹が空いたといえば、外出もゆるしてくれる
塾内の環境 小学生がガヤガヤしてもきちんと先生が叱ってくれるので安心です。
入塾理由 個別指導で塾長の質が良いと評価を聞いたことがあるので、決めました
定期テスト 2週間前の土曜日はテスト対策をしていてくれて、しっかりと勉強する時間を作ってくれてみてくれる。
宿題 量も、学校の宿題や行事にあわせてくれているので調度良いです。
家庭でのサポート インターネットでの塾の情報収集や、お試しなどに行き子供の、雰囲気とあっているか選べました
良いところや要望 連絡をこまめにとってくれるのでとても有難く、雰囲気も良いので連絡もしやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナの時などもきちんとして頂き、感染予防もしっかりできていて安心でした
総合評価 先生がとても親身になってくれるところが、他の塾にない魅力だと思います!
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾富雄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的平均的な価格なのかなと思います。子供が安心して学習に励めているようなので満足しています。
講師 授業もわかりやすく、学習内容を理解できていないものには個別に対応してくれるのでありがたいです。
カリキュラム 受験対策や、普段の学校の授業よりもレベルの高い内容を教えてくれているようです。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、比較的人も多い場所にあるので安心して通ってもらえます。送り迎えもしやすいと思います。
塾内の環境 特になにか困った点は聞いていません。生徒が集中して学習に取り組める環境だと思います。学校の授業よりも集中できると聞いております。
入塾理由 通学、下校のルートにある中で比較的近くて評判も良いところを選びました。また、子供の知り合いも通っていたので。
良いところや要望 学習内容や、講師のレベル、ともに高いものだと思います。学校の同級生よりも進んだ学習レベルになってくれると思います。
総合評価 塾の費用、立地、講師のレベル、学習環境など、安心して子供に学んでもらえる環境だと思います。
個別指導の明光義塾学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習期間が長く、月謝が高く負担が厳しかったが目標を達成するためといわれると支払うしかなかった
講師 本人の特性をとられ、アットホームな環境で適切な指導をしてくれたのが良かった
カリキュラム 学校の教材にそって指導してくれるので、余分な教材がいらなくたすかった
塾の周りの環境 駐車場がなく送迎する時に近所迷惑になり、停める場所など確保するのがむずかしかった。雨天時や早い時間帯の送迎は特に停める場所がなかった
塾内の環境 とても整理されていて、室内も綺麗だった。騒音は少なかったようだが飲食店が近く匂いは気になるようだった
入塾理由 個別で本人に合った指導を希望していて、体験で本人がとても気に入ったから
良いところや要望 アットホームで過ごしやすい環境を作ってくれている。先生とも年齢が近く話しやすい相談しやすい感じだった
総合評価 本人が楽しく勉強にかかわり、目標を達成できたので良かった。先生方のサポートもしっかりしてもらえ、安心して通わせれた
個別指導の明光義塾富雄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当な金額かと思うが、季節講習になるとやはり負担額が大きいので、一概に安い高いとは言えない。
講師 ほとんどの講師の方々は、わかりやすい指導だったと聞いています。話しやすく、教室の雰囲気も明るい印象がありました。教室長も迎えに行くと毎回のように出てきて学習状況や進捗について報告していただき、子供が今どういう状況なのか理解できて安心感がありました。
カリキュラム 受検校に合わせて教材を選んでいただき、指導してもらいました。第一志望が記述式の受検だったため仕方がないのかもしれませんが、私立中学受験で必須の算数における特殊算にあまり時間をとっていただけなかったように思うので、そちらの対策ももう少し強化してほしかったです。
塾の周りの環境 駅からすぐで、コンビニなど店も多く、非常に便利な立地です。周辺は明るくて人通りも多く、安心です。ただ、駐車スペースはないので、車での送迎は大変かもしれないです。
塾内の環境 塾内は少し狭いかもしれません。仕切りはありますが、場合によっては隣の人の授業内容が聞こえるかもしれないです。でも、自習室はいつ行っても使えていたようです。いつもきれいにされているようで、清潔感はありました。
入塾理由 中学受験をやめる可能性も考えて、中学受験から高校受験へシフトしやすい個別指導を選び、家からも近くて通いやすかったから。
宿題 次の授業までの宿題の量としては適切だったと思います。復習中心で、難易度も問題なかったと思います。
家庭でのサポート 毎回、塾には迎えに行くようにしていました。その日の授業内容を書いた報告用紙をいただけるので、それを見て確認していました。
良いところや要望 個別指導のため、指導内容、通塾曜日、時間など、融通がききます。季節講習についても、もし負担であればコマ数を減らしたりすることもできます。講師・教室長と生徒の仲が良さそうで、塾とのコミュニケーションは取りやすい方だと思います。
総合評価 個別指導なので、一人ひとりの生徒に合わせて色々と配慮していただけると思います。
個別指導の明光義塾学研奈良登美ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果がついてくれば、高かったのか安かったのかは判断できると思うが、個別にしてはまだ良心的な料金かと思います。
講師 講師は受験に関して、自分の体験談などを気さくに話してくれるようです。
カリキュラム 本人の苦手の部分を把握してもらい、そこを重点的に指導してもらうようにしています。
塾の周りの環境 駅のすぐ横なので、とても便利で安全な立地です。イオンもすぐ横にあるので、遅くなっても外の明かりは明るいです。
塾内の環境 個別なので、隣で別の勉強をしている人がいるので、少しガヤガヤしている感じはあります。
良いところや要望 指導してくれる先生は接しやすい若い方のようです。
イスや机などの設備が小学生の身長に合わせてあるみたいで、高校生には少し小さいようです。
個別指導の明光義塾学研奈良登美ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べるとやはり高いですが、無理に沢山のコマをとるよう薦められることはなく、こちらの希望をきいてくださり予算内で通えました。
足りないところは自習でできるようアドバイスも頂きました。
講師 子供の理解力にあわせてくれる。
褒めて伸ばしてくれているようで、本人のやる気がアップした
カリキュラム 希望の時間帯がとれなかったが、
代替え案を出してくださったので満足しています。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。夜も人通りが絶えないので防犯面でも安心かと思います。
塾内の環境 個別指導で、周りの人の話し声も常に聞こえるようですが邪魔にならない程度の声ですし、シーンとしているよりは集中できる気がすると言っています。
良いところや要望 開塾時間が通常15時すぎからで、夏休みも14時からです。夏休みだけでも午前中から開いていればもう少し通いやすいかと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾南生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団と比べたら割高は覚悟していましたので、少し高いかな?とは思いますがしょうがないかとも思います。
講師 入塾したばかりでまだよく分かりませんが、教室長方の熱意を感じられましたのでお願いしてみようかと思いました。
カリキュラム 入塾したばかりなので、夏期講習のスケジュールもこれからなのでよく分かりません。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便は良いと思います。
治安も悪くはないと思います。
塾内の環境 雑音等はあまり気にならないかと思いますので、環境は悪くないと思います。
良いところや要望 入塾してくる子供達に積極的に話しかけて下さってるのが伝わってきたのが好印象でした。
個別指導の明光義塾大淀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。集団塾の時より、受講時間は減ったのに、料金は、上がりました。長期休みの講習費用が、いくらになるのか不安です。
講師 生徒3人を先生1人が、見てくれています。集団塾の時は、当てられて答えるのが苦手だったので、個別の対応がありがたいです。
カリキュラム 今年度は、以前の塾の教材を使っても構いませんよと、言っていただきました。新たに購入せずに済んで良かったです。
塾の周りの環境 建物が古く、エレベーターが恐いです。一階のテナントも廃墟のようで、恐いです
コンビニが近くにあり、助かります。
塾内の環境 自習室で、騒ぐようなことがあれば、外へ出しますとのことでした。受講日以外でも、自由に使用できるのが良かったです。
良いところや要望 2コマ連続で受講するときは、15分程、休憩時間が欲しいです。もう少し費用を抑えたいです。
個別指導の明光義塾南生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がないとは思うけどもう少し授業料が安いと助かるのにと思う。
入会金は無料なのが良かったです。
講師 わかりやすく教えてくれた。
小さくてかわいいイラストなどもノートに書いてくれて嬉しくてやる気に繋がった。
カリキュラム 個人個人に合わせたカリキュラムなのが良かったです。季節講習などはまだ受けていないのでわからないです。
塾の周りの環境 駅から近いのと、下にスーパーがあるのが良いです。
駐輪場や駐車場もあるので送り迎えもしやすいです。
塾内の環境 綺麗に整頓されていて、集中できる環境だと思う。雑音なども特になかったと思う。
良いところや要望 塾長さんが丁寧に説明してくれたのが良かったです。
自習にも好きな時間に行けて手の空いている先生がいたら質問もできるのが良いです、
個別指導の明光義塾高の原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで無料体験が4回ついていたし入塾金も無料なので、よかった。
高校三年生になると、授業料が上がる意味がよくわからないです。
講師 話合いを熱心にしてくださった。志望大学の資料や問題集等も色々用意してくださり、分かりやすかったです。
カリキュラム まだ通塾したばかりでよくわからないです。
カリキュラムは個別なのでわからないところを教えてもらったり出来るのが良いです。
塾の周りの環境 学校から近いし、お店もあるので便利。
駅からは少し遠いので電車で通うのは不便かもしれないです。
塾内の環境 建物がせまく、古そうです。駐輪場もせまいです。
自習室も別室ではないところが気になります。
良いところや要望 話し声が知覚で聞こえるので、集中できないようなので、自習室を別室で設けてほしいです。
個別指導の明光義塾大和郡山教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で1人1人しっかり見てくださるので、お値段は少しかかったと思う。
その分成績は上がり、高校受験、大学受験に成功することができた。
講師 分からないところがあると、分かるまで工夫しながら教えてくれる。休憩時間では先生と話したりして、息抜きすることができる。そのような過ごし方が私にはやる気に繋がった。
カリキュラム たくさんの問題集が揃っているので、苦手な問題は徹底的に解くことができる。
高校受験の時は、特に勉強しなければいけない教科が多かったので、すごく助かった。
塾の周りの環境 駅から近いことがすごく便利だった。
少し小腹が空いたらすぐ近くにコンビ二があるので、受験期はよく利用していた。
ただ、窓がないので少し空気が悪い時もある。
塾内の環境 最終時間の授業を受け終わって帰る時、塾内の掃除をしている所を見たことがある。なので、毎回塾に行っても汚いと感じたことはない。駅から近いにもかかわらず、電車の騒音を聞いたことがないので集中できる。
良いところや要望 自分の勉強法が分からなくて点数が伸びない時、色んな勉強法を教えてもらった。先生方が勉強面での不安な気持ちを理解してくれるので、分からないものはちゃんと分からないと伝えることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 英検対策では、面接の練習を何回もしてくれる。
英検の問題練習を授業の時にできるので、分からないところがあると先生にすぐ聞くことができる。
英検、漢検対策はすごいなと感じた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾南生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いのかと感じています。個別指導なので仕方ない部分はありますが。何年も続けようと思うとかなり厳しいです。
講師 とても親身になって相談などに乗ってもらえることができる。また、子どもたちがしっかりと学ぶ環境が整っていると感じる。個別指導なので一人一人への対応がとてもスムーズでわかりやすい。
カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも一人一人に合ったもので納得し、信頼しておまかせすることができました。
塾の周りの環境 立地は可もなく不可もなく、私たちは車での送迎なので通いやすかったかなと思います。これから子供が大きくなって自分で通っていくことになると少し心配ではありますが。
塾内の環境 音などは気にならないかと思いますが、集中できる環境なのかは実際に通ってみないと、わからないかと思います。校内はとても、きれいです。
良いところや要望 通っている子たちはとてもみな親切でいい子達だなと思います。講師の先生方も挨拶などいつも爽やかで気持ちがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、スケジュール変更はスムーズだったが、講師が変わってしまい、重複して習うところがあった。また、受験向きのカリキュラムに特化しているので普段の授業や細かい部分は自分で勉強が必要かと思う。
個別指導の明光義塾京終教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べ少し高いかと思いますが、レベルアップできるため相応かと思う。
講師 話しやすい先生が多いため、気軽に質問することができる環境で過ごしやすい。
カリキュラム それぞれ生徒に合った教材を、用意してくれるため、個人のレベルに合っている。
塾の周りの環境 自転車で通える距離なので、非常に便利である。またバス停も近くにあるため、雨の日にも通いやすい。
塾内の環境 特に騒がしくもなく、勉強しやすい環境。自習室も気軽に使えるため、進んで勉強できる。
良いところや要望 親身になって聞いてくれる先生が多いため、安心して通える
。また塾とのコミュニケーションも取りやすい。
個別指導の明光義塾富雄教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し値段が高いとは思いましたが個別なので妥当な気もします。コマ数によって値段が変わるので自分の合うコマ数を選ぶのをおすすめします。わたしは三コマでした。
講師 個別だったので質問をしやすく自分に合った勉強法ができ、自分のことをわかってくれているという安心があったため。
カリキュラム 自分にあう教材を選択してくれ、講師が自分のわからないところも細かく教えてもらうことができため。
塾の周りの環境 学校の近くだったのでとても行きやすかった駅近で他の子も来やすいと言っていた。でも電車の音があまり聞こえなく集中できた。
塾内の環境 個別なので少々狭い気はしたが通れないなどはなかった。教材がもっとあってもいいとおもった。
良いところや要望 丁寧に詳しく教えてもらえるのがいいところだと思います。
自分に合ったコーチも選べるのでコミュニケーションをとりながら自分が相談しやすい人を選ぶのをおすすめします。
個別指導の明光義塾学研奈良登美ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じて変わるのでなんとも言えませんが、個別なこともあり少し高い方だとは思います。
講師 勉学のことだけでなく、相談事にも親身になってくれた。
毎度先生が決まっている訳では無いので自分の中での当たり外れはありますが、熟長に伝えれば当たらないようにしてくれました。
カリキュラム 自分に合ったカリキュラムでした。
教材は塾側で用意してくださるのですが大体は学校で使っている教材の出版社の所だと思います。
塾の周りの環境 電車通学の方は駅の真下にあるし、バス通学の方もバスターミナルがすぐ横にあるので通学に関してはとても便利だと思います。
塾内の環境 少し騒がしくなったらちゃんと注意があったのでそこまで気にすることは無かったです。
良いところや要望 自分が出した希望を良く考えて下さりますし、大体は受け入れて下さるのでとても良かったです。(コマ数の変更など)
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾でもあるような夏期講習、冬期講習などがあるのですが、している期間は長期休みの時なのでコマ割りが早い時間からあります。
それはとてもありがたかったです。
個別指導の明光義塾大和郡山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数によるので高くなるのですが、一コマ当たりの料金が高いように思う
講師 分からないところは納得いくまで教えてくれて、年齢が近いので気さくにこちらから話すこともでき、楽しく過ごせた
カリキュラム 個人のカリキュラムに合っていて、やりやすかったので最後までやり遂げられた
塾の周りの環境 駅から近くて、人の通りも多いので夜遅くに授業が終わっても安心して帰宅できた
塾内の環境 元々個別なのて、1人で集中して勉強できたのと、狭いが静かなのが良かった
良いところや要望 先生の人数が足りないと思うので、もう少し増えるといいと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ