- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,547件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「東京都東京23区」で絞り込みました
個別指導の明光義塾田町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初ははじめての塾だったので高く感じていましたが、今思うと安いなと。ただ何せ本人の成績アップまでいかなかったので全体的3の評価になりました。
講師 入塾の際や面談でとても親切に親身になってくださったので安心したのを覚えています。
カリキュラム 本人に合った内容を常に用意してくださっていたと思います。ただ、部活優先の生活で本人のやる気も起きなかったため3にしました。
塾の周りの環境 通学路が近く、家からも近く、明るい通りにあるので安心して通わせられました。
塾内の環境 親身な先生、塾内も落ち着いた雰囲気に思いましたが、本人のやる気が起きなかったので3にしました。
良いところや要望 事前面談や入塾説明、二者面談ともに塾長には親身になっていただきありがたかったです。ただ成績アップしなかったし本人が辞めたいと思ったことは何かしらコミュニケーション不足があったのかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 現在の少人数制の集団塾に移ってからかなり成績が上がり、楽しそうに通うようになったのでもしかしたら個人塾が合わなかったのかもしれません。本人のスイッチの入るタイミングにもよると思いますが、我が子のように個人塾で上手く行かない子は必ずいると思うので、一人一人のやる気や熱くなるところがどこにあるのか見極めてプランを立ててもらえたらいいのかなと思いました。うちは日々の塾でいかに周りの子より良い点を取るかでやる気スイッチが入りました。
個別指導の明光義塾曙橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割とリーズナブルでキャンペーンがあったので、利用すればおいしい感じがしました。
講師 子供の目線に合わせてしっかり説明してくれるので、めちゃくちゃわかりやすいです。
カリキュラム 子どものスケジュールや学校の進捗に合わせて教えてくれるのでわかりやすいです。
塾の周りの環境 駅からも近くて、明るい感じの街なみで、交番からも近くて安心です。
塾内の環境 教室や設備はめちゃくちゃ整理整頓されていて、めちゃくちゃ清潔で勉強しやすい環境です。
良いところや要望 講師が熱心だし、スタッフも明るく親しみやすいので接する感じが気持ちがいいです。
個別指導の明光義塾豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは思わないが、子どもの成長を見て、納得の料金だった。
講師 まずはカウンセリングがあり、子どもの得意なもの、苦手なものを見つけていだだき、学力が上がるようにしていただいた。
カリキュラム 子どもが、学習意欲が出るように、教材が工夫してあり納得している。
塾の周りの環境 比較的、静かな場所で、とてもきれいな建物と部屋の中、集中して勉強できたと思う。
塾内の環境 建物と部屋は、そうじがいき届き、クリーンな環境で勉強出来たと思う。
良いところや要望 講師の方々が、丁寧に子どもと向き合って、指導していただいた。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、個別指導のやり方は、効果が高く、学力の向上に繋がった。
個別指導の明光義塾麻布十番教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 45分週3回通わせているがまあまあ。この地域の塾代を考えると高くはないが講師のレベルを考えると高いかも。
講師 講師がすごく優秀というわけではないが、子供に勉強する習慣を身に付けさせたく通わせている。
カリキュラム 特別なカリキュラムはないが、勉強する習慣、教科書をちゃんと読んで、先生の質問に答えられるような集中力を身に着けさせるという点で満足している。
塾の周りの環境 大通りにあってわかりやすいビルに入っている。通いやすい場所。
塾内の環境 すっきり整理整頓されています。他の子供たちが勉強する様子が感じられるので刺激になると思います。
良いところや要望 学習や進学について気軽にカウンセリングできるところ。子供が通っている学校でどんな学習をしていて教師のことも把握しているので相談しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 教える塾というより子供に勉強させて見守る見張りという感じもあるが、子供が嫌というまでは通わせる。
個別指導の明光義塾南品川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金は高くなりました。ただ、授業するが増えたため仕方ないのかなと思います。また夏の講習やテスト前などはさらに多く行ったりしているので、その月によって多少の変動があります。
講師 コミュニケーションをよく取ってくれるので、わからないことがあってもすぐにかけるような環境だと聞いています。わたし自身も担当の先生は話しやすくていいなと思いました。
カリキュラム きっちり個人個人に合わせたカリキュラムを作成されていると思います。勉強の苦手な科目や苦手分野を中心的に教えてもらえるので、とても効率よく成績アップできていると思います。
塾の周りの環境 学習塾へは、子供が一人で自転車で通っていますが、交通量が少し多いところなので心配する部分もあります。また、帰ってくることが遅くなる場合には、車で送り迎えしていますが、駐車場のようなものはないので、不便な時もあります。
塾内の環境 少し教室内は狭そうですが、勉強するのに不便というほどではなさそうです。車通りが多いところでもあるので、夏場など窓を開けていると騒音がけっこう入ってくると聞きましたが、差し支えはなさそうです。
良いところや要望 空気清浄機やアルコール消毒など徹底して対応していただきたいです。あとは何かあれば学習塾の方から早めに連絡をしていただけるといいかなと思います。あまり連絡がつかないこともあるので。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムを組むのに、担当の先生によってけっこうバラツキがあるなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾人形町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語の授業を3件かけ持ちしていましたが、時間の配分も考慮されていました。
講師 生徒の目線で物を考えてくれ、本人が分かるまで指導してくれた。
カリキュラム カリキュラムは豊富で一段階上のプログラムを目指せるように指導されていた。
塾の周りの環境 繁華街にありました関係で夜間の照明もあり、通学は問題ありませんでした。
塾内の環境 個別指導だったので、狭い教室でしたが、先生と一対一で勉強ができたようです。
良いところや要望 講師が比較的若く、生徒の考えに近かったので友達同士の感覚だったと喜んでいました。
その他気づいたこと、感じたこと 通学に時間がかかっていました。湾岸エリアの人口も増えているので分校を増やして欲しいです。
個別指導の明光義塾武蔵小山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、近所の塾とさほど変わりがないと思いますが、振替をしっかりしてくれて融通がきく。
講師 熱心さに欠ける。塾長が親切丁寧にサポートして補っている。
カリキュラム 普段の教材は、可もなく不可もないが、季節講習は充実していた。
塾の周りの環境 駅、自宅から5分以内のところにあり便利。人通りが多く、夜遅くなって安心して通わせられる。
塾内の環境 清潔な室内であるが、狭いのが難点でした。人数が多いと思うので、もう少し広さが欲しい。
良いところや要望 個別なのに、一人の先生が4~5人の生徒を見ることがあった。待っている時間が無駄。個別と謳っているならもう少し少なくして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 志のある熱心な人を採用してほしいと思いました。
個別指導の明光義塾用賀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のコマ数のわりにはリーズナブルな価格であったような気がします。
講師 子供の性格と指導方法が合わない講師は代えていただけないか相談したところ2週間ほどで代えていただきました。
カリキュラム 子供の学力や志望校に合わせた授業計画を立てていただきました。
塾の周りの環境 駅近の立地だったのですが塾の近くに駐輪場がなかったのには困りました。
塾内の環境 講師が同時に複数の生徒を見ることがありその時は聞きたいことがすぐに聞けず困ったようだすが概ね集中できる環境だったようです。
良いところや要望 料金的にリーズナブルだったのは助かりました。夏期講習も無理には勧誘がなかったのはよかったです。
個別指導の明光義塾麻布十番教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は少々お高い印象がありますが、子どもの学力アップが実感できていますから納得感はあります。
講師 子どもの学力をしっかり把握したうえで子どもがしっかり理解できているかを確認しながら指導してもらえるところがよいてす。
カリキュラム カリキュラムや教材は子どもが苦手科目を克服できるように工夫されていてよいです。
塾の周りの環境 駅前にありますから交通の便がよく食事ができるところが近くにいくつかあって便利だと思います。
塾内の環境 教室は防音がしっかりしていて静寂な環境で勉強できるので集中できるとのことです。
良いところや要望 しっかりした教材とカリキュラムによる効率的な学習ができていますから時間を有効につかえるので、学校のクラブ活動との両立ができるところがよいと思います。
個別指導の明光義塾大森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思います。夏期講習や冬季講習等も通常と変わらないところが良いと思います。
講師 最初の説明や、案内パンフレット等、わかりやすく丁寧に教えてくださいました。こちらの希望も良く聞いてくださいました。
カリキュラム 子供が理解出来ていない箇所を重点的に教えてくださり、その後の指導も提案してくださいました。
塾の周りの環境 大きな道路に面しているので通塾に安心です。しかし、交通量が少ないので静かだと思います。
塾内の環境 広過ぎず狭すぎず、明るくきれいな教室です。感染予防対策もしています。
良いところや要望 学習記録システムがあり、授業内容や宿題、理解度が携帯から見ることが出来、成績情報も記録してくれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾大泉風致地区教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安いほうなのかもしれないけれど、長期休暇の時はかなりかかる
講師 教えてもらってもあまり覚えられず、なかなか成績があがらないので教え方をかえてほしい
カリキュラム 他と比べたことがないので、何とも言えないけれど、独自のテキストがある
塾の周りの環境 バス通りにあるので夜も明るいし、家から近いのでかよいやすいところがよい
塾内の環境 あまりものが置いてないので整理整頓されているイメージがある。
良いところや要望 相談にのってもらいやすく、話しやすいが、もう少し成績があがる指導をしてほしい
個別指導の明光義塾赤羽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校としては普通だとは思いますが、我が家としては少し高いかなと思いました。
講師 経験の豊富な講師の方が多く、子供に合った適切な指導をしていただいた
カリキュラム あまり子供に合わないものが多くわかりにくかったと思いました。
塾の周りの環境 交通の便に関しては特に問題点はないのですが、少しうるさいと思いました
塾内の環境 教室に関してはとてもきれいで清潔な印象なので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 突然の休みなどになってしまった際も臨機応変に対応してくださって良かったです。
個別指導の明光義塾御嶽山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には安いのだが、なんだかんだオプションを頼むと結局かかる。
講師 休みは振替してくれる。 年に数回、保護者面談があり、色々相談できるが、学校の宿題が少ないので塾で宿題を出して、とお願いしたが、15分程度で終わってしまう内容で物足りない。 定期試験対策は別途料金。
カリキュラム 本人のレベルに合わせている、との事だが、物足りない印象。毎月塾でのテストがあるのだが、塾のオリジナルではなくテスト範囲も習っていない単元もあり、子供は文句言ってます。
塾の周りの環境 自転車で10分以内だし、雨天時も一駅で、塾までは商店街なので、明るく安心できる。
塾内の環境 教室はさほど広くないが、生徒数は多くなく、皆静かに勉強している。
良いところや要望 急な休みも振替で対応してくれる。ただし、オンライン授業についてはもう少し体制を整えてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験対策がきちんとされているように感じない。塾の教材のみをこなしている、といった印象がある。
個別指導の明光義塾豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点、、周りの個人塾と比較すると安い方だと思います。
講師 良い点、、考えさせる授業をしてくれているようです。
悪い点、、先生が毎回代わる為合わない先生もいるかもしれません。
カリキュラム 良い点、、学校に沿った授業をしてくれるそうです。
塾の周りの環境 良い点、、家から近いので、時間がない子供にとっては良いです。周りも明るく遅い時間になっても帰りは安心だと思います。
塾内の環境 良い点、、先生方が話しやすく熱心ない方が多そうです。振替を割と柔軟にしてくれます。
悪い点、、自習室がこじんまりしています。
個別指導の明光義塾北千住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、やや高めだと思うが、当日振替もできるので、部活をこなして通えた
講師 相性の良い講師がいて、質問しやすかったり、塾に通うのが負担でなかった
カリキュラム 部活が忙しく、振替も多かったのですが、都合に合わせてくれて、教材もこなすことができた
塾の周りの環境 家から近いのと、大通りではないけど、明るく人通りもあるので、安心
塾内の環境 パーテーションで仕切っているので、小さい子の声が気になったりもした
良いところや要望 やはり、予定のへんこうが多かったので、当日振替できるのはありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 年齢の幅があるので、少し落ち着かない環境ではあると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾大岡山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。時間あたりの料金に対してパフォーマンスが悪いと思う。
講師 話易く、フレンドリーな感じで、こちらの意向は聞いてくれるようです。
カリキュラム 教材は適切か判断出来ないが、高い。塾の授業にプラスされると困る。
塾の周りの環境 自宅近くなので、環境は悪くないし通うのには不安がなく、遅くまで行っても問題ない
塾内の環境 清潔感はあり、悪い環境とは言えない。2階なので、騒音などもない
良いところや要望 子が先生を気に入っており、先生次第だと思う。先生が変われば、変えるかもしれない
その他気づいたこと、感じたこと テスト結果を受けて方針を変えるので、その前に布石を打ち方向性を示さない。 個別で任せている意味がない。
個別指導の明光義塾幡ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安くてもいいかもしれない。内容とくらべると 、そう感じるけど、仕方ないのかな
講師 本当に普通だと思います。それしか言いようがない。以上ですね
カリキュラム これもまぁ、悪くもないし、凄くよくもない。ある程度じゅうだったかもしれない
塾の周りの環境 歩いて行けるので、最高に便利なのが一番よかった。本当に便利でしたよね、そこは
塾内の環境 もっとハイテクノロジーでもよかったかもしれない。ただ、それが良いのかはわからない
良いところや要望 やはりウチからとても近いところですかね、凄く通いやすいんですよね
個別指導の明光義塾ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節カリキュラムで追加講義を受講する申し込みをする時は、この塾に払う価値があるカリキュラムか(質と料金の比較)を検討してしまいました。
講師 若い講師が親身になって対応していただいてるが、息子の勉強への取り組みが変わったかは今も疑問がある。
カリキュラム 習熟度に応じ課題を提示することには賛辞しますが、もっとハードルを上げても良いと感じ、また、学習以外の雑学を教えて欲しかった。 要はカリキュラムに則って勉強をシステマチックに教えている感じがある。
塾の周りの環境 最寄り駅の駅前ロータリーに塾は面し自宅からも近く便利は良いし、治安は良い立地、ですが勉強の環境としてはバスや電車ホームの発着音、踏切の音などが耳に入ることがある。
塾内の環境 設備は最小限になっていて、個別のパーテションで最小限のスペースで習熟するスタイルが息子には向いているように思います。
良いところや要望 親身になって対応いただけるのは評価に値します。 夏の夕方に若干日光が強く教室内に入っていたので、ロールカーテンで遮光するなどの配慮が欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 部屋が狭い分、体臭や臭気がこもりがちのように感じますが、息子本人は気にしていなかったように感じます。
個別指導の明光義塾池袋西口要町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が好きで選んだ塾なので、料金に関しては親の仕事なのでなんとも思わない。
講師 講師がとても親切で最後まで何かあれば電話での相談もしてくれた。
カリキュラム 受験の際も最後までチェックをして面倒をみてくれ面接の練習までしてくれた。
塾の周りの環境 自転車でも、徒歩でも通う事ができ遅くなる時は、塾からの電話もあり助かった。
塾内の環境 自習の時にたまに、周りがうるさく環境が良くない事があったが、自習にいつでも行ける点はよかった。
良いところや要望 子供が行けない日は電話にて先生と相談して振り替えができるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく子供が行きたいと言ってくれるので塾には感謝してる。 行き帰りもメールが届くので良い。
個別指導の明光義塾大島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何もない時期、二コマでの月額料金を払っている月が少ないと思う。 テストがあればテスト対策で通常より高い月謝を払い、テストが終われば夏期講習、冬期講習、春期講習などなど ずっと続くので経済的にとても大変。
講師 塾長がとてもよく考えてくれてる。息子に合った勉強のやり方、テストで出来なった問題なのど分析などもしてくれる。
カリキュラム テスト前は範囲を教えてテスト対策もしっかりやってくれていると思う。
塾の周りの環境 大きい道路沿いなので日が沈んでも街頭などで明るい。家からも近くて安心。
塾内の環境 今はコロナ対策で窓は開けていると思われ、幹線道路沿いなので多少は騒音はあると思われる。
良いところや要望 良いところは先にも言ったように塾長はとても親身になってくれる。夏期講習、冬期講習春期講習は反強制のところもあり、きっとノルマが上層部から言われてるんだろうなと思う。断るとあの手この手で講習を受けさせようとするのが嫌だ。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長とは面談でよく話すが、講師がどんな人なのか分かるようにしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ