- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.58 点 (2,070件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ
「京進の個別指導スクール・ワン」「滋賀県」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金に加えて、追加や別の講習を加えると高くなったので。
講師 先生によって差があったと、こどもが言っていた。分かりやすい先生もいて、よかった。
カリキュラム 受験に必要な講座などを教えてくださり、料金内で出来ることを選定してもらえた
塾の周りの環境 駅前で人通りが多い分、安全なこともあったが、夜になると、非常識な人もたまに駅前にたまっていたりしていたので
塾内の環境 自習室があり、空いていればいつでも利用でき、質問もできたので。
良いところや要望 コロナ禍でも、オンライン授業をしてもらい、無事に希望の高校に合格できたので、よかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替え授業が回数が決まっていたので、病気の時や予定などが重なる時などもあるので、回数をなくしてもらえると、ありがたい。
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団よりも少し高くなります。ただ、料金体系は明確です。
講師 人柄もよく、子供と楽しそうに勉強ができているとかんじています。
カリキュラム 毎月、勉強の定着度のテストがあり、その結果を踏まえて、弱点箇所をさらに強化してくれる。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので、通うには便利。人通りも多いので、治安も悪くない。
塾内の環境 かくスペースが、しっかりと区切られているので、集中して、勉強ができる。
良いところや要望 年に2回か3回ほど、子供と先生との面談会があるので、学習の進み具合が分かる。
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目に見える成果がまだ出ていないこと、料金体系を詳しく聞けていないため。
講師 話しやすく相談にのってもらえる、わからないところもしっかり教えてもらえる
カリキュラム 判断できる材料が揃っていないため、3点とした。得にワルい点は聞いていないが、良い評価も聞けていない。
塾の周りの環境 駅前で夜の時間帯でも不安は無い。コンビニも近いため飲食もしやすい。
塾内の環境 自由に使えるスペースガあるのが良い。個別指導のためか静かな環境とも聞いている。
良いところや要望 本人の素養にあった形で進めてもらっている印象だが、特別講習の料金が高額だと感じた。
京進の個別指導スクール・ワン南彦根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマの単価はおそらく標準的な金額かと思いますが、決して安いとは言えないです。雑費を合わせると毎月それなりの金額になります。
講師 あたりの先生とはずれの先生の差が大きいと思います。懇談でその旨を伝えて改善してもらいました。
カリキュラム 教室のノルマがあるかと思いますが、夏期講習などを多く買うようにプレゼンされるのを断るのが少し面倒だと感じます
塾の周りの環境 自宅から近いので歩いて通学していますが、交差点などは先生が立って安全を確認したり、夜は途中まで先生に歩いて送ってもらったり、子どもの安全に気をつけてもらっているから
塾内の環境 懇談などで時々教室に行きますが、いつも整頓されていて、清潔な印象を受けます。
良いところや要望 教室から、コロナ自粛の期間はオンライン対応してもらったり、こまめに電話連絡してもらったり、対応が細やかだったと思います。
京進の個別指導スクール・ワン甲西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団塾よりは高いのはわかっていたがやはり料金が高い。
夏期講習は無駄に多く取らそうとさせることなく、自由に設定させてくれたし、提案も適切な回数と思えるほどの回数しか勧めてこられなかったので信頼できた。
講師 わかりやすく教えてくださる先生もいればあまり相性が合わない先生もいました。
カリキュラム 塾の枠以外で無料で朝勉として午前中に高校入試の過去問題をさせて下さり、解説までしてくださったりとてもありがたいです。
塾の周りの環境 駅が近いし車での送り迎えがしやすい。
お迎えが多い遅い時間などはロータリーが車でいっぱいになる。
塾内の環境 塾内は集中できるが中学校が近いため部活動の声が大きいと聞こえてきて集中できない時がある。
良いところや要望 ブースに別れた集中できる自習室があるのがとても良い。
いつでも使えるのも本当に助かる。
贅沢を言えばブース一つ一つにパソコンかタブレットなどがあれば尚良いかなーと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 古い建物なので仕方ないとは思うのですがもう少しキレイならいいなーと思う。
トイレも掃除はしてあるが古いゆえに汚い。
立地もとても良いので建物自体がキレイならもっと人気の塾になるのではと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習期間だからか思ってたよりも料金が高くなった。
講師 女性講師を選べるところが良い。
個別指導で自由に時間を設定できて良い。
カリキュラム 受講したい科目の内容を細かく選んで受講できるところが良いが本人が何が苦手に思っているのかわからない場合、受講内容に悩む。
塾の周りの環境 塾に到着した時と退出した時にメールてお知らせしてくれる有料のサービスがあって安心できる。
駐車場から塾まで少し遠い。
塾内の環境 同じフロアでの個別指導なので他の人達の声は聞こえる環境。
白基調で綺麗な環境。
良いところや要望 入塾にあたって面談室で冊子を使ってとても丁寧に説明してくれた。
質問や不安な点を取り除いてくれて安心して入塾することができた。
京進の個別指導スクール・ワン石山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較しても大きな違いはありません、入塾者が納得する塾が長く続けられると思います。
講師 子供目線で会話してもらえるので塾通いしていない人にもおすすめできます。
カリキュラム 全体的に復習してもらい、不明点を重点的に教えてもらい得点アップにつながります。
塾の周りの環境 悪い点は自転車置場が狭く奥に入れたら出すことが出来なくにり困ってます。
塾内の環境 良かった点は整理整頓されていることとセキュリティがしっかりしており安心できます。
良いところや要望 内装は綺麗ですがビルが古くエレベーターが怖いとの事です。非常階段も怖いとのことです。
京進の個別指導スクール・ワン守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないと思うが、通常授業だけでも高額になる
講師 本人が人見知りで、自分から話をしにくいタイプだが、授業を受けてみて質問しやすかったとの事。
カリキュラム 体験後その日に入塾することになり、バタバタのスタートだったので教材が間に合わす、通常授業+映像授業のプランだったが、映像は実際まだ始まっていない。
塾の周りの環境 駅近なので立地は良いが、塾の駐車場がないので、最初の面談と体験授業時の有料パーキングの駐車料金が高かった。
塾内の環境 塾全体のスペースが狭いので(通路も狭いらしい)、それぞれの会話が聞こえてきて集中しにくい。
良いところや要望 個別指導の良さは、近くで見てもらえるから、分からない時にすぐに聞けるところだと思う。
本人の努力はもちろんだか、講師との相性がとても大切だと思っているので、その辺は本人にも聞いてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾全体の生徒数に対して、学習スペースが釣り合っていないのでは?
京進の個別指導スクール・ワン長浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います料金設定はコマ数に応じたものとなるので畳のですが夏期講習など長期休みの講習では割高なのでやはり負担は大きい
講師 年齢の近い講師が多くいろいろと相談にも乗ってもらえる反面友達みたいな関係になってしまい思うように進まなかった
カリキュラム 教材はレベルに合わせて選定してくれました受験前のカリキュラムもレベルに合ったもので納得感がありました
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分程で教室までの道には交番はあるのでなんとなくよかったよね
塾内の環境 教室は人数の割に狭くとても窮屈に思えたまた自習室が狭いのでせっかく行っても勉強できない時があり
良いところや要望 夏期講習の連絡はいつも直前のため予定が組みにくいですまた電話をかけても不在の時が多くなかなか塾との連絡が取りづらかったです
その他気づいたこと、感じたこと 悪天候などで休んだ際スケジュール変更はできましたが変更すると講師が変わるのでとてもやりにくい
京進の個別指導スクール・ワン膳所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思います 季節講習等はまだ受講していないのでわかりません
講師 入塾してまだ1日しか通っていないためよくわかりません。入塾対応してくださった塾長は親切でした
カリキュラム 教材は購入せず、まずは学校のテキストを用いて指導してもらう予定です。
塾の周りの環境 駅からも近く自宅からも通いやすい場所にあるので夜遅くなっても安心です
塾内の環境 外の音などは聞こえず整理整頓もされていて集中できる環境だと思います。
良いところや要望 入塾したばかりでわかりませんが苦手な科目に自信が持てれば良いなと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金割引キャンペーン中に入塾できたので、良かったが、契約がキャンペーン終了時期とゴールデンウィークに重なったため、充分に検討する時間がなく、入塾説明で不明点を再確認できなかった。
任意使用のスケジュール帳を購入させられた。授業を進める上で活用しないのであれば、希望者のみ、購入するようにしてほしい。
講師 通い始めたばかりで、まだ固定されていない。
初回、2回目共に話しやすかったとの感想を聞いた。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は良いが、酒類を提供するお店が周辺に多いので、最終の授業終了時の帰宅は少し心配な面がある。
塾内の環境 自習室と通常授業が同じスペースで行われているので、少し私語等の雑音が気になる。
中学生が多い時間帯は特に雑音が大きくなる傾向にある。
良いところや要望 ゴールデンウィークやお盆に長期の連続休校をやめてほしい。長期休暇中は通常より学習する時間が取れるので、積極的に塾に通いたいと思う。
京進の個別指導スクール・ワン甲西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので覚悟はしてましたが料金は高いです。
ただ、受験直前は土曜日授業を追加料金なしで受講できたりと、手厚くサポートしてもらえる環境だと知り、総合的にみるとコスパは良いと感じました。
講師 範囲外の苦手な部分を復習してもらえたり、質問しやすい雰囲気の先生だったので好印象でした。
悪い点は特にないですが、あえてあげると先生によって宿題のボリュームが違った所です。
カリキュラム 教材のボリュームはちょうど良いと思います。
予習型で進めて頂けるので、授業がわかりやすくなったと感じています。
季節講習は希望の日にちが取りにくい印象でした。
塾の周りの環境 中学校から近いので、学校帰りにも通いやすく便利です。駐車場が離れてる点が少しだけ不便だと感じます。
塾内の環境 電気がすごく明るいので、眠気がとんで集中できます。生徒数が多い分、わちゃわちゃしてますが、個別なので先生との距離も近く聞き取りやすいので問題なしです。
良いところや要望 数学、国語を受講しましたが、理科、社会も映像授業で受けれる所が良かったです。
自習室が開放されている所も助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 通い初めてまだ2ヶ月ですが、分かりやすいようで入塾して良かったと思います。次回テストの点数があがる事を……期待しています。
京進の個別指導スクール・ワン石山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでとにかく高かったです。
子どもに任せていましたが、コマ数はセーブし、必要最低な分をとるようにしていました。
講師 ダイレクトに褒めてもらったり励ましてもらえること で自己肯定感があがる。
黙々と自分で課題をこなすだけなので
講師が良いか悪いか
よりも黙々と課題をこなすだけなので
講師の教え方よりも”自分で努力する”方が大きいと思う。(もちろんわからないことは聞けます)
カリキュラム とにかくすすめられた教材を利用した。
それらを着実にこなすだけなのですが
さぼらなかった時はある程度成果がでました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分で通えて良かった。
また駅近なので学校の帰りに寄ることもできた。
駐車場がなく迎えにいく時はお迎え車の行列ができていた。
塾内の環境 わりと静かでしたが
自習するときなども含め
人の話し声などもやや気になったようです。
遮断された場所があっても良かったのかも?
良いところや要望 受験に際し塾ならではの情報や経験があり
それらを親子で知ることができる。
受験生や初めての受験生をもつ親にとってはかなり心強い。自分が今どこにいるのか(成績)を知ることができた。また目指せるところも教えてくれる
その他気づいたこと、感じたこと やはり塾も商売なのでいろいろすすめてこられるが本当に自分がこなせるかどうかを見極める必要がある。ただそれらをすべてこなせるならやったほうがよいとは思う
京進の個別指導スクール・ワン貴生川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝も安いとは言えないが、京進しか行かせてないので比較が出来ないので、3点にした。
講師 個別に相談できて、現在の学習の様子をしっかりと見ていただているから。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて、カリキュラムを組んで進めているから。
塾の周りの環境 駅の近くにあり交通も便利。帰宅時も先生が付いてきてくれるので安心です。
塾内の環境 集中できて学習が出来ているので、雑音も無く教室も整理整頓が出来ている。
良いところや要望 先生が個別に対応してくれるので、勉強の進め方もわかりやすい。
京進の個別指導スクール・ワン石山寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだったかと思います。高くもなく、安くもなく。教科を絞っていたので。
講師 色々教えてもらったけれど、個人に合った方法ではなかったかなと思いました
カリキュラム 特に試験前だからと変わったこともなかった。教材も普通でした。
塾の周りの環境 家から歩いて行けるところだったのと、周りに何もなかったので、寄り道をしたりすることもなかった。
塾内の環境 周りになにもないこともあり、静かな環境でした。強いて言うならば、何もないから暗い感じはしました。
良いところや要望 本人のやる気の問題になってくるので、なかなか成績が上がりませんでした。先生はよくしてくれました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高だとは思うが、映像を含め、5教科受講できるのはありがたい。
講師 塾内での、講師と管理者間の連絡事項が伝わっていないため、受講休み希望や受講時間割り等が、伝えた内容と違う事があり、子供が行くと違う科目、違う時間等で受講させられていたり、スケジュールを配布すると言われながら、こちらから催促するまでもらえなかったり、スケジュール内容が違っていたりしている。管理の部分をもう少し、見直す必要があると思う。
カリキュラム まだ受講回数が少ない為、分からない部分はあるが、学校の部分と平行しているので、分かりやすい。
塾の周りの環境 近くに居酒屋がたくさんあるため、遅い時間のお迎えは、出口まで迎えにいっている。
塾内の環境 部屋の狭さはあるが、きちんと整頓されていると思う。1コマ1コマでチャイムと挨拶で、メリハリがついていると思う。
良いところや要望 入り口入ってすぐの受付で、講師の方々、固まらないで欲しい。混雑します。
京進の個別指導スクール・ワン和邇教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社や家庭教師などいろいろ調べましたが、個別指導なのでこのくらいかなと思います。
講師 体験授業で、楽しかった、といって帰ってきました。そのままその先生にお願いできたのでよかったです。まだ数回ですが、毎回、今日も楽しかったと言っています。
カリキュラム 教材がやや重たいですがしかたないですね。字も大きくゆったりしたテキストなのでわかりやすいようです
塾の周りの環境 駅前なので人通りもあり、夜でも安心です。スーパーも目の前にあり便利だと思います。
塾内の環境 ブースで区切られていて、目の前にホワイトボードもあるので集中しやすいようです
良いところや要望 通い始めなのでまだよくわからないですが、勉強が楽しいと思わせてもらえたことに感謝です。
京進の個別指導スクール・ワン長浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないとも思うが集団と比べるとやはり高く感じる。
講師 1対2の個別指導なのでその場で質問でき説明が丁寧でわかりやすい。
カリキュラム 講習では、通常授業以外の科目も色々受講できるので他の苦手科目にも取り組めてありがたい。
塾の周りの環境 周りの環境は良く自転車でも通いやすい。
車で送迎していて、駐車場への出入りがしにくいとも感じた。
塾内の環境 授業と自習室が別れており、塾内の雰囲気は良いので集中して勉強しやすい。
良いところや要望 授業のない日も自習室が利用できるので、学校から帰宅後家よりも集中して勉強できるかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 普段学校で使用しているテキストなど使って勉強できるのでその辺りはありがたい。子どものやる気が継続するように、褒める指導を期待しています。
京進の個別指導スクール・ワン手原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだとは思いますが、きちんと対応していただいています。
講師 個別なので、先生に質問しやすい環境で、教え方も分かりやすいです。
カリキュラム 教材も分かりやすいです。まだ通い始めて日が浅いですが、困ったことはありません。
塾の周りの環境 夜は交通量も多くないので子供だけで通塾できます。
塾内の環境 環境はいいです。自習室もあるので、テスト前は利用したいです。
良いところや要望 子供が分からないことなどを自分で質問できているか、そのままにしていないかを定期的に確認していただきたいです。
京進の個別指導スクール・ワン草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は個別指導と映像授業のパックなのでそれなりの料金です。教材費は、基本は学校で使う教科書などを使いますが、歴史は購入になりました。
カリキュラム 模試の結果や学校の成績などから、これから何が必要か、優先順位を付けてカリキュラムを作成してくれます。
塾の周りの環境 駅から数分のところにあり、通学にとても便利です。同じビル内に、ファーストフード店やスーパーもあるので、休憩や買い物にも便利だと思います。
塾内の環境 みなさん集中しておられているように思います。最近移転したようで、とても綺麗でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ