- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,538件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「広島県広島市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾高須教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので、普通の塾より高いと思うが、他と比べたことがないのでよくわからない
講師 優しく教えてもらえてると聞いているので、安心して通わせれると思ってます
カリキュラム 子供の勉強進み具合を考えてやってくれている。テストの結果を見て苦手なところを見直したりしてくれる
塾の周りの環境 家からも近く。交通の便もすごく良いと思う。天候が悪くても通える塾を選んだので申し分ない。また、明るい通りにあるので、1人でも安心して通わせれる
塾内の環境 少し狭いと感じていたが、自主学習できる場所もあると聞いていて良いと思う
入塾理由 家から近かった。親切に分からないところも教えてもらえてるようで、子供がここがいいと言ったから
良いところや要望 楽しく通えてるところ。前向きに勉強を自体気持ちにさせてくれているところ
総合評価 子供が嫌がることなく通えているので、辞めようと思ったこともないので、安心しています
個別指導の明光義塾安芸中野東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いましたが,個別指導という面を考えると妥当とも思えます。
講師 若い先生のため、本当に広島の受験業界に詳しいのか心配なところがありました。
カリキュラム 個別指導という点で、本人の習熟度や理解度などに合わせてもらえます。
塾の周りの環境 電車の駅からたいへん近く、また行き帰りに寄り道をする場所がない。自宅からも近く、交通費があまりかからない。
塾内の環境 中学校、高校の生徒さんが先生に親しみを込めて話している様子が、少々乱暴な言葉づかいになっていた。
入塾理由 いろいろとまよいましたが、最終的には本人の意思で決めました。
家庭でのサポート 自宅から最寄りの駅までの送迎をしました。駅まで、駅からの公共交通もあるのですが、時間のロスと交通費削減のため。
良いところや要望 個別指導というのはこの塾の最大のうりだとおもいますので、それゆえに通わせました。
個別指導の明光義塾安芸中野東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、とても勇気のいる値段ではあります。
個人の成績によるとは思いますが…
講師 説明をしてくださった方が、とても、丁寧で親切でした。
まだ、入塾して間もないですが、漠然とですが、
安心して、通えそうな気がします。
カリキュラム 夏期講習が、とても勇気のいる金額ではありましたが、相場なのかなあと思っています。
塾の周りの環境 自宅より少し離れているため、車での送迎の時、塾の前に駐車場が有るので、車道より少し入って停められて、便利だと思います。
塾内の環境 時々、お伺いするとに、いつも、静かなように思います。
教室内も、とても、きれいです。
良いところや要望 塾選びは、とても、大変でしたが、信頼して、通えそうです。学力を伸ばしてくださりそうです。
個別指導の明光義塾高須教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり個別だと高いと感じますが、子どもにとっては個別が合いそうなので、仕方ないかなと思った。
講師 勉強の事だけでなく、高校の情報や受験の情報などいろいろ話していただけたのが良かった。
カリキュラム 子どもが通いやすいカリキュラムを立ててもらえたと思う。時間帯もあまり遅過ぎずで、学校から帰って行きやすい時間があって良かった。
塾の周りの環境 家から近いので、天候が悪い日でも歩いていけるので、良いと思う。治安も悪くないと思う。
塾内の環境 狭そうですが、他の塾も同じぐらいかなと思った。
塾は綺麗に整理整頓がされていると思う。
良いところや要望 先生がいろいろな面で丁寧に教えてくれそうだし、こども自身も体験の時に他の塾より、わかりやすかったと言っていた。
個別指導の明光義塾上安教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週のレッスン回数を増やすと、割引になるなど、特典が有ると嬉しい
講師 分からなくて困っているてあ、タイミング良く声を掛けてくるし、説明が丁寧で分かり易い
カリキュラム 一つ一つの問題をクリアしながら進める教材で、分かり易く使いやすい
塾の周りの環境 メイン通りに有り、バス停も近くに有るので、子供一人でも安心して通えることが出来る
塾内の環境 自習スペースが有るが、人気で席が足りない時が有り、待つ時間がもったいない
良いところや要望 土曜日や夏休みなど、朝から開校して貰えると、自習などで通いやすい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾可部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと嬉しい。
時間数を増やしていきたいが、値段の関係で厳しいと思ういます。
一律だとりようしやすい。
夏期講習などが重なるとすごい額になってしまうので、厳しいと思う。
講師 初回わりやすかった。一から説明していただいたようでした。
わからないところもわかるまで説明してくださり、次回も復習まで見ていただき、覚えていけそうみたいです。
塾の周りの環境 わかりやすい建物。
近くに警察署もあり、安心して通わせれる環境です。
ただ車通りが多いので、その点は事故など気をつけていきたい。
塾内の環境 静かで集中できる。
実習室も個々にあり、いつでも利用できるようになっていてありがたい。
良いところや要望 夏期講習なども値段を下げてもらいたい。
環境や先生方の配慮は満足はしているので、あとは値段が少し安くなると助かります。
キャンペーンや割引などがあればいいのだがどうなのか。
個別指導の明光義塾中区役所前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾で、集団塾じゃないため、先生が多い。だからその分お金がかかってしまう。
講師 分からないところをわかるまで丁寧に教えてくれる先生がいる。また、面白いことを言ってくる先生もいる。
カリキュラム 自分によくあった教材を選んでくれたり、日程を組んでくれる。教材はちゃんとレベルに分かれて問題が作られている。
塾の周りの環境 バスや路面電車が通っている。近くにコンビニがたくさんある。建物の中にお好み焼きの店もある。
塾内の環境 たまに周りの生徒がうるさくて集中できない時があるけど大体は静かで集中しやすい環境になっている。
良いところや要望 この塾に行くと知らなかったことや分からないことを理解できるようになる。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車で来た場合は塾の前にある有料の駐輪場を使うなどをしないといけない。
個別指導の明光義塾可部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく塾長の人柄がいいです。
親からするとこの方のいう事をきちんと聞いておけば結果は出ると思っています。ただ、それが子どもに響いているかが甚だ疑問です。
学年が上がるにつれて料金が上がる事、追加講習の際は結構な出費はいります。
講師 苦手な数学が入塾後一気にあがり、そのため志望校をあげましたが、高校受験では思うような結果が残せませんでした。コロナの影響があり、オンラインに切り替える塾も多かった中、完全にお休みになってしまった事がその後の本人のやる気に響いたように思います。先生に関しては、最初は決まった先生ではなかったようですが、途中から固定していただきました。第2志望の学校に通う事になった際に、先生からあそこはちょっと、と以前聞いていたところだった学校だったのを後から思い出しました。先生の話をもう少し聞いておくべきでした。
カリキュラム まだ結果が出ていないため、4です。
今現在高校生のため、どんな授業でどんな事をしているのかは子どもが話さない限りわからないですが、特に塾長の話は説得力があります。先生の言うとおりやっていればいいと思うのですが、これやった?と聞くとまだです、と答える事が多いようなので、子どもの方の問題かと。
塾の周りの環境 車で送り迎えしています。
難しい話ですが日曜日にやっていただけるとか、土日、夏休み等朝から自習室を開放していただけると助かります。
塾内の環境 環境はいいと思います。おしゃべりしている子などはいません。受験期は自習室が埋まりがちですがなんとか確保してくださってるようです。
良いところや要望 良いところは、学校より情報をたくさん持っている事、それを早め早めに伝えてくれるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生になり、部活との両立が難しいため、変更することが多いのですが、柔軟に対応していただき感謝しています。
個別指導の明光義塾宇品教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いがわかりやすく表記されていて、毎月どのくらい支払う必要があるのかがわかる。
講師 本人がわからないことに対して親切丁寧に教えてくださっているし、個別なので質問しやすい。
カリキュラム 本人の性格や本人の興味が持てそうな教材をいくつかチョイスして話し合って選んでくださった
塾の周りの環境 通学している小学校の付近にあり、毎日塾のない日でも通塾できる環境が整えてあるため、安心して通わせれる
塾内の環境 個別なので仕切られていて集中しやすい環境だと思うし、騒がしい塾生もいないと思う
良いところや要望 勉強がめんどうであると思っているところがあるので、うまく軌道に乗せていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の基礎学力を向上させた結果中学受験なども視野に入ってきたらいいと思うし課題もどんどんすすめばいいなとも思う。
個別指導の明光義塾祇園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、我が家の家計には厳しい感じでした。
講師 丁寧に指導していただいたと思いますが、自分の子供にはあまり響かなかったようです。
カリキュラム 教材は特に悪いとは思いませんでした。やる気があればよい教材だと思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるし、バスも近くに走っており、交通の便がよいです。
塾内の環境 一人一人の机があるので、勉強しやすいのではないかと思います。
良いところや要望 やる気がある子にはとてもよい塾だと思います。
優しい先生でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾戸坂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あとから追加が出てきて
ひようが思ったより多くかかって
たいへん
講師 はじめての環境でどうすすめればよいか悩みながらも楽しく学ぶことが出来ました
カリキュラム あらたにまなぶこともおおく大変でしたが塾のおかげで楽しそうでした
塾の周りの環境 きせつによってはくらくなるのがはやく
ひとりでの行き帰りが心配
塾内の環境 たくさんのこどもが一時におなじ部屋にいる状況で
コロナか
大変でした
個別指導の明光義塾牛田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じての金額になるので高額
一回当たりの時間を減らして単価をへらしたコマの選択も増やして欲しい
講師 先生が子供のやる気を引き出してくれる。学校の授業でつまづいたところをよく見てくれる
カリキュラム 金額が高い
夏期講習といってもキャンペーンがあるわけでもなく通常価格
塾の周りの環境 建物が古く、建物が怖い
移転して欲しい
塾内の環境 中は整理整頓されている
個別指導しやすい環境かと思う
良いところや要望 先生とLINEを通じて子供の学校のテストの間違った箇所を知らせる事が出来る
その他気づいたこと、感じたこと ネットでは90分一コマ以外のコースもあったので本校でも導入して欲しい
夏期講習等のキャンペーンもして欲しい
個別指導の明光義塾高陽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の事は、あんまり携わっていなかったので、正直よくわからないです。
講師 特に問題もなく、普通だと思う。あんまり携わっていないので、正直よくわからないです。
カリキュラム 成績もよくなったので、それなりに効果があったんだったと思う。
塾の周りの環境 家からはまっすぐに歩いて15分ぐらいなので、三点ぐらいだと思った。
塾内の環境 教室は広くもなくて、かといって狭くもなかったと思う。普通だと思う。
良いところや要望 子供の成績が、上がったので、良かったじゃないかなと思う。特に問題はなかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと まあとにかく、成績が上がったので、良かったと思う。正直そこまで、見ていなかったので、よくわからない
個別指導の明光義塾可部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりも安くてこれぐらいであればという金額でした。
講師 まず塾長先生がすてきでした。ここならと思えるようなお話で、塾内の広さもとても良かったです。
カリキュラム この時期にまだ英検を受けたことがなかったのですが、すぐに手続きなどしてくださいました。
塾の周りの環境 高校から歩いていける距離で、バス停からも高校生なら遠いと思えるような距離になく、行きやすかったです。
塾内の環境 ビルの2階ということもあり大きな道路沿いですが勉強に支障はなさそうです。
良いところや要望 体験をした中でも講師のかたがとても良くて、個別なので相性もあると思うのですがすごくいい先生ばかりのようです。熱心な塾長先生も特に良かったです。
個別指導の明光義塾舟入教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、値段は少し高めだが、1対3でしっかり見てもらえる。
講師 わからなければすぐに来てくれて教えてもらえる。本人も先生達はわかりやすく教えてくれるから楽しいと言ってます。
カリキュラム まだはじめたばかりで難しいですが、ついていけてます。予習復習は必要、親の協力も必要と感じてます。
塾の周りの環境 家から近くということで選んだ。
下に居酒屋があるので酔っぱらいの人がいないか少し心配。
塾内の環境 机も椅子も均等間隔で置いてあり、一席ずつあいているので集中しやすい。
コロナ対策のためにフェイスシールドをいただけて感染症対策は万全。
良いところや要望 塾長さんがとても優しく、アットホームな感じがあって決めました。これからどうしていくかなどの具体的な内容も相談できた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾可部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は割と高いと思います。夏期講習冬季講習を入れると月々もまたかなりあがります
講師 先生の説明はわかりやすかったみたいですが、自主勉強のことが多かったようです
カリキュラム いろんな年の受験問題や予想問題のプリントをたくさんもらえたのでよかった
塾の周りの環境 駐車場は狭いけど停めれないわけではなく近くにスーパーもあったので送り迎えはらくだった
塾内の環境 自習の時にでも聞ける先生が待機していてわりとわかりやすく教えて頂けたようでよかった
良いところや要望 面談がかなりあり、その都度目標や今どのくらいの位置にいるかはわかってよかった
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾もかもしれないけど、模試が多くその都度追加料金がいるので高く感じる
個別指導の明光義塾祇園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供がここに行きたいと決めたので、他所と比較出来なかってので、高いのか安いのかはわからない。
講師 最初は中学1年生の応用から、授業をして、子供のレベルに合わせて、徐々に授業を進めてくれて、子供もできる楽しさを感じながら、飽きることなく受験まで通うことが出来た。
カリキュラム 受験のための授業だけでなく、学校の授業にも配慮していただき、とても助かった。
塾の周りの環境 学校が終わってから、通っていたため、行きはバスで、帰りは車で迎えに行っていた。駐車場は無いが、近くのコンビニに停めさせてもらえた。
塾内の環境 交通量の多い場所であるにも関わらず、教室内は防音がしてあり、静かに感じた。環境は良いと思う。
良いところや要望 授業の内容、子供の上達具合を、塾終わりにLINEでお知らせしてもらって、どんな授業をしてるのかが、よくわかった。
その他気づいたこと、感じたこと 1度子供も親も塾の行く日を忘れてて、家にいた時に、わざわざ電話で問い合わせしていただき、休むことなく、通えた。
個別指導の明光義塾舟入教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、どうしても料金は高め。夏期講習や冬季講習は提案された価格が高額。
講師 個別なのでー当たり外れはあると思うけど、うちは当たりでした。とても分かりやすく教えてくれる先生でした。
カリキュラム 教科書にそったテキストで学校の授業と同じペースで教えてくれる。テスト前はテスト対策バッチリやってくれるし、日曜日には朝から夕方まで8時間耐久講座?やってくれる。
塾の周りの環境 大通り(電車通り沿い)にあり、コンビニも近くにあって、夜も明るめで安心でした。
塾内の環境 個別なので、机は一つ一つ区切られた。空いてる席で自習も自由にできてた。
良いところや要望 マンツーマンで教えてくれるので、頑張れば成績は上がる。間違いない。
その他気づいたこと、感じたこと 個別ならではなのか、休んでも振替てくれます。先生は変わるかもですが。
個別指導の明光義塾横川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 〈良かった点〉
基礎の教材なので、そんなに高くなく、妥当な金額だと思う。
講師 〈良かった点〉
質問しやすい雰囲気を作って下さっている。
カリキュラム 〈良かった点〉
まだ基礎の教材しか買っていないが、基礎をしっかりと学べそうで良いと思う。
塾の周りの環境 〈良かった点〉
家から徒歩5分以内で行けるし、人通りもあるのが良い。
塾内の環境 〈良かった点〉
一緒に授業を受けている生徒が見えないのが良い。
〈悪かった点〉
リモート授業を受けている人の音声が大きくて、時々集中できなくなる。
良いところや要望 理科と社会の映像授業は、イヤホンをして周りに音声が漏れないようにしているので、リモート授業を受けている方も同様に、イヤホンをして授業を受けてほしいです。
個別指導の明光義塾安芸中野東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので少し料金はお高めかなーと思いましたが、しっかりと面倒を見てくださってるので妥当な金額だと思います。
講師 講師の先生がたはとても優しいし、年齢が近く相談や質問がしやすい。
カリキュラム まだ通いはじめたばかりなので、よくわかりませんが試験対応を良くしてくださってるみたいな感じがします。
塾の周りの環境 近所なので通いやすいし、駅もすぐ近くにあるので通いやすいと思います。
塾内の環境 近所なので知り合いがいて通いやすいし、先生方も親しみやすい。
良いところや要望 先生がたがとても親しみやすく教えてくださるところがとてもよいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ