お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「小学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾竜ヶ崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生になって料金が上がりました。教材費や夏期講習などで料金がかかります。
講師 一人の先生が二人見る形を取っています。質問には丁寧に教えてくれるので分かりやすいそうです。
カリキュラム 学校に合わせた教材を使ってくれる、定期テスト対策としてアドバイスを受けることができました。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、少ないです。送迎の際は少し離れた商業施設に停めて歩いて通っている。
塾内の環境 一階が受付と子どもたちのスペースとなっており(区切られていない)、子どもたちは集中できるのかな?と少し心配になりました。
入塾理由 家から一番近く通いやすかったこと、体験入塾で本人から通いたいと希望があったため決めました。
定期テスト 定期テストはこれからですが、対策としてやるべきことなどを教えてくれました。
宿題 宿題はやや多いと感じるようですが、机に向かう習慣が定着してきた。
良いところや要望 欠席や時間変更などメールで先生とやりとりできること。面談で塾の様子や今後の方向性などを確認することができる。
総合評価 集団指導が苦手な子には適している塾だと思います。個別指導で子どもに合わせて進めてくれます。先生によっては話しにくいこともあるようです。
個別指導の明光義塾イオンタウン盛岡駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には問題がないが、ある程度のレベルまでしか伸びない
講師 行くならほかの塾のほうが伸びる可能性がたかい
カリキュラム 個人指導なので、それぞれに合った指導をしてくれるので問題はない
塾の周りの環境 盛岡駅から歩いて10分程度の場所にあるので行きやすい。通りも明るいので安心できる。子供が一人でもかよえる
塾内の環境 イオンと同じところにあるので、設備的にも新しい。教室内もとても広い
入塾理由 近くのところにあること、交通の便があるところ、同じ学校の人がいないところ
定期テスト 定期テスト対策は、定期的な模擬テストを行っているので、練習となる
宿題 個人が適度にできるので可でもなく不可でもなく、上を目指しているならほかを進める
家庭でのサポート 送り迎えをしていたり、先生とも進路や偏差値についての会話もしていた
良いところや要望 個別で成長ができるところがいいところ。講師のレベルが上がるとさらによい
その他気づいたこと、感じたこと 責任者が変わると引継ぎがなっていないので、本社に説明をしなくてはいけないところ
総合評価 個人の点数が低い人が行くにはいい場所だと思う。レベルの高い高校を目指している塾ではない
個別指導の明光義塾下井草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数社見学の上で標準的~比較的抑えめの料金だと思った。我が家で払える予算内だった。
講師 本人は意欲的に通っていることから、良い印象。
カリキュラム 本人が授業内容、今日の課題、宿題等を把握して自走できている。宿題量も相談が可能とのことで安心できた。通塾日の振替が可能なことも良かった。
塾の周りの環境 駅近にあり夜も比較的明るく、人の目がある。自宅前からバスで一本と自宅から1人でも安心して通いやすい。通塾が自転車以外の方法でも可能。
塾内の環境 教室内は整理されており明るい印象。線路が教室の裏にあるが、音はほぼ気にならない。
入塾理由 複数見学した中から本人が希望した。親が送り迎えをしなくても本人のみで通塾のしやすさ。
宿題 毎回出されているが、本人の負担になりすぎない量。量については相談も可能とのことで安心している。
良いところや要望 子どもが入室・退室したら連絡が来る
優しく教えてもらえて集中できると子どもが話している。
総合評価 親としてはどのように授業が行われているかなど塾内の様子は子どもの様子でしか測れないため。平均的に満足しているため。
個別指導の明光義塾大津ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝に加えて夏期講習や冬期講習などの費用がかるところ。
また、毎月の諸経費が別途かかるところ。
講師 年齢に合わせた指導方法を取っているところが良いと思いました。
カリキュラム 学校の進み具合とのバランスも考えているところが良いところかと感じました。
塾の周りの環境 送迎用の駐車場がないのは少し不便なので、近くに借りてもらえるか、整備してもらえると大変助かります。治安なについてはそこまで悪いところはありません。
塾内の環境 完全個室というわけにはいかないので仕方ないが、オープンスペースで仕切りしかないので、周りの声は丸聞こえの状態。
また、自習室に冷暖房がないのはどうかと思う。
入塾理由 家と小学校から近かったので、学校帰りには一人で通えるため、決めました。
良いところや要望 家や学校から近く、通いやすい。授業がなくても早目に来て自習をしていても良い。
総合評価 総合的な判断によるものなので、これといった理由という理由はありません。
個別指導の明光義塾新井薬師教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件か比較して、安くもなく高くもなくという印象。夏期講習とかはこれから。振り替えができるのがよい
講師 ちゃんと話を聞いてくれた。こちらの希望をよみとってくれて、アドバイスをくれた。
カリキュラム 国語だけですが、宿題は算数もあるとのことで買うことになりそうですが、確認してくれるとのことでありがたい
塾の周りの環境 学校から近いので通いやすいと思う。治安はわからない。夏はいかが冬は暗くなるのでお迎え必須。駅から近くてよい。入り口は暗くて、街灯がほしい。
塾内の環境 外観の割に広いと思いました。きれいで、安心しました。
入塾理由 通いやすい。受験というよりは普段の勉強の強化として通わせた。早く行っても自習室があり、親としては家で留守番させるよりも安心してすごさせることができる
良いところや要望 とにかく親身になってほしい。基礎学力をつけてほしい。楽しく通ってほしい
総合評価 先生が優しかった。
これから長く通ってほしいと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾立石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対3が基準だが、日によっては1対2になる事もあり、個別指導では標準的な料金だと思う。
講師 見学に行った際、対応してくださった教室長さんはもちろんのこと、塾内に入った瞬間に先生方も挨拶をしてくださり、他塾の見学の際にはない事だったので第一印象がとても良かった。
体験授業をした中で、説明が1番分かりやすかったから。
カリキュラム 無理せず個々に合ったスピードで進めてくれそう。
塾の周りの環境 駅から近い。大通り沿いなので明るい。コンビニなどお店が周りにあるので人通りが多い。2階なので外から見えず集中できる。
塾内の環境 明るく整理整頓されている。2階なので外の音が聞こえにくく集中できる。
入塾理由 自宅から近い。塾内が明るく、雰囲気が良かった。女性の先生が多い。知りあいが通っている。
良いところや要望 立地が良い。
教室長さんの人柄が良い。
総合評価 通いやすく、先生方の対応や塾内の雰囲気も良いので評価5にしたいところだが、まだ通い始めたばかりな事と料金は安くはない(個別では標準ですが)ので…
個別指導の明光義塾鴨居教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設費が想像以上に高かったことと、他の塾との比較で少し高いように感じました。
講師 本人が取り組みやすいような環境や接し方をしてくれ、苦手教科でも意欲を高められるように、楽しく指導をしてくれました。
カリキュラム 宿題など本人のペースに合わせ、振替や教科の変更などもできること。
塾の周りの環境 駅周辺であり、夜も暗い道でもなく人からの目がある場所なのでその点では安心して通わせられること。また、塾の周りにお店も並んでいて、賑やかではあるが室内は静かで勉強しやすい環境。
塾内の環境 駅から近くで立地的には良いとは思いましたが、車が多く通る道路沿いで道が狭いことが難点かと思いました。
入塾理由 体験の際に子供との相性もよく、本人も気に入って取り組めた為。
良いところや要望 宿題の調整や、振替日の設定、アプリ機能があったり、教科を途中から変更できたらする点など、とても良い点だと感じました。
総合評価 先生方の理解もあり、本人のペースで普段なく取り組めるところと、受験対策もできるところ。教室内も静かで環境が良い。
個別指導の明光義塾袋井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前大手に通っていましたが高学年または中学になると週1から2の頻度になります。値段も倍になりますのでそこを踏まえ移動しました。
講師 塾長がにこやかで迎え入れて下さったことと、通っているお子さんのことをよく知っているので普段からみてくれているんだという安心感がありました。
カリキュラム 年4かいある定期テストから息子の苦手がわかりどうアプローチをしていくかを親子で話ができる機会があること。あとはやはり学んだ事を書いて定着させることと最後に塾長に報告を自らするシステム。
塾の周りの環境 以前は駅前ですが別の塾に通っていて駐車場がなくコインパーキングにとめ送迎していました。お金もかかるし、まだ自転車では通えない地区だったのでストレスでしたがここは駐車場があります。
塾内の環境 児童館の下にありますが騒がしくなく駅前ですが駐車場もあるのでとても便利で有難いです。以前通っていた場所は駅前で駐車場がなかったので不便でした。
入塾理由 塾長、先生共に息子の特性に合いそうでした。サッカーが好きな息子と沢山お話をしてくださり、息子もやる気を出していました。
お値段も大手よりお手頃です。
やわらかな雰囲気の塾で、目指す中学校の先輩もいました。
良いところや要望 利便性があり、なにより塾長、先生が優しくやる気を引き出し沢山お話をしてくださります。お話をしてくれるので息子も一生懸命返しています。家族のようにあたたかく見守ってくださります。
総合評価 受講日の変更にも嫌な顔せず、電話でも塾長以外の先生がうけとられた時にとてもスムーズな日時調整をされてありがたかったです。
息子は書くことが苦手ですが昔ながらの沢山書いて覚えるタイプの塾です。沢山お話をしながらみについていけると思います。
個別指導の明光義塾白鍬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては妥当な料金だと思う。もちろん、安いに越したことはないが、合宿等でさらなる金額が発生するわけではないので安心。
講師 自分で解いて、出来たら札を出して講師が来て解説するため、考える力が付くと思う。
カリキュラム 塾生のペース、得意不得意でペースが変わり、個別ならではで良いと感じている。教材は検定の級によって変わるため、レベルに合わせて向上でき良いと思う。
塾の周りの環境 車を止めるところがない点がイマイチ。また近くに止めるところもないため、車については不便。駐輪場は教室の前に置くため、安心。
塾内の環境 室内は整然としていて、清潔感がある。目の前が通りの多い道路であるが室内はとても静かで、外の音もあまり入ってこないで集中できる環境。
入塾理由 英検、漢検が受験会場になっている。
個別で、一人一人のペースで向上していける。
定期テスト 定期テスト対策はまだやっていない。検定対策で入塾したため、定期テストについては、情報なし。中学に入ったら、その対策に期待したい。
宿題 宿題はあり。量は適量。本人は塾で半分解いたと言って、順調に解けるようになっている様子。
家庭でのサポート 分からないところは、聞いてくるので教えている。また、自分から黙々と勉強、宿題をするため、特に心配はしていない。
良いところや要望 駐車場なり、送迎の際の止められるところがほしい。室内は静かで、勉強しやすく、集中しやすい環境で良いと思う。
総合評価 まだ始まったばかりで評価は難しいが、室内はとても静かで集中して勉強できる環境。
個別指導の明光義塾多摩センター教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾としては相場だが、今まで集団塾に通塾していたので、少し高い
講師 まだ通塾し始めたばかりだが、子供が毎回先生が優しく、楽しいと言っている
カリキュラム 今までの中学受験専門の集団塾に比べると簡単だと思う
塾の周りの環境 通塾まで車の通りがないので、立地は良いと思う。家からは近いが、駅からは少し離れている。
ショッピングモール内にあるから、治安も良いと思う
塾内の環境 個室ではないので他の子の勉強の声が聞こえるが、子供は気にならないと言っている
入塾理由 個別指導で家から近く、子供が歩いて通塾するのに危なくない立地にある
宿題 通塾し始めたばかりだからなのかもしれないが、少ないし、易しいと思う
良いところや要望 子供が楽しく通塾している
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾南安城教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので安くはありません。先生の授業内容や、立地や設備を他の個別指導塾と比べると、高い方ではないと思います。
講師 先生が答えを急ぐのではなく、自分の解き方をきちんと聞き出してくれます。その上で、どう間違っているのか、合っていてもさらに早く正確に答えにたどり着く方法がないか、教えてくれます。
カリキュラム まだ始めたばかりなので、進度等は分からないですが、教科によって実力に差があっても、きちんと対応してくれそうです。
塾の周りの環境 商店街の駅近にあるので、明るく子供だけでも通いやすいです。送迎する場合は駐車がしづらいので、他の施設に停めることになります。
塾内の環境 一人一人がブースに分かれている為集中しやすく、同時に授業を受けている方の様子が気になりにくいです。
入塾理由 実際に体験授業をした時の先生の様子と授業料、立地の良さを総合的にみて決めました。
良いところや要望 まだ始めたばかりですが、体験授業の時も通塾を始めてからも、授業の後に子供は「楽しかった」と言って帰ってきます。
総合評価 個別なのである程度の金額は仕方ないかもしれないですが、今後長期休業時の講習や試験等、月謝以外にかかりそうな事と、送迎時の駐車しづらさでつけました。
個別指導の明光義塾加美教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾が、分からないので何とも言えないが説明や、対応が良かった
講師 子供がやる気が出たので指導が合っているんだと思う
カリキュラム 個別がうちの子には合っていると、思う。本人もやる気が出て学校とは違うカリキュラムに挑みクリアすることに楽しさを感じている
塾内の環境 他の塾より説明が丁寧で、分かりやすかった
入塾理由 体験授業を受けて本人がやりたいと言ったから。対応が、とても良かった。
良いところや要望 通い始めたばかりなので要望も何もないが続けて学べている
成績が上がることを期待する
総合評価 雰囲気良いと思うし近くなので遅くなってもあまり生活に支障がないのが良い
個別指導の明光義塾可部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、良心的な方かな?と、感じました。色々、個別でも、やり取りをしてくださいました。
講師 先生によっては、子供が合う、合わないがあったようでしたが、でも、最後は、通って良かった!と、満足してました。
カリキュラム 授業内容は、適切だったと、思います。適切だったので、子供の成績は、落ちることなく、上位にいました。
塾の周りの環境 立地は、駐車場が停めやすくて、とても、良かったです。場所も分かりやすく、通いやすいところで、あるな!と、感じました。
塾内の環境 環境も設備も良かったと思います。雑音も感じませんでした。なので、学習にとっては、最適です。
入塾理由 塾長の雰囲気がとても優しく、頼りがいのある言葉をたくさん言ってくださったからです。
受験について、無知の私にとっては、とても、心強かったです。
定期テスト 定期テストは、ほぼ、学校での授業で対応は、できていた感じですが、国語力は、文章を読む機会が多かったので、読む力は、つけさせてもらえたと思ってます。
良いところや要望 塾長が頼りがいあるところと、2番手の方のサポート、対応が素晴らしかったです!なので、子供も第二の心の拠り所であったみたいです!
総合評価 総合評価は、70/100です。なぜかというと、私のそだてかたにも問題は、あることは、重々承知ですが、でも、子供の話を聞くところ、先生の感情的な教育の仕方も見受けられました。でも、頼り甲斐では、100/100です。
個別指導の明光義塾成城学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割に安いが、先生の質がいいのが決めて。6つほど塾を見学したが、先生が学生ばかりだったり、先生をベテランの方にすると値段が跳ね上がるシステムが多かった。
講師 先生がベテランでかなり教え方が上手だと子供が絶賛していました。
カリキュラム しっかり持ってきた教材で、今必要なものはどれかを判断いただいて、子供のレベルに戻って、しっかり復習が今回できていると思います。
塾の周りの環境 まだ入ったばかりですが、駅から近いですし、コンビニも近く、周りに塾もあって道が危なくないのがいいです。
塾内の環境 まだ入ったばかりですが、特に子供は問題なく行っています。雑音や周りの環境に関しても特に何も言ってないので、集中できる環境だと思います。
入塾理由 体験の時の先生が良かった。内部進学用に情報を持っていたので。
良いところや要望 教え方が上手。わかりやすいと子供が言ってます。学校の教材に沿ったより、必要ないい教材を模索してくれてわかりやすく簡潔らしいです。
総合評価 まだ入ったばかりですが、不満ないです。今まで、2年間大型規模の塾で授業していたので、自分の為の授業がかなり新鮮でやる気ぐ出ているように思います。
個別指導の明光義塾恵庭駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の教室なので、家庭教師の様なマンツーマンでわからない箇所を教えてもらえるのはとてもありがたいです。
講師 丁寧に優しく熱心に指導してもらえるところが良いと思います。
カリキュラム 基礎、応用、発展と順を追って進めて行けるところが良いと思います。
塾の周りの環境 JR恵庭駅から直結の立地で、ビルの向かい側には交番もあり、飲食店や病院もあって、便利で利用しやすいです。
塾内の環境 静かな環境で、整理整頓されており、いつも綺麗になっていると感じています。
入塾理由 個別指導で きめ細やかなサポートが得られるところが良いと思いました。
良いところや要望 受講科目の指導や受験のアドバイスなど、熱心に教えてくださいます。
総合評価 通塾はまだ始めたばかりですが、丁寧で熱心な指導をしてくださるので良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾宇土教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導、駅近なので料金が高くても仕方ないと思う。他の無料体験塾にも行ったが、もっと高かった。
講師 英語の先生は、授業も雑談も面白いと言っていた。
人見知りの子供にとってはありがたい存在。
カリキュラム 入塾の前に、一年通してのカリキュラムを丁寧に教えて頂き、不安が少なくなった。
塾の周りの環境 通いやすく、駅が近いのが良い。送迎が無理でも、子供だけで行ける。
又、周りの環境も良く、送迎の待ち時間にお買い物などすませれるので、親の都合にも良い。
塾内の環境 塾内が明るい。集中しやすい環境であり、清潔感がある。生徒同士の会話は許容範囲内。
入塾理由 教室が明るい雰囲気で、通塾している生徒達が明るく楽しそうだった。体験に行った際に、生徒が声をかけてくれて緊張がほぐれた。塾長も親身に話しを聞いて頂き、好感が持てた。
良いところや要望 娘を担当して下さる先生が、他の曜日にもいらっしゃれば、部活との両立がしやすくなる。
総合評価 個別、駅近なので、金額も妥当。色々比べたが、有名な塾で安心感、実績がある。
個別指導の明光義塾鈴鹿西条教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には他の塾のあまり変わらないので、安くもなく高くもない普通だが、教室内が静かで落ち着いた雰囲気が環境的に良かった。
講師 個々に合わせて指導の仕方を変えてくれるところ、子どもを安心して任せられると思えたところが良かった。
カリキュラム 無理なく個々のレベルに合わせて使うテキストも対応してくれるところ。苦手なところはまずは易しいところから始めて自信をつけさせてくれるところが良い。
塾の周りの環境 駐車場は共有駐車場なので停める場所も困らず、比較的迎えの際も停めやすい。治安も悪くないし、立地は良い。
塾内の環境 静かに落ち着いて勉強出来る環境。塾内も綺麗に整頓されている。
入塾理由 息子と指導員との相性や、受験や合格者実績、持ち合わせている情報量などノウハウが豊富にありそうだと感じ、総合的に鑑みて決めました。
良いところや要望 講師の先生の質が良い、受験のノウハウをよく知っており実績もある。今後の中学受験に向けて、的確なアドバイスをして頂きたい。
総合評価 料金、講師の質、勉強する環境、中学受験に関するノウハウや実績を鑑みて評価結果、総合的に良かったから。
個別指導の明光義塾緑黒石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学にあがるにあたって、全教科習いたいと思ったとき、今まで通っていた塾よりも金額が安いと感じた。
講師 見当違いな回答をしても、すぐに否定せずに、まずいいところを肯定してから直させるところがよかった。
カリキュラム 本人と話し合いながら授業のペースを決めていき、苦手なところを重点的に実施してもらえるところが良かった。
塾の周りの環境 家から近く普段は自転車で行ける。大通り沿いで明るくて、安心出来る。
ただ大きな環状線を渡らないと通えないため、その点は少し心配。
塾内の環境 個人個人で机が仕切られているが圧迫感もなく、周りの視線を気にすることなく学習に集中できる。
入塾理由 中学進学にあたり、複数の塾に体験に行き、教え方が一番本人にマッチしていた。
良いところや要望 複数体験に行ったが、総合的に良かったと感じた。本人も一番分かりやすかったと言っていたので、良かった。アプリで学習内容が把握できるのもいい。
総合評価 全体的に悪い印象はなく、良かったとは思うが、通い始めたばかりでまだ何とも評価できないため、3点とした。
個別指導の明光義塾武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾は子供の性格を考えるとわからないことがあっても質問できないだろうと感じるため、少人数か個別の中で探した。個別にしては安い方だと思う。
講師 今のところ、講師の指導も良く、とてもわかりやすいと言っているので、楽しく通うことができていると思う。先生によって字の綺麗な先生と汚い先生がいるようだが、教え方は皆さんわかりやすい。
カリキュラム スケジュールも時間も柔軟に対応してもらえるようなので、クラブチームでスポーツをやっている子供でも勉強とスポーツの両立ができそう。
塾の周りの環境 人通りも車も多く、暗くなっても寂しい感じはない。
自転車で1人でも通える距離。駐輪場もあるので助かる。ビルは古い感じでエレベーターは少し照明が薄暗く感じる。
塾内の環境 本当に理解しているか子供に説明させる方針なので、シーンと静まり返るのではなく、わりと賑やかな教室環境。
机は想像していたより小さい。
入塾理由 通いやすさと金額で絞ってから見学に行ったところ、同じ学校のお友達も数人通っていることがわかった。体験授業はわかりやすくて楽しかったようなので入塾を決めた。
定期テスト まだ入塾して間もないのでテストは実施していないが、テスト対策はあると説明を受けている。
宿題 毎回、塾で出る宿題は次の通塾日までに提出なので、頑張ってこなしている様子。
良いところや要望 個別指導なので講師と生徒の距離が近く、質問しやすいところが子供の性格と合っている
総合評価 まだ通塾して1ヶ月も経過していないのですが、子供が楽しそうに通っているので評価は高い。
個別指導の明光義塾北一社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設使用料や教材費など月謝以外にかかってくるので、結局値段は高い気がします。
講師 子供の年齢とも近いので、話しやすい先生が多く楽しく通っています。
カリキュラム まだ数回なのでわからないが、教科書があるので進み具合はわかりやすそう。
塾の周りの環境 家から歩いて通えるのは1番大きいです。交通の便はあまり良くないです。地下鉄の駅からは少しあります。
バスは近いかもしれませんが、子供が交通機関で通うのは大変です。
塾内の環境 広くはないので前の道路を走る車の音はする。駐車場が狭いので、車で行きにくい気はします。
入塾理由 下に子供がいるので、家から近いため送り迎えする事なく、1人で行けるのは1番の決め手になりました。
良いところや要望 入退出の連絡はアプリで管理できて、メールの連絡もしやすいと思いました。アプリは良いです。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので詳しくはわからないが、毎回先生が変わるのが、少し心配。
良い先生もいるし、合わない先生もいると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ