- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,600件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「東京都」「高校生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾新大塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別はもっと高くハードルが高かった。また目指す大学のレベルも高く、我が子には適当でなかった。
講師 まだこれからではありますが、塾長の感じはとてもよかったです。気軽に相談に乗ってくれるし、この学長に任せようと決心できた。
カリキュラム それほど高い教材費でもなく、比較的親しみやすい内容であると思った。授業内容は完全に個別でもないので、ちょうどいい関わり合いだった。
塾の周りの環境 家から比較的近く、交通量も少ない道沿いで安全です。開放的で明るく、敷居も低く、とてもいいと思います。文京区という場所もいいです。特に悪いポイントはありません。
塾内の環境 まわりの交通量は少なくとても静かです。小学生らと一緒の時間になることも多く、そのときは少し騒がしいが許容範囲です。
入塾理由 個別で家から近く、比較的リーズナブルな価格設定でもありこの塾に決めました。完全個別でないところもちょうどよかったです。
良いところや要望 個別とはいっても完全個別ではなく、先生との距離感はちょうどいいと思います。授業料もリーズナブルです。あまり高いレベルの大学は狙えないかもしれませんがまぁ適当なレベルだと思います。
総合評価 先生との距離感がちょうどよく、環境もいい。家から近いし授業料もリーズナブルです。極端に高いレベルの大学を狙わないのであればオススメです。
個別指導の明光義塾玉川上水教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。個別だから高い。夏期講習だけでも丁寧な指導を期待する。
講師 ふつう。年齢が近いから、仲良くなりやすいと思った。
カリキュラム 計画的に行ってくれる。だから、サボり癖が酷くても、塾だと頑張れる気がしました。
塾の周りの環境 学校帰りにいきやすい。でも駅から遠いので、雨の日がちょい不便。でも、屋根になってるから濡れない。小さめです。階段登るの面倒です。
塾内の環境 きれい。ゴミとかないから掃除が行き届いてる。
入塾理由 家から近いから、休みの日でも学校帰りでも行きやすいと考えたから
良いところや要望 丁寧な対応した。受付の人もいるし、休む連絡もすぐに行き届いていたので安心した
個別指導の明光義塾田端教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾間もないため評価できないが個別指導の割には料金が安いと感じられた。
講師 通塾間もないため評価できないが、教室長先生の説明がわかりやすく、子供に対する優しさ、熱意が感じられた。
カリキュラム 通塾間もないため評価できないが、初回はプリントにて授業が行われた。教材はまだ届いていないので内容は評価できないが、費用は最小限だと思う。
塾の周りの環境 JR・都バスどちらも駅から近い。自宅からドアTOドアで10分くらい。交通量も人通りも多いので子供が通塾するのに安心できる。
塾内の環境 バス通りに面していて交通量は多いが教室の中では騒音は気にならない。教室寧に先生の自己紹介などが掲示されており、明るく楽しいイメージ。
入塾理由 通塾がしやすく、目的専科の先生がいらっしゃったのが大きな理由だが、教室長先生のわかりやすい説明や子供に対する優しさや熱意が感じられた。
良いところや要望 模試対策をお願いしたい。弱点を見つけ強化に協力していただきたいと思っている。また、やる気を起こさせる声掛けなどもお願いしたい。
個別指導の明光義塾多摩境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の費用を知らなかったので高いか安いかは分からないですが、夏季講習や冬季講習だと自分が思っていた以上にかかると感じました。
講師 個別指導なので自らのレベルアップをできた。自主性を強く求めるので習慣化されたのは良かった。
カリキュラム 教材は使いやすかったらしく、自分の苦手部分を洗い出し集中して勉強をしていた様に見えました。
塾の周りの環境 住宅街でありながらバス通りなので人も多く安心はしていられる環境があります。近くにマンション群があり学校もあるから良い。
塾内の環境 教室は狭いですが、講師や他の学生とも身近に感じられる環境で良いです。
入塾理由 自宅からも近いし個別指導という事で着実にレベルアップをできると考えたため。
定期テスト 定期テストや復習など自らのレベルがどの位置になるかの確認はありました。
宿題 レベルに合わせた課題はありましたが、自主性を重んじる指導をしているのでやる気は継続できました。
家庭でのサポート 成績があまり上がらない時は家庭では普段通りの生活を心がけて余計なプレッシャーを与えないようもしました。
良いところや要望 週の半分で帰宅は夜になる事もあるのでセキュリティ面からも安心できるはか重要ですが、他のお子様と一緒に帰れたり、バス停が近いのでバスで帰れるのも安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムなので成績向上はできます。個別指導なのでやはり先生との相性はあるかなと思います。
総合評価 個別指導なのでレベルに合わせた学習ができて、自主性を重んじる指導なので、自ら積極的に勉強する様になったのは素晴らしい。
個別指導の明光義塾南池袋明治通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか他の個別指導の塾もお話を聞きに伺ったが、圧倒的に安かった。長期休みに特別な講習等がなく、コマ数の選択ができるため金銭的にありがたい、
講師 金額に加え、講師との距離が近く気軽に質問できる環境のため伸びやすい。馴れ馴れし過ぎると感じる時も少なからずあったそう。
カリキュラム 進めたい所を進めてくれる。必要な時は教材の購入を塾側が進めてくれるので知識が無い側としてはとても助かる。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいの所にありとても通いやすいと思う。駐輪場もあるため家から自転車で通う人にもオススメ出来る。繁華街の中だがうるさいと感じることは少ない。
塾内の環境 自習室が完全に区切られていない点は少々不満がある。授業中の音が思い切り聞こえるため少し集中しずらいそう。
入塾理由 金額がその他の個別塾に比べて安かったこと、家から通いやすかったこと。その前に大手集団塾に行っていたが合わなかったためこちらに変えました。
定期テスト 基本先取りをお願いしているが、定期テストの近い2週間くらいは範囲を戻って学校のワーク中心に進めてくれるのがありがたい。
宿題 講師によって異なるため頑張ってやっている時と直前にぱぱっとやっている時があった。暗記の宿題も教科問わず出してくれたためありがたい。
良いところや要望 自習室について質を求める場合はあまりオススメ出来ないが、それ以外の点は個別指導を生かした素晴らしい塾だと思う。
総合評価 The個別指導を希望している人にはぜひオススメしたい。合う人には合うと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾南池袋明治通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾が高い。個人対応でこの価格で、小論文や面接の内容まで対応してくれるのはありがたい。
講師 中レベルの学校なら、十分対応できる塾だと思う。皆先生は親身に対応してくれる。
カリキュラム 集中的に弱い部分を対応してくれる。カリキュラムも相談の上、決めてくれる。わからない部分は、丁寧にわかるまで教えてくれる。
塾の周りの環境 家から近い。駅からも徒歩5分程度。大通りに面しており、夜も人通りがある。自転車置き場もある。同じビルに複数の塾が入っている。
塾内の環境 ビルの部屋を借りているので、特に際立った良さとか、悪いところもない。
入塾理由 中学受験のときは基礎力向上、大学受験のときは、授業の復習と小論文な書き方、面接の仕方でお世話になりました。わからない所を丁寧に教えていただきました。
定期テスト 定期テストは、塾からも申し込める。テスト終了後に、不正解の部分について教えてくれる。
宿題 宿題は出される。個人の能力を先生が把握しており、量はちょうと良い。
良いところや要望 個人の能力を把握して、カリキュラムを決めてくれる。わからない部分も丁寧に最後まで教えてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も比較的、同じ先生なので安心できた。小論文や面接対応してくれたのは良かった。
総合評価 子供が小さい頃からお世話になり、親切に対応してくれた。個人塾の中では月謝は安いと思う。
個別指導の明光義塾六町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較して格安とは言えないがそこまで高額でもないと感じています。
講師 指導法が我が子に合っており、どう教えれば理解してもらえるかを生徒目線で考えてもらっていると思います。
カリキュラム 学校の進度や生徒の希望等に合わせてくれ、大学受験という目標を見据えながらも定期テストなども含めた指導をいただけそうです。
塾の周りの環境 駅前にありながら繁華街という訳では無く、学校が遠いので何より徒歩数分という近さが決め手となりました。
塾内の環境 教室は広いとは言えませんが、無駄がなく、周辺環境も特に悪いものはないので満足しています。
入塾理由 中学受検時にも利用してある程度以上の質のものを提供してくれるという信頼感がありました。
良いところや要望 生徒ひとりひとりの個性に合わせた教員を設定し、指導していただけるところです。たまたま以前の教室長がまだ在任されていましたが、我が子のことをかなり詳細に記憶されていて驚きました。
総合評価 我が子の場合は映像学習では全く成果が期待できず、他の塾も含めてこちらが最も有効であると判断しました。
個別指導の明光義塾船堀駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前とか夏休みとかの追加補習で、けっこうお金がかかりました。
講師 通う時間の変更が結構融通がきいたので、それは便利でした。でも、長期休みのときに高い金額の計画立てられるのは困りました。
カリキュラム 子供の状態によってカリキュラムを計画してくれて、高すぎだったから安くするよう相談した時、親身に相談に乗ってくれた
塾の周りの環境 家からも遠くないし駅近だったので、便利でした。面談に行くのにも便利でした。自習室もあったので、便利でした。
塾内の環境 明るい雰囲気で、開放的な感じでよかったです。自発的に勉強しないので、もっと宿題とか出して強制的に勉強させて欲しかったです
入塾理由 個人指導の中でいちばん安くて、子供も気に入ったので決めました。
定期テスト 定期テストの対策は、あまり具体的ではなかった気がします。どちらかと言うと基礎学力の底上げがよかったです。
宿題 あんまり出されてなかった。子供の勉強量は少なかったと思います。
良いところや要望 最初に見学に行ってた個人塾は閉鎖的で圧迫感があったので、広くてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がゆるい感じなのが子供には良かったですけど、親としてはもう少しスパルタでやって欲しかったです。あんまり受験向きでは無いイメージ。補習様なイメージです。
総合評価 上の子は、無理と言われてた高校に入れましたが、下の子は高校落ちました。でも、進路相談は、中学校の先生より親身に相談に乗ってくれて、とても参考になりました。
個別指導の明光義塾砂町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いました 夏季講習も自分で選択できるのでよいです
講師 講師の体験談と大学受験にしつようなものを色々おしえてくれ助かります
カリキュラム わからないところはその場で解決してくれて しっかりとした指導をしてくれる
入塾理由 大学受験にしつようなかだいなどわかりやすい説明があったから
定期テスト 定期テスト対策もしっかりかいせつしてくれ テスト出できなかったところもきちんとおしえてくれ助かります
宿題 かだいはだされますが負担にならないくらいの量なのでこなしていけます
良いところや要望 講師のかたのおしえかたがわかりやすく どのように 勉強していけばよいか アドバイスしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 教材もじぶんにあったものを 選んでくれるので助かります
総合評価 本人も分からない所をしつもんしやすいといっています
個別指導の明光義塾麻布十番教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 誰でも名を聞いたことがあるくらい有名であり、個別指導という点があったが予想していたよりもリーズナブルだった。
講師 成績の向上だけではなく、推薦入試のために小論文や面接練習などの対策も行ってくれた。
カリキュラム 子ども一人ひとりに合ったカリキュラムを提示し検討させてくれた。また、学習スピードやその時点での学力に合わせ、かつ目標に向けた教材からコピーし課題に取り組むものだった。
塾の周りの環境 商店街の中心部に位置しており、夜でも人通りがあり安心だった。近くにスーパーマーケットがあるため、夏期講習の間も弁当の用意が必要なく購入してもらうことができる。
塾内の環境 自習スペースと授業のスペースが分かれており、授業中の雑音や話し声についても気にならない。時折会話が弾んでいる生徒もいたようだが、その都度塾長の方から声をかけているようだった。
入塾理由 テレビのCMや広告を見て、体験に行った。面談制度などもあり成績の変化も見える化されていると感じた。
定期テスト テスト範囲や内容を細かくヒアリングしてくれて、それに合わせた問題を用意してくれていた。基礎学力が身についてくると、応用問題も用意してくれる。
宿題 その子の学力や学習ペースに合わせた宿題を提示されていた。提示される際も、ここまでできるかどうか生徒と確認しているようだった。
良いところや要望 個別教室ということで、最初は1対1を想像していたが3対1が主流のようだった。3人の内の1人なことで、控えめな子どもが遠慮して講師を呼べない場面があるのではと感じたが、講師が子どもの特性や個性に合わせて声をかけたり様子を気にかけてくれていて良い環境だと感じる。
総合評価 塾代がリーズナブルな上に、細かく子どもの個性や学力・学習スピードに合わせてカリキュラムを組んでくれている。定期的に保護者の面談もあり、子どもの勉学状況を把握できるのがありがたい。子ども3対講師1な環境だが、声のかけ方や授業の進め方、教材の準備など考えると、実質1対1のような対応をしてくれている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾亀有教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今回、4社ほど検討させていただきましたが、その中で1番コスパが良かった。
塾の周りの環境 駅から近く自宅からもさほど離れていないので良かったのではないかと思う。夜間帯なので飲食店も近いが高校生なので大丈夫と思っている。
入塾理由 まず自宅より近い事。次に教室長の人柄が良かった事。最終的には費用ってところです。
総合評価 総合的には、前段で入力している通り自宅から近い。教室長の人柄がよかった。あとはコスパである。
個別指導の明光義塾青井教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾では自習で通った際には質問が出来なかったり、選択している教科しか聞かない等、色々と制約がある中で、こちらの塾は聞けるとの事でそう考えると安いと思いました。
講師 塾長先生の感じが良く、苦手教科の化学が専門だったのが良かったです。
カリキュラム オリジナル問題集があり、分かり易いのが良かったです。先生が担任制なのもいいです。
塾の周りの環境 1本道で分かりやすく駅からも近く自転車でも行きやすい。
塾内の環境 静かな環境で集中できる。自習席もあり、机も整理整頓されています。
入塾理由 自宅より近く、部活後に通える塾で、自習で行った際にも分からない点が聞ける所。
まだ塾長先生がとても良かった為。
定期テスト まだ定期テストがないので、これから対策してもらう予定です。3月の予定。
宿題 宿題は少し出ます。量はちょうどいい位。難易度も難しくもなくちょうど良いです。
良いところや要望 アットホームで先生に質問し易い所です。塾長はじめ先生が面倒見が良いです。
総合評価 分からない所を丁寧に教えてくれるので、次回の定期テストで成績が上がる気がします。
個別指導の明光義塾武蔵野三鷹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をあまり経験したことがないため分からないが妥当な値段だとは思う。ただ季節講習はおすすめプランを提示してきたがそれが高くて驚いた。勿論おすすめプラン通りにしなければいけないわけではないので私の家庭のように厳しい場合は減らすことも出来る。ただ断る時が気まづかった
講師 定期的に三者面談を開いてくれるため娘の勉強のやる気が出たり、今の受験がどのようなものなのか私に説明してくれてそれはいいと思った。また自宅学習用に教室全体でビデオ通話?的なものをして半強制的に勉強させるのもいいと思った(監視?されないとやらない娘なので)
カリキュラム 学校の進路より早く進めようとしてたものの大体は追い越されてしまい塾が授業の復習となることが多かったと聞いたがそれはそれでいいと私は思った。教材は子供のレベルによって使い分けてるとかいう話もきいた。
塾の周りの環境 家の近くでもある上に駅の近くでもあったので学校帰りでも行きやすいと言っていた。学校の帰りに自習が出来たりするのはいいと思った(娘はあまり使っていなかったけど笑)
周りは大通りの近くなので人通りも多く治安もいいと思う。安心して夜も送り出せた。
塾内の環境 すごく綺麗だと思う。丁寧に掃除されていた。ただ大通りの近くなのでドアが開けっぱだと車の音とかは入ってきてしまったりはする。ただ暴走族などは通らないので普通に許容できる範囲の音だと思う。
入塾理由 娘の友達が通っていたから・娘は個別の方があっていると感じたから・家から近かったから
良いところや要望 面談が充実している。(当たり前かもしれないが)塾長の学校や受験の制度に関する知識が豊富で志望校を決める際も助かった。授業も当たり外れの先生は居るものの(娘より)比較的どの先生も分かりやすいといっていた。
総合評価 サポートやサービスが充実しているところや有名塾なのでたくさんの生徒を経験しており経験が豊富、知識が多いのでどんなタイプにも対応できるところなど。
個別指導の明光義塾池尻大橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がわからない為ひかくができないです。しかし個別でこの料金ならありなのではないでしょうか。
講師 優しい先生が多い。叱られることを嫌がるのでしんぱいしていましたが優しい先生が多い印象です。
カリキュラム 学校に沿った内容にしてくれた。とてもわかりやすい教材、レベル別に分かれていて良かった。
塾の周りの環境 駅から近いため学校帰りにも通いやすい。明るい道に面してる為安全。コンビニなども近くにある為安全で安心して通わせることができた。
塾内の環境 整理整頓されていた。道路に面してるので少し音はするが気にならない程度である。
入塾理由 自宅の近くのためここに決めました。周りの友達も通っていたため。
定期テスト ありました。学校に沿った内容で行ってくださったのでテスト対策にもとてもなりました。
良いところや要望 先生が素晴らしい。その子その子にあった先生にしてくれたりととても親切であった。
個別指導の明光義塾梅島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりと勉強を教えてくれるので高いとは思わない。個別なので理解もできる。
講師 置いていかれることなく、しっかりと先生が見て下さる。わからない時も対応してくれる。
カリキュラム わかりやすく教えてくれる為自宅でもそんなに私が手伝うことなくすらすらといていた。
塾の周りの環境 足立区でも駅が近いのでそこまで悪くないと思う。夜遅くなっても駅が明るいし建物があるので問題ない。駅は近いが電車の音もすごく響くわけでもないし建物は古いが中は綺麗で入ると挨拶をしてくれる。
塾内の環境 教室は清潔に保たれている。表彰とかもしっかりしていて子供は伸びると思う。
入塾理由 家の近くだった。最初に面接した際対応が良かった。しっかりと書類などを見せて説明してくれた。
定期テスト 子供が通っている為詳しくはわからないが、しっかりとわからないところを聞いてくれる為できていたと思う。
宿題 宿題も無理なく、できない場合は怒ったりせず
しっかりと対応してくれる面がすごく良いと思う。
家庭でのサポート あまりサポートはできていなかった為、先生方に基本任せてしまったが特に問題なかった。
良いところや要望 先生たちがいい。どんなに分からなくても分かるまで教えてくれる。勉強を嫌いになることなく達成できる。
その他気づいたこと、感じたこと この塾は教材がわかりやすいと思う。その為見て問いたいと思うし子供も一度やれば復習しやすいと思う。
総合評価 先ほども書いたように先生たちの対応がいいのと、わかりやすくできた教材のおかげで嫌な気持ちなく塾に通える。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾上石神井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと感じた。指導力に大きな差があったから
塾の周りの環境 自宅から近いということを優先したので通いやすかったのはよかった
部活のあとでも通うことができたので。
入塾理由 自宅から近く通いやすかったことと集団塾では成績向上が難しいと思ったから
定期テスト テスト前は授業コマを増やせましたがその分費用もかさみ効果は不明
良いところや要望 先生のレベルと意識をあげてほしい
生徒の成績向上に責任感を持ってください
総合評価 子供が大学合格まで通うことができたのでまずはよかったと思います
個別指導の明光義塾新小岩北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 90分授業に対してなので良心的な料金だと思う。また、新たに問題集など購入しなくても良い点。
講師 教え方が上手なところ。
同じ高校出身なので、親近感がある。
カリキュラム 期末試験が迫っていたので、1ヶ月の間にたくさん授業を入れてもらえた。
塾の周りの環境 家から、ほぼ明るい大通りを自転車で行けて、すぐ近くなので安心感がある。
塾内の環境 入室、退室の情報がスマホでわかる点が良い。
アプリで塾長に連絡出来るので、要望を伝えやすい。
個別指導の明光義塾清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等の長期休みの期間はやはりコマ数を増やさざるおえず高額になりやすく、受験期は想定より出費がかさみました。
講師 塾長面談が定期的にあるのですが、いつも親身になって話を聞いて下さり、親子共々感謝しています。アドバイスも的確で情報量も多くとても参考になります。
カリキュラム 多くもなく少なくもない印象です。
塾の周りの環境 授業が遅い時間に終わっても周りが明るく、安全だと思います。安心して子供1人でも通わせられます。又、駅が近く便利です。
塾内の環境 道路に面したところにあり、施設が揺れたり音がしますが、あまり気になりません。
入塾理由 知人の紹介で、通いやすいシステムだと感じたため。振替の自由度が高かったことが決め手になりました。
定期テスト 質問教室を開催してくれています。事前に希望を取ってくれます。確か無料だったと思います。
宿題 難易度、量は生徒さんによって色々調整してくださっているのだと思いますが、個人的に量はもう少し少なくても良いのかなと感じます。難易度は適切なのかなと思います。
家庭でのサポート 家庭でのサポートは特にしておりません。低学年ではないためです。
良いところや要望 振替のシステムとかとてもよいと思います。強いて言うなら、やはり価格がちょっとお高いと思います。子供たちに自習室の利用をもう少し呼びかけていただけるとありがたいです。
総合評価 うちは希望したことはないのですが、子供と先生が合わないと感じた場合、先生を代えていただけるのは、親にとっては安心でよいシステムだと思います。
個別指導の明光義塾小岩北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安いと思いました。自分はあまり収入が高くないので、とても助かりました
講師 とても優しい方で、とてもわかりやすいと言っていました。信頼できる方だと思います
カリキュラム 自分に合ったカリキュラムを組んでいただいて、とてもわかりやすいと評判です高校受験のカリキュラムです
塾の周りの環境 治安はよく、とくにトラブルや問題などは聞いたことがありません。交通の便は、駅から近いのでとても通いやすいです
塾内の環境 塾内の環境もとてもよく、静かで勉強しやすい場所だと思います。とてもいいところです
入塾理由 友人から聞いたもので、とても安心して通わせれるところだと聞いたため、入塾を決めました
定期テスト 通っている学校の過去の問題をもとに、予想問題を作り、とてもわかりやすかったそうです。
宿題 まぁまぁの量で簡単な問題から難しい問題までさまざまでしたが、とてもわかりやすく的確な問題がたくさんありました。
良いところや要望 先生方がとてもよく、アドバイスや授業などとてもわかりやすく、いいところです。交通の便もとても便利なので、おすすめです
総合評価 総合的に見てとてもおすすめなところで、みなさんぜひ通うべきだと思います。とても助かっています
個別指導の明光義塾中河原駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高校生なので、正直安くはないですが、どこの塾もそんなに変わらないのかなぁと思います
講師 急な進路変更だった為、大学受験に関してわからない事や、勉強の進め方など親身に話しを聞いてくれてアドバイス頂きました。
カリキュラム 教材は、塾にある問題集など使用してると聞いてます
塾に通うのが、受験ギリギリなので季節講習はまだ受けてません。
塾の周りの環境 家から近いのと、夜でも駅からも近く大通り沿いなので明るいです。
塾内の環境 集中できる環境だと思いますし、子供もそう言ってます。
大通り沿いなので、車の騒音は少しあるみたいです
良いところや要望 もう少し料金が抑えられれば、親としては助かりますが、高校生なので料金は妥当だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ