- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,538件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「東京都東京23区」で絞り込みました
個別指導の明光義塾幡ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別でこの額なら、と納得の価格でした。月4回だったと思います。夏期講習や冬季講習や月一の塾内模試など月謝以外のものがかかります。受験時期にはそれらが増えますので経済的負担はやはり大きいです。
講師 室長さんはじめ講師の方々もとても親切で丁寧でした。途中、予定を変更し中学受験に挑戦したときも臨機応変に対応して下さいました。子どもの感想はわからないところなどを講師に聞きやすい雰囲気だとのことでした。
カリキュラム 教材は明光オリジナルのもの中心でした。学校の授業や宿題でわからないところもフォローして頂きました。模試の結果等、本人のやる気もありますが高校受験に向けてもう少しランクアップをさせて欲しかったです。
塾の周りの環境 京王新線幡ヶ谷駅からとても近いです。が、甲州街道から少し路地に入ったところです。商店街が近くですが夜間は人通りも減り居酒屋のような店も数軒ありますので治安がいいです、とは言いかねます。自転車置き場というのがないので駐輪するとき困ります。
塾内の環境 教室は普通だと思われます。子どもの話しでは自習室は利用しやすかったそうです。
良いところや要望 室長からまめにご連絡頂けましたのでそのへんは安心でした。定期面談以外でも電話で何かあればすぐ講師の責任者や室長とお話しできました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾して一年程で中学受験に路線変更したのですが同時に通っていた予備校の教材にも対応して下さいました。中学受験に特化しているレベルではないので厳しかったです。学校の補習、テスト対策にはとても良いと思います。
個別指導の明光義塾大鳥居教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相対的にお高めの料金でした。特に季節講習時の教材費用がおたかいと感じました。
講師 担当の講師は20才代若い講師が多く在籍しており、子供も年齢が近く色々な面でコミュニケ-ションが取れて楽しみながら勉強出来た。
カリキュラム 仮級ら未や教材は非常にに実践的なものが多く、また併せて過去問もしっかりとチャレンジでいました。
塾の周りの環境 通学は便利だったが、教室の近くの大通りからの交通騒音が気になりました。
塾内の環境 教室の広さは標準的でしたが、隣の教室との壁が薄いこともあり、隣の講師の声が少々気になったようです。
良いところや要望 比較的少人数性でしたので、生徒一人一人の習熟度会いに合わせて授業を進めてくれてよかったです。
個別指導の明光義塾豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1人分としては、一般的には妥当な範囲と思います。
講師 個別に進められるのが、本人に合って居たので、効果が出た事で本人が進んで受講していたのが良い結果に結びついたと感じています。
カリキュラム カリキュラムは、本人が進んで受講していた結果、ほぼクリア出来ていた様で、先生には感謝でした。
本人帰宅後には別の参考書等で分からない、苦手な事を見つけて、取り組めたと感じます。当然、受講時に苦手な物や内容を質問出来た事で、カリキュラム以上の成果は上がったと思われます。
塾の周りの環境 近所には有りましたが、
便利な反面ショッピングモールやセンター等々、誘惑には充分な環境下だったので、友人からの誘いで行けなかった事もしばしばあり、その都度先生から連絡も来て、連絡して行かせていた次第です。
塾内の環境 とても良い環境下だったとの印象です。(結果が出ていたのでそう感じています。)
良いところや要望 特には要望はありません。
強いて言わせて頂ければ、
自転車での受講時に駐輪の確保が難しく、本人も駐輪で苦労すると感じて居たようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。
本人が自分から取り組めた事が、
先生やシステムに見合っていたとしか感じられなかったので、
先生からの勉強域外でのフォローも大切な要因に感じています。
個別指導の明光義塾新小岩北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの塾をみても、こんなものかと思われます。
成績が上がれば、いくらかけてもいいけど、こちらでは伸びなかったから、値段が見合ってない
講師 個別学習中、他の女子児童との無駄なおしゃべりが長かったり、うるさかったりしたそうです。
カリキュラム 普通すぎて、子供にあっているとは、思えなかった
もう少し、子供によりそって、あうカリキュラムにしてほしかった
塾の周りの環境 治安は良く、自転車でいける距離な上、駐輪場があって良かった。
塾内の環境 まわりは静かな環境で、騒音もなく、とても良い立地にあった塾である
良いところや要望 良いところは正直な所、ないです。よければ続けていたでしょう。
個別指導の明光義塾青井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団での塾に比べれば高い。しかし、個別ならではの融通が効く点もあるので時間の変更や曜日の変更には柔軟に対応してくれる。
講師 個別の面談で詳しく説明があり、様子も教えてくれる。家での様子や疑問点なども聞いてくれる。いい意味で壁が無い、話しやすい雰囲気。
カリキュラム この教材は何に使うか、この教材を使って具体的にどう指導していくか、希望や集中的に勉強して欲しい部分があれば更に付け加えて指導していくなど、勉強の進め具合や教材について詳しい説明がある。
塾の周りの環境 目の前の道路は交通量が多いものの、人通りもおおく、明るい道なので安心。
塾内の環境 全体的にまとまっていて、余計な物は無い様子。清潔感もあり、静かな雰囲気。
良いところや要望 入塾して間も無いのでこれからお願いする部分も多いとは思うが、こちらの話をきちんと聞いて受け止めてくれるので安心感がある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾篠崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。特に、高いとは感じたことはありません。
講師 話しやすく、相談しやすい先生です。定期的に先生との面談の機会があります
カリキュラム 個人の能力に応じて、テキストを先生が選んでくれますので安心です
塾の周りの環境 駅から近くのビルに入っているので、通いやすいです。交番にも近いです
塾内の環境 個別指導ができるよう、一人づつの仕切られて机がありますので、落ち着いて勉強できます。
良いところや要望 定期的な面談のときに、先生の説明がていねいで良いと思います。
個別指導の明光義塾方南町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切に授業予約を入れる事ができたり、子供に合う先生に教えて頂く事ができるなら、費用に文句はないのですが、予約取れない、合う先生の授業を受ける事が出来ない事が多いです。
講師 合う先生と合わない先生がいました。都度先生が違う事もあるので、先生によって学者の習熟度が異なるように感じました。
カリキュラム 授業数を提示されますが、適切に予約が取れない事があります。
塾の周りの環境 最寄り駅の上、自宅からも近い。暗い事もなく、居酒屋なども近くに無い為安心できます。
塾内の環境 狭いです。自習スペースも争奪戦で、確保できないことがあり、利用が難しいです。
良いところや要望 子供を応援して下さる姿勢を感じるので、それは良いと感じています。
個別指導の明光義塾お花茶屋駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とあまり比較出来ていないですが、子供がやる気を起こしてくれる環境を優先したため、費用面はあまり気にしませんでした。
講師 個別指導でわからない部分を重点的に教えていただきました。
個人のレベルに合った指導をしていただきました。
カリキュラム 学校の教材の進捗に合わせて、前倒しで予習出来る範囲で学習を進めていただきました。
塾の周りの環境 駅前にあり、夜間になっても街灯である程度明るい状態だったため、立地は良かったと思います。
塾内の環境 整理整頓されていましたが、若干狭く感じました。
自習スペースが確保されている点は良かった。
良いところや要望 個別指導で理解できるまでしっかりフォローしていただける。
また、生徒にあったカリキュラムの提案をしていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと その他、気付いた点は特にありませんでした。
しいて言うと、もう少し活気があった方が良いかと思います。
個別指導の明光義塾お花茶屋駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社との比較が出来ていないので、実際はよく分からないが、こんなものかと納得できる範囲。もっと安いに越したことはないが、致し方ない範囲かと考えている
塾の周りの環境 家から遠くなく、子供でも安心して通える距離だったから。また、送迎も負担のない距離だった
良いところや要望 通塾期間も短く、内容をあまり把握できていないので、いいところはわからないが、要望として、同じ料金でコマ数が増えると嬉しい
個別指導の明光義塾西荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導をしてくれるにしては、良心的な価格設定だったとは思う。
講師 当たり外れが大きかった気がする。
カリキュラム 全国規模でデータが豊富なので、レベルに合った対策をとってくれていた。
塾の周りの環境 自宅から近く、徒歩圏だったので小学生でも通うのに支障がなかった。
塾内の環境 それほどひどくはないが、塾が居抜きの物件で、壁が薄いので、通りをトラックが走ると結構揺れたり音がすると子供が言っていた。
良いところや要望 塾長が親身になっていろいろ相談に乗ってくれたり、受験校の選定にも協力してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導と言っても、レベルがまちまちだったり、それほど学力が向上したとも思えなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾お花茶屋駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な価格だと思うが、夏期講習はコマ数が多く感じる。
講師 わからない部分を重点的に確認してくれて、しっかりと改善につながっている
カリキュラム 特に特筆するような点はないが、夏期講習のプログラムが明確でない
塾の周りの環境 駅前の立地だが駐輪場も特になく、自転車で通うにはやや使用しにくい
塾内の環境 駅前にあるが、通行人や車の通りも比較的おおく、あまり良いとはいえない
良いところや要望 授業の移動は比較的楽に行えるため、他の予定との兼ね合いもつけやすい
個別指導の明光義塾久我山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで仕方ありませんが、料金がやや高めに感じます。
講師 非常に丁寧に指導していただいていると思います。また比較的講師の先生の移動がないようなので、本人もなじんでいるように見えます。
カリキュラム 学校の予習復習などの基礎的なことはもちろん、受験対策の指導まで対応いただいているので安心しています。
塾の周りの環境 自宅の近所ということもありますが、住宅街のため夜間の移動は少し心配です。
塾内の環境 個別指導ということで、本人が集中できるように配慮されているようです。
良いところや要望 基本的に本人を含め満足しているので、いまのところ要望はありません。
個別指導の明光義塾青井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉妹で通っても割引が一切ないので、高い料金設定のように思える。
講師 若井講師の人が多く、学校の教師とは違った勉強のやり方を教えてくれる。
カリキュラム 生徒の進路希望に沿った教材になっていて、デザイン的にも飽きないと思う。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面していて、歩道も狭いので、通学には不安がある。
塾内の環境 生徒一人あたりのスペースが狭く、教科書や参考書を広げて勉強するのが難しい。
良いところや要望 歩いて通える距離なので、夜間に一人で通いやすい教室だと思う。
個別指導の明光義塾町屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ本人が通っているからいいんじゃないかと思います。
講師 本人は楽しく通っているようなので、悪くないと思います。
カリキュラム この夏休みに塾の宿題を見てあげることがあり、その問題を見ましたが、相応のクオリティーだと感じました。
塾の周りの環境 駅直結の建物内にあり、自宅からも近いので通塾にはとても便利です。
塾内の環境 本人は満足しているようです。
個別指導の明光義塾北赤羽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は分からないが高すぎるとは感じない金額だった。厳選して受ければリーズナブルだと思う。
講師 コロナ禍でリモート授業になったりしたがズームを使い対応してくれた。急なお休みに振替授業の対応もできよかった。色々と対応がよかったのでこの評価にした。
カリキュラム 子供の学習状態に合わせてテキストを選んでくれたり英検がある時には対応してくれたから。
塾の周りの環境 駅前の通りに面した場所にあるので人通りがあり安心していた。一階ちあったので入りやすかった。
塾内の環境 広い場所に移転したのでよかった。入り口から先生がすぐに対応してくれる受付だったのでよかった。
良いところや要望 トータルで先生方に相談しやすい感じなのでよかった。その年によって進路の状況も違うので聞きやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと リモート授業でもそんなに不便がなく授業をしているように見えてよかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾中目黒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別だからか、面談が頻繁に行われていて、逐次子供の状況が分かりありがたかった。また、辞めた後も相談にのってくれた。
カリキュラム 子供の能力に合わせて、過去に遡ってくれたのでありがたかったです。
塾の周りの環境 国道沿いで治安もよく、駅からも徒歩5分で立地はいいですが、駐輪場がないのは残念です
塾内の環境 コロナ禍で窓を開けていて、クーラーの効きが少し悪く、また高速が前を走っているため若干の騒音あり。
良いところや要望 電話の応対を授業が終わるまでにして欲しい。
熱心な塾長で信頼できる。
その他気づいたこと、感じたこと 急な振り替えでも対応していただき、損をしてないと思えるところが高い授業料を払っていても納得できる
個別指導の明光義塾梅島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は、普通だと思います。
季節講習が自由に選べたので比較的安価にできました。
やりたい分だけ出来たので、良かったと思います。
講師 担任制でなく、ほとんど全員の先生に教わり、お兄さん、お姉さんに教わっているようで、楽しそうに行っていました。
カリキュラム 季節講習が、自由に選べたので、比較的安価にできたと思います。
塾の周りの環境 駅前で、電車通塾はとても便利ですが、駐輪場がなく、自転車でいきづらいです。帰りが夜遅くなるときは、歩いて帰らせるのは少々不安がありました。
塾内の環境 教室がそんなに広くないので、自習する机と授業する机は、衝立一枚でした。声が全部聞こえる状態なので、どうかなと思いました。
良いところや要望 駐輪場がないため、徒歩で行っていました。夜遅くなると心配がありました。駐輪場を確保してほしいです。
個別指導の明光義塾下高井戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
夏休みなどは更にかかるため正直馬鹿らしい。成績が上がってないので、捨てているみたい
講師 子供の話を聞く限り悪くはないと思っているが、融通が利かない。
カリキュラム 苦手なものを克服するために通っているので、よくわからない。きょうざいが高い。
塾の周りの環境 良いも悪いも通うのは子供なので、本人が良いと言うから通わせているだけ。
良いところや要望 特にない。
転塾を考えているところだった。むしろ辞めてもいいとさえ思っている。
個別指導の明光義塾大鳥居教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均よりは高いように感じました。
夏期講習などの勧誘が凄くて辟易しました。
講師 講師によって能力の差があるように思えました。
ひとつ下の学年の子だったらしいですが、ずっと騒いでる子がいたらしいです。だからその子と被らないように時間ずらしたりしました。
おそらく他からも苦情来ててもおかしくないのに特別対処してなかったみたいです。
うちは中学生で辞める気だったので我慢しました
カリキュラム 試験前は試験範囲に沿ってやってくれました。夏期講習などは「みんなこのぐらい入れる」というからそのぐらい組みましたが、はじまってみたらそんながっつり組む子は少なかったらしいです。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐはいいですが、ほぼ近くの子で自転車で通う子も多いですが、駐輪場がないのは痛いです。
塾内の環境 人数の割に狭いです。通常であれぐらいだから試験前とかもっと狭かったろうと思います。
良いところや要望 当日連絡すれば振替ができる所は良いと思います。
ですが、夏期講習の場合1限が10時40分からなのに10時で誰も来てないから振替出来ないこともありました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって教え方が違う事があるのは困ります。
また講師が苦手な分野をペラペラ話してたらしいですが生徒にとっては何のためにもなりません。
個別指導の明光義塾舎人教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので正当な金額だとは思うけど、夏期講習、冬季講習は高いと感じるところはありました。
講師 若い先生が多く親しみやすくてわかりやすく教えてくれるところ。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習は値段は高めですが、教材も多く理解するまで何度も教えてくれる。
塾の周りの環境 家から近く大通りで、夜でも明るくて安心だった事が良かったと思います。
塾内の環境 教室は広めでしたが一人一人仕切りがあり集中できる環境だったので良かったです。
良いところや要望 子供が自習をしによく行っていたので、塾の環境も先生もとても良いのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振り替えが簡単で、入室退室もメールで届くので心配がないです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ